2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングpcでゲームする人ってなんでモニターが小さいの?せっかくハイスペックPC持ってるのに小さいモニターだともったいなくね? [789329966]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-Dypk):2020/04/16(Thu) 19:29:36 ?2BP ID:A4WWpl9W0.net
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
なんとなく

https://www.playstation.com/ja-jp/explore/games/ps4-games/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-/CJR):2020/04/16(Thu) 19:30:07 ID:OoxYNLui0.net
小さくないが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-RiY1):2020/04/16(Thu) 19:30:19 ID:1qZ9DRXSM.net
BE:789329966

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe9-wvAD):2020/04/16(Thu) 19:30:53 ID:xZAy8ov/0.net
27インチ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff98-LOop):2020/04/16(Thu) 19:31:08 ID:syVJmfeG0.net
二枚ええぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-Dypk):2020/04/16(Thu) 19:31:20 ?2BP ID:A4WWpl9W0.net
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
ゲームはPS4でやってるけど、50インチのテレビでプレイしてるよ
なんかPC特有の事情とかあんのかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9710-A+FV):2020/04/16(Thu) 19:32:05 ID:Z0o1V2ZA0.net
でかすぎたら画面が視界に収まらない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-U+S5):2020/04/16(Thu) 19:32:09 ID:+iehzjBK0.net
でかいのだと目線を大きく動かさないといけないので負担がでかい
40以上とか使ってイキってるのは
ガチ勢じゃない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1a-N094):2020/04/16(Thu) 19:32:11 ID:h91Z5w2c0.net
全体か見えるかどうかだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-UECj):2020/04/16(Thu) 19:33:17 ID:st0uvHbR0.net
>>7
これ
でかいと動体視力いるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7766-Ho7r):2020/04/16(Thu) 19:33:17 ID:9qBI3JFq0.net
大きすぎると視界の外に行っちゃうから、小さいかもだけど27くらいまでだよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Df86):2020/04/16(Thu) 19:34:19 ID:/xQOF3pY0.net
あまりデカイと目端が効かなくなる
わざわざゲーム画面をウィンドウにして小さくしてるくらい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-1la9):2020/04/16(Thu) 19:34:19 ID:A4WWpl9W0.net
>>7
小さい画面を近くで見るより、大きい画面を離れて見るほうが迫力があって楽しそうだけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-XZ/U):2020/04/16(Thu) 19:34:26 ID:465i95DZM.net
格ゲーのガチ勢はブラウン管モニタ使うらしいぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-LM8e):2020/04/16(Thu) 19:34:43 ID:5X9HHCbDa.net
24インチが最適解だと答え出たろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-IrCD):2020/04/16(Thu) 19:34:48 ID:/TrNrjhg0.net
40インチ使ってるけど、ゲームにはマジで向かない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-rmNs):2020/04/16(Thu) 19:35:04 ID:MWZURYMXM.net
31.5インチのWQHDだが😤

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-yakj):2020/04/16(Thu) 19:35:25 ID:Tsh0Q3ha0.net
でかいと視点移動で疲れるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-1la9):2020/04/16(Thu) 19:35:44 ID:ZeZdgA8Yr.net
調べたら50インチのゲーミングモニターがあった
ただモニター単体でで50万円超え

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c5-whH8):2020/04/16(Thu) 19:36:42 ID:9gjSViLd0.net
>>6
俺はpcゲームを55インチでやってるが
シミュレーションとかアクションしかやらないからだよ


対戦系のfpsとかやるならあまりでかいものは選ばないかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-1la9):2020/04/16(Thu) 19:36:49 ID:ZeZdgA8Yr.net
ハイスペックモニターで大型だと金がかかり過ぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:38:24.56 ID:/nmxUtwXa.net
遅延関係ないなら大きくてもいいけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:39:06.04 ID:SeEdMYGf0.net
あいつら頑張って画面中きょろきょろしてるからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:39:11.90 ID:448Zs6Pw0.net
目を動かさずに全体を把握するためじゃないの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:39:57.75 ID:KVX9ZQIj0.net
人間の目は27が限界

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:40:01.07 ID:LTawnz9Z0.net
でかいモニタ使ってるけど結局フルスクじゃなくてウィンドウで小さくしてやってるわ
まあ作業領域広いのは便利

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:41:30.47 ID:g8+k9v9W0.net
FPSは全体が見渡せないと勝てない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:41:32.91 ID:/vSGMhFa0.net
どんなクソでかモニターの高精細グラフィックでも
しょぼグラのVRに没入感で劣ることを知ってしまうとね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:44:17.64 ID:lDwwvgyNa.net
大型テレビでゲームってやりにくいよな
PCモニタに机と椅子でやるのがベスト

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:44:34.05 ID:QYj4Jke4a.net
視線誘導したら負けだからだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:45:34.88 ID:KZ58PMnu0.net
首も目も疲れるから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:47:22.68 ID:f6qFPqBJ0.net
24とか27のを6枚ぐらい並べて司令官ごっこやってる人らでしょ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:47:51.31 ID:kKiYLeLs0.net
ドライブシミュレーションなんかはワイドモニターやデュアルディスプレイが捗るらしい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:48:15.37 ID:DCQApR/b0.net
>>13
楽しいかじゃない勝てるかだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:48:33.10 ID:3DOVOIHB0.net
27つこうとる
これよりでかいのはゲームできない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:48:49.86 ID:7tjKSlBc0.net
FPSやるような人は視点移動小さい方が楽そう
しかも画質も敢えて低画質にしてるって聞いた時はびっくりした

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:49:01.40 ID:eQM/FiE90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/s04.gif
>>1
対戦ゲームやってないやつの視点だな
最近のゲームって画面の隅々まで見通さなきゃいけないから、小さい方が有利なんだよ
バトルロイヤルゲーはまた違うけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 19:49:05.70 ID:UnA0bESZ0.net
モニター大きいと反応遅いぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9712-PSd2):2020/04/16(Thu) 19:49:28 ID:fTwhgjpe0.net
金無いだけだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4b-fq8p):2020/04/16(Thu) 19:50:22 ID:gWYVph2jM.net
俺はデカい派だな
FPSみたいな雑魚専用のゲームで勝った負けたとはしゃいでもダサいし
迫力選ぶわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d8-Jyy8):2020/04/16(Thu) 19:50:40 ID:SBpLKw4A0.net
画面の綺麗さとか迫力を求めてハイスペックPC使ってるわけじゃないから
重要なのはfps

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5b-m6/G):2020/04/16(Thu) 19:51:09 ID:3zOBpYDn0.net
視線誘導したら負けかもだがとっさに左右の端から人影が見えるので
大画面ではなく横に長いウルトラワイドが捗る
車ゲーも横に車が来てるのがサイドミラー越しか直視で判る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7770-ycCE):2020/04/16(Thu) 19:51:25 ID:A15SbScR0.net
あー
これいい質問
通は小さいほうに行き着くんだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-TSCu):2020/04/16(Thu) 19:52:08 ID:iHHDluhj0.net
FPSは27インチでやってるな
アクションは55インチ有機EL

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b712-3NWN):2020/04/16(Thu) 19:54:57 ID:FnIVkXn20.net
ネトゲはやらんがあの曲がったモニター欲しいわ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff5-qZab):2020/04/16(Thu) 19:56:51 ID:SxwZShtB0.net
デカすぎると全体の画面把握出来ないからFPSとかオンライン対戦系は向かない
ガチでやらないからデカイ画面でしてるけどね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d726-BOu4):2020/04/16(Thu) 19:57:35 ID:kUvSTs7F0.net
49インチの4KテレビにPCつないでるけどあんまりいいもんでもないぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c5-YtkJ):2020/04/16(Thu) 19:57:45 ID:mHrVjZpx0.net
プロゲーマーと一緒にモニタ作ってた会社がすでに答えだしてる。
24インチが限界でそれよりでかいモニターは彼らは求めてない。
彼らはデカさよりもリフレッシュレートと遅延のほうを優先する。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b797-YvxL):2020/04/16(Thu) 19:58:12 ID:xd/spDbY0.net
視線誘導に距離を感じるようなデカさであれば実質反応の遅さになってるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-xa8R):2020/04/16(Thu) 19:59:24 ID:Fb+3s11D0.net
ゲームやってるわけじゃないけど処分が面倒くさくて未だに10年以上前のディスプレイ使ってるわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1a-/kWp):2020/04/16(Thu) 20:00:43 ID:ZbVc0FF10.net
対人fpsなんてやんないから大画面テレビでフレーム補間入れてやってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37d7-wrP+):2020/04/16(Thu) 20:06:05 ID:eQM/FiE90.net
CSGOのプロは1024x768がデフォだし、LoLも1600x900が多い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-U+S5):2020/04/16(Thu) 20:09:45 ID:edmHsp6c0.net
でかいモニタだと端が見えないとか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5b-BgPO):2020/04/16(Thu) 20:11:53 ID:KNlCgyEiH.net
FPSゲームでウルトラワイドってダメなの?
視野横に広がりそうだけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb5-PkIE):2020/04/16(Thu) 20:16:04 ID:aY84v7Gh0.net
>>7
首を動かすなんて論外だよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-Ho7r):2020/04/16(Thu) 20:16:23 ID:yCKJ80my0.net
トリプルモニターで5760×1080
人の視界って横長だから4kより迫力ある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-AKYr):2020/04/16(Thu) 20:20:24 ID:zBQRKB+GM.net
ゲーミングモニターって何がオススメなの?
そんな高くないやつで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f65-YWL8):2020/04/16(Thu) 20:24:26 ID:wdI7X3cM0.net
FPSでスナイパーならクソデカモニタで4kのが強かったりしないのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-1la9):2020/04/16(Thu) 20:25:59 ID:A4WWpl9W0.net
>>20
あー、なるほど
対戦FPSは小さいほうがいいってわけか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-U+S5):2020/04/16(Thu) 20:28:21 ID:pNNXKtkH0.net
ウルトラワイドおすすめゲームが捗る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f0-QUvG):2020/04/16(Thu) 20:32:51 ID:3DOVOIHB0.net
>>57
フルHDで応答1ミリのならいいんじゃないかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fde-SC07):2020/04/16(Thu) 20:34:18 ID:5PXsP+6U0.net
モニターがでかすぎると画面端の索敵が疎かになるからPCデスク正面に向かって座って一目で画面全体が目に入る25インチぐらいが良い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-ACgV):2020/04/16(Thu) 20:39:43 ID:aOW2IYQB0.net
MMOなら距離離した方が視力落ちないと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-U+S5):2020/04/16(Thu) 20:46:08 ID:edmHsp6c0.net
>>63
CTが見えねえ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ho7r):2020/04/16(Thu) 20:47:50 ID:VdEMUJ1O0.net
フルスクリーンとかそれしか出来ないじゃん?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:52:23.74 ID:9aSHNLq40.net
PCゲーマーで迫力みたいなの重視する人はマルチディスプレイとかなんじゃね、イメージだけど
現世代のPS4とかXBOXって三画面出力とかできるんだっけ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:55:20.38 ID:a9zHLz160.net
ケンモメンは1024x768のCRTだからね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:55:49.20 ID:pQYAvduL0.net
49インチ4K使ってるけど目の負担パない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 21:00:46.43 ID:sLscMGlE0.net
デカすぎると逆に見辛いだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c7-LzhE):2020/04/16(Thu) 21:01:43 ID:2DQoqfCx0.net
>>60
オープンワールドとかレースとかで最強だよな
次買うときもウルトラワイド行くわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ae-gmXK):2020/04/16(Thu) 21:20:43 ID:vJ80Wwzq0.net
ゲーミングノートという存在のカオス

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-Pc0s):2020/04/16(Thu) 21:21:37 ID:+lRDBLMZ0.net
>>59
見る所が増えるとそれだけ不利で、その距離と距離が開くほど不利だからね
24インチが最適解って言われてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-Jy0u):2020/04/16(Thu) 21:53:27 ID:cjlohKQf0.net
24インチが視線移動しないで全体が見える限界だからだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9705-7ZCL):2020/04/16(Thu) 22:08:12 ID:3324xjb60.net
27にモニターアームが丁度良い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3790-O/UG):2020/04/16(Thu) 23:39:02 ID:MuLK5uUP0.net
4K視認できて視界に収まりキーボードとマウスが手元に置けるサイズ

となるとモニターのサイズも決まってくる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-DmYq):2020/04/16(Thu) 23:47:27 ID:IpdzublDd.net
32でちょうどいい
FPSとかやらんし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-soT8):2020/04/16(Thu) 23:47:37 ID:KDSFrR5s0.net
35471604473504dea尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七35471604473504丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載って

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr8b-IHcq):2020/04/16(Thu) 23:50:56 ID:QZLfXOfHr.net
いま27インチだが中心に目を向けてる状態だと画面の端が盲点になってマウスカーソルの動きが見えない
31インチだともっと盲点の範囲が大きくなり端から来るターゲットに気づけない
湾曲ディスプレイだったら違うのかもしれないが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 00:18:00.95 ID:4lYcelcb0.net
前、ゲームで使うモニターを
いろんなサイトを参考にして選んだんだが
ゲームで対人で争う時は
大体の人は23か24インチぐらいのモニターを適切な距離で使うとベストなパフォーマンスが発揮できるらしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-10V6):2020/04/17(金) 01:54:30 ID:h14NkiZQ0.net
やっぱプレイしやすいのは24あたりだよな
4kみたいな高画質を活かしたいと思うともう少し大きいのが欲しくなるけどニーズが違うというか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5757-DmYq):2020/04/17(金) 02:00:55 ID:YE9cDKcd0.net
HDMIないしはDVIの2系統切り替え機で
WUXGA対応かつ裏起動対応のものないかな。
ATENのCS682なんか良さげだけど・・・

尼の中華HDMI切り替え機って、WUXGA出せないよね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ae-nex3):2020/04/17(金) 02:04:21 ID:zHRPBE4A0.net
画面でかいと酔うんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-B3+p):2020/04/17(金) 02:48:51 ID:nUXLDhlk0.net
モニタの中心にピントを合わせて四隅に何か映っているかを認識できるのが24インチまでなんだよ
だからFPSやTPSの対戦シューターをメインでやる人が選ぶのはこのサイズ
カジュアルライクなアクションゲーも楽しみたいってなると一回り大きな27インチ
広大なオープンワールドを綺麗な画質で味わいたいってなると34インチ以上になってくる

ゲーミングモニターもシリーズ製品だとまず24インチがあってそこからサイズアップしてるだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-Sg3A):2020/04/17(金) 07:03:27 ID:lW5uYDst0.net
情報処理用の32インチと競技ゲーム用の24インチのデュアルディスプレイでやってる
だけどそこまで本気じゃないから4Kの40とかに統合しようか悩んでる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-SMXC):2020/04/17(金) 07:34:15 ID:7MgBjcs5a.net
ゲームのジャンルに依るだろうけど、ゲーミングPCの人はモニタが小さいというのはお前の完全な思い込みというのだけは断言できる。どこでそんなガセネタ聞きつけたんだよ!?

FPSとかのシューターだと画面全体を視野に捉えることが必須なゲームだと小さい方が有利だ。視線移動で間に合わずに首を振るレベルで画面が大きいと致命的な隙が生まれる。
ただでさえ眼球が常時ピントを合わせていられる範囲、視野角というのは限られていて、その範囲に全画面が収まるのが望ましいが、それだと10インチくらいになって各種操作に支障が出るのでなるべく小さいのを選ぶという話はある。

シミュレーションとか普通のゲームだと情報量が多い方が有利だから4Kの大画面とかの人も多いだろうし、なんなら2画面目のディスプレイやスマホをうまくマウントできるマウンターも売ってる。攻略サイト見ながら派も安心だ。

あと、画面が大きい方がGPUにかかる負荷も大きいので、常に最新のGPUを買えない人は解像度落としたりしてプレイしたりしてるけど、モニター自体が小さい訳じゃあるまい。
家庭用大画面TVをモニターがわりにしてる人も多い。普段はゲーミングノートPCでやって、大画面にしたい時だけHDMIケーブルで大画面に出すというのが今だと1番便利だろう。

曲面の大画面ゲーミングディスプレイとかは普通に売ってるが、ゲーミング用小型モニタなんてどこに売ってるんだよ!?50インチ以下は全てモニター小さすぎとかそういうアホ基準での話ならわかるんだが。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-whH8):2020/04/17(金) 07:58:53 ID:FGj45K8CM.net
>>83
オープンワールドで34なんて小さすぎて辛いわー

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-RfJc):2020/04/17(金) 08:16:37 ID:wc1NRBfRd.net
fps系はやらないから49ウルトラワイドだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 10:31:52.85 ID:A+nLPMIC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
28インチでFPSやってると目が疲れる
1度に画面全体を見渡せないしむしろゲーム弱くなるから24インチくらいが1番いいわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b74c-Ho7r):2020/04/17(金) 10:45:29 ID:4BDLuAyp0.net
アクションゲームやる人はでかいモニターだと遅いから避ける
俺はそんなのやらんから大画面でいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 171b-Df86):2020/04/17(金) 10:45:39 ID:hVBCoSk40.net
本物のプロはこの画面の近さだからな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2335278

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-jYbB):2020/04/17(金) 10:48:22 ID:KJMlzOfha.net
ノートパソコンからHDMIケーブルでテレビにつなぐととんでもなく動きが遅れてるんだけど、ゲーミングパソコンでも同じこと起こります?
とりあえずパソコン買ってテレビでやりたいと思ってるんだけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb5-PkIE):2020/04/17(金) 11:22:19 ID:joigoS440.net
>>91
デュアルディスプレイに設定されてね?テレビに挿した後はノートをサスペンドすると繋がれた方のパネルがメインに勝手になる
それでも重いなら単純にノートのパワー不足

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b74c-Ho7r):2020/04/17(金) 11:27:19 ID:4BDLuAyp0.net
>>91
倍速機能付いてるテレビは仕組み上とんでもなく遅延する

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb5-PkIE):2020/04/17(金) 12:13:00 ID:joigoS440.net
>>93
テレビ側で切れるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 13:50:55.52 ID:F0xDduFK0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/4-2.gif
>>85
参考になった
ゲーム系メディアや5chにアップされるモニターってなんとなくみんな小さいなっと思ったのが理由

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-Ho7r):2020/04/17(金) 13:52:12 ID:PRvPFiV00.net
あまりデカイと視認するのが大変、疲れる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8b-ESbY):2020/04/17(金) 13:52:45 ID:bsw+qYrkp.net
金ねンだわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 14:09:50.20 ID:4BDLuAyp0.net
>>94
倍速切ったところで、とんでもない遅延が改善するだけで鈍足モニターには変わらない
超反応で勝負を争うゲーマーなら画面が小さくても144Hz〜のゲーミングディスプレイを使う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-jYbB):2020/04/17(金) 14:18:18 ID:ta6Ifqd1a.net
>>92
>>93
ありがとう、ご意見参考に勉強してきます

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb5-PkIE):2020/04/17(金) 14:27:57 ID:joigoS440.net
>>98
それ言っちゃったらハイスペで全部揃えろになっちゃうじゃん、知りたがってるのはテレビに繋ぐと遅延するのを改善したいってのだからそれに答えようぜ
hdmiで繋げてテレビをモニタモードにしてテレビ側をメインディスプレイにしたら遅延は殆どないと思うんだが(1fpsぐらい)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-YvxL):2020/04/17(金) 14:37:35 ID:CupInkgg0.net
モニタが大きくてもフルスクでやらなければいいのでは?
43インチ使ってるけどゲーム画面を中央に配置して両サイドにブラウザとか並べてプレイしてるけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 15:10:59.64 ID:HLYewZb+a.net
3Dエロゲガチ勢の俺はもちろん32インチさ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57dd-U+S5):2020/04/17(金) 15:19:44 ID:YX344Su90.net
やるゲームによって使い分ける
FPSとかアクションは27インチの240hzとか
RPGやる時は34のウルトラワイドとかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c4-IHcq):2020/04/17(金) 15:21:21 ID:LTD4Ilaa0.net
ゲームを本気でやるなら24インチまでだな
それ以上は雰囲気を楽しむゲームにはいいかもしれんけどガチには全くあわない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff2d-csEB):2020/04/17(金) 15:21:23 ID:ejLaKBWK0.net
大画面なんてただの迫力
人間の視野角には限界があるんだからそういうゲームするなら画面は適当なサイズがいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 15:29:17.69 ID:CwHGEVhD0.net
机の上の画面は32インチ
50インチのリビングにも飛ばせる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff01-5M7y):2020/04/17(金) 18:05:33 ID:WvX803OV0.net
でかいモニターを遠くに置いたら光が目に入るまでにラグが生じるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-Ho7r):2020/04/17(金) 18:15:23 ID:MtJiWPeQ0.net
23ぐらいあれば十分だろ
でかすぎても全部見れんわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f7b-R0o5):2020/04/17(金) 18:19:45 ID:cslX6bDC0.net
>>103
240hzの世界見てみたいわ〜

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-dSB4):2020/04/17(金) 18:32:46 ID:/T0P1ONq0.net
ド近距離でスマホ見るのと離れて映画館で見るのと違いとは
俺にはわからん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b723-l4Ov):2020/04/17(金) 18:49:18 ID:Emk4w64p0.net
小さい画面でそれなりに離れて見るなら解像度もあまりいらないんでは?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d728-/baD):2020/04/17(金) 18:53:30 ID:w/4rtLWi0.net
パソコンに4k43インチテレビつなげて遊んでる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-LM8e):2020/04/17(金) 19:55:33 ID:2TQfa9VAa.net
ガチゲーマーじゃなくても大画面はデメリット多いよ
まったりシミュレーションやアドベンチャーゲームだって
UIは画面の端にある
つまり大画面であればあるほど視線移動が増えるわけだ
しかも大画面は視聴距離を取らないといけないからうさぎ小屋と揶揄される日本の家で最適な視聴距離をとれるほど広い家はごく一部の金持ちだけ

総レス数 113
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200