2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

wikipediaの中国史の項目ってなんでこんな長いの?これもう半分本だろ [389866395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff5-rMfF):2020/04/16(Thu) 20:39:21 ?2BP ID:tZFqd2xO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gocchin_face.gif
読めねえよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%BB%E5%A0%85
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8B%92

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 5744-135T):2020/04/16(Thu) 20:39:45 ID:cXSSwzMD0.net
じゃあどれくらいなら納得するんだよ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 5744-135T):2020/04/16(Thu) 20:40:29 ID:cXSSwzMD0.net
個人ページじゃんこれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-lbSZ):2020/04/16(Thu) 20:40:59 ID:pc4HfgeFM.net
ちょっと待ってじゃあそれ本にしたら売れるんじゃないか?
タイトルは中国記

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-Df86):2020/04/16(Thu) 20:41:33 ID:4RsFOZRma.net
中国の中学歴史教科書はびっくりするぐらい薄かった
黄河文明から毛沢東まで200ページもない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6e-7Des):2020/04/16(Thu) 20:41:53 ID:U9+dF6lB0.net
松井秀喜と三島由紀夫のところ読んでみろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7788-udcb):2020/04/16(Thu) 20:42:10 ID:eyyUcENy0.net
>>1
文献が多いからね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ho7r):2020/04/16(Thu) 20:42:40 ID:VjAG72Pz0.net
中国全体の歴史かと思ったら

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:45:11.54 ID:QWXoprpf0.net
マジwiki書いてくれてるやつには感謝しかないわ

どっかの院生とかかな、専門分野は

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:48:04.97 ID:xAsbWiGg0.net
ウィキペディアってコーヒー一杯云々言って寄付募るより一回の編集で10円取るとかしたほうが良いだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:50:04.67 ID:k+3RfPuG0.net
要出典のエピソード集や謎理論を書き連ねてるウィキペディア記事見ると「うわぁ」ってなるよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:51:53.20 ID:3x2IUskN0.net
中国は焚書で何回も失われてるとはいえ歴史的な資料が山ほどあるからな
未だにほとんど調査されてない霊廟とか多いらしいし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 20:52:01.32 ID:iFJA2BdL0.net
こどおじって中国史にやたら詳しいよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-1/v9):2020/04/16(Thu) 20:53:04 ID:QTt/LeK30.net
パヨク乙!
Wikipediaの日本史も本になるくらい長いぞ!
ソースは日本国紀

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-fVbL):2020/04/16(Thu) 20:54:13 ID:QOnk+xlwa.net
中国史の記述は百度百科に比べると日本語Wikipediaはゴミだぞ、はっきり言って
五胡十六国はジャップにマニアがいるみたいだからそれなりだが明清とかスッカスカ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 21:02:40.82 ID:G1GuZUle0.net
中国4000年

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff50-REBn):2020/04/16(Thu) 21:06:57 ID:x3vuUK+T0.net
アホみたいに資料があるからそのまま書いてるんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-Ho7r):2020/04/16(Thu) 21:24:13 ID:B/WQVv8U0.net
文化系はええけど科学系の使えなさは異常
ど素人に解説する気ゼロだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc1-Utqe):2020/04/16(Thu) 21:55:49 ID:kIHUHgdj0.net
内容は大したことないよ

毎回内ゲバとモンゴル騒乱と官僚腐敗と飢饉の繰り返しだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc1-Utqe):2020/04/16(Thu) 22:17:00 ID:kIHUHgdj0.net
同時に中国の国家攻防って政治と社会の不安定性

例えばインドでもイスラムでも統一王朝ができたら大規模変革ってのは少ないんだよ、ところが中国は持続的な王朝がすくなくて

最初の秦→漢→三国史→普→南朝までの約700年は一定の系譜があった
で中興となる隋唐で実質的な再統一と「官僚制度」が生まれるけど
以後王朝が無能化して明までの1000年混迷を続ける
これを再々復興したのが清王朝
でこれを盛大に叩き壊したのが国民党政権
それをさらに文革で破壊したのが、共産党

こういう歴史

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 23:19:31.04 ID:qvnLU3Z30.net
>>14
独 自 研 究

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-fVbL):2020/04/16(Thu) 23:32:21 ID:QOnk+xlwa.net
>>20
すげー雑な中国史理解で笑った
ネトウヨってのはみんなこうなん?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3787-N0vN):2020/04/16(Thu) 23:37:54 ID:Qtb5Ndqt0.net
中国史は漢だけ習ってりゃいい
漢以降の王朝も基本的には漢を模倣とした
それぐらい漢はよくできてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 01:30:12.04 ID:jEFaIJRQ0.net
>>20
これでいいなら、
ジャップは鎌倉時代から現在まで進歩してない、
と言っても問題ないなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 01:50:34.61 ID:XFiTFNxb0.net
岡田英弘の罪深さよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 07:35:55.26 ID:5lnTm9ud0.net
そのころ、ジャップランドには記録がありませんでした!ありませんでした!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-xa8R):2020/04/17(金) 07:55:01 ID:O/bfQMhq0.net
>>15
東洋史の人が愚痴ってたっけな
ただ一部かなり詳しい人、てかあきらか泰斗が編集してる項目があるとも

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf1a-NNj0):2020/04/17(金) 08:02:24 ID:1uoVnIEX0.net
>>20


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf1a-NNj0):2020/04/17(金) 08:03:18 ID:1uoVnIEX0.net
>>25
あのバカ夫妻の罪深さは本当にエグい

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200