2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「体内にウイルスが侵入したら、そいつの弱点を分析して抗体を作ります」 この機能冷静に考えて高度過ぎだろ [799215407]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-kGz3):2020/04/16(Thu) 18:45:13 ?PLT ID:2MsKtZ9i0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_onigiri01.gif
米科学者、コロナ抗体検査の信頼性に疑義 政府に伝達
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58110790W0A410C2I00000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-MBAX):2020/04/16(Thu) 18:46:59 ID:dxWBiHIBr.net
ウイルスが増える仕組みも意味不明だよね
ウイルスは何の為に存在してるのかをつい考えてしまう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5777-fhFG):2020/04/16(Thu) 18:48:31 ID:x3w2FQ2a0.net
俺の体は俺より頭いいよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-UQDo):2020/04/16(Thu) 18:49:19 ID:8dl+fVPYd.net
>>2
まあ確かにな
俺はもともと細胞の中にあったRNAやDNAが独立したものなんじゃないかと思ってる
なので真核生物より後に生まれた存在
細胞に取り込まれたミトコンドリアの反対みたいな感じ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ae-1fuy):2020/04/16(Thu) 18:50:06 ID:2HV5t92c0.net
生命すげーよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff23-hqWR):2020/04/16(Thu) 18:55:11 ID:KJIRkw9/0.net
抗体作る仕組みを人工的に作れないのかね。
そうすりゃ人類無敵になれるのに。
所詮は生物の限界なのか。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-gs0W):2020/04/16(Thu) 18:55:16 ID:0240a/lq0.net
別に弱点じゃないけどな
特徴的な部位にくっつくことができるだけ
もちろんそれでもすごいことなんだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-RJg7):2020/04/16(Thu) 18:55:28 ID:7YZmcZyS0.net
アメーバだって自分の体以外が触れたら食っちまうだろ
そういう微生物の集合体が人間なんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-9l5s):2020/04/16(Thu) 18:56:55 ID:IalPYcdip.net
古代の真核生物ですら免疫システムあったらしいから生命の起源から既に細胞を乗っ取る香具師がいたんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-psoe):2020/04/16(Thu) 19:00:16 ID:nOQKuAb+a.net
でも俺たちだってが発生したら傾向を分析して対策を作るだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4b-STmS):2020/04/16(Thu) 19:04:43 ID:kzqTITCEd.net
攻撃対象としてロックオンするためのプログラムに組み込む作業です

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff23-hqWR):2020/04/16(Thu) 19:05:03 ID:KJIRkw9/0.net
初期迎撃、敵の分析、抗体の製造、常時哨戒と
細かに分担している事を知ると、やっぱり
誰かに作られたんじゃ…という妄想をかき立てる。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3793-rLgb):2020/04/16(Thu) 19:05:45 ID:wZieva440.net
(1)現状では検査により抽出の手法にバラツキがある
(2)普通の風邪の原因となる他のコロナウイルスへの抗体への誤認がみられる
(3)抗体の有無と再感染を防ぐ働きが証明されていない―

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-zUsk):2020/04/16(Thu) 19:11:03 ID:H76L4hjSr.net
熱が出るということは、体内で自分の抗体が必死に病原体と戦っているその「熱さ」

みんな自分の中にそんな強い味方がいる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-Xu+S):2020/04/16(Thu) 19:20:06 ID:m6wibBUQM.net
>>14
めんえき「体もってくれよぉ!体温1.08倍だぁ!」

https://i.imgur.com/MQOH0gp.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H7f-qVT7):2020/04/16(Thu) 19:22:36 ID:UVDdf5jHH.net
ナノマシーンでウイルス殺す話はどうなったの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57d9-yakj):2020/04/16(Thu) 19:22:49 ID:/+VSjcqc0.net
免疫を効果的に働かせる為に熱が出ると言う説は体験上信じられない。
解熱剤使った方が楽だし治りが早い気がする。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-XYx1):2020/04/16(Thu) 19:39:08 ID:yIx53n9Ba.net
Lypo-C がもうちょっと安けりゃな
勧めてるんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:50:04.96 ID:IRIp6IaR0.net
ウイルスこそ生命のはじまりやと思うけどな
こいつらは物理化学の法則のままくっつけるところにくっついて合体してるだけだし
菌にも感染するし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-dJLg):2020/04/16(Thu) 19:56:29 ID:yNO53PiC0.net
妊娠中は免疫が赤ちゃんを攻撃しないように免疫力が下がるんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-4ZJU):2020/04/16(Thu) 20:17:13 ID:H1GEPnQJa.net
「間に合わない時もあります」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc0-R7lJ):2020/04/16(Thu) 20:18:16 ID:/rrxpVvU0.net
>>17
ウイルスの活動を妨害して弱らす為に熱が出るんやで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-fCJO):2020/04/16(Thu) 20:27:07 ID:2wxzb86v0.net
たまに過剰反応して死ぬんだろ

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200