2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンに現代音楽を語らせたら凄い [952483945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c5-op1H):2020/04/18(土) 06:46:42 ?2BP ID:onOr2r/d0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53561840Z11C19A2AA1P00
ジュネーブ優勝の作曲・高木日向子、現代音楽を身近に

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e7-AOao):2020/04/18(土) 06:47:34 ID:5njZprfr0.net
そもそも現代音楽って何なのよさ
J-POPは現代の音楽じゃん?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6b-dEVD):2020/04/18(土) 06:51:12 ID:0DZ8NOTu0.net
理解出来たことがない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-1vUo):2020/04/18(土) 06:55:22 ID:2G1rrYnvr.net
「好きな音楽は何?」
「J-POP」
だと、もうすぐに「誰が好き?」とかいう話に進めて、とてもスムーズなわけですが、「現代音楽」だと、まずそれは何なのかという説明から始めないといけません。
そうすると、
現代音楽がどういうものなのかわかる前にも、もうすでに、「ちょっと変わった、ややこしい音楽が好きな、面倒な人」という印象をもたれてしまいます。
気軽に「好きな音楽は何?」って聞いただけなのに、そんな面倒な説明、聞きたくないよ、とも思ってしまうでしょう。

なので、私もたいてい、現代音楽が好きとは言いません。
「ブルーノ・マーズ」(アメリカ出身の歌手)とか答えておきます
https://ontomo-mag.com/article/column/traumamusic02-20181102/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-U+S5):2020/04/18(土) 07:13:06 ID:VZEaaGdPa.net
現代音楽ってどこからなんだ?
クラシック以外の音楽のことだったりする?
それとも今この瞬間に最新と言われる音楽のことか?
音楽の録音の歴史は100年以上あるけど個人的には1920年以前の曲は
海外の曲でも純粋に音楽として楽しめるかって言うとキツくて現代音楽って感じではない
30年代に入るとこなれてきて今の感覚でも普通に聴ける曲が増えてくる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-Tz4A):2020/04/18(土) 07:25:13 ID:7VGQdBCc0.net
ゲゾヲソを作曲家名で語るのはクソ

なぜゲゾヲソなるものが生まれたのか
これを音楽社会学的に語れないなら死ね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-/AfL):2020/04/18(土) 07:26:43 ID:L8e+6sWZa.net
4分33秒何もしなきゃそれでいいんだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-9bfl):2020/04/18(土) 07:27:56 ID:IonQXlgsd.net
西村朗さん聴きやすいし面白いよ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1a-sHh+):2020/04/18(土) 07:30:23 ID:4Yjj13sG0.net
メシアンと吉松隆は現音から外れるか・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 07:35:11.22 ID:/wQpAyI60.net
すまん。凄くないんだ。。。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 07:35:45.54 ID:RzpEnMVi0.net
現代音楽、現代アートは新しいというわけではない
過去にも同じようなやつが新しい音楽や芸術と思い作っては流行らず消えていってるだけ
過去に作られていないのではく現代に残らなかった駄作
それを今まで見つかっていないと勘違いした凡人が発表する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-GYE4):2020/04/18(土) 07:43:28 ID:3UlFdsbJa.net
日曜の朝にラジオやってるから、それ聴いて!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-orB2):2020/04/18(土) 07:45:13 ID:aUxZlY+m0.net
そもそもクラシックって分類自体、ドイツ人が勝手に言い出したことで現代音楽との境界は曖昧
連続的に繋がっている

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-Tz4A):2020/04/18(土) 08:25:19 ID:7VGQdBCc0.net
>>13
ばーか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1a-uvWx):2020/04/18(土) 08:33:47 ID:vaQXdEky0.net
オネゲルの「典礼風」は現代音楽に入りますか
https://www.youtube.com/watch?v=B9SjMclIy1s

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1721-VzuC):2020/04/18(土) 09:39:05 ID:4WFcnMPk0.net
>>12
昔これ聴いてたらチェンバーロックが流れてきてワロタ
現代音楽ってロックから影響受けたりとか何でもありなんか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7747-Ba8i):2020/04/18(土) 10:14:48 ID:Mc5EnLY50.net
俺の好きな奴
https://www.youtube.com/watch?v=J9nh5I8KarE
https://www.youtube.com/watch?v=40_236mWhSE
https://www.youtube.com/watch?v=YwxU5i1P-V8
現代音楽のオケ曲はあんまり好きじゃない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-/LD4):2020/04/18(土) 12:37:27 ID:tr/92rfl0.net
現代なのにclassicとはこれいかに

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200