2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外駐在員の6割、日本に退避せず「日本の方が危険」 [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-QWjM):2020/04/16(Thu) 14:25:04 ?2BP ID:VBucHaHha●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 ■「退避しない」「特に考えない」は6割

 アジア各地で外出や航空機の乗り入れに関する規制が相次ぎ強化・延長されると同時に、動きが鈍いとされてきた日本でも、感染者の増大を受けて、4月7日に東京など7都府県で緊急事態宣言が発令されるなど、退避判断が一層難しくなってきている。

 こうした状況下、「退避しない」と回答した割合は平均で38.3%となり、台湾(61.5%)、韓国(54.8%)、シンガポール(51.8%)、中国(48.1%)、ベトナム(45.7%)などで40%を上回った。

 今回の感染の震源地となったが、ロックダウン(都市封鎖)を経て現在は終息の兆しが見えつつある中国では、「退避した・退避中」の回答も18.8%とそれなりにあったものの、おおむね過去についての話で、これから退避しようという動きはほぼゼロ。
「春節休暇から2月上旬まで既に日本に退避。その後中国は落ち着き、日本が安全とは言えない状況のため、現時点では退避しない方針」(四輪二輪・部品)といった状況になっている。中には「中国での操業再開以降、生産スケジュールがタイトになっている」(その他製造)など目下の課題は生産をどう増やすかと答える駐在員もいた。

 香港、台湾、韓国は、総じて「日本より安全」で「政府の対応も評価できる」とみなされているようだ。「避難する理由がない。日本より安全」(台湾/四輪二輪・部品)、「政府による防疫対策などで状況が安定している。現地の医療体制も信頼性が高く、万一感染しても適切な治療を受けられる」(香港/電機・電子・半導体)、
「日本と韓国の防疫システムや感染状況の比較、帰国時の感染リスクを考慮し、とどまった方が安全と判断した」(韓国/小売・卸売)などの声が上がった。

 東南アジアでは、特にシンガポールとタイで、感染者の拡大状況と日本退避に伴うリスクの比較に加え、現地政府の対策、医療水準や生活環境を評価して退避の必要はないと判断する傾向が強いことが分かった。「日本人の住環境が整っており、新型コロナに関しても日本より安全な状況であるため」(タイ/電機・電子・半導体)、
「当地のほうが行政の管理が行き届いている」(シンガポール/建設・不動産)などは代表的な声といえる。ただ東南アジアで最も日本人駐在員の数が多いタイでは、駐在員の家族や希望者のみを優先して日本に退避させる傾向も強かった。

 マレーシアは域内でフィリピン、インドネシアに次ぐ累計感染者数を記録しているものの、「退避しない」との回答が4割近くを占め、「病床数、医療、政治のレベルが高い」(その他の製造業)など医療への信頼感から退避を見送るといった声が目立った。
感染者数が3桁にとどまっているベトナムは、もともと「罹患時の医療体制に不安はある」(鉄鋼・金属)ものの、「現段階では、ベトナムの行政指示での対応が日本より適切とみており、それに準じた業務を実施することが得策と判断」(鉄鋼・金属)と現地対応を評価する声が多かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/61f763ded1c9f4daf990165e4fbbdf92f257e708

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-57B/):2020/04/16(Thu) 14:26:28 ID:pyc5CD/Ka.net
東アジアは帰る理由ないけど、NYや欧州系は気の毒だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe0-SF4o):2020/04/16(Thu) 14:27:11 ID:AzJ3CPi/0.net
インドネシアの建機大手の日本人社員はみんな帰ったよ
いいよな大企業はちゃんと会社が面倒見てくれてさー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f07-EBxp):2020/04/16(Thu) 14:28:15 ID:SRqrnCdQ0.net
マレーシアとかかなり厳しいロックダウンしてたしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-7GkO):2020/04/16(Thu) 14:32:16 ID:NEc6rCI40.net
駐在員やその家族以外は発症したら治療費で死ねる(ccの保険など到底足りない)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc7-QI7b):2020/04/16(Thu) 14:34:08 ID:dEaP1smQ0.net
台湾や韓国にいるなら確かに日本より安全だわな
欧米にいるなら差別を受けるから帰るしかないだろうけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-onuc):2020/04/16(Thu) 14:35:44 ID:LjiE5DxhM.net
羨ましい…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff33-x6hQ):2020/04/16(Thu) 14:44:58 ID:wbShCk3N0.net
日本じゃ検査すらハードル高いから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-/irN):2020/04/16(Thu) 15:18:46 ID:Du7ak++CM.net
検査すら供給せずに「患者はいない」
死にかけてもコロナだと計上するの
嫌だから自宅で死ぬよううながして
「イタリアやニューヨークと違って
死者はいない」
つってるような国だからな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-Ikwv):2020/04/16(Thu) 15:21:54 ID:Lfg/NP86a.net
自宅で大量の死体

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Z0gV):2020/04/16(Thu) 15:23:24 ID:3shNJjkVM.net
ドイツ在住の友達もそう
あっち圧倒的に死者数は多いけど生活が補償されて検査受けたければ受けられるって

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-/irN):2020/04/16(Thu) 15:25:00 ID:Du7ak++CM.net
>>11
日本申告の患者と死者は全く信用できんからな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/16(Thu) 18:15:32 ID:Luhi8/u20.net
実際そうだと思うわ
どこにあるのかわからないから、ひきこもれないなら基本的に感染リスクにずっとさらされてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-XneL):2020/04/16(Thu) 18:17:46 ID:cE9AXDXU0.net
外電見てるやつは真実に気付いてるからな
こんな地獄に戻る訳がない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7799-csEB):2020/04/16(Thu) 18:19:16 ID:5ilkU2et0.net
>>12
米大使館も日本からの避難勧告出しましたし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-U+S5):2020/04/16(Thu) 18:20:34 ID:/uEvZY0m0.net
>「病床数、医療、政治のレベルが高い」(その他の製造業)など医療への信頼感から退避を見送るといった声が目立った。

これな良くわかる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f9c-wS6r):2020/04/16(Thu) 18:22:16 ID:pjEf9KSk0.net
イギリス海外赴任中だけど、こっちは社会的距離が徹底されてるから精神的な安心感はある
この二週間、多少のすれ違いを除いては家族以外接触してないから感染しようがない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3788-ycCE):2020/04/16(Thu) 18:31:40 ID:ND64jtcE0.net
韓国総選挙で与党が圧勝 コロナで変わる選挙戦(20/04/15)
ANNnewsCH
 https://youtu.be/UEAgRiTR55o

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-xa8R):2020/04/16(Thu) 18:35:06 ID:QGKDpvRG0.net
今の日本て日本人をコロナパンデミックの中に閉じ込めてる状態だよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-739H):2020/04/16(Thu) 21:43:56 ID:qZUdUf/la.net
実際そうだと思うわ
この島の場合、ウイルスがどこにあるのかわからないから、ひきこもれないなら基本的に感染リスクにずっとさらされてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5b-osKR):2020/04/16(Thu) 21:46:05 ID:cS9XUXN70.net
日本に来ても検査してもらえないからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-739H):2020/04/17(金) 02:32:56 ID:Hao6ODGZa.net
実際そうだと思うわ
この島の場合、ウイルスがどこにあるのかわからないから、ひきこもれないなら基本的に感染リスクにずっとさらされてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/17(金) 07:56:23 ID:5lnTm9ud0.net
実際そうだと思うわ
この島の場合、ウイルスがどこにあるのかわからないから、ひきこもれないなら基本的に感染リスクにずっとさらされてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-AeGx):2020/04/17(金) 07:58:34 ID:KG0H5NEy0.net
帰ってくんな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-eDwD):2020/04/17(金) 12:20:46 ID:l8S6lmDh0.net
そりゃそうだ
軽症者がそこらじゅうに歩き回ってるし
しかも重症になるまで放置という

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9712-ycCE):2020/04/17(金) 12:29:32 ID:JaUUq3IQ0.net
駐在と場合によってはその家族は病院の費用や年1.2回の帰国費用は全部会社持ちだからな
外国人向けの日本語通訳付きの高い病院
ビザも二年更新とかある程度長い
金ない人は戻ってくるしかない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-IHcq):2020/04/17(金) 15:03:05 ID:heOwXPN80.net
しかも帰ってきたら「帰国者!バイキン!」って村八分になるおまけ付き
東アジアから帰る理由がない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/17(金) 17:58:07 ID:5lnTm9ud0.net
実際そうだと思うわ
この島の場合、ウイルスがどこにあるのかわからないから、ひきこもれないなら基本的に感染リスクにずっとさらされてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c4-xa8R):2020/04/17(金) 18:00:42 ID:qBtobjTw0.net
日本なんか治療も検査も受けられないし
飛行機も感染リスク高いし現地にいた方が良いよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-/7O2):2020/04/17(金) 18:26:07 ID:9gVMpy0Z0.net
ベトナム実習生が働きたい国も韓国がジャップをぶっちぎってた(NHK調べ)
コロナ後はその流れが中級・上級にまで加速するだろう

実際今でもアジアの頭脳労働者(研究者・エンジニアなど)はジャップなど無視して中国韓国に向かってるしな
エンタメ分野もそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-7r/4):2020/04/17(金) 18:27:34 ID:BDq6rSmu0.net
タイはもう感染者減ってるし回復者のほうが多いからな
新規感染者の感染経路特定も出来てるし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-4AV1):2020/04/17(金) 20:54:53 ID:5lnTm9ud0.net
実際そうだと思うわ
この島の場合、ウイルスがどこにあるのかわからないから、ひきこもれないなら基本的に感染リスクにずっとさらされてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbb-zK8s):2020/04/17(金) 20:55:34 ID:dUXY4if8M.net
ジャップやばすぎなんもしないし
ばかが毎日ポエムたれながしてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 22:32:38.77 ID:5lnTm9ud0.net
実際そうだと思うわ
この島の場合、ウイルスがどこにあるのかわからないから、ひきこもれないなら基本的に感染リスクにずっとさらされてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-4mXn):2020/04/17(金) 23:03:49 ID:D/3C/Czt0.net
現地の生活に耐えられなくなった連中が一番クソ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-z2sv):2020/04/17(金) 23:13:49 ID:46aWTuqBa.net
>>5
アジアでクレカの保険金額300万ぐらいあれば、30日ぐらいの入院は大丈夫じゃないかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/18(土) 02:21:41 ID:2fCeBiLB0.net
実際そうだと思うわ
この島の場合、ウイルスがどこにあるのかわからないから、ひきこもれないなら基本的に感染リスクにずっとさらされてる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Gmqe):2020/04/18(土) 08:36:12 ID:ArXzB3xw0.net
実際そうでしょ
世界の対コロナ戦において最大のボトルネックになってるよね
日本という無能国家の存在が

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-Ho7r):2020/04/18(土) 08:38:00 ID:aAh85Inya.net
日本は巨大なダイプリ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d5-ycCE):2020/04/18(土) 08:39:22 ID:cV9ymThb0.net
それがいい
日本が危険かどうかに関わらず、こういう時はヘタに移動しないことだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-e7/F):2020/04/18(土) 08:41:40 ID:MhC+XYL40.net
日本は検査も治療もしてもらえないからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fff-P7BF):2020/04/18(土) 08:46:54 ID:M5Jcfx0f0.net
安倍ちゃんが3月までコロナ対策放置するという異例の政治判断して日本中にコロナ蔓延させたからね
仕方ないね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-hXYG):2020/04/18(土) 08:55:48 ID:M8iaNxpW0.net
ワイ駐在員、アメリカ大陸の山奥で外出禁止5週間目
やることが嫌儲しかないんだけど他にどんなニュースサイトみてんの?
アフィはやめてくれよ

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200