2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PCって正直どうなんだ? 完成品より高くつくの? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7b1-717K):2020/04/16(Thu) 22:03:14 ?2BP ID:uzV8qaFS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
完成品の記事でも


【2020】ゲーミングPCで10万円以下のおすすめを比較紹介
https://ggjpn.com/archives/5814

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-d7Js):2020/04/16(Thu) 22:03:50 ID:djufWap40.net
高くつくけど各パーツに保証が云々

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-+RqM):2020/04/16(Thu) 22:03:53 ID:zEIFLMz5H.net
こだわりないならやめておけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-njI8):2020/04/16(Thu) 22:03:59 ID:xkpAkGULr.net
ヨシダヨシオにきけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-RiY1):2020/04/16(Thu) 22:04:00 ID:B8phTQXYM.net
自作はマニアの趣味になった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d5-s2mg):2020/04/16(Thu) 22:04:37 ID:rfri4JJT0.net
cドライブOS流用だから安いけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-thIy):2020/04/16(Thu) 22:05:14 ID:fWEsS2u+0.net
PCをいじくる遊びが好きか
ただ使いたいだけなら完成品を買えと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:06:49.96 ID:LwRLDikt0.net
こういうちっちゃいケース使って
小さいのにパワフルなPC作れる

https://i.imgur.com/c037jga.png

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:07:33.25 ID:n3A9e/Zd0.net
イキって無駄に良いの使って自慢したりするタイプは高く付く

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff23-1IOy):2020/04/16(Thu) 22:07:39 ID:KJIRkw9/0.net
パーツにこだわり出すと結局高くつく。
安く出来たのはメーカー製PCが当たり前だった時代の話。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f06-ruEk):2020/04/16(Thu) 22:08:16 ID:0leqa1Om0.net
>>8
これ音うるさいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-sPpe):2020/04/16(Thu) 22:09:06 ID:ghW+YFGBM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/KaocbqpRwPk

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7b1-Df86):2020/04/16(Thu) 22:10:11 ID:uzV8qaFS0.net
>>11
ケースがってより、
ハイスペックな空冷グラボの騒音は防ぎようがないのでは・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c5-Qp1i):2020/04/16(Thu) 22:10:29 ID:QQWcejmT0.net
規格とかにちょっと詳しくなれるから興味あるならやれば良い
ないなら一切やる必要ない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-DQQl):2020/04/16(Thu) 22:11:07 ID:FkkSkFZ3a.net
色々弄りたい気持ちがあるならともかく
そうじゃないならやめとけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:12:01.33 ID:bZvyc+K6M.net
謎のフリーズ現象に悩まされる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:12:17.61 ID:B9oBbcjW0.net
ちょうど昨日BTOで注文したけど同じパーツで組むと大体ケース分が足りなくなるから
ちょっとだけ高い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:14:09.94 ID:V3BzO8jU0.net
配線が面倒くさいってなる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:14:39.72 ID:TbS8RQCs0.net
新規で組むと初期投資は結構かかると思う
そこからは結構安上がりになる感じ
数年経ってガラッと構成変えるとしてもマザーCPUメモリの三点変更で済んだりするし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:14:48.77 ID:7HVL8lGn0.net
パーツの選定に始まって組み立てやらインスコやら全部自分でやるだろ
そうするとトラブった時にどこに不安要素があるのか何となく分かる
何が足りないのかも、どうすればもっと良くなるのかも、自分が一番良く知っている

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:15:18.15 ID:BPKlT1x50.net
ミニタワー以上ぐらいの完成品買っておいてポチポチパーツ交換からの沼へ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:15:28.93 ID:eY4xKUuca.net
ジサクテックに転載

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7b1-Df86):2020/04/16(Thu) 22:16:00 ID:uzV8qaFS0.net
>>22
まとめサイト詳しいっすなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d70a-Ho7r):2020/04/16(Thu) 22:16:09 ID:hJAheqoG0.net
20年前は自作に凝ってたけど結局毎日仕事で作ってる大手メーカーのプロ達に及ぶわけないとわかった
更に一世代前の鉱石ラジオ自作と同じく理系少年の趣味レベルだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-kaWc):2020/04/16(Thu) 22:16:34 ID:nxvQ/n+U0.net
本当自作PCやると
モニターだけで2万飛ぶ
後SSD搭載したりチップとか考え出すと
止まらなくなるぞ
元に高性能PCを自作しようとすると
結果35万から50万掛かる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-nB2h):2020/04/16(Thu) 22:17:43 ID:b22W/phN0.net
コロナの影響で、パーツ手に入りにくくなってる?
壊れたら絶望だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff23-1IOy):2020/04/16(Thu) 22:18:17 ID:KJIRkw9/0.net
>>24
基盤から作る電子工作ならまだしも、
ただ組み立てるプラモみたいなもんやぞ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff40-ycCE):2020/04/16(Thu) 22:19:37 ID:BPKlT1x50.net
>>24
大手メーカーのプロは金儲けのプロでもある
この構成じゃメモリは増設だよなと思って増設選択すると何かこれ高くないっすか…ってなってみたり

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d70a-Ho7r):2020/04/16(Thu) 22:20:57 ID:hJAheqoG0.net
>>27
鉱石ラジオだってキットを買って組み立てるだけだったしな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 379d-xa8R):2020/04/16(Thu) 22:21:28 ID:HciWKpKZ0.net
ゼロからそろえると自作は高くつく
自作PCの良さはパーツを流用できること
「全部買い替えるほどじゃないけど、CPUだけ高性能に」
「グラボだけ」
「電源だk」
「メモr」
こういう感じで、PCをすでに持っているやつが微妙にケチりたい時に有効

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/16(木) 22:23:22.93 ID:i2Qbh9E90.net
>>27
ガンプラと同じレベルで簡単だと勘違いする奴増えるからいい加減なこと言うの止めろよ
それ買って終わりのプラモデルと違って、パーツが合う合わない、ケースに入るか、CPUに合ったM/Bやクーラーを選んだか
配線だって間違えれば動かないし、電源が足りずに落ちることもある
同じショップで全部買うなら店員に聞けば良いけど、そうでないなら自分で相性を調べなければいけない

説明書読まなくても作れるガンプラと同じにするなよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:23:31.72 ID:KDSFrR5s0.net
29231604232904dea尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七29231604232904丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載って

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 22:23:51.67 ID:hJAheqoG0.net
>>31
ラ製からベーマガが生まれた流れをしってるジジイだよ
悪かったね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-RiY1):2020/04/16(Thu) 22:25:04 ID:jh7xrjscr.net
光らせるには自作PCしかないじゃないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/16(Thu) 22:25:39 ID:i2Qbh9E90.net
>>34
ゲーミングパソコン買えばピカピカだぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f78-YWL8):2020/04/16(Thu) 22:26:23 ID:BRI+yHLV0.net
それなりに良いパーツ買ってOSもってなると全然安くならなくてやめたわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8a-ESbY):2020/04/16(Thu) 22:27:51 ID:2qU48WtI0.net
相性は昔ほど気にする必要は無いと思うけどな
昔は相性悪いと最悪ショートして火が吹いた事一回あったけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7b1-717K):2020/04/16(Thu) 22:28:16 ?2BP ID:uzV8qaFS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>31
相性問題ってまだまだあるのか
例えばDDR4の安いメモリを追加するのはリスクが多い?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-ShJy):2020/04/16(Thu) 22:28:26 ID:8JabfcnYM.net
毎回自作してるけど高くつくとか安くできるとか考えたことないわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8a-ESbY):2020/04/16(Thu) 22:30:51 ID:2qU48WtI0.net
安メモリは昔からブルスク、フリーズの原因じゃね
今はサブブランドみたいのほぼ消えたけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-ShJy):2020/04/16(Thu) 22:31:06 ID:8JabfcnYM.net
>>35
自分で組めば電源もメモリもCPUファンも全てが光る構成も出来る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-RiY1):2020/04/16(Thu) 22:33:40 ID:jh7xrjscr.net
>>35
良いかも
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0001237182.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-s2mg):2020/04/16(Thu) 22:33:48 ID:LwRLDikt0.net
>>41
光るの嫌だから光るパーツ排除してったら
最終的にマザボが光ってたw
でもケースに電源ランプねーからちょうどええわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-ShJy):2020/04/16(Thu) 22:34:13 ID:8JabfcnYM.net
>>37
昔は相性というより電圧やクロックの設定を間違えて煙噴いてたな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9705-7ZCL):2020/04/16(Thu) 22:36:03 ID:3324xjb60.net
メモリも動作保証リストとか公開されてるゆとり仕様になってるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf30-nc4u):2020/04/16(Thu) 22:36:44 ID:zzoPjj3R0.net
そんなの自分次第
パーツに一切こだわりが無いならBTOで良いんじゃね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-Jy0u):2020/04/16(Thu) 22:37:03 ID:Xjx58frv0.net
>>38
Ryzenで組むならメモリの相性問題は今でもある
一時期よりはマシになったけど、事前に調べておいた方がいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-yfza):2020/04/16(Thu) 22:37:24 ID:Ke2zxgAP0.net
良くも悪くも趣味の世界だ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fff-IHcq):2020/04/16(Thu) 22:39:01 ID:9fZ3+hGU0.net
付け方分からなくて詰むのが目に見えるから最初からしないわ
新しいPCの中見たけど隙間がなくてHDD増設すら厳しいw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-U+S5):2020/04/16(Thu) 22:40:00 ID:+iehzjBK0.net
>>11
シロッコファンだし
爆音だろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b712-uuPE):2020/04/16(Thu) 22:40:05 ID:B6yoOlrG0.net
こだわり出したら余計高くなるしな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-awsQ):2020/04/16(Thu) 22:40:38 ID:ArrllPaAM.net
一昔前なら自作の方が安かったんじゃないかな
今はハイエンドクラス求めないならBTOで買ったところであんま変わらんと思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-E8zL):2020/04/16(Thu) 22:42:31 ID:8SfrFffW0.net
Quadro積んだPC欲しかったけど完成品はXeon+ECCメモリで馬鹿高いから自作した
格安ワークステーションに非常に満足

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff40-ycCE):2020/04/16(Thu) 22:43:23 ID:BPKlT1x50.net
Ryzenでもカリッカリの速いメモリを速く回さなければ大丈夫じゃないかな3000番台なら

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-s2mg):2020/04/16(Thu) 22:43:31 ID:LwRLDikt0.net
>>52
PCメーカーがぼったくってた時代の話やな
そのうち利益出なくなってメーカーが作るのどんどんやめてったからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97f0-thIy):2020/04/16(Thu) 22:43:37 ID:v3FAt5dt0.net
組み立てや動作チェック、相性チェックをしてくれて
起動する状態にまでしてくれることを考えるとBTOは割安感がある。
しかし今後自分でパーツを拡張したりすることを考えると
1,2台ははじめから自分でやるのも良いかも。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9712-Ho7r):2020/04/16(Thu) 22:43:43 ID:CfSMmSsK0.net
俺の場合ケース付属のファンがどうにも気になってちょっと高くついたな
https://i.imgur.com/Gydpusk.jpg

俗にいううんこ一個3500円
ゲーミングに光るわけでもないただのファンのくせに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7b1-Df86):2020/04/16(Thu) 22:45:36 ID:uzV8qaFS0.net
>>57
ファンがそれだけでスレが立つぐらい奥が深い気がする

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-SWfx):2020/04/16(Thu) 22:52:41 ID:0TRj4wwY0.net
好きなマシンが作れるんだけど故障しだすと原因特定のために同じ世代のマシンがもう一台出来てしまうんだよ。
だから安上がりになるかどうか分からない。
趣味なら楽しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97bf-IakS):2020/04/16(Thu) 22:58:02 ID:FHOWSYBu0.net
場所をとるし見栄えも悪い。たいしてコスパもよくないしな( ´∀` )
MSIとかのメーカー品を乞食速報価格で買うのが一番コスパいい( ´∀` )

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-awsQ):2020/04/16(Thu) 22:59:41 ID:ArrllPaAM.net
>>55
そりゃあの頃はパーツも安くなった上に自作してみたら意外と簡単ね!ってなったし
そこにDELLみたいにBTOの走りも出てきたからね
しかもその後で企業の大口だけが頼りと思ったら無駄に高いのが災いしてか古いの使い続けられてそれすら頼れなくなったからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-RbmM):2020/04/16(Thu) 23:00:23 ID:w3V6RmbS0.net
安く済ませようとも出来るし、最高級にも出来るのが自作。

また、目的意識がはっきりしていれば、どこのパーツに投資すべきかを選択できるのが自作。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-RbmM):2020/04/16(Thu) 23:03:17 ID:w3V6RmbS0.net
>>36
Windowsに拘らずにLinuxにすればタダ。

どうせネットしかしないでしょ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f21-ZuvV):2020/04/16(Thu) 23:04:41 ID:sYOy09zE0.net
まあ安くはあがらんかな
同じの大量に作って安く売るみたいなパターンに敵うわけがない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-RbmM):2020/04/16(Thu) 23:04:42 ID:w3V6RmbS0.net
ネットしかしないならラズパイでも良いかも知れない。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-ycCE):2020/04/16(Thu) 23:05:11 ID:f9n2IKoP0.net
オプテイン積んでるようなメーカーより安いだろうけどHPとかDELLには勝てないと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f83-xa8R):2020/04/16(Thu) 23:09:03 ID:6O7J+qQW0.net
>>20
散々この手のスレがあった中で一番完璧な回答かも

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 23:10:20.76 ID:iyusPhUEd.net
>>63
動画編集でAviUtl使う時点で窓以外無理だわ
音楽編集でREAPERも使うし、配信でwinampも使う
玉ねぎ、トレ、池田大作、洒落も使うからLinuxは使えん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/16(木) 23:11:41.27 ID:Qzs/B4uu0.net
>>65
ラズベリーパイはSDが真っ先に死ぬからドライブレコーダー用や業務用のSLC買う羽目になって割高になるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-csEB):2020/04/16(Thu) 23:13:22 ID:u1ZWhvKy0.net
本当に好きなら完成した瞬間に次は次はってなるし安く上がることは無いな
ただ何年かやってて余ったパーツ集めて寝室やリビングにそこそこ高性能のサブ置けるとかはある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-9b2f):2020/04/16(Thu) 23:17:49 ID:YvhDohbQ0.net
BTOで最初買ってから数年おきにグラボやHDDだけ買い換えるとかでよくね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-awsQ):2020/04/16(Thu) 23:20:39 ID:ArrllPaAM.net
>>71
今の時代だとそのぐらいの方がコスパいいかもな
当然パーツの相性とかわからん人からしたらメンドいかもしれんけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-4/dI):2020/04/16(Thu) 23:24:18 ID:TbS8RQCs0.net
せやね
安BTOからでも良いかも
自作するタイプの人なら自ずと弄りだすはず

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f83-xa8R):2020/04/16(Thu) 23:26:23 ID:6O7J+qQW0.net
>>71
それよく見るけどやるかなあ結局買ってきただけなら作業経験0のままだし
メモリやグラボの差し替えだけならやるかもだがそれも規格間違えやケースに入らんとかやらかすかもしれん
でっかいCPUクーラーやCPUマザーから外すとか経験0の奴がやれるかな配線もエアフロー考えたのに戻せるか
やっぱり1回くらい自分で組んでる方がその後の拡張や交換でもトラブルの対処でも自分でやろうって気になりやすいと思う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff40-ycCE):2020/04/16(Thu) 23:26:23 ID:BPKlT1x50.net
今相性問題って本当に減った

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-nB2h):2020/04/16(Thu) 23:26:26 ID:b22W/phN0.net
>>68
まだP2Pでファイル交換なんかやってんの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-9b2f):2020/04/16(Thu) 23:32:13 ID:YvhDohbQ0.net
>>74
グラボもHDDも買い替えは割と必要に迫られる訳だからどうにか頑張って調べてやるだろ
金持ちなら新しいの一から買うかもしれんが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-Hxx8):2020/04/16(Thu) 23:32:26 ID:XELBUKxEd.net
>>76
一昔前のファイルを落とすときにロダだと消えてて見つからない場合が多い
しかも落とすのにクソ時間がかかる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hdf-lYXL):2020/04/16(Thu) 23:33:48 ID:/GLplCt8H.net
自作PCやってみたいんだけど基盤とかはんだごてとかどこで選んだらええの?
コンデンサはやっぱり固体がええの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-U+S5):2020/04/16(Thu) 23:35:21 ID:/uEvZY0m0.net
>>79
まずはシリコンウエハーを買い付けからだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b733-Ho7r):2020/04/16(Thu) 23:35:24 ID:GMLhSFT+0.net
次に組むときはDDR5が浸透したころかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f83-xa8R):2020/04/16(Thu) 23:35:47 ID:6O7J+qQW0.net
ハンダとかコンデンサ使いたいならラジコンでもやれよ
自作PCなんて組み立てだけだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d1-4mey):2020/04/16(Thu) 23:37:26 ID:Q8GsJAJR0.net
なれるまでは結構時間かかった。
ゴールデンウィークが全部つぶれるとかね
なんかしらんけどゴールデンウィークって自作pcの季節じゃね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f83-xa8R):2020/04/16(Thu) 23:39:11 ID:6O7J+qQW0.net
裸になっても寒く無いしそんなに乾燥もしてないからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7744-91ya):2020/04/16(Thu) 23:47:43 ID:YLEowsoj0.net
メーカー製のものよりは格段に安くなる
けどBTOよりは若干安くなるけど殆ど変わらないから手間を考えるならBTOのほうがいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c7-IL1R):2020/04/16(Thu) 23:56:56 ID:XPxEpyrO0.net
箱と電源とか流用できるのがええわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff25-FSMJ):2020/04/16(Thu) 23:57:18 ID:zQP8EwoV0.net
ちゅいーん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-I/XK):2020/04/17(金) 00:04:28 ID:L5Gh4k1ur.net
キャッシュレス還元祭りをやってた頃ならパーツバラ買いでかなり安く仕上げることもできたんだろうけど、今からやろうとは思えんな
でも、BTOだとまともなのは15万〜コースなので、これもまた微妙な

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-U+S5):2020/04/17(金) 00:06:53 ID:ogxfF/880.net
安く上げたいなら中古でいいやん
デスクトップの中古なんて二束三文だしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-Df86):2020/04/17(金) 00:08:54 ID:Ao4+2zMW0.net
DELLやHPやレノボの法人向けPCは安いよね
1台でも売ってくれるから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 00:10:05.45 ID:Ao4+2zMW0.net
法人向けはHDMIは無かったりする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7705-A+FV):2020/04/17(金) 00:13:08 ID:eX5UAwmY0.net
愛着が湧くせいかこまめに掃除するようにはなるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe9-CEsO):2020/04/17(金) 00:13:16 ID:xaODOAYi0.net
ケースにガラス窓付けるのやめろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-Ho7r):2020/04/17(金) 00:14:57 ID:MjVP1x8ya.net
全く同じ構成にした場合のBTOよりは確実に安い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-U+S5):2020/04/17(金) 00:16:42 ID:TzxH5OIT0.net
BTOより若干安くはなるけどそこからプラス何万でこれ買えるのかっていうのを繰り返して総額が上がる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78c-zD53):2020/04/17(金) 00:19:02 ID:0OOBRTdh0.net
透明プラ板に保護シートが貼ってあるの横穴開ける作業して気付いたわw

>光る
白色LEDならそこまで下品にならんし照明替わりにいいぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-ZrWO):2020/04/17(金) 00:26:13 ID:fQrjpTc70.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247458.html

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 00:27:00.00 ID:23n1j/6r0.net
>>20
そして考える…


俺、このパソコンで何したいんだっけ


そして自作を辞める。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 00:27:00.88 ID:Otz4XUA8H.net
よくわからんわ
自作PCはBGAのはんだ付け機械か何か買えばいいのか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 00:28:22.57 ID:HzxJ/K3z0.net
>>63
Linuxを仕事にしているがGUIは使い物にならない。
chrome実行機ならまぁ悪くないが情弱のガキが通ぶってるだけ。
プロは*inxのGUIとしてMac使う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-A+FV):2020/04/17(金) 00:45:45 ID:REPG4qbI0.net
自作結構めんどいから次はBTOでいいやって思っても
BTOで選べるパーツが糞すぎてやっぱ自分で作ろうってなって
グラボいいのにしたりSSDのランク上げたりとかしてると高くなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 00:48:07.86 ID:CWNB45Zt0.net
OSも周辺デバイスも外資入れずに自作したほうがいいな
コロナ臭いOSは廃棄したい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 00:48:16.53 ID:pqNQ9F7B0.net
全く同じパーツ構成と仮定するなら大体BTOのが1割ほど高くつく
その分の額を手間賃として安いと見るか高いと見るか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 00:48:45.94 ID:fdS4Wo7b0.net
結局自己満の世界だからな
コスパ気にするようなら止めたほうが無難だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-sbg9):2020/04/17(金) 01:00:12 ID:aJvGJFn+0.net
パーツ知識・動作チェック(&邪魔にならない配線)に自信があるなら自作
安くならずとも満足のいくPCになるけど、色々調べる時間もかかるんでトータルトントン?

ま、完全に趣味の世界だと思う
俺はもう根気と時間がなくなっちゃったので、
結局フルカスタマイズ系BTOでいいや、ってなっちゃう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 01:06:05.32 ID:+HfE5gQy0.net
部品交換とか趣味でやるならいいけど、
トラブったときの原因の切り分けとか考えたり探すのがダリィ
もう一式を新品で揃えて定期的(俺は5年)に全とっかえするのが楽だと学んだ
パーツ全部選んでショップで組み立ててもらうのが最適解じゃね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f05-1UIw):2020/04/17(金) 01:18:49 ID:jb2DcBHu0.net
esxi7がそろそろ出そうだし本気だすか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 01:24:54.56 ID:lF/oDiTF0.net
PCだろうが車だろうがなんでもそうだけど道具を自作するようなやつってのは
よほどのプロかあるいは道具としては全く使えない奴かのどちらか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-e309):2020/04/17(金) 01:27:54 ID:fQrjpTc70.net
自作パソコンは道具じゃない
オモチャだ
二度と間違えるな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff3f-Ho7r):2020/04/17(金) 01:29:28 ID:VktpDYHX0.net
ただ楽しいに尽きる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5712-NGzz):2020/04/17(金) 01:30:56 ID:ye02FbbG0.net
>>8
これ理想なんだけど簡易水冷でもサイズ的にきついのかな
デカいと手入れしやすいんだけど掃除だるいし最近ハイエンド構成で小さいの作りたくなってきた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5712-NGzz):2020/04/17(金) 01:34:42 ID:ye02FbbG0.net
>>57
高くね?俺シルバーを米尼から輸入したけど2k届かないぐらいで買えたぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 170d-thIy):2020/04/17(金) 01:34:48 ID:8OLNOOr+0.net
どうあがいてもタブレットやスマホの静音に敵わないとと知った時の悲しさ
性能落としてでもファンレスで我慢してきた俺の人生なんだったの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-MfcB):2020/04/17(金) 01:40:40 ID:vX4hXl8Ma.net
X370のまま毎年CPUだけアップグレードして3700X載せてる
更新してる割にお金はそんなにかかってないかな……

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9707-ubdj):2020/04/17(金) 02:10:01 ID:Zxf8hAPc0.net
3950Xと2080Tiに新調したら結局メモリだなんだって50万近くいってしまった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 02:11:07.64 ID:whhfohNp0.net
>>59
biosすら立ち上がらなくなってメモリ変えてcpu変えてマザー変えてようやく治った
余ったパーツに少し足して結局もう一台増えた🤭

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbb-pL8P):2020/04/17(金) 03:04:18 ID:egbIb8vDM.net
俺のサブゲーミング
https://i.imgur.com/fFfH0gR.jpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-dC5p):2020/04/17(金) 04:07:41 ID:BNNUNgxzH.net
linux系os使っとるから自作でええわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-XYx1):2020/04/17(金) 04:10:06 ID:dkoVzBcmM.net
ASUSのマザーボードの緑のランプって電源通電させた時点で光ってたよな?
起動しなくなったんだがそもそもマザボのランプがついてない
これ電源が逝っただけだよな多分

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5712-NGzz):2020/04/17(金) 04:11:40 ID:ye02FbbG0.net
>>117
Steam垢教えてよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff40-Df86):2020/04/17(金) 04:12:23 ID:ybAKUqGs0.net
電源が35000円
cpuが17000円
箱が20000円
長い目で見れば相当安い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff40-Df86):2020/04/17(金) 04:14:43 ID:ybAKUqGs0.net
いかれたら保証で治る
ファンがいかれて次に電源が死ぬ
ssdは死なない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-PWwm):2020/04/17(金) 04:17:36 ID:PsvgKwS80.net
長い目で見ると買い替え付け足しだし結果的には安くあがるんじゃね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9710-csEB):2020/04/17(金) 04:17:38 ID:ZQuq5wvm0.net
ビデオカード刺してたらボードに隠れて光ってるのみえないぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 04:20:34.08 ID:VOZJjHVQ0.net
無知は黙って富士通NEC使えよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d783-dUn+):2020/04/17(金) 04:41:12 ID:ue3GcUHk0.net


すぐ次が組みたくなる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-2UhL):2020/04/17(金) 06:36:43 ID:OBL2+V+J0.net
>>115
今はこの構成が一般ユーザー向けでは最強なのかな?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fca-IHcq):2020/04/17(金) 06:39:52 ID:nVBZqxxY0.net
低画質の動画をAIが補正して高画質にしてくれるアプリ使いたくて自作したのにアプリがRYZEN、というかラデに対応してないとかうんkかよ
どうしてくれるんだよ
この時期悪の時期に作ったってのによ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-RfJc):2020/04/17(金) 08:41:50 ID:wc1NRBfRd.net
値段の高さは自己満足の高さ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe9-ZrWO):2020/04/17(金) 10:40:06 ID:qT29r9MV0.net
MacBook Proが完成形
あとは、いらないゴミ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-pL8P):2020/04/17(金) 10:49:52 ID:/k+Jche+0.net
>>130
それラップトップじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-IWqv):2020/04/17(金) 11:00:56 ID:jlfIR7t5H.net
>>111
専用の水冷キットあるみたいだぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 11:15:30.48 ID:JDSTPPMW0.net
(ヽ゚ん゚)「自作ってなんだよ、買った部品を組み立てているだけだろ!」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57dd-U+S5):2020/04/17(金) 11:39:04 ID:YX344Su90.net
俺はケース無しだからケース代浮くぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7b-dj2e):2020/04/17(金) 12:28:07 ID:W4zBGGmp0.net
8コア、常時全コア5Ghz、TDP90w程度の空冷で間に合うCPUが出たら買い換える

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-csEB):2020/04/17(金) 16:43:39 ID:wI71VYts0.net
最近はゲームもやらんからスペックにこだわる必要もなくなった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff3d-DHhF):2020/04/17(金) 16:45:23 ID:T+Iq2fgc0.net
自作こだわらなくてもいいけど、余ったパーツで
2台目、3台目と増えてくものだからスキルはあったほうがいい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-2Q7Y):2020/04/17(金) 16:47:39 ID:jUFWGm9L0.net
CPUをi5-4670からi9-9900に変えようと思ったら、ソケットが合わなくてマザーボードも交換。
メモリの規格もDDR3からDDR4になっててメモリも交換。
ついでにグラボも交換。
全とっかえみたいになった。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-GYE4):2020/04/17(金) 16:57:45 ID:GT058e5Aa.net
BTOで初めて簡易水冷クーラー導入したんだけど
2,3年で冷却性能低下するから交換推奨って本当?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-Utqe):2020/04/17(金) 17:14:54 ID:VoCoPBM1M.net
趣味どうのこうの言ってる奴いるけど
今日日pc自作なんか趣味にすらならんだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-4/dI):2020/04/17(金) 19:01:32 ID:87aWC6u00.net
園芸みたいなもんだよ
偶になんか生えてくるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3762-0Gc8):2020/04/17(金) 19:31:52 ID:fXL+GHXA0.net
>>138
そりゃ間あけすぎだろ
だいたいintelは次の世代に移行するだけでソケット変更でマザー交換になるのな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-WwbR):2020/04/17(金) 20:07:58 ID:w5DFHPZt0.net
安く済むからまだジャンルとして残ってるんだよ
一度買い足すモードに入れば、メーカー品など馬鹿らしいの局地

総レス数 143
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200