2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「え、まって、日本の街中で「車」を観察してたんだけど、中国の車1週間で1台も見なかったんですけど」 なぜなのか [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ed-7Af5):2020/04/17(金) 17:07:20 ?2BP ID:XzUPBeyO0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 2019年の日本の自動車市場で、販売台数が最も多かったのは、乗用車は「プリウス」、軽自動車は「N―BOX」だったという。販売台数ランキングを見ても上位はすべて国産メーカーが占めていることがわかる。
これは、国産車が苦戦している中国とは異なっている。中国メディアの新浪は5日、日本人はみんな日本車に乗っているのかという疑問に答える記事を掲載した。

 記事はまず、日本車のレベルがいかに高いかを紹介。技術、販売台数、品質の「いずれも最高級」で、トヨタやホンダは世界市場でも人気だと称賛した。では、日本車は日本国内ではどれだけ支持されているのだろうか。
記事の中国人筆者は、大阪に1週間滞在する機会があったため、日本の自動車事情を観察してみたそうだ。


そして最後に「日本の厚みのある自動車文化と、理性的な自動車消費概念は我々が学ぶに値する点だ」と結んだ。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6567788

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-IHcq):2020/04/17(金) 17:08:01 ID:EJW2f9aF0.net
中国って車メーカーあんの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a7-AFhn):2020/04/17(金) 17:09:00 ID:Lv7HRkm10.net
ないよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-6dVP):2020/04/17(金) 17:09:19 ID:vn/BB0Mc0.net
ボルボいっぱい走ってるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7b2-q5yU):2020/04/17(金) 17:10:32 ID:sy1vb5Ek0.net
>>2
ボルボの親会社は・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3727-AeGx):2020/04/17(金) 17:11:23 ID:TtcyZ+vA0.net
>>2
死ぬほどあるぞ
100ブランドくらいある
中国行ったらびびる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97bf-9z48):2020/04/17(金) 17:11:45 ID:/Ds+iKiz0.net
>>2
中国行ったら見たことないエンブレムの車大量に走ってるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-8jpd):2020/04/17(金) 17:11:55 ID:QhuLWUTwr.net
現代自動車だっけ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/17(金) 17:12:25 ID:t9cD0yl20.net
中国の年間自動車生産台数は約3,000万台
日本は約900万台

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-KN4L):2020/04/17(金) 17:12:31 ID:bLyNBJAA0.net
ヒュンダイは欲しいけど中国車は一切欲しくない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sadf-LnPE):2020/04/17(金) 17:12:51 ID:KRRrJSima.net
国際規格のチェック通って無いから売れないとかじゃなかったっけ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-o6m5):2020/04/17(金) 17:12:58 ID:hb5zA0T/r.net
とっとと国に帰れやシナヤロウ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a6-IHcq):2020/04/17(金) 17:13:25 ID:8cDmulJX0.net
海外製だけどな。
うちの車もトヨタだけど東南アジア産だぜ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-IHcq):2020/04/17(金) 17:13:57 ID:6b4Unr7t0.net
家にいろ馬鹿

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-cYMP):2020/04/17(金) 17:13:59 ID:UABHuaEWa.net
BYDがあるがリチウム電池の方が知られているか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c7-ZxC2):2020/04/17(金) 17:14:04 ID:WsvRWhhG0.net
中国車なんて売ってねえしな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a7-AFhn):2020/04/17(金) 17:14:52 ID:Lv7HRkm10.net
>>15
パンツ作ってそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-qStt):2020/04/17(金) 17:14:57 ID:6IUpgSgGa.net
ディーラーがおらん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78c-Smjs):2020/04/17(金) 17:14:57 ID:eUIj9EgL0.net
そもそも日本のどこで売ってるんだろう
ベンツやBMWは店見たことあるけど中国車の店なんて見たことないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff7b-ycCE):2020/04/17(金) 17:15:34 ID:5ni1RxTq0.net
中国行ったら走ってる車のメーカーのバリエーションの多さにびびる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5784-fVbL):2020/04/17(金) 17:16:44 ID:/TiKS9eX0.net
中国人自身が中国の車買わないからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f99-7l2E):2020/04/17(金) 17:16:52 ID:IMAIzGu90.net
売ってないからで終わりだけど、仮に買ったとして整備とか車検とか他の日本車と同じ値段で出来るのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-dWKH):2020/04/17(金) 17:18:41 ID:zKGDLT9ZM.net
保険料どうなるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-jop9):2020/04/17(金) 17:18:49 ID:5quLr/EY0.net
ディーラー網

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0f-xa8R):2020/04/17(金) 17:18:50 ID:/G75YDkV0.net
1/4くらいの値段で売ったら割と売れるんじゃないかと思った>志那車

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 17:19:54.60 ID:CkXwLk34a.net
そもそも日本で売ってるのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 17:20:04.71 ID:+KGoQfw1d.net
韓国の車はバスでたまに見かける

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 17:20:40.00 ID:WcVxpGfTd.net
部品の材料ほとんど中国製じゃないの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 17:21:22.20 ID:23PwARZtM.net
作ってるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 17:21:44.44 ID:QmY3030p0.net
売ってないし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-ycCE):2020/04/17(金) 17:22:24 ID:04EOvzYq0.net
中国の車ってどういうの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-IHcq):2020/04/17(金) 17:23:09 ID:UequKkhT0.net
車作ってたの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-+ZVK):2020/04/17(金) 17:23:16 ID:oSfeHUdwr.net
>>6>>7
そういうフロンティア的なの楽しいだろうな
わけわかんかい町工場みたいな車両工事とかも多いだろうし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 770d-rLgb):2020/04/17(金) 17:23:28 ID:jtWDIorW0.net
ジェレミーが喜んでたホンチーのリムジンなら
一度乗ってみたい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4b-wfle):2020/04/17(金) 17:24:48 ID:EyGxqYvod.net
KIAのスポーツカーみたいなやつを一回だけ見たことある
韓国車も日本じゃレアだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-BV8h):2020/04/17(金) 17:25:24 ID:CuROxTWxH.net
爆発したら嫌だし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-99ss):2020/04/17(金) 17:25:32 ID:x60KZvR50.net
販売店がねーからだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff10-Ho7r):2020/04/17(金) 17:26:11 ID:V6V0p/zc0.net
ボルボに作らせて口出ししないのは良い
あんなもん中国人が考えたやつなら誰も買わん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ae-zvT9):2020/04/17(金) 17:26:54 ID:1CwkV8MB0.net
謎定期

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff7b-ycCE):2020/04/17(金) 17:27:05 ID:5ni1RxTq0.net
販売もだけどメンテナンスを請け負う所が無いからな
バイクなんかも台湾のスクーターとか安くて良いけどメンテナンス考えたら国産しかありえない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-jide):2020/04/17(金) 17:27:13 ID:04EOvzYq0.net
爆発しそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57d2-BxLY):2020/04/17(金) 17:27:16 ID:Z1jigUew0.net
壊れたときに不便
マイナー外車乗りは覚悟決めてるんだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7766-Ho7r):2020/04/17(金) 17:30:21 ID:GQA3L7Nd0.net
中華資本の車ならいっぱい走ってるじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-hFTx):2020/04/17(金) 17:30:42 ID:II7pvAibM.net
おまえら珍しいからってオレのトゥクトゥクにいたずらするのやめろよな!

ヤメテ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-BXI8):2020/04/17(金) 17:30:51 ID:a2jxSTEb0.net
HuaweiとかXiaomiみたいなスペックの割に安いのがあれば売れそう
日本の軽より安い価格で

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 17:31:39.65 ID:mS1vF7t10.net
欲しいと思った場合どこで買えばいいんだ?アリエク?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 17:33:34.80 ID:oF7AsjT/0.net
普通車を60万くらいで売れば爆発的に普及するぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 17:33:43.93 ID:mvoNq7dWd.net
中国行ったらアウディだらけだった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-ycCE):2020/04/17(金) 17:38:34 ID:04EOvzYq0.net
>>44
https://i.imgur.com/s3jIH6R.png
このステッカー貼ろうぜ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-STmS):2020/04/17(金) 17:39:46 ID:DDk/sTjwd.net
そりゃそうでしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9789-IHcq):2020/04/17(金) 17:43:05 ID:d/Fc28rD0.net
朝鮮の車でさえ3年前に1度みたのに中国の車w

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-fCVy):2020/04/17(金) 17:45:43 ID:A0uX5pkYM.net
BYD売ってないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/17(金) 17:50:06 ID:ZE5EHk7M0.net
別に日本車は好きで乗ってるわけじゃないぞ?
それしか買えないから乗ってるだけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f7b-R0o5):2020/04/17(金) 17:53:11 ID:cslX6bDC0.net
ボルボ走ってるだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-zrG+):2020/04/17(金) 17:53:37 ID:hCsK1Yg4r.net
ベンツもボルボも走ってるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-csEB):2020/04/17(金) 17:55:58 ID:0o+kO8UH0.net
うちの近所に
ヒュンダイの最新モデルらしい車がいるが
どこで買ってんのか不明

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa8b-ycCE):2020/04/17(金) 17:58:10 ID:PLHe3nbma.net
こんだけ中国製品があふれてるのに不思議なもんだな
政府が贔屓してる分野だから強いのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-b351):2020/04/17(金) 18:00:55 ID:XXEF/46na.net
でも日本車よりは韓国車や中国車の方がまだマシだよな
俺たちはもっと優れたドイツ車乗るけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-SF4o):2020/04/17(金) 18:03:34 ID:EiuV9uy+d.net
>>57
まあ非関税障壁というか、
日本の特殊な事情が参入を妨げている部分はある
日本は欧州車ですらなかなか売れないんだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-Bu4J):2020/04/17(金) 18:05:51 ID:4r0/hL4Ia.net
むしろどうやったら買えるのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 18:11:24.81 ID:cslX6bDC0.net
>>57
車は買って終わりな金額じゃないから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-csEB):2020/04/17(金) 18:19:06 ID:0o+kO8UH0.net
>>59
欧州車は言うほど品質良くないよ
ディーラーが自分たちの給料分だけ値段を高くして売ってるから変な期待しちゃうんだろうけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-XYx1):2020/04/17(金) 18:21:47 ID:qqZ2Vzqna.net
メルセデス・ベンツスタジアム

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 18:43:04.45 ID:PXRZNJ/mM.net
そもそも売ってない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/17(金) 18:49:52.72 ID:9pcspqyC0.net
不思議だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f6e-XneL):2020/04/17(金) 18:52:05 ID:YNZcvT9c0.net
日本車と違う方向性を目指さないと日本では売れない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbc-5iU2):2020/04/17(金) 18:59:34 ID:QbG7YLDe0.net
中国じゃホンダが一番人気
なんで?

総レス数 67
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200