2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国民の借金1139兆円 国民1人あたり900万円に [425021696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-epte):2020/04/16(Thu) 14:57:08 ?2BP ID:IqqOekv6x●.net
sssp://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
https://www.takarabe-hrj.co.jp/debtwatch

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-epte):2020/04/16(Thu) 14:57:22 ?2BP ID:IqqOekv6x.net
sssp://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
どーすんのこれ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-epte):2020/04/16(Thu) 14:57:30 ?2BP ID:IqqOekv6x.net
sssp://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
どうやって返すの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-l8Tb):2020/04/16(Thu) 14:57:57 ID:ge9uOCU70.net
日本には通貨発行権があるんだが?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-AKYr):2020/04/16(Thu) 14:58:37 ID:14XzjcX6M.net
俺たちが死んだ後に返せば?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f29-Df86):2020/04/16(Thu) 14:59:15 ID:WyG0FpSW0.net
人口減少社会だから1人当たりの金額は今後増えていく
少子高齢化だし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-soT8):2020/04/16(Thu) 14:59:26 ID:KDSFrR5s0.net
24591604592404中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載っsds

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-tfva):2020/04/16(Thu) 14:59:38 ID:mdCoGKfyr.net
だーかーらー借金じゃなくて投資額ってことだよ、道路とかになってるんだから。
ただ無駄な投資で効果が無い!って言うのはあると思う。
誰一人としてこない地方の博物館や、よくわからないNGOにばらまきとか。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-lbSZ):2020/04/16(Thu) 14:59:42 ID:KBxQQWaiM.net
その借金って実体あるの?踏み倒しても誰も困らんやろ
意味のない数字だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-TSCu):2020/04/16(Thu) 14:59:44 ID:iHHDluhj0.net
すりまくってインフレにすればすぐ解決定期

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:00:31.81 ID:ejyhCNNo0.net
ん?待って10万配って全員が900円返せばいいんじゃね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:00:41.76 ID:jOekpMkBM.net
1人あたり900万配れば完済じゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:00:45.74 ID:DqrXp3S30.net
好景気なのに減らせなかった誰かが続けてる限り無理じゃね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-lbSZ):2020/04/16(Thu) 15:01:28 ID:KBxQQWaiM.net
>>11
たしかに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7e8-A+FV):2020/04/16(Thu) 15:01:45 ID:ZW9s5+H90.net
俺が教科書で習ったときは300万だった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe0-noFn):2020/04/16(Thu) 15:01:58 ID:virsSgWt0.net
自国民への借金だから実質無いようなもの、て論調が保守論客の常だけどこれマジ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff33-VAPk):2020/04/16(Thu) 15:02:20 ID:Kmui1Ark0.net
国民の総資産は?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-7wDT):2020/04/16(Thu) 15:02:22 ID:Zk9mK8O00.net
お前らは今まで父ちゃん母ちゃんに投資してもらった金に見合った人生を送っているか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:02:26 ID:WdPx5VHu0.net
借金を返さなければいい、つまりデフォルトすればいいということ
国際的な信用も0になるがな!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f0-E4Xk):2020/04/16(Thu) 15:03:25 ID:NCiEwLxi0.net
別に国民の借金ではないが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-fVbL):2020/04/16(Thu) 15:03:41 ID:zkSQ8gu3a.net
国民が国に貸してるんだけど?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-Vd7X):2020/04/16(Thu) 15:03:48 ID:3opGPc4ka.net
そもそこ日銀が発行した金が借金という論理がおかしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bf-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:03:52 ID:0ESQ+2qs0.net
物価上がってるだろ?実質貯金の価値を減らされてるんだよ
最悪新札刷って借金返済すればいいだけだから余裕なんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-8MzL):2020/04/16(Thu) 15:04:01 ID:RKnzyagY0.net
国民が国民に借金してる定期
どうせなら5000兆ぐらい一気に借金して豪遊しようよカイジみたいに

経済ぶんまわるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 771e-YBRt):2020/04/16(Thu) 15:04:30 ID:dWajLDSf0.net
徳政令カードですぐ解決する

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfb4-neLj):2020/04/16(Thu) 15:04:37 ID:du2vV31C0.net
安倍「やれぇ!」
黒田「はい1139兆円札」

めでたしめでたし🙆

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:04:44 ID:WdPx5VHu0.net
>>16
国民へ売った国債を紙屑化=デフォルト=世界的には国の経済破綻と認定される

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c5-Texs):2020/04/16(Thu) 15:04:43 ID:LuOHtfel0.net
ずっと返さないなら問題あらへんな!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf30-IHcq):2020/04/16(Thu) 15:04:44 ID:AfrJM/tU0.net
日銀が刷ったことにして借金返済に充てればいいんじゃないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Dagl):2020/04/16(Thu) 15:04:54 ID:O2IXLGFLd.net
踏み倒してええで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-p/9s):2020/04/16(Thu) 15:05:37 ID:pJ9cyYbyp.net
イマドキまだ国民の借金とか言ってるやついるんだw
財務省のプロバガンダに騙されてて草

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0e-gIk7):2020/04/16(Thu) 15:05:48 ID:VjzIpybE0.net
いちいち利息払うくらいなら一気に返済しろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-cSRV):2020/04/16(Thu) 15:05:49 ID:btg95qs8d.net
公務員減らせば余裕じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-p/9s):2020/04/16(Thu) 15:06:08 ID:pJ9cyYbyp.net
>>27
頼むからまともに経済勉強しろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ef-/Y3U):2020/04/16(Thu) 15:06:09 ID:n5SzxQbz0.net
借金返す意味考えろよ
借金返すってことは民間から金を回収して異空間に投げ込んで消滅させるってこと
その1000兆円返したら世の中のお金の大半が異空間に消える
なぜなら全てのお金は誰かの借金によって創出されてるからだ

つまりこの数値は何ら問題ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-vaXj):2020/04/16(Thu) 15:06:10 ID:HWG+Rrp0r.net
>>27
破綻した国なんてたくさんあるし
別に問題ないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-mT3F):2020/04/16(Thu) 15:06:30 ID:giCHr9Rd0.net
この前株に使わなければ15兆返済出来たのにな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f86-XneL):2020/04/16(Thu) 15:06:49 ID:0GgyJEsb0.net
日銀券=政府日銀の負債
日本=世界最大の対外純資産国
国債発行=通貨発行=政府赤字=国民黒字

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff42-QsZ8):2020/04/16(Thu) 15:07:12 ID:nU7wDRBd0.net
まるでこの国には債権がないかのような言い方だよな
アメリカ国債全部売って返済しようぜ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:07:27 ID:WdPx5VHu0.net
>>34
適当に言えば詳しい人間が突っ込んでくれるのさ
解説してくれw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-ZA3A):2020/04/16(Thu) 15:07:39 ID:9nC5f4n0p.net
国民の借金?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c7-ZZzG):2020/04/16(Thu) 15:07:45 ID:jWDyymMx0.net
信用創造してるからこの金額もあまり関係ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-p/9s):2020/04/16(Thu) 15:07:57 ID:pJ9cyYbyp.net
>>40
https://youtu.be/r-RyAtkZdhA

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57e6-tz4O):2020/04/16(Thu) 15:07:58 ID:IO3zDYjE0.net
×国民の借金
○政府の借金

国民は貸してる方
なお日銀が4割貸している w

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c7-96xb):2020/04/16(Thu) 15:07:59 ID:i8lZjdfm0.net
>>11
解決じゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-BgPO):2020/04/16(Thu) 15:08:14 ID:Vi9T8hnZa.net
国民が貸してるんやで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-ZA3A):2020/04/16(Thu) 15:08:16 ID:9nC5f4n0p.net
>>40
死ね障害者

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:08:59.97 ID:nU7wDRBd0.net
めっちゃこの時計煽ってるけど
資産の時間経過とともにあがってるからなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:09:08.67 ID:cw3yFTa0d.net
>>11
なるほどなー

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:09:13.85 ID:3g6PLL8d0.net
国は、その一人900万円を早く国民へ返却しなさい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 15:09:23.79 ID:3opGPc4ka.net
この1139兆ってのはな
国民の債権なんだよ
それをまず分かれよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp8b-K+Vs):2020/04/16(Thu) 15:09:41 ID:8L0fKqVgp.net
マジかよ
国が破産してしまうわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ef-/Y3U):2020/04/16(Thu) 15:09:48 ID:n5SzxQbz0.net
だから絶対に返済してはいけない
返済するってことは、流通貨幣量を減少させるってこと
借金だから返さなきゃなんて思考停止してるバカは死ね
通貨発行の仕組みを理解してもないやつが経済を語るな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff42-QsZ8):2020/04/16(Thu) 15:09:53 ID:nU7wDRBd0.net
>>51
その論理も意味不明だけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577b-bpcu):2020/04/16(Thu) 15:10:18 ID:gZ7cDidC0.net
使い方が滅茶苦茶なのが問題なんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-qKn6):2020/04/16(Thu) 15:10:33 ID:+sA7GwyLa.net
普通日銀が刷った金を株式に替えたら恐ろしい円安とインフレになる
それがならなかった時点で勝ち組
国が株式抱えて配当貰ってるんだぜ
それも税金掛からないのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFbf-VmCh):2020/04/16(Thu) 15:10:47 ID:Pjc1bifTF.net
10万返してくれるから後890万か
早く返せよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-ycCE):2020/04/16(Thu) 15:11:43 ID:SDJVoi+a0.net
1100兆円のお金が出回ってますよってだけの数字
なぜか借金で返さなきゃいけないものってことになってるのが怖い
大蔵省が増税したいから嘘つきまくり

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-OQzF):2020/04/16(Thu) 15:12:04 ID:wy6NKPYQ0.net
キリ良く一人100万配ろうや

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-p/9s):2020/04/16(Thu) 15:12:32 ID:pJ9cyYbyp.net
家計と国家財政を同一視するなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-se2I):2020/04/16(Thu) 15:12:45 ID:idcmapU+r.net
ほーん、で、資産は?
資産あるならくれよ
なんで借金だけ公開すんの?資産も公開しろや

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-dJLg):2020/04/16(Thu) 15:13:14 ID:yNO53PiC0.net
そこでMMTですよ!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-XY6H):2020/04/16(Thu) 15:14:05 ID:tjRTft9qa.net
さっ、国民が国に貸してる金だから借金ではないと言い張る皆さん!どうぞ!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-e9BW):2020/04/16(Thu) 15:14:42 ID:iwf5fe5z0.net
だから資産分と日銀が持ってる分抜けつーんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-yDmq):2020/04/16(Thu) 15:15:05 ID:ZJXDHu7M0.net
俺の借金より高いとはやるじゃねぇか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5788-8MzL):2020/04/16(Thu) 15:15:45 ID:xsuco3d+0.net
で、黒田が一瞬にして溶かした金額はおいくら?www

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ef-/Y3U):2020/04/16(Thu) 15:16:58 ID:n5SzxQbz0.net
通貨発行の仕組みを分かっていたら、この借金とやらにクソほどの意味もないことがわかる
借金の主体が誰になるかだけで、現在の利息を中心とした金融経済では、利息分の負債を誰かがどこかで負わねばならず、政府が負債過多になるのは仕組み上そうなる
だから黒字の国なんて存在しない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7798-Dagl):2020/04/16(Thu) 15:17:27 ID:tapPNnCr0.net
株価吊り上げるのに使った無駄金返せよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-LWgS):2020/04/16(Thu) 15:17:27 ID:h6p9sm+qM.net
公務員一人当たりに換算しろよ

真面目な納税者はその使い道を、白紙委任して好きに使わせてたら
借金できちゃいました(てへ)は真面目な納税者の責任じゃないだろ

公務員が払えよ!ボーナスなしにしてでもさあ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-75Kg):2020/04/16(Thu) 15:17:35 ID:3lP/Nt0W0.net
国じゃなくて政府の借金の間違いな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-ycCE):2020/04/16(Thu) 15:17:46 ID:SDJVoi+a0.net
>>63
そんなことを言ってる人いなくない?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-S+Cr):2020/04/16(Thu) 15:18:25 ID:JfGencpwH.net
俺の分は安倍ちゃんにツケといてくれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-R7lJ):2020/04/16(Thu) 15:18:29 ID:NyREyPOd0.net
冷静に考えたらもうここ迄膨れ上がったら返せないやん?
だから10万配ろうが100万配ろうが大差ないから、更に上乗せして1000万配ろうよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-ycCE):2020/04/16(Thu) 15:19:25 ID:GbUeTOYk0.net
絶対に将来にわたって問題にならないの? 

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ef-/Y3U):2020/04/16(Thu) 15:21:00 ID:n5SzxQbz0.net
>>73
返せないっていうか、返しちゃだめ
返すってことはその分流通するはずだったお金を民間から引っこ抜いて異界送りにすること
誰の所得にもならない
インフレ率を適切に維持しつつ膨らまし続けるのが正解

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37a2-VAPk):2020/04/16(Thu) 15:21:02 ID:PO4038iF0.net
借金だけ声を大にしてるのなんで?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6Zqy):2020/04/16(Thu) 15:22:13 ID:WpTMIWlaa.net
国民一人当たりとか頭悪いこと言うのやめな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-soT8):2020/04/16(Thu) 15:22:23 ID:KDSFrR5s0.net
21221604222104u中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-qKn6):2020/04/16(Thu) 15:22:38 ID:+sA7GwyLa.net
これが他国に支払う借金なら死ぬ程怖いがそれはないんだぜ
他国に返すにはドルなどの主軸通貨に変換せざる負えない
紙幣をたくさん刷る→ドル等に替える→レートが上がり為替安とインフレ
日本は返す先なんて他国にはない
それなのに経済破綻する?アホかと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfb4-neLj):2020/04/16(Thu) 15:23:06 ID:du2vV31C0.net
負債を借金と称して国民一人あたり〜万円なんて表現した人が悪い😡

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-liys):2020/04/16(Thu) 15:23:32 ID:LTawnz9Z0.net
借金じゃなくて債権だろ
何度言わせんだ
国民が国に金を貸してんだよ
勘違いさせんな>1

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8c-Og9k):2020/04/16(Thu) 15:24:43 ID:OMphm7nL0.net
早くMMT論者出てきて擁護しろよ
数ヶ月前の威勢の良さはどこに行ったんだ

国債買ってるのは自国民で貯蓄もあるか何兆も国債発行しても大丈夫なんだろ?
今自説を展開してその正しさを証明せずにいつやるんだ

それともMMT論者は史上最大額の一般会計を通す為の似非(御用)経済学者だったのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-qKn6):2020/04/16(Thu) 15:26:04 ID:+sA7GwyLa.net
ドルの保有残高なんて日本は世界トップクラス
アホほどアメリカ国債買って積もりに積もってる
なぁ、どうやって破綻するんだ?マジでさ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-p/9s):2020/04/16(Thu) 15:26:53 ID:pJ9cyYbyp.net
>>82
いやたくさんおるがなw
お前はまず眼科にいけw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d741-UQDo):2020/04/16(Thu) 15:27:04 ID:nC06cO5q0.net
医療費ばっかりで成長するあてがないからなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-nVCc):2020/04/16(Thu) 15:28:12 ID:/fwzFY0Rd.net
ナマポ企業なのに年収900万貰ってるやつらがいる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-ycCE):2020/04/16(Thu) 15:29:09 ID:SDJVoi+a0.net
>>83
そのドルを売ろうとするとどうなるか理解してるのか?
もし経済がボロボロになっていっても、大量のドルを抱えたまま破綻すんだよ
何百兆円分貯まってても、国会議員はそれを活用しようとか触れようとしない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-qKn6):2020/04/16(Thu) 15:32:36 ID:+sA7GwyLa.net
>>87
っ中国

中国の方がやばいよ
国債売りまくって外貨にしてる
日本は?アメリカ国債抱えて経済破綻?
アメリカも道連れじゃねーか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8c-Og9k):2020/04/16(Thu) 15:32:45 ID:OMphm7nL0.net
>>84
ここにはね
コロナの経済補償関連には出てこないんだよ
不思議とね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-kT6e):2020/04/16(Thu) 15:35:56 ID:js7vH46lr.net
粉飾決算国家日本は死ぬべき

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-vVlx):2020/04/16(Thu) 15:36:09 ID:jRYfqwItH.net
別に俺の借金じゃねえし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-ZrWO):2020/04/16(Thu) 15:37:23 ID:CQi1U+rs0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\   qqq
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【安倍政権⚠すごく危険】14日 年金75歳法案:15日 スーパーシティ法案:16日 検察庁法改定案:5月 種苗法改正法案:緊急事態条項
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586857436/

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-Df86):2020/04/16(Thu) 15:49:29 ID:Ck8MuS/70.net
900ま〜んとかまだまだ余裕じゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d740-43P5):2020/04/16(Thu) 15:51:05 ID:V+QCQB7e0.net
誰か教えてくれ
1200兆を刷ってハイ返しました

なんでこれしたら駄目なの?
これして返した事にすればいいだけなのでは?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-1fuy):2020/04/16(Thu) 15:52:29 ID:6JSHcNlZ0.net
>>89
勘繰りすぎだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-Nlqv):2020/04/16(Thu) 15:53:04 ID:X8rf9sgy0.net
国民の資産なんだが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-vw8K):2020/04/16(Thu) 15:53:21 ID:A2XEAeKwa.net
日本の資産は国民1人当たりいくらあんのよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c3-qGL9):2020/04/16(Thu) 15:54:15 ID:Prx/2wK50.net
一時給付金がいくらだろうと、コロナが収束したら増税の嵐だろうな
議員定数も歳費も下がらず、政治献金と天下りは一切禁止にならず
金持ちが更に金持ちになリ、一般庶民は搾り取られる一方
流石、天国の自民党様

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-vw8K):2020/04/16(Thu) 15:54:58 ID:A2XEAeKwa.net
>>94
貸す方は10年単位で貸してるから繰り上げで返せない
毎年新しい国債刷って10年前の分は返してるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-Nlqv):2020/04/16(Thu) 15:55:11 ID:X8rf9sgy0.net
>>94
全部返すって現金が市場から消えるけどいいの?
物物交換でもする気か?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/16(Thu) 15:55:30 ID:V3TxIs5wa.net
もうこの先は楽しい事はなさそうやな…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d740-43P5):2020/04/16(Thu) 15:57:13 ID:V+QCQB7e0.net
>>100
なんでよ?消えないじゃん
みんな貯金とかしてるんだからあるじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-kILo):2020/04/16(Thu) 15:59:01 ID:o2R75bk5p.net
>>94
その1200兆が新たな負債として計上されるからあんま意味は無い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37c5-KQjH):2020/04/16(Thu) 15:59:34 ID:tnHeGZJt0.net
何ですと!
これじゃ足りないとおっしゃるの?

https://i.imgur.com/Q5PEDbx.jpg

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-liys):2020/04/16(Thu) 15:59:42 ID:LTawnz9Z0.net
>>94
市場にそれだけの大金が出回ると金持ちの資産価値が下がって大損する
紙幣の価値が下がると富裕層が富裕層でいられなくなる
ゴールドだって埋蔵量が少ないから重宝され高値で売れる
でもそのへんに転がってる石ころが全部ゴールドだったら高値で売れるだろうか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-L/TI):2020/04/16(Thu) 16:01:13 ID:WWIjgMZJp.net
政府が勝手に膨らませた借金を国民のせいにするな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d740-43P5):2020/04/16(Thu) 16:02:37 ID:V+QCQB7e0.net
>>103
しなくていいじゃん
もうこれで終わり0ねってすればいいだけなのでは?
そこが意味わからんのだけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ef-/Y3U):2020/04/16(Thu) 16:03:28 ID:n5SzxQbz0.net
>>94
> 1200兆を刷ってハイ返しました
まずこれができない
政府がお金を調達するには、国債をすって、それを金融機関、最終的には日銀に買ってもらう必要がある

帳簿的には、借り方に現金、貸し方に国債が来る
でも、日銀と政府は一心同体、つまり親会社子会社の関係であり、日銀に国債を買い取らせてもなんの問題もない
ちなみに、政府が日銀に払った利息は国庫納付金の形で政府に戻ってくる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:04:42.26 ID:SDJVoi+a0.net
>>108
政府発行紙幣を作ればいいんだけど
そもそもが中央銀行を作ったのが間違い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:04:54.29 ID:WWIjgMZJp.net
政府の自己責任

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-8u4E):2020/04/16(Thu) 16:05:36 ID:NWol2Lvh0.net
へえ〜🥺

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d740-43P5):2020/04/16(Thu) 16:05:39 ID:V+QCQB7e0.net
てか、思ったんだけどもう返せないんだからこのまま2000兆でも5000兆でもいけばいいだろ
今1300兆で俺らなんて何も困ってないじゃん
ずっとまた増えた増えたって言ってるだけでいいんだろこれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:07:57.48 ID:9xRwrQq60.net
>>11
これが天才の発想

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ef-/Y3U):2020/04/16(Thu) 16:09:27 ID:n5SzxQbz0.net
>>109
厳密に言えばそう
政府は紙幣は発行できないが硬貨は発行できる
ただ、MMT正しいと思ってる俺でもその方法が正しいとは分からない
つか、借金を減らす目的で政府硬貨発行する意味がない
借金なんて数字でしかないんだからそのまま残しておけばいいだけ
利息怖いなら、無利息国債発行して、今の利息付き国債と入れ替えてしまえばいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-ycCE):2020/04/16(Thu) 16:10:12 ID:SDJVoi+a0.net
>>112
国債発行残高なんて減らせる仕組みになってないんだから
返さなきゃいけないと考えてる時点で間違えてる
増えていっても問題ないってのはいいけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-ycCE):2020/04/16(Thu) 16:14:52 ID:SDJVoi+a0.net
>>114
あいつらが決めた今のルールがそうなだけで、口頭決裁ですぐに紙幣も刷ることができる
戦争が始まって国が亡ぶけど
政府発行紙幣でなんも問題ないけど、中央銀行があるとあいつらが儲かるからそういう仕組みになってるだけ
中央銀行でやるなら、国債発行残高は無限に増えていくようになってるけど、問題ではないのでそのままでいいわね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-XZsX):2020/04/16(Thu) 16:18:36 ID:0etu9A7Pr.net
これが洗脳ですよって何も知らない人に聞かされたらほんとに困るからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-TSCu):2020/04/16(Thu) 16:18:53 ID:NWU9sGJWa.net
誰に貸しているの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-ZrWO):2020/04/16(Thu) 16:23:57 ID:iCOXnYG70.net
ん?誰が貸してるんだっけ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Df86):2020/04/16(Thu) 16:24:42 ID:ahH6rkv/0.net
むしろ朗報だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffc-739H):2020/04/16(Thu) 16:26:05 ID:JzUem5r60.net
>>1
財務省はshine

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-c3wQ):2020/04/16(Thu) 16:28:03 ID:H3cWXIBOH.net
貸してる側だが?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f51-+ZVK):2020/04/16(Thu) 16:28:33 ID:Sd79po4u0.net
はよ900万円返してくれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:29:14.86 ID:qc4KDKF80.net
ここで国が国民に900万返せば景気浮揚するんちゃうか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 16:29:27.81 ID:RRcUBkw20.net
国民一人当たりの債権みたいなもんじゃないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-whH8):2020/04/16(Thu) 16:36:47 ID:VdQtJ7Nt0.net
老後に2000万円貯めとけと言ったろ?そこから出すんだよ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffc-739H):2020/04/16(Thu) 16:38:46 ID:JzUem5r60.net
>>16
これ分かりやすくてオススメ
全く話聞く気が無い安倍の馬鹿ヅラも見所

https://youtu.be/ZlrA2ajfJLE

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-L4hq):2020/04/16(Thu) 16:39:03 ID:NFOFmHB1a.net
もっと増えるぞこれから人工減るしな
一人辺り2000万からいになるんじゃねーの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9757-9l5s):2020/04/16(Thu) 16:39:58 ID:qcOsvPvJ0.net
国民の借金じゃなくて国が国民から借りてる金額だろ…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fff-IHcq):2020/04/16(Thu) 16:40:36 ID:9fZ3+hGU0.net
年収一千万越えからむしりまくれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e4-L4hq):2020/04/16(Thu) 16:40:43 ID:5DLwaUL90.net
俺たちは税金払ってるわ
国民じゃなくて政府の借金な

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1785-3r/w):2020/04/16(Thu) 16:41:45 ID:ROlMhrDY0.net
誰が誰に借りて返すのかも書かないとダメじゃん

これは俺らが貸してる借金だからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-whH8):2020/04/16(Thu) 16:42:11 ID:ItzvGz6Z0.net
国民の借金とかまだいってるんか
もうその煽り文句には乗せられないだろ
宝くじが売れなくなったように国民が催眠状態から覚めつつあるんだわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-DQQl):2020/04/16(Thu) 16:42:45 ID:G2GpvEyG0.net
どうせいつもどおり踏み倒すんだからへーきへーき
自民党選ぶってことはそういうことだぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-L4hq):2020/04/16(Thu) 16:43:21 ID:NFOFmHB1a.net
国が国民から借りてるっていうけど国民から集めた税金て国運用してるんだからほぼ国民の借金であってるだろ
税金使って返してくんだからよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57f5-E402):2020/04/16(Thu) 16:46:27 ID:3mQlq8S10.net
国債の85%以上は対内債務なので無問題。国債利子を受け取る日本国民の純資産は10万ドル超えてる。
これだけ国債刷ってもインフレ起こる気配すらない。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ef-/Y3U):2020/04/16(Thu) 16:48:00 ID:n5SzxQbz0.net
>>135
国は税金で運営されてない
国が財政出動した結果として、インフレ率と貧富の是正のための調整としてのみ存在するのが税金

政府の支出が先

そもそも政府が率先して支出してお金を作らないと、民間には元々金が無い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff6-9sCN):2020/04/16(Thu) 16:48:54 ID:66M9GHME0.net
国債残高が増えるとなにがいかんのか?
世の中に流通させているお金の量が適正かどうかが重要であり政府の国債が増えたとか減ったとか何の意味もない
何の意味もない事を国家の最重要課題に据えているジャップ政府は池沼失敗国家として未来永劫語り継がねばならない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-onuc):2020/04/16(Thu) 17:15:55 ID:LjiE5DxhM.net
>>3
返せない
国が俺たち国民にしている借金が膨大で返せそうにない
なら奴らがどう動くかは予想がつくだろ。新型コロナによるどさくさとかを利用してな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 17:33:34.57 ID:tjRTft9qa.net
>>71
ほらほら書いてる人達がいるよぉ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f31-SC07):2020/04/16(Thu) 17:45:41 ID:sVKslM3Q0.net
>>8
地方の博物館は郷土資料の展示と保管を兼ねてるから無駄じゃないぞ。
ああいうのを馬鹿にした結果、ツタヤと癒着して古い資料がなくなったりしてる。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-fVbL):2020/04/16(Thu) 17:51:30 ID:QOnk+xlwa.net
>>132
返さないよ日本政府は

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-7ihj):2020/04/16(Thu) 17:58:59 ID:EkXaMhyhM.net
国民一人当たり900万も配れるじゃん
しかも配ったら倍になるから更に1800万も配れる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3a-caCv):2020/04/16(Thu) 18:42:38 ID:eAxBzLsp0.net
国の借金であって国民の借金ではありません

どちらかと言えば国民は債権者の立場

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff2-U+S5):2020/04/16(Thu) 19:07:46 ID:SeEdMYGf0.net
政府は国民の代表だから
国民の代わりに借金してくれたんだよ
ありがてえ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ae-DSeW):2020/04/16(Thu) 19:08:13 ID:0ioOSJZK0.net
国は俺に金返せよ

総レス数 146
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200