2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西人「関東のうどんしょっっっっぱ!!こんなん食えるヤツ味障やろwww」 関西人の舌これマジ? [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-YdlV):2020/04/16(Thu) 13:59:04 ?2BP ID:zvcfF9AmM●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
浜名湖のり、うどんに「ひと味」 ヤタロー、浜松市内施設で提供

https://www.at-s.com/sp/news/article/local/west/756813.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf66-hfgI):2020/04/16(Thu) 13:59:43 ID:qQhXZ/0C0.net
せやな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:00:32.99 ID:isC73JBqM.net
せやろか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:00:41.63 ID:G2T2pKJm0.net
でも塩分濃度は関西のほうが高いというオチwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-2J+o):2020/04/16(Thu) 14:01:16 ID:ePQSgwP1d.net
蕎麦のがキツかった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e5-LzhE):2020/04/16(Thu) 14:01:25 ID:Y22bI9170.net
これはマジ関東はだしのうまさがわからんねんやろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-lMGq):2020/04/16(Thu) 14:01:32 ID:xUEMR4yK0.net
コロナかかっとるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:01:39 ID:IspxK4SP0.net
どっちかというと醤油よりカツオ出汁のせいじゃないのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-0Ibs):2020/04/16(Thu) 14:01:40 ID:obMYb4TH0.net
醤油の味が強すぎんねん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-kbCT):2020/04/16(Thu) 14:01:51 ID:QRq+pwiC0.net
関東=豚の餌の印象しかないわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-dsGR):2020/04/16(Thu) 14:02:03 ID:ySdpkoOt0.net
でも最近うどんは関東でも薄い色の汁の方が多いんじゃ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-hfgI):2020/04/16(Thu) 14:02:03 ID:ki8V3fRFM.net
>>4
たれww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7b2-q5yU):2020/04/16(Thu) 14:02:29 ID:1QIHCyNr0.net
出汁文化だからな
ちゅーかいまどき関東も関西だしのうどんばっかやっちゅーねん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7c-uJ69):2020/04/16(Thu) 14:02:36 ID:5cJYtB7g0.net
実際そんなにしょっぱくない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d774-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:02:36 ID:mbrHeA9j0.net
>>4

このデマ信じてるやつがまだいて驚く

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f27-yDmq):2020/04/16(Thu) 14:03:04 ID:l64H+WMa0.net
関西のうどんウマイけど
塩分濃度が高すぎるからな
外国のメシがマズイのも塩分濃度が低いから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-q1d7):2020/04/16(Thu) 14:03:22 ID:81DMt0Iyd.net
トン菌の大好きな物
うどん醤油味
ラーメン豚の餌二郎
手掴みで食う寿司

そりゃコロナ蔓延しますわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-LlZK):2020/04/16(Thu) 14:03:28 ID:32beZVW+r.net
ソースガイジの舌はどうなっているのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-gjjL):2020/04/16(Thu) 14:03:32 ID:v7fNR38KM.net
五島でうどん食って以来、家ではずっと白だしだわ
んまい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f3d-IrCD):2020/04/16(Thu) 14:04:42 ID:tFX159Ik0.net
関東のかけそば汁は
つけ汁をかつおだしで2倍に薄めたもんだろ
そりゃあの色になるし味も辛くなるわ
全部飲むものじゃないしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-fEOC):2020/04/16(Thu) 14:04:46 ID:6julYhwBr.net
寒い地方は味が濃くなる(´・ω・`)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-oAvW):2020/04/16(Thu) 14:04:50 ID:M8HdQvdMM.net
関東の文化レベルの低さは異常

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-DQQl):2020/04/16(Thu) 14:04:52 ID:akl/OffZa.net
しょっぱいというか醤油の味しかしない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d771-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:04:59 ID:nqL6VGpC0.net
しょっぱくはない
醤油の味しかしない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:05:34.44 ID:34xr157pd.net
関西人は他人の食をバカにしないよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:05:49.80 ID:MH7DkRn40.net
まちがい しょっぱい
せいかい からい

しょっぱいは関東方言(後全国に伝播)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd1-xa8R):2020/04/16(Thu) 14:06:23 ID:0Z//CpPq0.net
>>4
嘘松
http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/01/10/1028.html

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-Df86):2020/04/16(Thu) 14:06:24 ID:On+ezKc60.net
他地域の風味にケチ付けることを「恥ずかしい」と思わなくて公言してこその
関西土人。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-oG4k):2020/04/16(Thu) 14:06:51 ID:g0uZc2nRr.net
>>5
わかる
関東のは濃すぎてションベンみたいだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d76b-Mt8+):2020/04/16(Thu) 14:07:05 ID:bqtPTLII0.net
しょっぱいなんてオカマ言葉は使わん
「塩辛い」か「辛い」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe5-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:07:10 ID:MH7DkRn40.net
>>28
安倍総理支持してそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1763-h0rE):2020/04/16(Thu) 14:07:14 ID:BPMglhVg0.net
分かる
関東は醤油味なら何でも旨いと思ってるからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-IHcq):2020/04/16(Thu) 14:07:32 ID:OWr+Sj0V0.net
>>4
これは醤油の塩分濃度=出汁の塩分濃度と思い込んでる池沼

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-kbCT):2020/04/16(Thu) 14:07:40 ID:QRq+pwiC0.net
トン菌のカッペて毎回発狂してるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3740-rLgb):2020/04/16(Thu) 14:07:41 ID:yd0sOIi50.net
醤油臭いだろ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:08:12 ID:1QDmAu+00.net
いうてその手の関東うどんの店って少なくね
駅中のあじさいとかいい匂いはするけどクッソ不味いからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9705-rChz):2020/04/16(Thu) 14:08:20 ID:3H1qwTLg0.net
うどん屋に醤油差しがおいてある時点でお察し

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b783-dw9k):2020/04/16(Thu) 14:09:29 ID:MO7yCcQq0.net
しょっぱいのは関西の方だぞ定期

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd1-xa8R):2020/04/16(Thu) 14:09:45 ID:0Z//CpPq0.net
大阪人が富山ブラック食べたらなんて叫びながら死ぬの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b775-RiH4):2020/04/16(Thu) 14:10:17 ID:7TZFCUDe0.net
甘口好きだから九州のつこうてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-I82v):2020/04/16(Thu) 14:10:59 ID:t/zBKsfGa.net
お好み焼きをおかずに白米食える人達

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf95-kHv+):2020/04/16(Thu) 14:11:18 ID:/sxJnyOi0.net
トン菌は醤油使いすぎだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-tWuc):2020/04/16(Thu) 14:11:24 ID:aMXhfHJ00.net
最近は鶏ダシと塩コショウだけの塩うどんが一番おいしい
楽だし安いしおすすめ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff2d-csEB):2020/04/16(Thu) 14:11:36 ID:00Dws/EP0.net
マジでうどんは関西だわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5745-Y4fD):2020/04/16(Thu) 14:11:43 ID:FMm0kk8A0.net
うっっっすいモンとか女の食いモンやろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:11:50.71 ID:3xDkulb40.net
関西人「関東のうどんしょっっっっぱ!!こんなん食えるヤツ味障やろwww」
関西人「ソースうんまぁああああああああああ」


なぜなのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:12:05.68 ID:bipwuZANM.net
出汁文化は西日本の圧勝

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f23-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:12:58 ID:rOmvrnYg0.net
家で食う時もあの色にするん?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 571c-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:13:23 ID:3xDkulb40.net
関東の食 
握り寿司 蕎麦 うなぎの蒲焼



関西の食
たこ焼き お好み焼き

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5757-WVgd):2020/04/16(Thu) 14:13:29 ID:IUrYqqN60.net
気分によって関東風、関西風を使い分ける

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f0-tN0b):2020/04/16(Thu) 14:13:36 ID:34kU76so0.net
ソース!からし!マヨネーズ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-ysMs):2020/04/16(Thu) 14:13:47 ID:7rPz039ad.net
>>30
しょっぺんだよ、この馬鹿野郎!
辛いってキムチか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-qyOm):2020/04/16(Thu) 14:13:49 ID:7399O0spa.net
長野のスキー場でどん兵衛食ってビックリしたわ
真っ黒やん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 977b-ZrWO):2020/04/16(Thu) 14:14:29 ID:QJXdYvgE0.net
醤油自体もうまくないからええとこなしやねんなぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-hJZO):2020/04/16(Thu) 14:14:39 ID:3QXJ/W0za.net
そもそも温うどんを日常的に食うのって関西人だけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-kbCT):2020/04/16(Thu) 14:14:52 ID:QRq+pwiC0.net
関東人って馬鹿ばかりだから何をやらせても駄目だよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-C5G/):2020/04/16(Thu) 14:15:17 ID:HPRtX1yB0.net
あんまり東京でうどん食うこともないかな
どうせ東京にいるんなら蕎麦食いたいし
まあその蕎麦も「泥水か、これw」とか「醤油の味、きっつww」とかいろいろ文句つけながらもおいしく完食するんですけどね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa8b-2ge/):2020/04/16(Thu) 14:15:36 ID:UekhLC+Za.net
かけうどんを食うだけなら関西の出汁がうまい

しかし関西の出汁で蕎麦は食えないし釜揚げうどんも食えない
関東は万能

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-IHcq):2020/04/16(Thu) 14:15:49 ID:ubQ2orm00.net
伊勢うどんのほうがきちーわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7fb-96xb):2020/04/16(Thu) 14:15:50 ID:qa5iD27o0.net
うすくち醤油の塩分濃度がーとかいうけど入れるのはほんの少しだからそんなにしょっぱくないよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c2-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:15:51 ID:IO6sOaNE0.net
でもソースはスルーする関西

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ae-zvT9):2020/04/16(Thu) 14:16:16 ID:MKM7tcJY0.net
俺なんか東北のしょっぱいツユじゃなきゃ物足りねえぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbb-2VuE):2020/04/16(Thu) 14:16:30 ID:91zwYMNtM.net
東日本って何でも醤油味にするよな
何でも醤油味

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-C9L4):2020/04/16(Thu) 14:16:51 ID:QkJhksDM0.net
ソースも出汁効いとるわ お前らとんかつソースと勘違いしとるやろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-d7Js):2020/04/16(Thu) 14:17:26 ID:8lvuwztTd.net
味障関西土人はソースさえ舐めてれば満足だからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0b-d7Js):2020/04/16(Thu) 14:17:26 ID:IDIwlIkd0.net
てやんでい
関西のなよっちいうどんなんて食ってられってかよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e5-beOH):2020/04/16(Thu) 14:18:46 ID:Ao8glr3V0.net
わざわざ関東まで行っといてうどん食うやつとかおらんやろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-ElVT):2020/04/16(Thu) 14:18:46 ID:acBmFHSzd.net
焼きそば定食?お好み焼き定食?
近畿圏だと結局ソース味の粉モンならなんでもいいという事らしい
はて?
たこ焼き定食はないんかよwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-WAgS):2020/04/16(Thu) 14:19:16 ID:I1i/k86Z0.net
>>28
ホントそれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f27-yDmq):2020/04/16(Thu) 14:19:19 ID:l64H+WMa0.net
>>63
わりとカラメが好きだからな
関西は甘めが好き

ペヤングとUFOだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9707-/7CG):2020/04/16(Thu) 14:20:26 ID:ZTulFWBC0.net
醤油が優秀すぎるだけだろ
塩分濃度測定したらそんな差なかったはず
実際に測ってみ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-ysMs):2020/04/16(Thu) 14:20:43 ID:7rPz039ad.net
そもそも、蕎麦もうどんもつけるのが基本で、カケは色々一緒に大鍋で煮込むもん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9797-aVuY):2020/04/16(Thu) 14:20:49 ID:bJedY8jz0.net
しょっぱいというかめんつゆをお湯で割っただけのぼやけた味って印象

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7743-BXDY):2020/04/16(Thu) 14:21:04 ID:3JcMLIvx0.net
トンキンは醤油ドバドバだからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-xa8R):2020/04/16(Thu) 14:21:10 ID:uLkTkm8h0.net
関東で許せへんのは味よりなにより配膳位置
食べづらくてしゃあないわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-YS6L):2020/04/16(Thu) 14:21:13 ID:1KEM8TJH0.net
そめそも関西とは違って、気軽にうどんを喰う習慣が少なくて、
蕎麦汁の流用だぞ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ea-qyxl):2020/04/16(Thu) 14:21:26 ID:fuefNMXE0.net
そうはいうても大阪も既に讃岐に侵略されて
いわゆる出汁を食わせる大阪うどんの店ってもはや珍しい部類やで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f72-thIy):2020/04/16(Thu) 14:21:46 ID:atSWI7es0.net
バ関西人の適応力のなさは異常

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-BRgG):2020/04/16(Thu) 14:21:51 ID:kmNrMcsxr.net
うどんは関西の方が美味いけど関西の蕎麦はゲキまず
うどんの出汁で蕎麦食ってるアホが関西人

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-aFKA):2020/04/16(Thu) 14:22:28 ID:DOfwTpUf0.net
日本人の繊細な味覚は関西人のことだからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff33-Mbok):2020/04/16(Thu) 14:22:44 ID:4KzT9CiS0.net
関東と関西で使ってる醤油の色がそもそも違う
薄口醤油使うと色は薄くなる
キッコーマンのホームページにある通り薄口は塩分濃度が高いので>>4も間違ってはいない

https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K053005/index.html

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-BRgG):2020/04/16(Thu) 14:23:03 ID:kmNrMcsxr.net
かすうどんはうめえな
京風の上品な文化と大阪の気取らない文化が融合した傑作だ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-YS6L):2020/04/16(Thu) 14:23:04 ID:1KEM8TJH0.net
関東のうどんは武蔵野とかおっきりこみとかだな。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp8b-W+xr):2020/04/16(Thu) 14:23:06 ID:wDSb7jFrp.net
四国のうどんはうまかったけど大阪のはブヨブヨしてまずいし何よりも不衛生で最悪だった
大阪土人と言われるだけはある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5705-h4cD):2020/04/16(Thu) 14:23:17 ID:i0h6bleh0.net
やっぱりうどんはこれでんがなまんがなやでぇスヒョー
って言いながら毎日うどん食ってるってマジ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-A+FV):2020/04/16(Thu) 14:23:42 ID:Fzbtaks50.net
>>67
武蔵野うどんは関西人に食べてほしい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-fVbL):2020/04/16(Thu) 14:23:50 ID:QOnk+xlwa.net
別にどっちでもいいよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-bjan):2020/04/16(Thu) 14:23:59 ID:fU9HQn2n0.net
>>4
それな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-ib+0):2020/04/16(Thu) 14:24:09 ID:7YN0xqiv0.net
関西の焼きそばやお好み焼きの方がソースがたっぷりねっとり付いてるじゃん
好きだけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-aFKA):2020/04/16(Thu) 14:24:10 ID:DOfwTpUf0.net
>>82
もともとは部落の食べ物だったんだよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr8b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:24:11 ID:cI1I60qer.net
>>58
そうなんやなあ
大阪出身やが
蕎麦の汁は関東でないとあかんわ
あのつゆに蕎麦をちらっと付けてすするとうまいんだわ
蕎麦屋行きたくなってきたわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9757-Jyy8):2020/04/16(Thu) 14:24:19 ID:rIRspT7l0.net
うどんは知らんけど蕎麦は酷かったな
浅草の有名な店でざる蕎麦頼んだんだけど
おつゆが辛すぎて蕎麦湯で3回割っても辛かったわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbf-diwa):2020/04/16(Thu) 14:24:32 ID:7txcKL/gM.net
東という北は冬を越すために漬け物つくりまくるから
豪雪地帯とか、東北は関東民からしても食物が塩辛すぎる
つまり気候風土のせい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf88-M5pH):2020/04/16(Thu) 14:24:41 ID:VyRXWdtG0.net
出汁の味が分からないトンキンさん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-YS6L):2020/04/16(Thu) 14:24:43 ID:1KEM8TJH0.net
汁をスープとして飲み干す文化と、つけ汁として残す文化の差でもある。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 14:24:48 ID:blTSiYKPp.net
しょうゆって結構地方毎に違ってて奥深い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7798-Dagl):2020/04/16(Thu) 14:25:03 ID:tapPNnCr0.net
関東人が真っ黒の蕎麦つゆ作ってビビったわ
あっちの人って味噌汁すら塩辛いし舌が麻痺してるんじゃないのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-ib+0):2020/04/16(Thu) 14:25:12 ID:7YN0xqiv0.net
京都でそば食ったらつゆが透明でワロタ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c9-gA73):2020/04/16(Thu) 14:25:22 ID:X40MqjZy0.net
釜揚げうどんにオリーブオイルかけて食べるとメタ糞旨いぞ!
関東の醤油も関西の出汁もどっちもジャップランドの土人食、文明人はオリーブオイル!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-bjan):2020/04/16(Thu) 14:25:22 ID:fU9HQn2n0.net
大阪人はうどん自慢するけど福岡のほうが普通にうまいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-BYOf):2020/04/16(Thu) 14:25:25 ID:WDf1xnMur.net
>>4
旨味成分が多いから塩分少なくてもええんやで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-1Ycd):2020/04/16(Thu) 14:26:09 ID:k28+mNN90.net
家で作るうどんは、創味の京の和風だし使えば全国どこでも大阪のうどんになる
液体パックで売ってるうどんつゆと同じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-aFKA):2020/04/16(Thu) 14:26:19 ID:DOfwTpUf0.net
>>58
いや、かけは出汁、ざるやぶっかけはツユですよ
日本人の繊細な味覚とは関西のことですからね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:26:26 ID:H7dskb620.net
>>82
3回目くらいになると脂が膜張ってるの見てうぇってなるぞ
お揚げ入りの月見うどんがやっぱ一番よ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-ZrWO):2020/04/16(Thu) 14:26:46 ID:nqi9WmNK0.net
>>79
蕎麦を白くなるまで磨いて食ってる味音痴は黙っていてもらおうか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-thIy):2020/04/16(Thu) 14:27:13 ID:VJPtEHOQ0.net
ペペロンチーノをうどんでやってみろ
うめえぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-Dagl):2020/04/16(Thu) 14:27:14 ID:7GUr9QUFa.net
>>100
>大阪人はうどん自慢するけど福岡のほうが普通にうまいだろ

麺がやわ過ぎて箸で持てない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-nex3):2020/04/16(Thu) 14:27:14 ID:ejyhCNNo0.net
>>4
このレスまでがワンセット定期

ダシつこうて塩分抑える介護食とかあるんやで

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 571c-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:27:26 ID:3xDkulb40.net
>>103
せやな
https://1-2-no-3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2019/01/04/img_9608.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fff-U+S5):2020/04/16(Thu) 14:27:27 ID:Y/gM+CIF0.net
塩分濃度が高すぎる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Df86):2020/04/16(Thu) 14:27:35 ID:oxCCDcw+0.net
掛け蕎麦は、つゆの色が濃いだけだけどな
塩味は関西の方が強いくらいだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-aFKA):2020/04/16(Thu) 14:27:37 ID:DOfwTpUf0.net
>>99
瀬戸内は日本の地中海と呼ばれていますからね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7798-Dagl):2020/04/16(Thu) 14:27:59 ID:tapPNnCr0.net
>>79
関西人だけどまずい蕎麦しか食べたことなかったから関東の蕎麦が美味しくて驚いた
関西の蕎麦は灰色した細くてぐにゃぐにゃした変なもん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-nex3):2020/04/16(Thu) 14:28:00 ID:ejyhCNNo0.net
>>98
それたぶんよそ者やからなめられて白湯やったんや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-aFKA):2020/04/16(Thu) 14:28:08 ID:DOfwTpUf0.net
>>109
大阪は部落です

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-jhnb):2020/04/16(Thu) 14:28:12 ID:4mGhSVkDa.net
関西と九州比較したらどうなんの?
九州も出汁文化だから味に大差ない感じ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9b-0YQP):2020/04/16(Thu) 14:28:16 ID:F9eXYTVPM.net
初めて見た時は真っ黒でひいた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff33-Mbok):2020/04/16(Thu) 14:28:21 ID:4KzT9CiS0.net
>>96
九州だと甘いしね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5705-at8t):2020/04/16(Thu) 14:28:23 ID:67vNkrve0.net
もう最近は関東でも関西風ばっかじゃね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr8b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:28:42 ID:cI1I60qer.net
蕎麦つゆにドボッと付けるのはみっともないからやめなはれ
粋じゃないで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-8pWV):2020/04/16(Thu) 14:28:56 ID:q4t9K8+p0.net
まあこれって京都が薄味が上品って言い出したせいだからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 571c-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:28:58 ID:3xDkulb40.net
関東人よこれが関西の食や

http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/0af3f35e58d72b914cee72382997434c.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/16(Thu) 14:28:59 ID:81qMg+/i.net
塩分控えめにしたとしても薄めた醤油味よりマシ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-0xFY):2020/04/16(Thu) 14:29:00 ID:l6fT47L2r.net
関西って何かにつけて関東を小馬鹿にしたがるよね
何かにつけて日本を小馬鹿にしたがるあの国とそっくり

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-thIy):2020/04/16(Thu) 14:29:06 ID:VJPtEHOQ0.net
みんな強すぎる醤油の香りにうんざりしてるからね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:29:07 ID:H7dskb620.net
あと更科蕎麦の原型は京都なんだけど、その原型のそばは土人丸出しのゴミだぞ
関西はやっぱうどん文化やね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-aFKA):2020/04/16(Thu) 14:29:10 ID:DOfwTpUf0.net
>>116
中華風になる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-BRgG):2020/04/16(Thu) 14:29:18 ID:kmNrMcsxr.net
東京の蕎麦が黒いって言う奴は開明の店行ったんだろ
フエキ使ってる店行けよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-/0Rd):2020/04/16(Thu) 14:29:21 ID:lAFVrKyj0.net
ヒガシマルうどんスープ最強だろが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-A+FV):2020/04/16(Thu) 14:29:31 ID:Fzbtaks50.net
二郎や家系のラーメンも関西では地元仕様にチューニングしてあると聞いたことある

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9712-Jy0u):2020/04/16(Thu) 14:29:46 ID:8uGiGenb0.net
うどんの違いで煽るのって関西人にとってはキラーコンテンツみたいだけど関東人で気にするやつおらんよな
「ああ、関西の味付けは違うんだっけ」程度でぜんぜんピンとこないわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6e-i+Sc):2020/04/16(Thu) 14:29:58 ID:XHbJi+LV0.net
https://youtu.be/Vfqgva_-j1s

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr8b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:30:14 ID:cI1I60qer.net
>>105
おっ
田舎そばもええね
あのガジガジとした食感、あの蕎麦の香りは癖になる
個人的には田舎そばは熱いだしのが好き

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-Lawg):2020/04/16(Thu) 14:30:37 ID:hUov3oL70.net
粉物ありがたかってる時点でレベル分かるだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-jhnb):2020/04/16(Thu) 14:31:17 ID:4mGhSVkDa.net
>>127
ウェイパーみたいなうどん?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-YS6L):2020/04/16(Thu) 14:31:18 ID:1KEM8TJH0.net
うどんなら讃岐や福岡、蕎麦なら長野のような横綱クラスから、
越前や出雲、果ては富士吉田みたいな市町村クラスまで参戦して話し合ってくれ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5766-S9PH):2020/04/16(Thu) 14:31:23 ID:ZC/68jfL0.net
うどんはだし汁で食べるもの
関東はしょうゆ効きすぎ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-kbCT):2020/04/16(Thu) 14:31:31 ID:QRq+pwiC0.net
関東自体がまともな土地じゃないから文化が育つわけがない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff45-IHcq):2020/04/16(Thu) 14:31:37 ID:W97cqEBQ0.net
まーた関西人が因縁つけてきたのか・・・w
アイツらなんなんw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e5-xa8R):2020/04/16(Thu) 14:32:05 ID:Vrbxv35v0.net
関西は素材で勝負してるんだよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-y8FT):2020/04/16(Thu) 14:32:06 ID:BP5ho1lP0.net
何々風みたいなお里自慢が昔から死ぬほどきもいわ
大体何食っても美味いだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:32:20 ID:H7dskb620.net
>>137
王者香川では生醤油を回しかけて食うのが通らしいぞ
やってるやつみたことねえけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-X1C0):2020/04/16(Thu) 14:32:23 ID:Kvkfy45Ea.net
しょっぱい て関東やろ ピリ辛も醤油辛いもからいて言うやろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr8b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:32:41 ID:cI1I60qer.net
>>122
大阪なんか?
大阪はご飯左手前、味噌汁左奥が定番なんやが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5705-at8t):2020/04/16(Thu) 14:32:52 ID:67vNkrve0.net
>>129
つまり関西最強やないか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-+ZVK):2020/04/16(Thu) 14:33:06 ID:tPNUBWl1d.net
塩分は関西の方が多いんだよな
出汁やみりんで騙されてる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7705-8MzL):2020/04/16(Thu) 14:33:38 ID:kTvc3QJp0.net
韓国人「日本のラーメンしょっっっっぱ!!こんなん食えるヤツ味障やろwww」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-xa8R):2020/04/16(Thu) 14:33:43 ID:uLkTkm8h0.net
>>79
蕎麦なんて貧乏人の食い物や
土壌がちゃうさかい、関西じゃ発展せえへんかったんや
あんなもんを工夫して美味しく食べられるようしはった人らにはほんま頭が垂れますわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-7ihj):2020/04/16(Thu) 14:33:46 ID:7vxr5e1E0.net
なお薄口の方が塩分高めの模様w

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:33:59 ID:928oET2P0.net
>>27
>だしを作る時、まずコンブを入れるところまでは関西も関東も同じ。
>関西は水18リットルあたりに600gのだしを入れ5分間煮るだけ。
>それに対し関東は関西の2倍近くの1000gのだしを入れ、さらに1時間もかけて煮ていました。

だしが濃いのは関東か

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fee-DF49):2020/04/16(Thu) 14:34:30 ID:NzkY/2st0.net
埼玉の武蔵野うどん、肉汁うどん、煮ぼうとう
すったて、ずりあげ、田舎うどん、熊谷うどん、加須うどん
どれも醤油の味じゃないけどな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-vNtR):2020/04/16(Thu) 14:34:40 ID:PAV4A7Uyr.net
前に起きた讃岐うどんブームで東京でもうどんチェーン店いっぱい出来たから出汁ベースなつゆ出す所多いだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a7-X1C0):2020/04/16(Thu) 14:34:47 ID:FhPUzLlM0.net
>>124
関西人「関東のうどんしょっぱい」
韓国人「日本のラーメンしょっぱい」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:35:23 ID:H7dskb620.net
>>150
関東は硬水だから出汁がとれないんだぞ
そしてカツオや昆布の出汁は長時間煮たらエグみが出る
こいつら素人だぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4b-+yqT):2020/04/16(Thu) 14:35:36 ID:K2RI6uKyH.net
関西人は味がしないのが美味いとか言ってる味覚障害だから無視

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-vNtR):2020/04/16(Thu) 14:35:59 ID:PAV4A7Uyr.net
>>148
長野とか山形のソバ美味しいよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-P7Lg):2020/04/16(Thu) 14:35:59 ID:UlfJPt7c0.net
底辺土人は味が濃いほど美味いと感じるバカ舌だからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3a-SF4o):2020/04/16(Thu) 14:36:06 ID:trafFFNA0.net
しょっぱいうどんで育ったけど九州の甘いうどんが好き
出汁重視だと麺の小麦臭さが際立つから微妙

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:36:33 ID:H7dskb620.net
>>155
お前は生まれつきのコロナだぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 571d-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:36:40 ID:YzNsvHJO0.net
昔の話だけど上京して駅の立ち食いうどんで醤油そのままみたいな色の汁をみてびっくりしたな
でも立川駅のは透き通ってた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-YAOb):2020/04/16(Thu) 14:36:52 ID:Xq0NspiO0.net
色食べとんがなまんがな〜!!!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d71a-igfL):2020/04/16(Thu) 14:37:08 ID:sS9foFQ50.net
関東より山梨静岡がやばい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f78-sjc/):2020/04/16(Thu) 14:37:51 ID:l4dO/G4L0.net
>>148
嘘つけー
蕎麦の発祥は大阪じゃねえか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b77e-mVT4):2020/04/16(Thu) 14:38:04 ID:JdNmnVF90.net
てか西って出汁で舌馬鹿になってるだろ
九州の醤油なんてどれでも出汁や砂糖入っててビビったわ
あーこういうなんにでも出汁入れて誤魔化してる味覚障害が関東しょっぱいだけとか馬鹿にしてる
外人が日本食味しねえって言ってるのと同じレベルの障害

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-1Ycd):2020/04/16(Thu) 14:38:14 ID:k28+mNN90.net
>>129
あれが美味いって言ってる奴が理解できん
関西であの味出てこないだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc5-IHcq):2020/04/16(Thu) 14:38:20 ID:u3eQUgmn0.net
醤油の味だけでだしが効いてないねん
おいしくないわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:38:27.96 ID:MjqK7dnTx.net
うどんって出汁で食べるもんだよな?
関東のは何か別物やん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:39:39.51 ID:NmQHJVCn0.net
関東の丸亀のカケの汁は濃いの?
全国一緒ならアレぐらいの色の薄い汁がいいな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:40:02.54 ID:5OnA3wgpd.net
濃口薄口醤油をそのままの意味で捉えてるやつが多そうなスレ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:40:18.45 ID:hgOfCc0e0.net
西じゃ料理に合わせて薄口濃口白たまりを当たり前に使い分けるけど
トンキンは何にでも濃口醤油使う馬鹿トンキンの一つ覚え
何にでも唐辛子の馬鹿チョンと同レベルだろこいつら

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:40:50.41 ID:928oET2P0.net
関西は和食文化みたいに言ってるけど

パン消費量都道府県別ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/11802
1位 京都府
2位 兵庫県
3位 岡山県
4位 大阪府
5位 滋賀県
6位 奈良県

関西はパン厨だぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc0-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:41:34 ID:Z/eGjOgG0.net
しょっぱいと言う事はなかったけどなんか出汁効いてないよねコレって感じはした

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-BRgG):2020/04/16(Thu) 14:41:49 ID:kmNrMcsxr.net
>>148
言い方が関西っぽくて良いなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-YS6L):2020/04/16(Thu) 14:42:32 ID:1KEM8TJH0.net
20年くらい前までは関東で関西風のうどん出汁の店は少なかった。
なか卯が進出したあたりから変わったかな。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfee-DmYq):2020/04/16(Thu) 14:42:37 ID:a3jx/Sy00.net
関東でうどん食うのが間違い
韓国で寿司頼むようなもん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b723-IHcq):2020/04/16(Thu) 14:42:43 ID:1D9q8ID80.net
>>4
トンキン怒りの即赤レス

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-qKn6):2020/04/16(Thu) 14:42:51 ID:sNkIGdcg0.net
むしろ関東風のうどんを食べたい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8e-3F0R):2020/04/16(Thu) 14:43:21 ID:iMOdVIE90.net
九州人でラーメンよりうどんが好きなんだけど関東住んでた事があってその時は駅そばのあの真っ黒な出汁のなんとも言えない香りと味はそれはそれで美味しかったし好きだった
だから好き嫌いせずどっちもいいところを褒めようよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a7-X1C0):2020/04/16(Thu) 14:44:05 ID:FhPUzLlM0.net
>>148
小麦のほとんどは輸入でんがなまんがな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-SC07):2020/04/16(Thu) 14:44:20 ID:1VktN0pKa.net
四国民「大阪のうどんもしょっぱいだろ、そして九州おめーは甘いんだよ」

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-u+F5):2020/04/16(Thu) 14:44:51 ID:xdQAD4yM0.net
>>4
これまじでウケる
塩分濃度としょっぱさが逆に感じるとか味覚が壊れてるよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f93-muUf):2020/04/16(Thu) 14:45:08 ID:WlBClepy0.net
しょっぱいというか
関東のツユって少し酸味があって、単調な味に感じる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfee-DmYq):2020/04/16(Thu) 14:45:08 ID:a3jx/Sy00.net
>>174
歌舞伎町の今の東宝の前辺りに関西風うどん食わせる店あった記憶

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-xa8R):2020/04/16(Thu) 14:45:35 ID:uLkTkm8h0.net
>>163
発祥と発展はちゃうで
蕎麦文化根強い地域はどういうとこか、一度調べて見なはれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7788-DQQl):2020/04/16(Thu) 14:45:40 ID:LXJJVwEq0.net
薄味好きという割に関西人はUFO好きだし天一も好きだしチキンラーメンも好き

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Df86):2020/04/16(Thu) 14:45:44 ID:oxCCDcw+0.net
関東のうどんと言ったら
肉汁うどんの事だぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37c5-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:46:50 ID:Exz6XKop0.net
関西人に聞いたら塩加減より
しょうゆの風味というか
大豆の主張強くてクドいらしい

濃い口しょうゆは確かにパンチある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-+ZVK):2020/04/16(Thu) 14:47:06 ID:t5BjcRBsd.net
>>178
分かる
コロッケ入れる発想は関東じゃないと無理

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b77e-mVT4):2020/04/16(Thu) 14:47:24 ID:JdNmnVF90.net
>>170
基本が塩辛いだけの醤油でそこに出汁や砂糖みりんで調整すんだよ
最初から出汁や砂糖入ってるなんて横着は最近お前らを見習ってるだけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:48:07.74 ID:ez1P7wqba.net
>>27
毎回この20年前ものソースを必死に出す奴いるけど
この店東京でも屈指の濃塩の店だから、これを基準にするのおかしいんだよな
関西人は知らないんだろうけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:48:11.79 ID:D7Tp0zlB0.net
そもそも食い物は店によって味が全然違うだろ・・・

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:48:16.24 ID:lOiyL0aN6.net
醤油が足りてなかったトンキンのコンプレックスの裏返しなんだよなあ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:48:37.55 ID:kTvc3QJp0.net
うどんやラーメンなんて労働者の食い物だから塩っ辛いもんだ
なんだったら醤油かけて食ってもいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff62-EZ4U):2020/04/16(Thu) 14:49:02 ID:BzSUfNq50.net
関西風ってうどん+ウスターソース+マヨネーズでっしゃろ?んまいでぇ〜ツバ ペッペッ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c7-bDfW):2020/04/16(Thu) 14:49:04 ID:cP1MeFN50.net
吉田のうどんもたまに食べるとうまい気がするし、福岡の柔いうどんも悪くないよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-XneL):2020/04/16(Thu) 14:49:29 ID:oEIxSjXdx.net
関西人はうどんだし何使ってんの?
まさかひがしまるとかじゃないよねる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f83-xa8R):2020/04/16(Thu) 14:49:40 ID:6O7J+qQW0.net
うどんは関西蕎麦は関東で食い分ければいいだけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 14:50:56.16 ID:gmoZWRc8r.net
>>1
関西人は
しょっぱいという東日本方言は使わない
正しくは塩辛い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-rtes):2020/04/16(Thu) 14:51:42 ID:9cEtFeM5r.net
いや
トンキン行ったときは普通に富士そば食ったよ
悪くない
確かに出汁は黒くて引いたけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-aOdJ):2020/04/16(Thu) 14:51:46 ID:8CENXbug0.net
どん兵衛のきつねうどんは関東の方が合う。
関西は薄くて物足りない。そばもね。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-3sRG):2020/04/16(Thu) 14:51:52 ID:RDWsNoiy0.net
関東人は塩分でしか味が分からない馬鹿舌なんだろ?
だから塩分濃度で味が濃いか薄いか決めるそれ以外は認知出来ない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:51:52 ID:DdKs5HpO0.net
粉物!ソース!ベッタリ!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-4kVO):2020/04/16(Thu) 14:52:34 ID:HH4K2Cafr.net
>>19
五島はあごだしじゃないか?
あれ美味いよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-eU5z):2020/04/16(Thu) 14:52:59 ID:xX+AnuIBr.net
そんな関西人今日日おらんわ
と言いたいが稀に居る…
しかも絵に描いたような屑野郎
エレベーター左に立つモノならドヤしてくる輩

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:53:30 ID:3xdTYGKP0.net
>>4
間違い
醤油に関しては濃口醤油よりも淡口醤油の方が塩分濃度は高い
だが関西はその醤油の使用量が少ないので結果的に
料理に使用する塩分量は関西の方が少ない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:53:56 ID:DdKs5HpO0.net
>>124
実際精神構造近いだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-nex3):2020/04/16(Thu) 14:55:23 ID:ejyhCNNo0.net
九州のあまーい醤油すきぃ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:55:53 ID:3xdTYGKP0.net
スレタイがガイジだとスレもガイジに支配されるの草

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f93-muUf):2020/04/16(Thu) 14:56:00 ID:WlBClepy0.net
西日本と東日本のどん兵衛を横に並べて
食べ比べてみたら全然違うかった
ビックリしたのは揚げの味が全然違ったことだな

東日本は出汁も揚げも同じ醤油味で
西日本は出汁は昆布だしが効いた味で、揚げは甘辛い味だった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-KriD):2020/04/16(Thu) 14:56:03 ID:wY0lpS3qM.net
お好み焼き、タコ焼きなどソースをドバドバかける下品な食い物が好きなやつが
関東のうどん程度でしょっぱいとか感じる方がおかしい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5700-Dagl):2020/04/16(Thu) 14:57:22 ID:n2cxfP6S0.net
うどん県はダシはどうでもいい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ae-a9d4):2020/04/16(Thu) 14:58:36 ID:HhKY2DZl0.net
関西は醤油の量が少ないだけであいつら塩も入れるから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 14:58:42 ID:3xdTYGKP0.net
>>196
うどんでも温蕎麦でも変わらんが
出汁は自分で取ったほうが格段に美味しいよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7742-fhFG):2020/04/16(Thu) 14:59:24 ID:2T33MNPB0.net
うどんそのものに塩が練り込んであるからな。
つゆの塩分濃度が低くてもトータルの摂取量は変わらない。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-hfgI):2020/04/16(Thu) 14:59:44 ID:gafurP100.net
どっちもうまいけどな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37a2-VAPk):2020/04/16(Thu) 15:00:21 ID:PO4038iF0.net
ソース馬鹿みたいに食ってるやつが何言うとん年?www

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-soT8):2020/04/16(Thu) 15:00:28 ID:KDSFrR5s0.net
26001604002604dea尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七26001604002604丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:01:41 ID:3xdTYGKP0.net
>>214
うどんも素麺も大量の湯で茹でることによって麺から塩分を減らす

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-clys):2020/04/16(Thu) 15:01:42 ID:VeeDd6ZTa.net
これなんで関西だけが言ってるみたいになってるんだろう
道民だけど東京のそばはまぁしょっぱいと感じたわ
なんでこっちより気候温かいのに濃いんだろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b707-ycCE):2020/04/16(Thu) 15:01:58 ID:m2PWwWWF0.net
関西人の薄味アビールを検証してみた件
https://youtu.be/-ZtO-ryAAuQ?t=235

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b722-Yy+a):2020/04/16(Thu) 15:02:28 ID:4324fOsz0.net
まじで関東のうどんは醤油臭くてまじーわ
出汁をもっと効かせた方がいいんじゃねーのか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:03:41 ID:3xdTYGKP0.net
東京に30年住んでて分かったが関西の紹介は粉モンしか出てこないな
だから東京人は関西の料理について粉モンしか知らない
上方料理(=京料理+大阪料理)のことを東京のテレビでは決して詳しく報じない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-N0vN):2020/04/16(Thu) 15:04:32 ID:1ErLebZId.net
>>108
アホやん
旨味ってグルタミン酸ナトリウムだぞ
ナトリウムでナトリウム補ってるだけだから塩分対策になってない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-i6ga):2020/04/16(Thu) 15:05:28 ID:HS+smgjcM.net
東京には全国全世界の食べ物が集まってるから東北のものも沖縄のものもそれぞれの文化を味わえる
大阪村は村社会だから田舎料理しか口に出来ない
この差

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 575a-6j/f):2020/04/16(Thu) 15:05:36 ID:RIB1y3890.net
塩っぱくはない
どっちかつーと甘い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-1/Ud):2020/04/16(Thu) 15:05:37 ID:f8xqfkI7M.net
でも伊勢うどんなんか真っ黒じゃん
三重は大阪通勤圏なんだから実質関西だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ae-a9d4):2020/04/16(Thu) 15:05:41 ID:HhKY2DZl0.net
>>221
関西の昆布文化に関東はついていけてないんだろうね
鰹にしょうゆみりんどーんと入れたのが主流だから

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-xa8R):2020/04/16(Thu) 15:05:43 ID:sOfzUecB0.net
かき揚げそばとかの揚げ物系だと、関東のほうがガツンと醤油が効いてて美味く感じる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7705-8MzL):2020/04/16(Thu) 15:06:37 ID:kTvc3QJp0.net
>>222
海が遠くて美味くもないハモや川魚をしぶしぶ使った料理だっけ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-ULZ4):2020/04/16(Thu) 15:07:07 ID:NqRzhseOM.net
九州のうどんはフニャフニャで甘い
ものすごく不味い!あんな不味い食い物他にないぞ。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:09:20.45 ID:GYyeZUMG0.net
実際初めて大阪に出向いたとき食べたうどんは美味しかった
それからスーパーで買ううどんつゆは関西や讃岐のものにしてる
でも蕎麦つゆは黒くてしょっぱい方がいいなあ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:09:23.69 ID:tPNUBWl1d.net
全国のうどんでマイナーで知らない人多いけど稲庭うどんってのが美味かった
ツルツルしててまた食いたいわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:10:18.21 ID:3xdTYGKP0.net
>>223
なんで1対1の関係になってると思いこんでんの?
グルタミン酸ナトリウムの食塩相当量は分子量からしても数倍違うし用途からしても使用量が違うだろ
あまりガイジをまともに相手にしたくないがその発想はあまりにもどうかと

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8c-Ep3i):2020/04/16(Thu) 15:10:31 ID:IOLt30Rm0.net
当然うまい店あるけど本当にうまいところは教えないし教えてくれない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37a2-VAPk):2020/04/16(Thu) 15:11:21 ID:PO4038iF0.net
関西の馬鹿ってどん兵衛食えないわけ?
あれがスタンダードなんだけどwwwがはは

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:11:23 ID:3xdTYGKP0.net
>>229
それは京料理の特徴
俺はわざわざ上方料理と書いた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-PSd2):2020/04/16(Thu) 15:11:42 ID:MnHK+gFCd.net
醤油叩く割にソースどばどばじゃん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-ubdj):2020/04/16(Thu) 15:12:10 ID:SRi+Ey4q0.net
うどんは西がうまいが塩分は実は関西のほうが多い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9b-jDbo):2020/04/16(Thu) 15:12:23 ID:P/W65PVKM.net
せやな

関西人は「しょっぱ」とはほぼ言わない。「からい」っていう。
あと「パンおいしいねん」は普通に言う。別におかしい表現ではない。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9b-jDbo):2020/04/16(Thu) 15:13:04 ID:P/W65PVKM.net
関東では確かに、ハモってほとんど見かけないな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f1c-AKYr):2020/04/16(Thu) 15:13:27 ID:un7FGqBd0.net
浜名湖のりは青いのりだから臭い
「うわークッサ!」
って言いながらどんどん食べちゃう
一回食べたら黒い海苔が紙にしか思えないレベル

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:13:34 ID:3xdTYGKP0.net
>>232
いや有名だろ・・・
普段から食うわけじゃないけども
茹でた後にビシッと冷水〆した稲庭うどんが好き 
細い平麺だから麺がふやけがちなんだよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Df86):2020/04/16(Thu) 15:13:40 ID:oxCCDcw+0.net
>>235
どん兵衛は
北海道・東日本・西日本で味が違うから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1e-IHcq):2020/04/16(Thu) 15:13:57 ID:BTn8Isxq0.net
関西は塩分濃度が高いからうどんそばにもなぜか白ご飯がつく

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-JgEf):2020/04/16(Thu) 15:14:31 ID:hHbqGy6rp.net
>>28
文化相対主義は人類の進歩を遅くするだけで百害あって一利なし
文化同士競い合わせてこそ、より文化は洗練される
おてて繋いでヨーイドンでいいわけがないんだから気に入らない文化はどんどんこき下ろせ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-+ZVK):2020/04/16(Thu) 15:14:53 ID:tPNUBWl1d.net
>>242
有名なのか
一人暮らししてスーパーでたまたま買うまで知らなかった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d76a-xa8R):2020/04/16(Thu) 15:16:25 ID:ah5qbtTl0.net
>>208
やーw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a7-X1C0):2020/04/16(Thu) 15:16:31 ID:FhPUzLlM0.net
>>246
有名。
関東でも、お中元、お歳暮で見かけるぐらい。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3787-2Nft):2020/04/16(Thu) 15:17:20 ID:lfdZSL0a0.net
なぜなのか…?



232 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa1f-a/4t) 2020/01/26(日) 17:07:37.48 ID:f0Yu90Paa
天王寺公園(上)維新市政以前(下)維新市政
http://up.ahhhh.info/eIj4i1.jpeg

235 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-klkx) 2020/01/26(日) 17:09:11.64 ID:L8Iz6ul90
>>232
前の方が良い。

315 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfc5-0GOO) 2020/01/26(日) 17:50:46.46 ID:MW4AeJW30
>>232
これは前のほうがいいな

319 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87de-er59) 2020/01/26(日) 17:54:00.03 ID:EwdyL1/u0
>>232
ぶっちゃけこれは上のが魅力感じるな
街としては下のがいいけど

388 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07fe-9rwV) 2020/01/26(日) 19:18:04.34 ID:kXx9+Q4b0
>>232
前の方がええやん

532 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf75-Z+7E) sage 2020/01/27(月) 02:04:11.16 ID:ZiYY2o9J0
>>232
前の方がええやんという奴がいるけど、こんなところ普通のやつは一切行かないからな
ここに行く奴は浮浪者しかいないから

こんな無くして浮浪者対策してくれってのが大阪民の総意だったし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-96xb):2020/04/16(Thu) 15:17:47 ID:NWsZN55+d.net
薄口醤油の方が濃口醤油よりも1割程度塩分量が多いが、鰹出汁の風味を増強させる力が強く少量の使用でも美味しいと感じる味になる
ただし薄口だろうが濃口だろうが醤油の使用により鰹出汁の味が減塩につながるレベルまで増幅されるにはかなり濃いめに出汁を引く必要がある
ってなことをヒガシマル醤油の中の人が学会誌で書いてる


淡口醤油中の塩味とだし風味の閾値およびかつおだしとの併用による塩味の増強
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/57/8/57_8_336/_article/-char/ja/

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-JgEf):2020/04/16(Thu) 15:17:53 ID:hHbqGy6rp.net
>>184
それを言うならうどんもまともに米が作れない地域の食い物だしな
日本人なら米を食え

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-LzhE):2020/04/16(Thu) 15:18:26 ID:U8t2Flyn0.net
食文化では一生関西に勝てないからな

そもそも和食って言葉は京料理とはちょっと違う大阪の料理のことってわかってるのだろうか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a7-X1C0):2020/04/16(Thu) 15:19:27 ID:FhPUzLlM0.net
そのうち、関西人「関東のソースは…」とか言い出しそう。それを横目にチラッと見る広島人。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-nZ5F):2020/04/16(Thu) 15:19:45 ID:6XCA+hd7M.net
関東人だけど関西のうどんはマジうまい
出汁が良い仕事してるんだよね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17ab-zWkT):2020/04/16(Thu) 15:19:52 ID:h4TWUnAe0.net
飲み過ぎた翌朝は関東のしょっぱい蕎麦が良いな
美味いかどうかとは別の話で

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c2-hfgI):2020/04/16(Thu) 15:19:59 ID:n6M+4Pa+0.net
>>25
なるほど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-E5Yp):2020/04/16(Thu) 15:22:57 ID:uL8ntI2F0.net
なお塩分は同じ模様

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-z6V8):2020/04/16(Thu) 15:23:17 ID:P5iELyGpM.net
関東のつゆはそば用に作られてるので
醤油強めで甘い
それをうどんに流用すりゃそらあんまり美味くないよ
温蕎麦を京風つゆで食っても全く美味くないのと一緒

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe5-YBRt):2020/04/16(Thu) 15:23:29 ID:yqY7sdER0.net
>>4
このデマにまだ流されてるの草
WHOの塩分制限についてはカリウム値について論ずる奴がいたのに
地域煽りになった途端思考停止するんだな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f05-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:24:20 ID:KWscoGYU0.net
うどんの関西と蕎麦の関東
どっちもいいじゃないか
だがお好み焼き定食テメーはダメだ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-c3wQ):2020/04/16(Thu) 15:25:11 ID:xf0PDO+Bd.net
まぁ関西人は苦手だがうどんとたこ焼きは関西のが格上だと認める

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:26:19.89 ID:hgOfCc0e0.net
蕎麦は信州なんだよなぁ
関東に美味いものなし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:27:12.50 ID:46FR2dMk0.net
そのくせソースはめちゃくちゃかけるからあいつら

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 778e-RJg7):2020/04/16(Thu) 15:28:54 ID:+0bOZUqP0.net
トマトソース=辛いぐらいの暴論

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-F19d):2020/04/16(Thu) 15:29:11 ID:o7jEWaxgM.net
西のだしうどん美味いよね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97bf-e7/F):2020/04/16(Thu) 15:31:40 ID:c7q8eDH+0.net
>>4
科学軽視の国では
この程度のデマもいつまでも消えないんだな

そりゃ安倍が失脚しないわけだわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-uvOj):2020/04/16(Thu) 15:32:32 ID:eu9UeUv9d.net
>>1
関西(笑)じゃなくて近畿な

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:34:30.90 ID:+g4Pr6eZ0.net
しょっぱいより醤油がらいと思った
嫌いじゃない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:35:13.28 ID:qf6V2HIK0.net
久々に食ったら全く味しないわ
その後食ったどら焼きも

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-+ZVK):2020/04/16(Thu) 15:36:09 ID:tPNUBWl1d.net
>>269
コロってる🦠

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-96xb):2020/04/16(Thu) 15:36:32 ID:NWsZN55+d.net
>>269
もしかして:コロコロナー

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ca-AYuj):2020/04/16(Thu) 15:37:48 ID:PcdBlvHZ0.net
関東は醤油と鰹節の香りで食ううどん
関西のは甘さと旨味が抜けてて香り薄い

初めて関東うどん食った時色よりも正直味ねぇと思った
関東でうどん食うなら鍋焼きがお勧め。てか蕎麦食え

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9b-jDbo):2020/04/16(Thu) 15:38:12 ID:P/W65PVKM.net
>>259
カリウムの話してええんか?

俺、カリウム摂取し始めたら高血圧が中血圧になった。マジおすすめ。

結局、現代的な食事をしていると、野菜・果物が少なくて、
Na/Kバランスが崩れるんだわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d712-BiXn):2020/04/16(Thu) 15:38:12 ID:16uMOiaL0.net
うどんに甘い出汁は合わんのよね伊勢うどんみたいにくたくたに似たらありやけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9b-jDbo):2020/04/16(Thu) 15:39:03 ID:P/W65PVKM.net
とかいいながら、牧のうどん(やわ)が最適解

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:40:49.61 ID:ZkjR/eIb0.net
どっちにもいたことあるけどようわからん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-pMIV):2020/04/16(Thu) 15:42:14 ID:+g4Pr6eZ0.net
近くに関東のうどん出す店なくなったのがな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:43:07 ID:fU9HQn2n0.net
https://marco4321ice.web.fc2.com/03drink/others/1104.mpg_000982061.jpg
https://marco4321ice.web.fc2.com/06ajishoku/other/1104.mpg_000915229.jpg
https://marco4321ice.web.fc2.com/06ajishoku/other/11041.mpg_001025805.jpg
https://marco4321ice.web.fc2.com/03drink/others/1104.mpg_001008988.jpg

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf5a-hwq+):2020/04/16(Thu) 15:46:01 ID:VZzn2nkD0.net
関西人で東京住だけど初回さえびびったけど後はふつうにくってるよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-0YQP):2020/04/16(Thu) 15:48:55 ID:ZqDNweCf0.net
>>267
関西大学の方が近畿大学より上なんだが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Qcx6):2020/04/16(Thu) 15:50:52 ID:B5Yxy8xM0.net
うどんは関西
蕎麦は関東

俺の出した結論だけど
これじゃ駄目なんか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Qcx6):2020/04/16(Thu) 15:52:37 ID:B5Yxy8xM0.net
関西人はお好み焼きで飯がどうとか言って震えてる奴らいるけど
関東の俺はナポリタンやペペロンチーノで飯が食えるぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-soT8):2020/04/16(Thu) 15:52:46 ID:KDSFrR5s0.net
44521604524404ea尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七44521604524404丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載って

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMcf-zvMC):2020/04/16(Thu) 15:54:31 ID:RSFIfazvM.net
ドブ汁うどんは食えんわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-QWYI):2020/04/16(Thu) 15:56:26 ID:XzHCryWvr.net
うどんや蕎麦の塩分気にしてたら
お前ら関東人が大好きなラーメンなんて食えないだろバーカ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7b7-TtjJ):2020/04/16(Thu) 15:56:52 ID:/rIbBqYl0.net
うどんなんてTOKYOでは女子供の食いもんなンだわ😅

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-MSub):2020/04/16(Thu) 15:57:37 ID:UiFOePCn0.net
>>122
お好み焼きをピザカットすると関西人は憤死するじゃなかったのか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-qKn6):2020/04/16(Thu) 16:00:07 ID:sNkIGdcg0.net
それよりも関西は食パン4枚切りが普通って本当なの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-we4b):2020/04/16(Thu) 16:01:01 ID:lD4ra1ked.net
最大の疑問

丸亀もあるのに、なぜ関西人は関東に来てわざわざ見つけにくい真っ黒のうどんを食べてしまうのか?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-FxKy):2020/04/16(Thu) 16:04:28 ID:LcKYGsK20.net
うどんは確実に関西の方が旨い
何で関東はあんな糞不味い汁にこだわるんだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-ycCE):2020/04/16(Thu) 16:11:54 ID:L2uwVOX00.net
>>208
色の濃さをバカにするんじゃなく
しょっぱいって所から話が始まるあたりでスレのヤバさがわかる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 16:12:06 ID:TiPkQdW60.net
醤油味で食うにして生醤油うどんとかのほうが絶対にうまい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-ZrWO):2020/04/16(Thu) 16:12:07 ID:iCOXnYG70.net
そもそもうどんを食うことが無いわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 171c-IHcq):2020/04/16(Thu) 16:12:39 ID:J7Z3+mb90.net
関西風の昆布だしのスープは美味いんだけど
生まれつき関東風のスープに慣れてるもんで結局濃いのに戻っちゃう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-ycCE):2020/04/16(Thu) 16:13:03 ID:sUjEoLxW0.net
何であんなに塩利かせるんだよホント

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c5-dsMc):2020/04/16(Thu) 16:14:12 ID:1BOYyJfR0.net
関西人じゃないけど、関東のどん兵衛糞まずいと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-ITCH):2020/04/16(Thu) 16:15:48 ID:PaIe1jK8d.net
関東のはカツオだぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e5-N1Lv):2020/04/16(Thu) 16:16:59 ID:FRnj3xl10.net
東京の食べ物はコロナ付着してるからイラネ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb0-IHcq):2020/04/16(Thu) 16:20:48 ID:r66GKXcd0.net
関西風のスープは油あげを乗せると美味しい
逆に天かすを入れるなら関東風の濃いスープのほうが美味そうに見える

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-DalH):2020/04/16(Thu) 16:21:37 ID:Qet0Lj+7d.net
関東者でも西のうどんを喰うと東のうどんがまずく感じる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-9YMR):2020/04/16(Thu) 16:22:09 ID:opgMSzAV0.net
武家文化のドカタ食だから

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-cciH):2020/04/16(Thu) 16:24:36 ID:vTfBGTcfr.net
関大と関東両方食ったけど味の違いなんて分からんぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-Rqel):2020/04/16(Thu) 16:25:18 ID:+kB4TX5qr.net
関東は醤油と砂糖の味

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-y8FT):2020/04/16(Thu) 16:26:38 ID:nltRXSaQa.net
俺はトンキン真っ黒汁けっこういけるたまに食いたくなる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a0-+ZVK):2020/04/16(Thu) 16:26:51 ID:qG0b9+3B0.net
関西出身だが

羽田で蕎麦食べたけど濃いなぁって思ったな、
まぁ、それはそれで美味かったけどさ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:29:03.93 ID:1bi38t/va.net
東京から転勤できたけど
関西風は普通にうまい
東京風というか富士そばみたいなジャンクなのも
時々食べたくなるけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:30:14.63 ID:ze7QlIMCM.net
昨日今日と大阪→東京に来てうどん食ったがそもそも味がしない
早く香川に帰りたい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:30:24.18 ID:KDSFrR5s0.net
22301604302204rea尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七22301604302204丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載って

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:30:50.64 ID:r66GKXcd0.net
関係ないけどマルトモの顆粒のかつお出汁は重宝している
目玉焼きとか何にかけても美味しい
おかげで減塩できている

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:31:23.37 ID:+23vCmvt0.net
温くて甘じょっぱい汁にくたくたのかき揚げうどんがB級の極みで好きだった
今はどこも讃岐風に侵略されてるから山田うどん位かちょい麺が柔らかすぎるが
ウエストが丁度いい感じ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a0-+ZVK):2020/04/16(Thu) 16:32:26 ID:qG0b9+3B0.net
>>307
香川のうどんは本当に美味いよな、毎日食べても飽きないし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-9SnO):2020/04/16(Thu) 16:34:18 ID:rB1c6PGT0.net
確か関東ローム層のせいで東西で水の質が違うために出汁の取り方に東西の差が出て味の違いに繋がったんだよね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-MSub):2020/04/16(Thu) 16:34:58 ID:UiFOePCn0.net
>>311
一度食えば渇水してもうどん茹でたくなる気持ちが分からなくもない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-qNOO):2020/04/16(Thu) 16:36:45 ID:248cveRF0.net
関東うどんはもうちょっと出汁とればいいのにって思い乍ら資さんうどん食べてる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ho7r):2020/04/16(Thu) 16:38:00 ID:CRk9/EtM0.net
>>311
なんで香川のうどんはあんな美味いん?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:39:14.41 ID:7clR/Kc9M.net
>>311
>>313
コロナは帰ってくるなと突っ込んで欲しかった(´・ω・`)

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:39:31.00 ID:xEkFIikvp.net
香川のうどんいいよな、丸亀製麺うまかったわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:39:36.99 ID:YZcPX+pWr.net
関東うどんってどこで食えるの?
うどんとか社食か丸亀かセブンの冷凍うどんくらいしか食う機会無いんだがw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:40:08.30 ID:lvEOKehW0.net
東北民だけどうどんは関西風の方が好きヒガシマル使ってる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:42:02.70 ID:248cveRF0.net
>>319
ヒガシマルはそのままおでん出汁に使っても良い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-1fuy):2020/04/16(Thu) 16:44:46 ID:HEjUcLB+M.net
大阪のうどんってめっちゃまずいやんけ
いい加減にしておくんなマシや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f32-Vh1J):2020/04/16(Thu) 16:47:59 ID:lvEOKehW0.net
>>320
おでんもヒガシマルベースで調味料足して作ってるよ。酒の肴にするからちょい味濃い目に

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-Ho7r):2020/04/16(Thu) 16:48:36 ID:7eVXC2p20.net
どん兵衛が東西で違うのもよく分かる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5712-RJg7):2020/04/16(Thu) 16:50:51 ID:b4v7qq0c0.net
>>281
うどんは福岡

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe5-FnbS):2020/04/16(Thu) 16:52:35 ID:JXewlekA0.net
ほんまもんの関西人は「旨いもんは旨い」ですわ
アホな貶し方しとるんは偽物や

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 975a-A+FV):2020/04/16(Thu) 16:54:30 ID:GReRCVph0.net
醤油辛いねん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-Ho7r):2020/04/16(Thu) 16:55:52 ID:7eVXC2p20.net
見た目そのまんまの濃ゆさで喉が焼けそうになった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c7-lMGq):2020/04/16(Thu) 16:58:07 ID:Yg2Nx3sx0.net
そもそもそんなにうどん食う?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-caCv):2020/04/16(Thu) 16:58:21 ID:T1PJYvCS0.net
香川も最近は味が変わってきてるからなあ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-bDr8):2020/04/16(Thu) 16:58:22 ID:4NMRoXkvd.net
>>327
味障w

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c5-N4m6):2020/04/16(Thu) 16:58:25 ID:+23vCmvt0.net
>>325
知人の関西人見てる限り未知の味に警戒心強いけど基本油と塩好きに思える
でないとソース文化なんて生まれない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7791-xa8R):2020/04/16(Thu) 17:01:41 ID:Bv2lNcPW0.net
山田うどんか立ち食い蕎麦で物好きが食べるくらいだからな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-qNOO):2020/04/16(Thu) 17:10:39 ID:248cveRF0.net
>>322
あえてそのままにしてダシ汁で酒を割る屋台飲み式も良いぞ
味濃いめのプチトマトとか馬すじ肉がよく映える

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9757-UECj):2020/04/16(Thu) 17:13:39 ID:UWDncWXI0.net
しょっぱいとかより色が悪いし東は蕎麦ばっかりで食う気がしない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f45-Ho7r):2020/04/16(Thu) 17:17:38 ID:gGElSp/S0.net
君ら何回同じスレ立てて同じような会話すれば気がすむの?
相変わらず嫌儲は認知症老人の集まりだな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-IHcq):2020/04/16(Thu) 17:18:16 ID:N7g5tCZ50.net
>>331
新副菜館だの第一旭だの高井田系ラーメンだの
関西だって濃い醤油味は普通にあるし人気あるからな
美味けりゃ色が濃かろうが関係無いのが本来の関西人

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-y4lw):2020/04/16(Thu) 17:18:55 ID:ce8diojy0.net
大阪→ソース
東京→醤油
愛知→味噌

WHOにしてみたら塩分濃度なんぞ目くそ鼻くそやぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9734-ycCE):2020/04/16(Thu) 17:20:15 ID:GEfzo3eo0.net
あらゆる国と地域のイタコと出会える場所、嫌儲

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 17:20:51.21 ID:t627qWSa0.net
九州出身なんだけど、小諸そばってとこでそば食べたら醤油辛かったわ
関東は甘めの出汁じゃないんやね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 17:21:30.52 ID:248cveRF0.net
>>328
九州特に福岡はめちゃくちゃ食う
ラーメンよりはるかに食べる回数多い

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 17:21:41.28 ID:AfrJM/tU0.net
元関西人だけど東京出てきて怖いもの見たさで真っ黒な出汁の蕎麦食べたけど
色は黒いが別に味はしょっぱくなくて普通に美味かったから
関東の蕎麦に文句つけてる関西人は食べたことない奴だと見下すようになったわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 17:21:48.50 ID:J2RECqHP0.net
阪在者の場合は実際に食えるか食えないかは関係なく
とにかく東京をsageたいという意識がまずあるからな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-D+Ke):2020/04/16(Thu) 17:22:31 ID:GXBH/TDJM.net
なれた

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-Sgac):2020/04/16(Thu) 17:23:38 ID:EBMbzNFhK.net
視覚情報にだいぶ引っ張られるよな
関東のうどん汁真っ黒だもん

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-fVbL):2020/04/16(Thu) 17:23:43 ID:zawWNxQMa.net
残念ながら塩分濃度で言えば関西風の方が高いんだよな
関東風は醤油の匂いで辛く感じてるだけ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-7/nU):2020/04/16(Thu) 17:24:54 ID:2PATdUkFa.net
大阪人はダシって言えば勝ちと思ってるからな
正体はコムギコーソースー!コムギコソースー!
真っ黒ソースだばぁー

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-OXXh):2020/04/16(Thu) 17:25:05 ID:7aLIYDGhM.net
関東のうどんはないよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-d7Js):2020/04/16(Thu) 17:26:18 ID:kQUwqY5na.net
関東のうどんも醤油が効いててあれはあれでうまい。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-qNOO):2020/04/16(Thu) 17:27:10 ID:248cveRF0.net
>>348
つまりもっともみんなの理想に近いのは肉肉うどんという事だ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-Df86):2020/04/16(Thu) 17:27:43 ID:x2a8fS/O0.net
そもそも、そのまま飲むように出来てない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-OKK7):2020/04/16(Thu) 17:28:14 ID:5h5shxDFM.net
関西人の大好物
たこ焼き
お好み焼き
串カツ


こんなソースベッタベタ文化の連中に味がどうたら言われても

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5798-J3NE):2020/04/16(Thu) 17:30:30 ID:g4Npi5b/0.net
>>341
見下しまではしないけど、これはこれでええやんとは思う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d70c-d6cf):2020/04/16(Thu) 17:30:33 ID:9/TdIW4T0.net
関東の天丼かっら

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-0PPG):2020/04/16(Thu) 17:31:30 ID:icY6SxZlr.net
>>4
これな
しかも出汁が濃いのは関東というね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-bQqm):2020/04/16(Thu) 17:33:56 ID:c9+X7MZja.net
俵形の色の濃いいなりしか食ったことなかった時にセブンの関西風の三角のいなり食ったら関西風の方がうまいと思ったわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b754-03TD):2020/04/16(Thu) 17:38:52 ID:lwOdarQE0.net
生粋の関東民だけど出汁使う系の食べ物は関西の方が美味いわ
あと関東がよく引き合いに出されるけど名古屋が1番クソだと思う

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c7-lMGq):2020/04/16(Thu) 17:39:05 ID:Yg2Nx3sx0.net
なんか豚肉バカにしてくるけど安いから食ってる訳ではないので特にダメージは無い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-nfNo):2020/04/16(Thu) 17:43:22 ID:UO0itx4f0.net
東京で醤油のうどんをあまり食ったことない
インスタントぐらいだな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5788-UVkc):2020/04/16(Thu) 18:07:49 ID:Ot0Q/Rqz0.net
>>336
あの2店舗が知名度高くて普通に関東のラーメン出してるからなんで京都のラーメン屋がすごいすごい自画自賛してるんだろうと思ってたわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-FcWb):2020/04/16(Thu) 18:11:28 ID:N8XOQJZvd.net
>>4
確かに微差はあるけど
レシピみたけど入れる醤油砂糖ミリン量が全然違ってびびったw
何でこんなにドバドバ入れるの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-FcWb):2020/04/16(Thu) 18:13:21 ID:N8XOQJZvd.net
>>345
ネットのレシピ見たら入れる量が四倍違うw
濃度とか関係ねぇw
しかも、砂糖ミリンもたっぷりw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-we4b):2020/04/16(Thu) 18:15:41 ID:lD4ra1ked.net
逆に、東京人が東京で真っ黒のうどん食える店を全く知らないという逆転現象
関西人の真っ黒のうどん屋にあたる確率すごくね?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf90-ViyF):2020/04/16(Thu) 18:23:41 ID:6039ADLD0.net
大阪在住の俺が言うけど、
一定数大袈裟に話を盛るのがいるだけで特別薄味では無い。
例えばお好み焼きなんか結構ソースとかがきつくて
広島の方が味付け控えめなくらい。お好み焼き論争するつもりは無い。味付けの話。
あと、大阪は肉といえば牛とかいうのも嘘。関東は豚だろと謎のドヤ顔くらうが。
普通に考えて特別経済的に優れているわけでも無い大阪が牛肉ばかり食えるわけが無い。
外食もそうだし、スーパー見てもそう。
最近は人の出いりが盛んになって流石に変な主張するのも減ったけど
東京の店は当たり外れあるけど、大阪は極少という精神よりの残党が少しいるくらい。
何処も気狂いはぃるが大阪の人でもそんな人は少数。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-YWL8):2020/04/16(Thu) 18:28:53 ID:Zw90ak9w0.net
新福菜館のラーメンもチャーハンめちゃくちゃ塩っぱかったけど何あれ
あんなまずいラーメンとチャーハンはじめて食べた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-0h6R):2020/04/16(Thu) 18:36:57 ID:icMPAyZD0.net
饂飩倉の砂糖の甘さはどうなのよ?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 18:43:44.40 ID:eVA/aYxCM.net
大阪人は天麩羅にもソースかけるとか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 18:44:11.86 ID:vsNM00XxM.net
たこ焼きにマヨネーズも
広島焼きも
揚げたこ焼きも他から来てるけど
旨いから受け入れられてるからな
実力あるものには排他的では無いんだよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 18:48:32.12 ID:Y17/zLC00.net
>>1
お前の脳内だけ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 18:48:49.84 ID:OVRBPoPTd.net
安い飯は関西の方が美味い

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 18:49:10.19 ID:PPC8ANet0.net
大阪に旨いものないし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 18:51:10.11 ID:+0GZTv9t0.net
うどんは福岡が一番うまい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-2xdL):2020/04/16(Thu) 18:54:07 ID:Wlupf8c60.net
この件は最終的に、関東ローム層の話に行き着く

いまや人口の4分の1が関東だけど、
まあ出汁が出やすい水質の方が日本の基本ではあるかとは
思う
塩分と鰹だしでなんとかするのは、必要があってやってる
ことで、文化というより自然環境の問題なのだ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-X0Dk):2020/04/16(Thu) 18:55:12 ID:rrV5Rhc+0.net
出汁文化は西日本には絶対に勝てない
東日本には保存食系の良さがある

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a0-m9DQ):2020/04/16(Thu) 18:55:16 ID:SYwyRyS50.net
てか関東人って関東うどんの出汁飲んでるの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 18:58:00.58 ID:M86r1Rk40.net
うどんでご飯食べるの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:00:17.51 ID:Wlupf8c60.net
>>375
大阪な

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:00:25.88 ID:i4q0o2AF0.net
うどん県のせいでうどん業界が風評被害受けるから
讃岐うどん県にしてほしいわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:01:05.26 ID:n27NYrJF0.net
>>362
逆に、東京人の「東京で真っ黒なうどんを食った関西人」に当たる確率がすごいと思ってる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:01:49.18 ID:8lMxKDw8d.net
>>378


380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:03:25.31 ID:JvPzQkz80.net
うどんは関西出汁のがうまいな蕎麦は関東のがうまい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-6Zqy):2020/04/16(Thu) 19:11:52 ID:5vGxLI6e0.net
塩辛いよな
どん兵衛とか赤いきつねも西日本のは甘く、東日本のは塩辛くしてある

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9b-iTcl):2020/04/16(Thu) 19:14:17 ID:czTXqfAeM.net
不味くはないけど優しい味というかパンチがない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-Qp1i):2020/04/16(Thu) 19:14:32 ID:AYMAkRSMp.net
>>4

味の組み立て方やで
人間の脳と感覚は騙されやすい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-3cm3):2020/04/16(Thu) 19:15:07 ID:P51e4lAv0.net
俺東京出身で大学だけ関西だったんだが
たった4年で関東の黒い汁のうどんが許せんようになってしまったわ
そばはカツオ効かせた黒いのでも良いんだけどね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-Ho7r):2020/04/16(Thu) 19:15:10 ID:NPCACfbe0.net
出汁のがそりゃうまいけど
味濃いのは出汁のほうじゃね?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-we4b):2020/04/16(Thu) 19:15:50 ID:lD4ra1ked.net
月見うどんにするなら完全に関東つゆ一択なんだがな
関西のつゆに生卵は全く合わない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-xa8R):2020/04/16(Thu) 19:16:41 ID:Fb+3s11D0.net
もう関東圏なんて関西系のも入り乱れてるのにいつの話してるんだよw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-2xdL):2020/04/16(Thu) 19:21:32 ID:Wlupf8c60.net
>>387
関東平野の水では、昆布だしが取りにくい
具体的に事例聞いたことないけど
大阪の料理人が東京で同じように調理しても
大阪のときと同じようにはならないはず

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Ho7r):2020/04/16(Thu) 19:21:49 ID:rfsce2+N0.net
>>281
三大うどんの2つは東日本だぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:23:17.86 ID:rfsce2+N0.net
>>289
大阪の高級うどんは讃岐うどんに侵略されてんのにな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:25:11.37 ID:rfsce2+N0.net
>>292
さぬきうどんに生醤油ちょろっとかけて食うのなんてトンキン好みの味だな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:27:13.25 ID:D7Tp0zlB0.net
一口に関東のうどんと言っても色々だな
武蔵野うどんみたいに太くて噛み応えのあるタイプは関西風のダシには合わない
https://tabelog.com/matome/10598/

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:27:17.33 ID:rfsce2+N0.net
>>311
それなりに食べ歩くと香川にもまずいうどんあるし
最近は一部の人気店に偏り過ぎて人気店でも
ゆでてから食べられるまでの時間が長くなりすぎて味落ちた

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:28:08.24 ID:rfsce2+N0.net
>>318
埼玉の田舎っぺうどん行け

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:30:16.31 ID:rfsce2+N0.net
>>341
関東は塩を使わずに醤油だけで調味するのが特徴だな
関西は淡口+塩だろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:30:34.65 ID:Z1CuPy3T0.net
黒い汁のうどんがうどん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Ho7r):2020/04/16(Thu) 19:31:46 ID:rfsce2+N0.net
>>374
武蔵野うどんの店はつゆ薄めるためのうどん汁出るやで

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Ho7r):2020/04/16(Thu) 19:33:40 ID:rfsce2+N0.net
>>397
うどん湯やった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c5-qINE):2020/04/16(Thu) 19:37:21 ID:Mopkarn60.net
ふーん
丸亀製麺でいいわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff92-BqNS):2020/04/16(Thu) 19:38:07 ID:D7Tp0zlB0.net
>>373
出汁文化=西日本というのもあまりにも単純すぎる図式だな
京都あたりは山椒文化だろ
うどんにもなんでも山椒をかけまくるし、汁も山椒をかけて丁度良い様に調整してある

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-X0Dk):2020/04/16(Thu) 19:38:16 ID:RHmFHShJ0.net
赤いきつねと緑のたぬきの関西限定美味いわ
もうすぐ東京帰るから大量にこうた

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 371d-xipi):2020/04/16(Thu) 19:46:10 ID:rgjV5MXh0.net
なんでうどんだけしょっぱく感じるの?
他の、いや全体的にしょっぱいって言うならわかるけどうどんだけっておかしくね?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:48:20.85 ID:yPHuUv2T0.net
うどんは塩分ヤバイから醤油入れないで作るわ
ダシが透き通って見た目も綺麗でいいぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:49:12.22 ID:CJxSuvWv0.net
関西人は「しょっぱ」なんて言わんよ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:49:44.72 ID:4d3OdYGVM.net
エアプかな
麺つゆだから甘いんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:50:05.57 ID:rfsce2+N0.net
しょっから?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-pwY/):2020/04/16(Thu) 19:59:12 ID:1Ul0OAuCr.net
蕎麦屋でかけうどんって選択肢とらんよな
ガキの頃真っ黒のかけうどんが出て来てそれ以来うどんがしばらく嫌いになった、ざるならいいけどかけは駄目だわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfd3-wOMF):2020/04/16(Thu) 20:00:43 ID:Tpk25Rfk0.net
慣れの問題やろ小さい頃から食ってるから慣れてるだけ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-IL1R):2020/04/16(Thu) 20:25:25 ID:pJJ7MRkhM.net
そもそも関東のうどんって何なんだろうな
讃岐に侵略され過ぎて探す方が難しいだろ
俺は関東だが讃岐以外食ったことない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Ho7r):2020/04/16(Thu) 20:26:54 ID:rfsce2+N0.net
>>409
すぐ見つかるのは武蔵野うどん
グンマーやとつぐのそば屋もうどん食える気がするが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-RrA/):2020/04/16(Thu) 20:27:39 ID:eacPNYYB0.net
関東のうどんはあの色でノーサンキューだわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfde-+ZVK):2020/04/16(Thu) 20:32:18 ID:FAPMDl5o0.net
修学旅行で京都行った時にグループ行動がタクシー移動だったんだけどお昼は運転手オススメのうどん屋に連れて行ってもらった
味薄すぎて普通に美味しくなかったけど運転手に気を使って誰もまずいって言わなかった

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-n2sS):2020/04/16(Thu) 20:33:26 ID:vQp/GVpTM.net
>>4
見た目で味を感じるんだろうな
いかにもしょっぱそうだとそうかんじるんだよ

414 :自己顕示欲の塊 ◆nDN9gpihyk (ササクッテロラ Sp8b-3F0R):2020/04/16(Thu) 20:39:32 ID:mV+onWy1p.net
関東のダシは醤油特有の酸味が気になってダメ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbb-jDbo):2020/04/16(Thu) 20:42:38 ID:Bkftbe/TM.net
>>409
名代富士そば の 肉富士うどん か 特選富士うどん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d1-8MzL):2020/04/16(Thu) 20:44:10 ID:uL8Xh4Oe0.net
塩分は関東が濃いぞ

ソースもある

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-IrCD):2020/04/16(Thu) 20:54:36 ID:pos6jzZha.net
料理系知識だいたい美味しんぼ説

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:58:12.76 ID:Wlupf8c60.net
>>416
実際調べたら関西のやつが塩分多かったって
数字もはじき出した調査があったぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 379d-xa8R):2020/04/16(Thu) 21:01:41 ID:HciWKpKZ0.net
醤油辛くて味が単調な店が多いよね
塩としょうゆをうまいこと案分して調整しないと

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 770c-XYx1):2020/04/16(Thu) 21:03:10 ID:JrZMpAuU0.net
色で物の優劣を付けるのは差別主義者

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d72b-0B/Z):2020/04/16(Thu) 21:08:09 ID:/eotN+L00.net
>>418
数字とソースは?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-Cbt0):2020/04/16(Thu) 21:09:01 ID:TmHzG1yt0.net
いちいち関東にケチつけないと死んじゃう病気

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-n2sS):2020/04/16(Thu) 21:09:34 ID:ZSMJPwoOM.net
醤油ラーメンより塩ラーメンの方が塩分濃度は高いよな
見た目で塩分濃度は分からないな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 21:11:03.65 ID:obnM4dJ10.net
ペヤングなんて醤油ソバだしな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 21:13:14.44 ID:URnKTMRw0.net
>>337
テドロスは口出しすんな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 21:15:41.42 ID:URnKTMRw0.net
>>409
蕎麦屋のうどん
もっと言えば立ち食いそば屋のかけうどん

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 21:17:41.49 ID:URnKTMRw0.net
家で麺つゆでタレ作ったかけうどんも関東風うどんに近くなる
タレ作るときに小松菜かほうれん草と油揚げも一緒に入れると良い

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 21:18:51.52 ID:sqZuHSvX0.net
だいたい立ち食いそば屋の黒いつゆなんて飲むもんじゃないだろ…そばの場合でも
何で関西人は「つゆ=飲み物」なのか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-2xdL):2020/04/16(Thu) 21:21:29 ID:Wlupf8c60.net
稲庭うどんとかそういうのは上方風じゃないはずだが、
汁はどうなの?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f00-Ho7r):2020/04/16(Thu) 21:23:28 ID:nk5q58F90.net
>>190
>そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
>関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです

そもそも6.7%ってもりそばとかの辛汁でしょ
塩分濃度なんて海水でも3%なのに6.7%が甘汁のわけないじゃん
藪知らなくてもおかしいって思うわないと駄目だろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7e5-ycCE):2020/04/16(Thu) 21:40:44 ID:O3T28sQa0.net
>>4
嘘つきは韓国人の始まりだぞ!w
https://www.saltscience.or.jp/symposium/4-hatae.pdf

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-1Ycd):2020/04/16(Thu) 22:03:25 ID:dnPngIGh0.net
西日本は塩を入れるとか聞いてビビったわ
そら塩分高くなるわな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-bDr8):2020/04/16(Thu) 22:09:35 ID:8lMxKDw8d.net
>>422
これ
逆張り大好きのケンモメンにとっては波長合うんだろうな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-B4D4):2020/04/16(Thu) 22:14:43 ID:0dbjPrKn0.net
関西は味より顔がきつい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-ZvIT):2020/04/16(Thu) 22:17:23 ID:CoGqvsr10.net
うどんに限らず
「老舗」みたいな店行って食うとだいたい
醤油の味しかしないなあ、って感想になる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-i54x):2020/04/16(Thu) 22:29:05 ID:cdAA2T9J0.net
まあうどんもそばも関東はイマイチだしな
関西はうどん、そば共そこそこ
まあ関西関東よりうどんなら香川、そばなら長野で食うのが一番

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-XneL):2020/04/16(Thu) 22:30:38 ID:UzrhNzXcx.net
自分で好きな地方のうどんを買い茹でて好きな麺つゆで食べたらいい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-0Ybr):2020/04/16(Thu) 22:42:17 ID:ySiKorbla.net
会社の食堂でそば、うどんのコーナーで関東と関西の出汁を選べるんだが関西出汁でそば食べると不味い
関東出汁でうどん食べると何か違うからそば文化とうどん文化で汁が変わってきたっていうのもあるかもな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 23:02:03 ID:3xdTYGKP0.net
>>436
蕎麦は東京(江戸)で一番粉(更科粉)の割合が多くなるほど上級という価値ができたのが失敗だった
そんなことしてたらデンプンばかりでソバの風味もクソも無くなる うどんと変わらん
風味豊かさのアピールのためにわざわざ「田舎」そばと銘打って売り出される原因である

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 23:05:25 ID:3xdTYGKP0.net
>>438
東京(江戸)で発達したのはざる・もりの食い方だよ それに伴いカエシが発達した
汁そばもわりと昔からあるが下衆い食い物であって「蕎麦の拘り」というほどのものは存在しない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7fc-wXix):2020/04/16(Thu) 23:42:34 ID:pgHsg/Ds0.net
他人が作ったうどんはどれもしょっぱい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-WAgS):2020/04/17(金) 00:34:17 ID:Ox/v1v/Sa.net
トンキンコロナでボコボコだからって
こんなスレたてて無理やり関西叩かんでもええがな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf74-TdSk):2020/04/17(金) 00:44:16 ID:c47QqlpX0.net
塩分どうこうより
かつおだしが臭い

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 01:01:57.17 ID:OHekA7StM.net
>>409
小平うどんとかどうよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 01:03:54.35 ID:XJ26TIYR0.net
関西人って関東の悪口を言わないと生きていけないの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d744-KriD):2020/04/17(金) 01:04:46 ID:1BGnOhCI0.net
関西人って何かを貶してばっかだな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f7b-ycCE):2020/04/17(金) 01:04:59 ID:sweSWysx0.net
しょっぱとは思わないが、味が濃いめなのが多い
肉体労働の田舎モンが多いと、味は濃くなる
上方の美味いものは、出汁の文化や素材の味がベース
塩やソースでコテコテにするのは、貧乏人

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-ycCE):2020/04/17(金) 01:05:14 ID:0PodSAhP0.net
しょっぱいってよりやっぱ慣れ親しんだ昆布だしが最高なんだよな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-ESbY):2020/04/17(金) 01:06:05 ID:8CTpaIXD0.net
関西人「東京のうどんは出汁が真っ黒!」



って言い出したヤツって駅構内の立ち食いそば(うどんも出汁が共通)しか食ったことないヤツだと思うww

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe5-A+FV):2020/04/17(金) 01:09:45 ID:C2q7uvxV0.net
食べたことはないが食べてみたい気持ちもある。
どん兵衛が東西で違うらしいが、東側のも食べてみたい。
ネットで買えないかな?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-Df86):2020/04/17(金) 01:12:34 ID:9JfFm+SS0.net
>>442
東京感染者やべーなと思っていたら大阪が知らぬ間に合羽かき集めるほどボロボロになってたのよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffed-jJ1P):2020/04/17(金) 01:13:56 ID:oiI7bOwy0.net
実際関西風のうどん屋はトンキンにいっぱいあるけど
関東風のうどん屋は関西に一軒もない
これが真理やろ
関東風のうどんだの蕎麦はあんなもん食い物ちゃうて
世界屈指のバカ舌
トンキンに美味いもんなし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5788-Ho7r):2020/04/17(金) 01:14:24 ID:H9oGwwIM0.net
うどんつゆに使う醤油の量

関西 薄口醤油 大さじ1杯
関東 濃口醤油 大さじ3杯 ← そりゃ真っ黒になるわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffed-jJ1P):2020/04/17(金) 01:20:30 ID:oiI7bOwy0.net
トンキンは天ぷらもどす黒い汁で食べるもんな
ほんと節操ない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd7-lr4k):2020/04/17(金) 02:33:11 ID:RhnSusvg0.net
肉言うたら牛肉やろwwww

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-fFDE):2020/04/17(金) 02:39:42 ID:JOzBhjZCr.net
ヒガシマルのうどん出汁+カト吉のうどん+風邪=美味しい😋

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f44-IN+z):2020/04/17(金) 03:20:47 ID:4oBAe78C0.net
死ぬまで関西で関西風うどん食っとけばいいじゃん
何でこっち来んの

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-fL27):2020/04/17(金) 03:57:14 ID:3h2Gdy5La.net
日本最弱うどんは伊勢うどんということでよろしいか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ae-qGL9):2020/04/17(金) 04:04:06 ID:OmPWFfTx0.net
塩っぱいより濃口醤油と鰹だしの酸味が鼻につくでんねん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4a-fL27):2020/04/17(金) 04:06:15 ID:5j6pXDZi0.net
魯山人もそのあたりに言及してるな

由来、東京人は昆布の味を知らない。だから昆布だしの味というものを解しない。
……だから東京好みは俗になりやすいのである。例えば、くどい味、油っ濃い味、粗野な味、手っ取り早い味、落着かないせかせかした味、甘ったるい味というところに嗜好が動く。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-XYx1):2020/04/17(金) 04:06:56 ID:dkoVzBcmM.net
しかも関東は汁まで全部飲むからな
関西は汁あんまり飲まない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f45-fVbL):2020/04/17(金) 04:35:18 ID:7mP/yVMF0.net
何で関西人が日本の食べ物食ってんだよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Ho7r):2020/04/17(金) 04:47:00 ID:b9WUhNox0.net
>>421
さんざんやってるのにこれ見たことないの?
https://backnumber.dailyportalz.jp/2008/05/18/b/

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-IHcq):2020/04/17(金) 04:54:02 ID:DoRsRIGw0.net
毎年春先に立ち食いソバ屋に現われるけど
他の客は身障者か宇宙人見るような目つきでチラ見して
店主からも「お金返しましょうか?」って言われて
沈黙するまでが大阪人の上京儀式

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Ho7r):2020/04/17(金) 04:54:10 ID:b9WUhNox0.net
>>459
この評価は正確だと思う
塩分だとか醤油を薄めただけとか言ってるのは味障

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Ho7r):2020/04/17(金) 04:55:56 ID:b9WUhNox0.net
>>460
魯山人おすすめの昆布とろはうま味過剰でくそまずい
https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/54965_48520.html

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7e5-Ho7r):2020/04/17(金) 04:57:25 ID:lCWYFhRK0.net
しょっぱいというか醤油臭いって話を捻じ曲げて塩分濃度の話にしてるよな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-64aw):2020/04/17(金) 05:47:27 ID:nlQLoiZcr.net
>>4
それは醤油だろ
つゆの話しろw
これだからトンキンはバカにされるんだぞ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-64aw):2020/04/17(金) 05:48:24 ID:nlQLoiZcr.net
>>11
上方の物が美味しいのは真理だからね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-XneL):2020/04/17(金) 05:49:16 ID:L+qpzRf6M.net
東京でうどんなんか食うやつがアホ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-LzhE):2020/04/17(金) 05:53:50 ID:lIlA1kqV0.net
>>4
また恥知らずのバカ舌トン菌がデマをばら撒いてる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-LzhE):2020/04/17(金) 05:56:34 ID:lIlA1kqV0.net
>>467
実際塩っぱいし”目で食べる”の言葉通り人は
青いうどんは不味く赤いスープは辛く感じる生き物
見た目にも科学的にも塩辛いんだからどうしようも無い

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-i6ga):2020/04/17(金) 06:24:42 ID:vQ5zfZg3M.net
大阪民国のウリナラファンタジーだと思って許してやれ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-LzhE):2020/04/17(金) 06:37:50 ID:lIlA1kqV0.net
大阪民国ガー! ウリナラ! ウリナラ!!
たく空気はウンコ臭いはうどんは塩っぱいはどうしようもねえなトン菌は樂

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-i6ga):2020/04/17(金) 06:42:22 ID:vQ5zfZg3M.net
とあいりんが申してますが病気なので

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 06:48:29.32 ID:5BmS7RwO0.net
最初はキツかったけど慣れるよ
それはそれでうまく感じるようになる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-LUBO):2020/04/17(金) 06:50:57 ID:6amU7B/Ca.net
代わりにラーメンは濃い目が好きだよな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-thIy):2020/04/17(金) 06:53:24 ID:nKl/55tm0.net
出汁が聞いてなくて醤油がキツイのが無理だった。関東のうどんの醤油へらして昆布だし多めにしたらもっとおいしくなると思う

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-SK7Q):2020/04/17(金) 06:57:17 ID:qGq6Y5dMx.net
関東のうどんをしょっぱい扱いしつつも、頻繁にたこ焼きばっか食ってるし
アイツらなんなの

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73c-ef3M):2020/04/17(金) 07:05:05 ID:2dSallkd0.net
東京に憧れすぎてコンプレックスへと変わった基地外、それが関西人

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 07:38:34.94 ID:ojgvjnS60.net
>>321
京都乙

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 07:50:18.57 ID:DW0McmD40.net
>>458
うどんの名前を騙ったうどんではない別の食べ物だから駄目

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-kbCT):2020/04/17(金) 07:55:53 ID:i4cTbaBL0.net
トン菌のカッペまた負けたのか
お前らほんと何やっても駄目だなw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-30iA):2020/04/17(金) 08:02:08 ID:AcWUOanfp.net
しょっぱいという単語を使わない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 08:05:11.22 ID:7PhO5u3Q0.net
>>4
これ一時期までは信じてたわ
いくらなんでもトン菌こんなとこで見栄張ったりはしないだろうと
まさかそこまで浅ましい奴らじゃないだろうと
考えが甘かった

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d72b-0B/Z):2020/04/17(金) 09:01:23 ID:5LSavxGG0.net
>>463
これなんで全部違うメニューで比較してるの?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/17(金) 09:05:53 .net
本物は食ったことないから知らんが
インスタントの関西風は例外なくドブ麺

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-bDr8):2020/04/17(金) 09:45:17 ID:C2GV31IGd.net
>>447
ソース美味いよなw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-r3DM):2020/04/17(金) 10:06:35 ID:s5F2YRZy0.net
そういえばこのスレで、
一度たりとも名古屋のきしめんの話が出ないのは何でだ?
新幹線ホームのは旨いと思うけど、関西人からみた評価を知りたい

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f0-0nVw):2020/04/17(金) 10:07:27 ID:fBktNvjD0.net
京都行くときはマイ醤油持ってくわ
出汁(半笑い)

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-e9BW):2020/04/17(金) 10:09:01 ID:TEXRa1EI0.net
塩分は関西のが多いんだよね
見た目の色でしょっぱいしょっぱい言ってるだけでしょ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-8u4E):2020/04/17(金) 10:20:23 ID:RcMDNv9H0.net
ケーキまっず!🥺

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f7d-+yqT):2020/04/17(金) 10:26:38 ID:03+CfNTU0.net
これ韓国人も同じこと言うてたな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-F19d):2020/04/17(金) 11:48:06 ID:H1l0LlQGM.net
東京のうどんかっっっらw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-LzhE):2020/04/17(金) 15:45:53 ID:lIlA1kqV0.net
日本食ってのは軟水の料理なんだよ
東ヨーロッパとかに旅行して日本食を名乗る店で食べたらあのトンキン独特の「うわぁ・・・」って味を楽しめるぞ
水が硬いから昆布出汁が出ない、昆布出汁がとれないからくっさいくっさいジャコ出汁を採る
くっせえジャコの臭いを誤魔化すために樽廻船でまともな醤油が腐ってしまうから考え出した濃い口醤油
とか言う模造品のくっせえくっせえ汁をドバドバ入れる

こんなもんが関西の清廉な軟水と白口浜で採る芳醇で柔らかなお出汁と比べられる訳ないやん
ほんまTonkinはんは愉快な事を言いはりますなぁ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7e5-AOao):2020/04/17(金) 18:17:08 ID:zYqO1rga0.net
見た目が黒い

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-0aFg):2020/04/17(金) 18:17:54 ID:QYjZSC4od.net
天ぷらにソースかけるガイジにだけは言われたくない

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-psoe):2020/04/17(金) 18:22:26 ID:m8kdEAShH.net
味の濃さじゃなくて生まれた場所の東西で争ってるだけのスレ
早く気付け

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 971f-ycCE):2020/04/17(金) 18:25:43 ID:/bofh95I0.net
>>4
塩分濃度が濃いから発酵が進まない→色が薄いだからな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 18:30:12.15 ID:b924PsjO0.net
そらトンキンの醤油で黒いうどん見たらビビるわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-+ZVK):2020/04/17(金) 18:33:04 ID:H2bBla4za.net
関西人は東京の料理より東北の料理を嫌ってるイメージがあるわ
お前らきりたんぽとか嫌いだろ?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-X1C0):2020/04/17(金) 18:36:53 ID:d75jltmUp.net
塩分塩分って普段気にしてないくせにこういう時だけ言うなよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f2b-Ho7r):2020/04/17(金) 18:48:00 ID:N3cwHSHs0.net
>>4
この話のオチまで関西人はちゃんと知ってるからな
うっかり人前で話すんじゃないぞ
優しい人なら訂正してくれる。
でも「そーなんだー」って流す奴はずぅっと心の底から軽蔑してるぞ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-IHcq):2020/04/17(金) 18:49:03 ID:IxX9cXHg0.net
いまだに昔ながらの真っ黒なつゆのうどん出す店あるの?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/17(金) 18:51:31 ID:IOtEnHxZa.net
大阪人はダシダシ言っておけば勝ちと思ってるよね
でも実際はコムギコねりねりソースドバー
真っ黒ソースードッバァー

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f2b-Ho7r):2020/04/17(金) 18:56:50 ID:N3cwHSHs0.net
>>505
これもよくある誤解で
関西はたこ焼きソース、お好みソース、焼きそばソース、とんかつソース、ウスターソースと全部違うんだよね
中濃ソースの一択のカントン民とは話す前提から違うんだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 19:07:52.17 ID:IOtEnHxZa.net
>>506

真っ黒ソースードバァー

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 19:27:53.03 ID:hEXZrRwm0.net
比べるまでもなくね
経済力が全然違う

総レス数 508
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200