2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J-POPの種をまいた松本隆さん、世代を超え共有される「風街」ワールド [952483945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-OZmC):2020/04/17(金) 03:17:41 ?2BP ID:EumNxyyUM.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://hochi.news/amp/articles/20200406-OHT1T50115.html
https://hochi.news/images/2020/04/06/20200406-OHT1I50114-T.jpg

松田聖子、近藤真彦ら日本のポップス史に輝く名曲を数多く生み出した松本隆さん(70)が作詞家活動50周年を迎えた。伝説のバンド「はっぴいえんど」で“日本語ロック”の革命を起こし、
歌謡曲黄金時代を築き上げた松本さんに、半世紀の歩みや名曲誕生の秘話、そして作品に貫かれた独創的な世界観など、たっぷり聞いた

男女の描き方が固定化していた旧来の演歌・歌謡曲の世界観を打ち破り、日本語の持つ響きの美しさと、
性別を超えた繊細な心の機微を歌に紡いできた松本さん。「Jポップの種はまいたと思います。
僕たち以前は、ほとんど荒れ野原みたいな感じでしたから。日本語でどうやって書けばいいか教科書がない中で、
宮沢賢治や中原中也みたいな昔のものに答えはいっぱいあった。『はっぴいえんど』で根源的なところから革命を起こし、それが80年代に結実したんです」。
原稿用紙に縦書きという業界の常識を覆し、大学ノートやリポート用紙に横書きを始めたのも松本さんだ。

 生まれ育った東京・青山と麻布、渋谷を結んだ地帯を「風街(かぜまち)」と名付け、1964年の東京五輪で失われた原風景を歌の中に追い求めた。70年に細野晴臣、故・大瀧詠一さん、
鈴木茂と結成した「はっぴいえんど」では、海外志向だったリーダー格の細野にも抵抗し「自分の内面を出すには英語はやりたくない」と日本語の歌詞にこだわった。
「ほとんど人生の全てをその戦いに消費した感じ」。アルバム「風街ろまん」収録の「風をあつめて」は細野から当時、
「松本、これ何書いてるか分からないよ」と言われたそうだが、多くの人に歌い継がれる名曲となった。

 バンドは72年にあっさりと解散。「大瀧さんと細野さんが、どこかでけんかして勝手に決めちゃったことで、僕と茂はいまだに理由が分からない。
あの2人に、もうちょっと忍耐力があったら。僕の予定より2年ぐらい早かった(笑い)」。
幼子を抱えた不安な日々の中で、作詞家デビューするが、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」(75年12月)で一気にその名を広めた。

 太田のアルバム「心が風邪を引いた日」の全曲の詞を書くことになり、「文豪をまねをして」東京・駿河台の有名な「山の上ホテル」の部屋に閉じこもった。「木綿って言葉が大ヒットの芯だと思う。
当時はみんなコットンと言ってて木綿って古くさいものの象徴。普通は贈らない。でも、それを贈る男の子とねだる女の子の心情って最も普遍的じゃないかって」。
当時、奇抜な歌詞で次々とヒットを出した阿久悠さんの存在は大きかった。「1位を取るために奇をてらうのは簡単だけど、阿久さんにはかなわない。
僕は人間の根源的、普遍的な悲しみって何だろうという方に頭がいって、木綿のハンカチーフってタイトルが出てきた」略

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a6-jide):2020/04/17(金) 03:23:07 ID:oaR/+hc/0.net
くっそシティーボーイなんやな
青山生まれて

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-AOao):2020/04/17(金) 03:38:39 ID:5W+F1uvu0.net
こいつ嫌い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970c-Qp1i):2020/04/17(金) 03:47:21 ID:NFaH3lU90.net
https://i.imgur.com/jbmbB7T.png

かーぜーをーあつーめてー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbb-2VuE):2020/04/17(金) 03:50:03 ID:2gXBjUl0M.net
青山渋谷とかめちゃくちゃ風通り悪くて淀んでるやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ae-qGL9):2020/04/17(金) 03:59:12 ID:OmPWFfTx0.net
ルビーの指輪も風の街だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-4ybK):2020/04/17(金) 04:11:11 ID:aOCO4Onar.net
今じゃKPOPに完敗して手も足も出ない日本音楽界に何を思うのかねこういう人は

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-Utqe):2020/04/17(金) 04:11:32 ID:teQbI45q0.net
定期的にCMで使われては話題になる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-RfJc):2020/04/17(金) 04:19:13 ID:VXRra8ur0.net
東京五輪前の東京、どんなだったか見てみたい😘

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-X1C0):2020/04/17(金) 04:23:34 ID:qJTi7XTb0.net
>>7
日本人は歌詞を追う人が大半だから
日本語歌詞じゃないとメジャーにならない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37c5-qNOO):2020/04/17(金) 04:26:39 ID:nujZSGCx0.net
この人はドラマー廃業して作詞家一本になったのは正解だったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 05:10:37.47 ID:JSGHJMU90.net
風俗街?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-/U8c):2020/04/17(金) 05:44:44 ID:8BLGuEb+M.net
>>7
この人の活躍した時代の音楽がシティーポップとか言って今持て囃されているが
もう日本語ではやり尽くされた感あるからなむしろなんでも取り入れるのは日本の良さだろむしろkpopが流行ってジャニやら土方ザイルやら握手kb48を駆逐してほしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-75Kg):2020/04/17(金) 08:23:06 ID:j1aGLsrSr.net
熱心にエゴサしてるんだよな
批判ツイにリツイートして
信者ファンネルさせてるのを昔みた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bd-Ho7r):2020/04/17(金) 10:16:13 ID:XWKUcJTo0.net
上級国民だからモメンの敵だろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-PDgm):2020/04/17(金) 12:16:58 ID:XmGlB76cM.net
B'zだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-6LnN):2020/04/17(金) 15:36:25 ID:waeQ5+Fgd.net
ts

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-p9We):2020/04/17(金) 15:44:28 ID:USZkS1RK0.net
>>4
やめてくれよ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-A+FV):2020/04/17(金) 15:51:03 ID:VlamjL4r0.net
昔は俺も尊敬してたけど、なんかオナニーばっかし出すんで
気持ち悪くなったわ
大瀧や細野にも才能こそ認められてるけど、その自画自賛スノッブ風情について嫌味を言われてるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfde-+ZVK):2020/04/17(金) 15:56:47 ID:RR9dCZRW0.net
作詞の才能はあるけどドラムは下手くそだよね
はっぴいえんどだと細野のベースと鈴木茂のギターがやたらハイレベルなのに松本隆のドラムだけやたらバタバタしてて妙な不均衡を生み出してる
はっぴいえんどだとそれがまた味になってるけども

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-soT8):2020/04/17(金) 15:56:53 ID:b4+/F0lJ0.net
505617045650042304uuにロビ動か275)[芸スポ速報+] 8082304氏に招致委員会dhrら約9億円の資】みたいなレスを突然するやつって俺しか見えてないのか? [479613355] (5) [ニュー速(嫌儲)]
3:182304uuにロビ動か (275) [芸スポ速報+] 80904182304氏に招致委員会ら約9億円の資 みたいなレスを突然するやつの魅力 [479613355] (1) [ニュー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ab-U+S5):2020/04/17(金) 16:14:32 ID:C8WsoU+s0.net
俺は松本の歌詞の中のストーリーは好きだけどね。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76c-LtOn):2020/04/17(金) 16:15:29 ID:kLGj3mG20.net
>>4
ケンモメンは関係無いだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76c-LtOn):2020/04/17(金) 16:16:41 ID:kLGj3mG20.net
>>20
だからビートルズっぽいんだな
(リンゴが下手と言ってるわけではない)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76c-LtOn):2020/04/17(金) 16:18:09 ID:kLGj3mG20.net
風街ろまんは、1964年のオリンピックで東京の昔の町並みが消えたことへの郷愁から作られたとか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-4AV1):2020/04/17(金) 20:03:30 ID:5lnTm9ud0.net
>70年に細野晴臣、故・大瀧詠一さん、鈴木茂と結成した
なんで大瀧えいいちだけさん付けなんだろ笑

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-LQVZ):2020/04/17(金) 20:08:04 ID:LmLs1JUe0.net
この人自身はともかくはっぴいえんどは2ndだけ聴けばええわ

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200