2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一部の人「相撲取り最強説信者ってバカでしょwだって曙はボブサップにボコボコにされてたじゃん」 刃牙作者の板垣恵介「やれやれ」 [769435759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-0yv/):2020/04/18(土) 10:30:00 ?2BP ID:lj9/fNyM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
しかも曙は膝がダメになって相撲を辞めてからのK-1転身だぞ
https://i.imgur.com/vLDbBLb.jpg


相撲は無差別級だから最強!?

相撲が最強の格闘技と呼ばれる所以、その大きな理由の一つとして、
相撲が体重による階級別ではないことがあげられます。
相撲は、いわゆる“無差別級”ともいえ、これは大昔より一貫しています。

実際、幕内までいく力士たちの体重は100?越えが当たり前、
むしろ100?は力士の中で軽い階級に位置付けられてしまうほどです。
大きな力士になると200?越えも!
単純に体重が重ければ重いほど良いというわけではありませんが、
大半の格闘技が100?を越えれば無差別級に相当するヘビー級になることを考えると、
力士の体重がいかに凄いのかがよくわかります。
少なくともこの点においては、相撲が「最強」だ!
という論に待ったをかけることはないでしょう。

驚異的な「立合い」のスピード

取組の開始直後の「立合い」のスピードがもの凄いのは、よく言われるところです。
これは他のスポーツと比較してもいえることで、白鵬の立合いのスピードは、
あのウサイン・ボルトのスタートとほぼ同じという研究結果もでているほどです。

当然、それほどまでの立合いのスピードでぶつかると、
力士に加わる衝撃も凄まじく、それに耐える力士たちまた凄まじいといえます。
相撲が「最強」である一要因とするに十分な根拠です。

https://www.ola-dosukoisports.com/sumo-strongest

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-0yv/):2020/04/18(土) 10:30:18 ?2BP ID:lj9/fNyM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
こういうレスもある


4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/04/18(土) 10:12:03.734ID:F3fYbpYkd
腕力に任せたのしかかりOKのルールだったら力士が絶対優勢だと思う
今の異種格闘技戦ってルールもリングも特定の武術に有利よね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b73d-WAJE):2020/04/18(土) 10:31:19 ID:/qbbJPIk0.net
まあでも曙は弱いよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-tZ20):2020/04/18(土) 10:32:11 ID:oaksGbbUM.net
サバイバルナイフの突き合いとかやって初めてガチンコと言える。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-rstR):2020/04/18(土) 10:32:22 ID:YSItP/sa0.net
スモールール以外じゃ足折られて終わるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7712-Dezm):2020/04/18(土) 10:32:38 ID:3rxx9vi50.net
でもボブサップが土俵で曙と相撲取ってたら一瞬でボブサップは土俵に転がされて負けてたよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:32:41.00 ID:+j3Ii54i0.net
そもそも路上とリングは違う
投げられてダメージ無いのもおかしい
より切られて建物に挟まれても同じ
柔らかいロープと審判のブレイクありき

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:33:03.77 ID:fTiwlDDQ0.net
ただのデブだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:33:21.27 ID:qNdr7fCt0.net
まず実戦で『立ち合い』の形にならないだろ
よってぶちかましは決まらない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:33:39.45 ID:lj9/fNyM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/4-2.gif
>>3
うん、曙はK-1向きじゃない、相撲では強いけど
押し出すだけ、殴り合いでは相手をKOする決め手がない
実際リングでは体重だけでサップと数十秒渡りあうのがやっとだった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:33:53.47 ID:2K70K/BW0.net
力士にはトドメをさす方法がないじゃん
押し倒しても寝技がないし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:33:59.79 ID:K8viszzV0.net
アゴにパッカーンの連打食らって終わりやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:34:57.93 ID:oX5YLzcp0.net
走る取的

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:34:58.23 ID:VJj22Rpg0.net
>>7
何でもありなら一対一なんか絶対やらんわ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-STmS):2020/04/18(土) 10:35:43 ID:w0fAXX07d.net
よりきってもブレイクだし
頭突きも無しなんだっけ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-M0so):2020/04/18(土) 10:35:53 ID:cKwJBlKra.net
結果を出せないデブに幻想を抱くな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d743-Ho7r):2020/04/18(土) 10:36:06 ID:qTijbhS80.net
まあ危険タックルが最強だよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f7c-C60F):2020/04/18(土) 10:37:08 ID:xs4iaTLw0.net
那須川強い詐欺で煽ってたマヌケw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffec-oYg0):2020/04/18(土) 10:37:21 ID:lMEaTTMs0.net
狭いところで最強なのは間違いない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9797-8pWV):2020/04/18(土) 10:37:48 ID:2QxbxFuP0.net
現役じゃねえじゃんって言うけどなら現役横綱の白鵬なら勝てますかねえ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/18(土) 10:38:23 ID:gxmrpHji0.net
タックルマウントフットスタンプ系でレフリーが止めないルールなら最強じゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-tDpQ):2020/04/18(土) 10:38:41 ID:abfcPzuy0.net
ドルジなら行けたと思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa0-tz4O):2020/04/18(土) 10:39:42 ID:4OGvXFED0.net
顔面に一発パンチ入っただけで泣きそうになって後ろ下がるじゃん相撲取り
一瞬で弱いのがバレて一気に詰められて
勝った方もなにしにきてんのこいつ……みたいな展開多いよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7b1-+wpK):2020/04/18(土) 10:40:05 ID:OtGQq0Pl0.net
ぶちかましも張り手も禁止だったからな
条件が悪すぎる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM5b-P7Lg):2020/04/18(土) 10:40:07 ID:hgYrZz+4M.net
総合で通用した唯一の力士が平幕の戦闘竜だけという事実
それでも大して強くはなかったけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f21-60BB):2020/04/18(土) 10:41:07 ID:V+FIZiGR0.net
>>3
リング際まで一気に追い込むパワーはあったよ

ただ、その先どうすればいいのか?って感じだった
相撲ルールで戦ってたら曙圧勝だったね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp8b-DnR5):2020/04/18(土) 10:41:19 ID:U2O7FvVjp.net
重い力士相手に投げ技とかまず不可能だからな
技術でも崩せない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-JNlz):2020/04/18(土) 10:42:27 ID:8J0MXyJB0.net
土俵の周りが剣山で勝負だったら曙勝ってたのかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f05-Ho7r):2020/04/18(土) 10:42:43 ID:rndFfgp60.net
渋川の勝ちで終わったやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-csEB):2020/04/18(土) 10:42:52 ID:Pxgdy1lP0.net
静まり返る場内。
ゴングが鳴る。
実況「始まったァァァァァッッッ」
ホイスが飛び出し、曙に速攻タックルを仕掛ける。
しかし曙の強烈な張り手がカウンター。
リングの反対側まで吹っ飛ぶホイス。
ホイス「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ」
実況「当たったァァァァッッ 強ォォ烈な曙の張り手がッッ ホイスを捉えたァァァッッ」
湧き上がる会場。ホイスの前に立ちはだかる曙。
曙「もしも・・・・君がこれまでの僕の試合を観て
  あれが僕の実力だと思っているならば・・・それは大いなる勘違いだ」
ホイス「・・・・・・・!?」
曙「これまでの5試合・・・・あれは僕が格闘家としての勘を取り戻す為の準備運動に過ぎない・・・・・」
曙「一年あれば充分だった」「僕は今ッッ横綱だったあの頃の力を取り戻したッッッ」
ホイス、曙にパンチを放つが張り手で難なく弾かれる。
ホイス、汗。
観客「ホイスの攻撃が・・・・通用しないッッ!?」
ホイス、タックルを仕掛け、曙を捉える。
しかし曙、微動だにしない。ホイスの脳裏に巨大な岩を抱えているビジョンが。
ホイス「バッ・・・・・バカなッッ!?」
曙「相撲取り、そんなヤワな当たりじゃあ通用しないね・・・・・」
曙、ホイスをおもむろに掴む。
曙「貴乃花の方がはるかにイイぶちかまししてきたよ」
実況「曙ッッ やぐら投げだァァァッッ」
轟音と供にリングに叩きつけられるホイス。
ホイス「きぁfbjbfkjkfb、fんblkんgblkbッッッ」
のたうち回るホイス。曙は更にホイスの頭を掴んで顔面に張り手をかます。
実況「つッッ・・・・・・・・強ォォォォいッッ 曙ッッ 強過ぎるッッ」
曙「教えてやるよッッ 何で横綱が300年で68人しかいないのかッッッ」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e5-o3/d):2020/04/18(土) 10:43:20 ID:WcnugSiL0.net
相撲もなんでもありなら強い方だと思うけどミルコ対バルトだとなんでもありでも相撲負けてたよね?
それまではバルト圧倒的な強さだったけどミルコクラスには相撲じゃ勝てないのかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-AKYr):2020/04/18(土) 10:43:39 ID:JJawYnPeM.net
体重無差別でなんでもありのルールで力士みたいな体型なんて絶対にならない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-Uqc8):2020/04/18(土) 10:43:44 ID:jyrDqzeTa.net
全盛期の頃の曙見たが立ってるだけで怖いわ
自分の身長の倍以上のでかさに感じた
近づけんぞ
一緒にいた当時の東関親方もいるだけで怖かった
ただ体のわりに足細いとも思った

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-BXI8):2020/04/18(土) 10:43:50 ID:K/OJfCyAM.net
力士は決め技持って無いのが痛い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bff0-xV9O):2020/04/18(土) 10:43:55 ID:YVDmBor60.net
ヤル気のあるボブ・サップがあれだけ強かったんだから
白鵬やドルジなら強いでしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c5-+dgS):2020/04/18(土) 10:44:21 ID:OkH0Uiy50.net
初手ぶちかましすればどんな相手にも勝てるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570a-zlBH):2020/04/18(土) 10:44:29 ID:gndl6zs+0.net
土俵で相撲タックルとアメラグタックルの正面衝突を見てみたかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-Sdkk):2020/04/18(土) 10:44:58 ID:sN2Qs+l30.net
>>31
バルトはピーターアーツに投げを潰されてチョークスリーパーを決めかけられてた時点で…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-3WnV):2020/04/18(土) 10:45:40 ID:Vao49aFu0.net
そもそも殴る練習してないし
格闘技やってたやつが途中から相撲の練習したって勝てないのと同じ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57e8-BtcN):2020/04/18(土) 10:45:46 ID:YF0PlK8Y0.net
俺なら牛刀で一発ッスよ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c4-6Zqy):2020/04/18(土) 10:46:26 ID:XVV5ik420.net
でも最初の1分くらいしかスタミナ持たないでしょ
路上の実践では最強だけど格闘技としてはどうなんだろな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-kT6e):2020/04/18(土) 10:46:34 ID:fonriKbar.net
相撲取りってK1ならピーター・アーツ
総合ならヒョードルに殺害されるレベルだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 375f-X0Dk):2020/04/18(土) 10:47:31 ID:adPLwf6F0.net
マジレスしていいなら路上でお相撲さんに襲われても回れ右して全力ダッシュすれば子供でも逃げられるからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-HaOR):2020/04/18(土) 10:47:34 ID:OYFceFzpa.net
>>39
掌底なくすようなグローブしたら弱くなるわな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 10:47:41 ID:VTPbTrYs0.net
>>33
腰が高いので投げに脆い
弱点だらけよ曙
クリロナやメッシと渡り合うレベルのインザギみたいなもん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-xa8R):2020/04/18(土) 10:48:18 ID:fi93lssza.net
相撲は昔の技なんか見てると、いわゆる背負い投げもあるし、
千代の富士や朝青龍タイプがアジャストし始めたら確かに総合やらでもかなり強いかもしれん。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-pZrg):2020/04/18(土) 10:48:22 ID:xrOPsZQNp.net
実際パンチに一点集中してるボクサーが最強じゃない?
昔K1ファイターが元プロボクサーとだけはやりたくないって言ってたの観たな
板垣はボクシング挫折した嫉妬か、ボクサーは弱く描かれるよな。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7705-gRfJ):2020/04/18(土) 10:49:14 ID:UxeDEUYt0.net
バキ道くっそつまらん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7756-cBer):2020/04/18(土) 10:49:28 ID:PdILFYcw0.net
>>4
それだと力士は脂肪が盾になるから有利じゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff21-Qcx6):2020/04/18(土) 10:49:42 ID:3uxpwgni0.net
>>42
アーツだってヒョードルだって相撲なら雑魚だろ
そういうこと

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbb-PA/s):2020/04/18(土) 10:49:47 ID:Iz26n8wrM.net
あの打撃耐性の無さはなんなのかね
相撲でも普通に張り手とかは入れられると思うが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-tZ20):2020/04/18(土) 10:50:01 ID:+B1LY+SL0.net
幕内にいればそこそこ儲かるからわざわざ別分野に飛び込む理由がない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:51:16.79 ID:V1bVyXDk0.net
力士はグラウンドが弱すぎる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:52:02.32 ID:A5ODIXQI0.net
今のバキって、独歩とか渋川じゃなく、紅葉とか昂昇とが、あそこらへんとの対抗戦にしとけばまだ説得力あったのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:52:47.80 ID:vn+0Ixbu0.net
ぼのぼのは部屋が近所で見に行ってたけどデカい怖いって印象しかない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:53:11.36 ID:m++xFz8jd.net
>>43
無理
力士は短距離ならかなり速い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:53:24.86 ID:A5ODIXQI0.net
>>51
張り手はあくまでも表面的な痛みだから、内部に響く打撃に耐性が無いんやろ
脂肪が打撃を吸収するなんてのはハート様の幻想

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:53:38.76 ID:Hxpix98Id.net
ぶちかましがOKならほぼ全ての格闘技に勝てるだろ
あれを止めれる格闘技はモンゴル相撲とかぐらいだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:53:39.47 ID:3bqsEnpT0.net
確かにブチかまし有りなら力士最強だろうな
格闘技としちゃつまらんけどw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:53:40.51 ID:Pg6kDd9A0.net
>>43
おまえはデブだから無理だけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:53:42.61 ID:YF0PlK8Y0.net
>>47
板垣が一番酷く描くのはムエタイだよ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:54:16.15 ID:JJawYnPeM.net
>>39
途中から相撲やっても余裕で横綱になれると思うよ
相撲会は閉鎖的でフィジカルエリートが参入してこない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:54:22.34 ID:RQJ+iBP/M.net
腹を殴られることはないから
ボディーは弱そうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:54:26.80 ID:+j3Ii54i0.net
>>23
相撲はエルボーすらありだぞ?
何か勘違いしてるが打撃だけならボクシングより上
蹴りのが対応できない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:55:02.47 ID:OXbQK7u10.net
お相撲さんアメフトで通用しない… 

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:55:32.80 ID:QRvx1SfK0.net
倒れたら負けの競技に特化した奴らに何期待してんの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:56:08.42 ID:Q5dGOXjj0.net
ルールがある時点でスポーツだし
そのルールで強いか弱いかなだけ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 10:56:24.19 ID:VTPbTrYs0.net
>>43
アホだろ
デブ50mくらいまで早いぞ
>>47
根底が違う
畑山が解説してたけど
総合はキックあるから上ガード基本にせざるをえないし間合いが違う
前に出るクラウチングスタイルもとれないって
なのでパンチだけなら一見押せるけど
結局おれらボクサーはキックで倒されるって

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9733-Ho7r):2020/04/18(土) 10:56:47 ID:4PoQ3E3l0.net
さすがに曙を基準にするのはどうかと思う
相撲取りお約束の膝かなんかぶっ壊れて引退した奴がリングに上がればそりゃね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-BXI8):2020/04/18(土) 10:57:04 ID:K/OJfCyAM.net
>>58
あんなのフロントチョーク決められて5秒KOだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0c-kygs):2020/04/18(土) 10:57:30 ID:vrpHhEdg0.net
特命リサーチ200Xの相撲最強説で
打撃受けてもノーダメージというのは衝撃的だったね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/18(土) 10:57:31 ID:V1bVyXDk0.net
>>68
そりゃ畑山みたいな軽量級じゃ勝てんに決まってる
格闘技なんて結局フィジカルだからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c7-meTx):2020/04/18(土) 10:57:45 ID:tpSY0+FY0.net
相撲は格闘技じゃなくお遊戯だしな
実践では使い物にならない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-yWtd):2020/04/18(土) 10:58:55 ID:ps57yjSka.net
武蔵丸対カレリンとか見てみたい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3b-n+Hp):2020/04/18(土) 10:59:14 ID:WuIOEen4M.net
そのMMA?が相撲やるの見てみたい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-PNCJ):2020/04/18(土) 10:59:19 ID:Qxr/urTa0.net
ローキックに弱そうなんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM5b-P7Lg):2020/04/18(土) 11:00:11 ID:hgYrZz+4M.net
けっきょく力士は総合だとロープ際まで押し出すしか出来ないってバレちゃったからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-Dagl):2020/04/18(土) 11:00:39 ID:A/JzJDNV0.net
>>77
それ路上なら最強だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/18(土) 11:00:59 ID:V1bVyXDk0.net
相撲が弱いのは立ち技よりもグラウンドだよ
のしかかれば強いとかいうけど体重を維持するだけの体力の消耗のほうが
激しいから寝技になるとほとんど動けない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf96-nFTQ):2020/04/18(土) 11:02:04 ID:YVQUrh8a0.net
だってk-1じゃ立ち掴みやローププッシュがクリンチになっちゃうじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bff0-xV9O):2020/04/18(土) 11:02:38 ID:YVDmBor60.net
>>77
ボブサップはそこからパンチ振り回して
ボコって勝ってたので戦法としては
フィジカルがあれば強いのでは

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37ae-WLac):2020/04/18(土) 11:03:35 ID:tmzxWn9k0.net
でぶの裸の押し合いでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-Ho7r):2020/04/18(土) 11:03:55 ID:LYMgJX5V0.net
>>76
カットできなそうだもんな
カットできても周りこまれて太ももとか狙われたら体重のハンデあるから崩れる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-Dagl):2020/04/18(土) 11:03:58 ID:A/JzJDNV0.net
初期UFCで北尾が秒殺されてたけど結局ルールだよな
現実の喧嘩で今のMMAみたいに得体の知れない相手に自分の身体をべったり預けて寝技なんか出来るわけない
その状況ならボクサーとか相撲取りめちゃくちゃ強いと思うぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f29-Hxx8):2020/04/18(土) 11:04:04 ID:k8kYuydJ0.net
単なるデブだよ
幕下ぐらいなら俺でもやれる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe5-FnbS):2020/04/18(土) 11:04:58 ID:WPbaTHsD0.net
刃牙と板垣を信仰してる奴が一番イタい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d757-5G3c):2020/04/18(土) 11:05:19 ID:l2+vZkYv0.net
そもそも投擲に長けた人間が殴り合いで最強を決めるは遊びだな

競い合わずに持ち味生かすなら人間に適したやり方は違うだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 373d-Ho7r):2020/04/18(土) 11:05:46 ID:FlAxUUCD0.net
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-fyxq):2020/04/18(土) 11:06:49 ID:VuRnCgUuM.net
リングがコンクリートでロープが壁で両者上下着衣の状態なら強いと思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bff0-xV9O):2020/04/18(土) 11:07:01 ID:YVDmBor60.net
>>84
マークホール戦は金網に押し込んで軽々投げてたやんけ
鼻血大噴出してなけりゃ勝てたんじゃねえの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 373d-Ho7r):2020/04/18(土) 11:07:34 ID:FlAxUUCD0.net
   (;゚Д゚) <たて!たつんだ曙ォッ!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' ?、  _  ・・・・・・
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-pZrg):2020/04/18(土) 11:07:48 ID:xrOPsZQNp.net
刃牙道の休載多いのは分かる
格闘漫画家ってポテンシャルあるんだろうな
本人がこれつまんねえだろうなぁって察してるから
描く気が無くなるだろ。
最近のキン肉マンとか、一時期のはじめの一歩と一緒

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7756-cBer):2020/04/18(土) 11:07:55 ID:PdILFYcw0.net
>>84
そりゃ相手がナイフ持ってたら寝技なんて自殺行為だからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 11:08:58 ID:RBsyW0qHa.net
>>84

寝技やったらわかるけど
自分より技量が上の相手に組み伏せられたら
その手足を反撃になんて絶対使えんよ
無駄な防御でワチャワチャするのが関の山

まあその前に極められて終わるってか
抑え込みで制圧されるだけでほぼ戦意はなくなる
抑え込みってMMAだとルール上まだ続くけど
あれだけ絶望的な状況ってないからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc0-5G3c):2020/04/18(土) 11:09:13 ID:HZbgAV5x0.net
引退直後の朝青龍が本気でやれば相当やれたんじゃね
ボクシングと同じでルールの問題以前に、トップがプロとして稼げすぎるから
よそで真面目にやろうって人が出てこない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ae-3F0R):2020/04/18(土) 11:09:25 ID:iypor5XT0.net
その競技のルールでどれだけスキルがあるかでしょ競技で勝つためにリソース使ってんだから
相撲は競技としてプロレスと変わらんと思うけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ae-GsT4):2020/04/18(土) 11:09:42 ID:YTghDysD0.net
武器持つのと逃げるの禁止以外ルールなしなら力士が最強かもな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-KFzC):2020/04/18(土) 11:10:17 ID:Jp07wdId0.net
朝青龍なら普通にミルコとか倒したと思うわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-XLVD):2020/04/18(土) 11:10:30 ID:u21dzIZg0.net
大砂嵐のかち上げが最強でしょうか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 11:10:51 ID:VTPbTrYs0.net
>>70
その前に鯖折り押し倒しから
狙って後頭部潰すよ
受け身できない
>>83
リングならともかく、路上ならローに合わせて突っ込んで押し倒し
狙って頭叩きつけて終わりだわ
相撲取り実は瞬発力特化やぞ
ローになんの意味あるんだよ
常識を相撲に合わせろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-j50+):2020/04/18(土) 11:10:53 ID:hZgn+fXVa.net
ジークンドーは?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-+ZVK):2020/04/18(土) 11:11:37 ID:vrr5JpGm0.net
>>49
致命傷を避けられるだけで
刺されたら動けないでしょうよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/18(土) 11:11:44 ID:V1bVyXDk0.net
力士はナイフ持ってる相手には逆に強いぞ
分厚い脂肪で果物ナイフくらいなら貫通しない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f32-Ho7r):2020/04/18(土) 11:12:38 ID:gO5xho+X0.net
曙は相撲というただの押し合いというルールでは最強だった
総合格闘ではただのでかすぎるデブ
力士自体はバランス良ければ強いと思う。たとえば寺尾みたいのとか。
デブ自体は相手にマウントすれば勝つ可能性あるが機敏な打撃系相手にしたら負ける
なお上で書いたのは柔道も同じ。相撲と柔道は同じようなもん
格闘技で総合的に最強なのは言うまでもないが軍隊格闘技

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c5-tZ20):2020/04/18(土) 11:13:05 ID:F2weyZzM0.net
くそみたいな言い訳

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Qp1i):2020/04/18(土) 11:13:06 ID:1l0O8fQL0.net
無差別級ってかも結果はボコられたよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9d-1glT):2020/04/18(土) 11:13:15 ID:mB8QyhB90.net
ま、格闘技は結局『即したルール側が強い』だけだからね。

実際ミルコが相撲で戦ったら多分、十両以下にすら手も足も出ないよ。
その辺を比べると言う事は単純に、そう言うくだらないお話です。

こういう結論を言うと今度は『路上なら〜』とか言う論理を展開する
中二病患者さんも沸きますが、ルール無用になったら今度は
どの格闘技が強いか・・・ではなく、単純に『固体の強さ』だけの世界に
なるのでより一層語る価値も無い事になって行く訳です。

実に下らない。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-1vr8):2020/04/18(土) 11:13:24 ID:uRIArk8Pp.net
>>103
貫通しなくてもこじられたら激痛で動けんやろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/18(土) 11:13:40 ID:V1bVyXDk0.net
朝青龍なんかは総合転向しても強いだろうなってのは思った
要はフィジカルなんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-X0Dk):2020/04/18(土) 11:14:20 ID:6J8Nfqdq0.net
性格で言うなら引退したてのドルジなら良い線行きそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-+OC7):2020/04/18(土) 11:14:27 ID:d5f/OgQB0.net
未だに相撲取りに幻想持ってるやついるのが驚きだわ
所詮日本限定のせまーい世界で井の中の蛙なのにね。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bff0-xV9O):2020/04/18(土) 11:14:38 ID:YVDmBor60.net
>>104
ジジイ歳いくつだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-Ho7r):2020/04/18(土) 11:15:01 ID:LYMgJX5V0.net
>>100
俺のステップ舐めすぎでしょ
正面から相対したら1m50cm以上近寄らせねえよ
左右どちらからでも降りかかってくる俺のローをどうやって避けるの?その体で?
お前ら力士が沈み込んで一歩踏み出した時には俺はステップで半歩ズラしてんだよ
ガタイしか取り柄のない力士なんて絶対に避けられない&ノーリスクのローで足元プルプルになった挙句無様に崩れ落ちるしかないんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/18(土) 11:15:03 ID:V1bVyXDk0.net
>>108
そうでもない
刃物ってのは刺されても急所でなければ意外にダメージを負わないから
昔通り魔に後ろから刺されたのにそれに気づかなくて
他の人から自分の体にナイフが刺さってるのをみてそれで気づいたって話があるくらい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e5-o3/d):2020/04/18(土) 11:15:06 ID:WcnugSiL0.net
相撲取りはだいたいどんくさいから総合格闘技に負けるんだろうなあ
朝青龍ならもしかしていけるかも知れんがそれでも相当訓練しないと無理だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e5-o3/d):2020/04/18(土) 11:15:09 ID:WcnugSiL0.net
相撲取りはだいたいどんくさいから総合格闘技に負けるんだろうなあ
朝青龍ならもしかしていけるかも知れんがそれでも相当訓練しないと無理だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff27-DoiI):2020/04/18(土) 11:15:12 ID:GiqBneFG0.net
大砂嵐なんてただ立ってるだけでスタミナ切れて死にそうになってたぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 11:16:05 ID:RBsyW0qHa.net
>>104

軍隊格闘技ってお守りみたいな気休めですよ

そもそも軍隊ってそこらの雑魚を
もうある程度育ち切った年齢で掻き集めて
使い物になる水準まで持っていくだけ
作戦行動のパーツでその主力は銃火器ですから
徒手で格闘の専門家とまともにやり合うとか幻想

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b733-Ho7r):2020/04/18(土) 11:16:58 ID:CSfrtUck0.net
力士との戦いjは、リングの上では分からないが
森の中なら勝てるとヴォルクハンは言っていた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-Oaw8):2020/04/18(土) 11:17:34 ID:84c952Zka.net
ホルホルデブ編はまだ続いているのか、もう終わった方があらゆる意味で良いだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H3b-Ho7r):2020/04/18(土) 11:17:43 ID:lkhxB7nyH.net
ジジイになってから出るな
十両くらいでいいから若手にやらせろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:18:15.07 ID:WcnugSiL0.net
この作者に一番聞きたいのはオリバってなんだったのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:18:27.58 ID:PdILFYcw0.net
>>102
ナイフの突き合いって書いてあるんだから力士もナイフ持ってる前提だろ
それだと当然太ってた方が有利だと思うが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:19:05.62 ID:NtZ5FHEF0.net
どのルールでやるかで変わるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:19:29.25 ID:GN0GegEK0.net
刃牙で相撲取りが勝った試しがないだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:19:48.10 ID:tFSKs/e60.net
相撲最強説をとなえる漫画昔あったな
何だったか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:19:54.83 ID:KlyumQ6E0.net
強いのは本当だが、全部八百長試合だから、意味がない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:20:09.56 ID:V1bVyXDk0.net
>>122
ボディビルダーが強いわけないんだよなぁ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:20:26.73 ID:RBsyW0qHa.net
格闘技の美しさや存在意義は
サイキョーになることではなくて
適切に定められたルール上で
逃げ場のないタイマンやることだからね

ルール幅が狭いとか広いとかじゃなくて
競いたいものを適切に競えているかが重要
だから結局ボクシングとか柔道とか
競技として熟練したものの方が見てて面白い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:20:38.43 ID:4S2naiCMr.net
路上で全盛期の朝青龍とやるのを想像すると絶対に勝てる気配がしない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7712-wL7F):2020/04/18(土) 11:21:52 ID:0xfFyzi+0.net
張り手禁止で元力士に勝ったとか言われても困るよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-Ho7r):2020/04/18(土) 11:23:05 ID:05s76GgJ0.net
どの格闘技にしたって本気出せるわけないじゃん
全力出したら死人が出るよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ae-3F0R):2020/04/18(土) 11:23:53 ID:iypor5XT0.net
>>109
テイクダウンするのに相撲のままだとがぶれれば強いかもしれないけどタックルより高くて打撃の的だろ
総合には総合のセオリーがあるから一つの格闘技では勝てないだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 11:23:57 ID:RBsyW0qHa.net
そういう意味では日本の総合の
「人類最強」みたいな煽りはナンセンス

そんなものを決めるルールは設定出来ないし
そういう意味だとMMAのルールは
むしろかなり偏っていると言わざるを得ない
あれも「ああいう一競技」でしかないよ

まあガチな人はみんなわかってる
ボクサーより俺らが強いとかよー言わん
状況が違えば強いやつも変わる
水中じゃ誰も水球部に勝てないだろうし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/18(土) 11:24:02 ID:V1bVyXDk0.net
前田日明も輪島みて逃げたくらいだしな
路上で力士に喧嘩売れるのはヘビー級ボクサーくらいだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-XneL):2020/04/18(土) 11:24:03 ID:rObFuTUf0.net
WWF(現WWE)のRIKISHI好きだったな
巨尻でのプレスがたまらんかった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-JCKN):2020/04/18(土) 11:24:37 ID:DRJthpVZd.net
白鵬も糞ジジイになったヒョードルに腕相撲で瞬殺されてた
力士は何やらせても糞雑魚のゴミ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8b-DmYq):2020/04/18(土) 11:25:06 ID:dnPZ9fzRp.net
全盛期の朝青龍ならかなりいいとこまでいけたと思ってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-S3+l):2020/04/18(土) 11:25:39 ID:0PM8F9F+d.net
>>84
結局、路上の喧嘩ではタッパと体重と突進力が物をいうんだよな
繁華街での喧嘩見てても格闘技的な要素なんて滅多に見られず
大半は胸ぐら掴みあってクラァ!ンナラァッ!!って揉み合うだけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 11:26:08 ID:VTPbTrYs0.net
>>113
テーピングなしで首筋打ち抜いてKOするのが張り手だけど
顎いかなきゃやれないボクサーとは違う
ってかあれ掌底だし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 11:26:54 ID:VTPbTrYs0.net
>>133
なんでがぶってんだよ……

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7e5-ZvIT):2020/04/18(土) 11:28:00 ID:VaItR82s0.net
ボブサップも度重なる負傷でボロボロになり引退してから格闘技に転向したらしいけどw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ca-+dgS):2020/04/18(土) 11:28:09 ID:S2deoEox0.net
合気に負け

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-4Mq7):2020/04/18(土) 11:29:05 ID:D4TJRU0zd.net
張り手とかヤバすぎ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-5iU2):2020/04/18(土) 11:29:08 ID:hvyaM7t6d.net
頭から行くぶちかましがセーフなら相撲取りめちゃくちゃ強いと思うけどなあ
結局ルールの違いがでかいでしょ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 11:29:33 ID:RBsyW0qHa.net
>>139

そこにもタッパや体重、突進力は活きてないよねw

喧嘩って別に技量とかフィジカル比べじゃない
基本的には威嚇の応酬で、暴力はその一手段にすぎない上
それ以外の要素がクソ多く重いからね
お互いが全力を振り絞って取っ組み合うなんてほぼ無いよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff45-IHcq):2020/04/18(土) 11:29:36 ID:6xnBI+su0.net
普通に相撲スタイルでやられたら初手で決まりそうだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75d-kmNi):2020/04/18(土) 11:33:32 ID:OFBNJJGB0.net
>>49
首を腕でガードしながら逆手で構えるといいな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 11:34:00 ID:RBsyW0qHa.net
異種格闘技の夢なんて幻想に過ぎないと
総合格闘技興行でよくわかったでしょ
その夢を消費するだけして消え去った

当たり前だけど結局
「総合ルール最適合者」同士の勝負になり
競技レベルは格段に上がったけどまだショボくて
誰も見向きもしなかったじゃない
かじっただけの芸能人の試合のほうが
話題性や興味の分contentとして優るというねw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-S3+l):2020/04/18(土) 11:34:15 ID:0PM8F9F+d.net
>>146
いざというときは大抵揉み合うじゃん
髪の毛掴んだりさ
そんで地面に引き倒して精一杯の声でオラァ!!って威嚇すんのよ
これが俺が見てきた「リアルな喧嘩」だよ
絶妙な距離で華麗なフットワークでローをキメているやつなんてひとりもいなかった
こんなん絶対にガタイが全てだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-9OyS):2020/04/18(土) 11:35:12 ID:xML/Nfeyd.net
その癖合気道(笑)の爺に現役力士ボコボコにさせたり意味わからん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-9J0e):2020/04/18(土) 11:36:22 ID:kMMo9KjK0.net
だから、そんなのルールによるってのはわかってるだろ
そういうのがない、レフェリーもいない

素手・全裸・殺し合い

だったら相撲最強
(別に相撲の技術を褒めてるわけじゃない、物理法則上質量が大きい個体が有利)
な夢のない話なだけ

それがエンターテインメントの格闘技として見て面白いものになるかは別だが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 11:37:04 ID:VTPbTrYs0.net
朝倉未来と炎鵬が喧嘩したらどっち勝つか

さすがに朝倉軽すぎるか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-Dagl):2020/04/18(土) 11:37:23 ID:A/JzJDNV0.net
>>104
軍隊出身の格闘家もあんまり通用してないよね
軍人が女子格闘技選手に軽く捻られてたりもするし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-itKd):2020/04/18(土) 11:38:55 ID:X2WwKgbIr.net
全盛期の頃の白鵬に勝てる格闘家いんの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8b-DmYq):2020/04/18(土) 11:39:12 ID:dnPZ9fzRp.net
>>153
朝倉なんてパフォーマンスだけの雑魚
全盛期朝青龍とか全盛期若乃花相手なら瞬殺よ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-S3+l):2020/04/18(土) 11:39:22 ID:0PM8F9F+d.net
あとはもうちょい気性の荒いやつは座ってた椅子振り回してぶん投げたりしてたな
それもただの威嚇で当たらなかったけどw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf22-DXgU):2020/04/18(土) 11:39:46 ?BRZ ID:K9migwmT0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>149
なんで日本以外じゃ違ったのかね?
特に南北アメリカ
まだまだボクシングほどではないけど完全に根付いたよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7756-cBer):2020/04/18(土) 11:40:20 ID:PdILFYcw0.net
>>150
俺が見てきた喧嘩はボクシングみたいになるのが多かったな
どちらかが歯が折れるかナァナァになって終わる感じ
大人の喧嘩は見たこと無いけど物も言わずに刃物で刺すのが一番多いんだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f41-Ho7r):2020/04/18(土) 11:40:27 ID:HK4O0pNu0.net
ドルジは総合格闘技やっても強かったんだろうなって感じはする

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-2ge/):2020/04/18(土) 11:42:52 ID:to/oWav8a.net
言っちゃなんだが、今の相撲は比較的安全な技しかやらないし力士は格闘家としての技量を持ってはいないだろう

鯖折りなんか食らえば柔道家だろうと空手家だろうと一発で終わりのはずだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 11:43:08 ID:RBsyW0qHa.net
>>150

どっちかが手を出す前から威嚇の応酬は始まってるし
大抵手を出す前にその優勢劣勢は決定してるよねー
どっちもブリバリやる気100パーでの野良取っ組み合いなんて
相当レアだと思うけどよくそんなに遭遇するもんだねw

取っ組み合いって本当に怖いもの、ノールールなら尚更
怪我をさせたりさせられたり、人数や武器、所属もある
野良でいきなり戦闘モードに切り替えられるやつが
二人揃って取っ組み合いなんてマジでレアだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-LzhE):2020/04/18(土) 11:44:32 ID:/42Jzyun0.net
総合格闘技者は自分たちが有利なルールと場所で戦ってるって自覚がなさ過ぎ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:47:33.54 ID:K9migwmT0.net
>>161
鯖折りって相手が顔目掛けてグーで殴ってきたり足を蹴ってきたりしないで接近できるのが前提の技じゃない?
相撲取りが弱いってなかなか考えるの難しいけどあれをヘビー級のプロ格闘家にかけるのって相当いろんな偶然が重ならないと無理そう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:48:13.61 ID:DWgKQ9/y0.net
マル、コマしたれ!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:48:22.00 ID:5rerIB6A0.net
>>47
キックなんてだいたいボクサー崩れだもん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:49:03.40 ID:iSE8hV8X0.net
あの質量に的確な体当たりされたらやばいのは本能でわかる
格闘技じゃなくて交通事故

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:50:25.14 ID:+4InPz8V0.net
>>114
まんがのよみすぎだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:51:23.98 ID:12hZy9TLd.net
それならその辺のデブ外人連れてきてリングにあげろよ(笑)
ウェイトは正義だけど技術が確立されてる世界では同じ結果になるだけだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:51:27.16 ID:UAnhQxNp0.net
旭道山のこれとか
https://m.youtube.com/watch?v=g8bsDhpoU8M

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:51:39.09 ID:uiwmMlBAd.net
筋肉だけはガチだろ
千代の富士のケツとか力士じゃなきゃ作れんわ

https://i.imgur.com/vRtd7jK.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 11:51:54.75 ID:u1mA0dR50.net
>>47
プロレスラーすら倒せないんたからボクサーは論外

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf22-OC0T):2020/04/18(土) 11:53:43 ID:K9migwmT0.net
>>167
本当にやばいかな?
本場所だけで15日間連続年間90試合
全力じゃなくても練習や巡業も入れたらほぼ毎日やってるでしょ
比較的似てるコンタクトスポーツのNFLなんか年間16試合で怪我人障害者死人ボロボロ出てるのに
どう考えても相撲ってか体にいいでしょ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 11:53:54 ID:RBsyW0qHa.net
>>158

あれはもうああいう一スポーツとして定着したね
興行主体だからアメリカ人にも合ったんでしょう
未だプロレスだってそれなりに人気ある国だしねw

MMAが他を包括する概念でないとハッキリしてる
だから北米でもボクシングやテコンドーとか
並行して人気あるってかむしろまだ全然上
B柔術発祥のブラジルでさえまだ柔道の報が断然メジャー
興行として人気があるのと普及はまた別だからね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-PODO):2020/04/18(土) 11:54:26 ID:LtdXabvyH.net
全盛期の朝青龍や白鵬ならイケると思うんだけどね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 11:54:33 ID:VTPbTrYs0.net
>>164
そっちも脳天に脳天叩き付けるぶちかましとか
食らったことないでしょ
鯖折りは一つの選択肢
つかむ押す殴る叩き付ける引き寄せるに変化するノーモーションの突進に
おまえ対応できんの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf22-OC0T):2020/04/18(土) 11:55:04 ID:K9migwmT0.net
>>172
めちゃめちゃ倒してる
逆に総合でプロボクサー倒したプロレスラーいるの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-Ho7r):2020/04/18(土) 11:55:47 ID:G5+TbKA60.net
>>1
ボブサップもアメフト辞めてからのK-1転身だろ
曙は相撲のトップになったが
ボブサップはNFLで通用せずトップになれなかった人

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f62-BXI8):2020/04/18(土) 11:56:20 ID:MG8vNkHH0.net
>>153
朝倉とやった矢地が出稽古した動画だと
身体の厚みが違いすぎる
https://youtu.be/ohQeScStako

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-Lawg):2020/04/18(土) 11:56:33 ID:YHlXuKa40.net
白鵬のエルボー食らったらヘビー級でも1発で沈むだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d786-/7CG):2020/04/18(土) 11:57:02 ID:2NgFEctr0.net
ルールによるんじゃね?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 577e-fyxq):2020/04/18(土) 11:58:43 ID:u1mA0dR50.net
>>177
で、めちゃめちゃ倒してるボクサーってモハメド・アリより上なの?
あいつ猪木仕留めきれんかったけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/18(土) 11:59:04 ID:V1bVyXDk0.net
>>168
そういう事件が実際何件もある

http://waral.club/post-15807/

これとかな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-PODO):2020/04/18(土) 11:59:51 ID:LtdXabvyH.net
>>180
でも肘打ちに制限ない興行はあんまし無くね?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-yTd3):2020/04/18(土) 12:00:30 ID:12hZy9TLd.net
相撲部に一発殴らせたら勝つだろってアホなんか?
力比べ大会でもしてんのかよww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-vlF6):2020/04/18(土) 12:01:11 ID:Y066uMAW0.net
面で攻めてくる感じ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-3Y6K):2020/04/18(土) 12:01:12 ID:5rerIB6A0.net
>>99
かちあげ最強は白鵬だよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf22-OC0T):2020/04/18(土) 12:01:28 ID:K9migwmT0.net
>>176
食らったら食らったらって相撲以外の格闘技は食らわない/食らわせるっていう相撲より上位のレベルのことやってんだし
年間90試合もできる相撲が格闘技っていうのは無理があるよ
ダメージ与えられてないから15日も連続で毎年90試合もできるんだよね
スポーツかもしれないしアスリートとして鍛えられてるかもしれないし(どう見てもそうじゃないとわかる人もたくさんいるのは無視されてるけど)
もちろんそりゃ喧嘩すりゃ強いだろうけど格闘かと同じ俎上には乗せられないでしょ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:01:53.10 ID:NQsUSZW4d.net
相撲はプロレスと同じショーだろ
リアルファイトじゃない
とても武道と呼べるものではない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:02:08.96 ID:VcqtNGWmM.net
一番強いのはレスリングだって
プロレスに元レスリング選手が多くて元レスリング選手は活躍してるだろ
若い子は知らんと思うが長州力とかめちゃくちゃ強いからな
相撲は体格がいい選手が多いから平均的には強いんだろうけど最強がいるのはレスリングだよ
タックルさえ決まればそこでもう終わりだから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:02:53.63 ID:1HjN1e42F.net
キックボクシングってどういう需要があるのか知らないけどボクシングとか総合から逃げた雑魚って感じだよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-Ho7r):2020/04/18(土) 12:04:03 ID:G5+TbKA60.net
相撲が総合で弱いイメージになったきっかけはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=nQtemIenEsA
https://www.youtube.com/watch?v=8QUnqJlZSew

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf22-OC0T):2020/04/18(土) 12:04:13 ID:K9migwmT0.net
>>184
UFCなんかは脊椎や後頭部以外は解禁されてるし
逃げたり避けたりする相手への肘攻撃の練習積んでるし
体重も重い人は試合当日は130キロ以上ある
白鵬は逃げない相手にまっすぐぶつかってるだけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-3Y6K):2020/04/18(土) 12:04:15 ID:5rerIB6A0.net
>>100
俺もそう思う
路上で力士相手にケンカ売ったら初手ののどわで昇天だわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/18(土) 12:05:01 ID:V1bVyXDk0.net
キックとか総合やってるのって半グレみたいな連中ばかりだからな
一般人にはイキリたい、でもボクサーみたいなプロには喧嘩売れない
そういう連中が行くところ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf22-OC0T):2020/04/18(土) 12:05:46 ID:K9migwmT0.net
>>182
え?もしかして猪木が格闘技できたと思ってるの?
お前の脳みそって昔?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-ycCE):2020/04/18(土) 12:06:31 ID:7uTNQAej0.net
路上だとどうなんだろうな
ホーリーランドに力士って出てきたっけ?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 12:06:40 ID:RBsyW0qHa.net
>>178

別に「曙太郎はK1ルールではだめだった」
もしくは「ボブサップ強かったね」
でも良いとは思うんだけど一応

現役をやるだけやり尽くして頂点に立ってのち
膝ぶっ壊して引退してろくに運動も出来ず
数年してのちの他競技カムバックした
歩くのもきつい200kgオーバーのおっさんに
ネームバリュー以外を求めるのは酷だと思うの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3711-Ho7r):2020/04/18(土) 12:08:50 ID:QJQ5JHYI0.net
つーか曙以前に、別に体壊したわけじゃ無くて「素行不良」で引退した元横綱の双羽黒(北尾)が
その後のプロレスや格闘技で醜態晒したので相撲は弱いってのは実感した
あの恵体であのザマなんだからまさにでくの坊だった
打撃への対処が出来ないとあんなに脆いだなと

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-IUdS):2020/04/18(土) 12:09:18 ID:YESP2CVza.net
>>65
通用しなかったのは元力士だろ 間違えるなよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-7wDT):2020/04/18(土) 12:10:13 ID:89y9A/t6p.net
ボブサップとボビーの戦いの時のボブはやたらニヤニヤしてたなぁ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf22-OC0T):2020/04/18(土) 12:10:47 ID:K9migwmT0.net
>>199
プロレスラーの高田のハイキックで本気の失神したりとかね
まああれは騙し討ちだから公平な条件じゃないけどイメージ悪いよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-ycCE):2020/04/18(土) 12:11:18 ID:lmpbNwqi0.net
チェホンマンと曙は三回やって三回ともチェの勝ち
チェはサップにも勝ってる
曙が弱いだけじゃね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-FcWb):2020/04/18(土) 12:11:22 ID:kFWhpcZOd.net
ルールの無い喧嘩なら力士なんかには関わらない方がいい
まず負ける

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57e8-Bu4J):2020/04/18(土) 12:13:28 ID:5AGY03EQ0.net
錦織が卓球うまいと思うなよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-RBUV):2020/04/18(土) 12:13:52 ID:zz8Yhrnf0.net
相撲は弱いよ

根拠は競技人口が少なすぎるからね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ワッチョイW 1fe9-FSMJ):2020/04/18(土) 12:14:23 ID:nPTEloOf0.net
おまえらそれ力士の前で言えんの?
ゆうてフィジカルモンスターやぞ

一般的ゴリマッチョ
https://i.imgur.com/IB0BjgO.jpg
https://i.imgur.com/4S3pdHD.jpg
力士
https://i.imgur.com/3K6tlTg.jpg

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 12:14:45 ID:RBsyW0qHa.net
あと総合やK1所詮プロレスの延長線上ヤクザ興行なんで
普通に八百長とかあったけんあまり真に受けんほうがいいですよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b723-Rqel):2020/04/18(土) 12:15:25 ID:UXOCp2sZ0.net
曙はデブ過ぎるんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-ycCE):2020/04/18(土) 12:16:27 ID:lmpbNwqi0.net
曙って角田にしか勝ったことないんじゃんw
なんで見せ場を作ってあげないの

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-RBUV):2020/04/18(土) 12:17:15 ID:zz8Yhrnf0.net
競技人口が少ないだけでなく
相撲が強ければ 
剣道や柔道みたいに警察でやってるからね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-Ho7r):2020/04/18(土) 12:17:34 ID:G5+TbKA60.net
>>65
子供の頃はアメフトに力士を入れればテレビゲームの無敵みたいに
みんな蹴散らしてくれるんじゃないかと思ってたなあ
若乃花より遥かにデカくて重くて速くてビックリした

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f94-IHcq):2020/04/18(土) 12:17:37 ID:HfTWEQvA0.net
那須川を美化しまくった気持ち悪い漫画さっさと打ち切れよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-3Y6K):2020/04/18(土) 12:18:32 ID:5rerIB6A0.net
>>207
でけぇ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-ycCE):2020/04/18(土) 12:19:28 ID:lmpbNwqi0.net
若翔洋とか戦闘竜も格闘の戦績はさんざんだった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8b-8GsE):2020/04/18(土) 12:19:51 ?2BP ID:n/PLrmHnp.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
横綱と総合格闘技大会優勝者なら金稼げるの横綱じゃないの?
転向する理由もないわな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 977b-Ho7r):2020/04/18(土) 12:20:10 ID:IwaVhQsD0.net
金龍山は・・

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f01-ItVH):2020/04/18(土) 12:21:35 ID:Y+ypnu6n0.net
>>4
鉄砲もありで

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75a-LSGO):2020/04/18(土) 12:21:45 ID:IrQ8OFV20.net
最強は100m走者なんだよなあ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c0-wByE):2020/04/18(土) 12:22:20 ID:cvYOHBoL0.net
>>114
どっかの女子高生だな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78c-ycCE):2020/04/18(土) 12:25:39 ID:gvwjZ/8j0.net
すくねは百歩譲ってまだ許せたとしても
普通に表の大相撲軍団はダメでしょ
どんだけ地下闘技場レベル低かったんだよってなるわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-rKk9):2020/04/18(土) 12:25:39 ID:Ktb+jw+TM.net
>>3
実際会った事あるが勝てる気がしなかった。(俺は身長180cm)
で、その曙を瞬殺する世界があるんだからおそろしい。
師匠の高見山親方もお年召してるけど怖かったわ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-RBUV):2020/04/18(土) 12:26:09 ID:zz8Yhrnf0.net
>>216
ヤクザのやってるライジンを基準にするなよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-Gmqe):2020/04/18(土) 12:27:42 ID:OeSOxpWLM.net
>>207
たしかにこれ見ると力士が負けるのあんま想像できないな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 576b-soT8):2020/04/18(土) 12:27:49 ID:MAdLsu2v0.net
46271804274604l中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff05-pqZl):2020/04/18(土) 12:27:54 ID:Z3uTMt7h0.net
物理学の基礎的な知識があれば、相撲は質量=強さのクソゲーだとわかる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:30:15.87 ID:5l3kQ89r0.net
俺「ボブサップだってアメフトで故障して年食ってから格闘技はじめたばかりの素人だよね」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:30:33.07 ID:5KHVE+O50.net
UFC初期の頃とかにプロレスファン同士で〇〇が最強、〇〇の競技が最強とか
よく話題にしていたものだが
その頃から相撲最強論者は根強いモノがあり、説得力はあった
その頃はね……

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:30:38.36 ID:VTPbTrYs0.net
>>188
確かに年90日もやって巡業もでて稽古も毎日やってる
研ぎ澄ました強者だもんな力士
総合なんかよりよっぽど修練積んでる
>>226
そうでもないからモンゴル勢にやられる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:30:46.53 ID:uBWGp4UV0.net
>>213
金のために仕事するのがプロだぞ
ファンなら察しろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:30:48.63 ID:LqeKi1FX0.net
というか伝説の横綱とか言う奴はどうなったんだよ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:30:59.16 ID:MAdLsu2v0.net
55301804305504kl;直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載って

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:31:34.72 ID:I1UKP/r30.net
走る取的

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:32:00.87 ID:p1hXt/r5M.net
スト2の極めたE本田最強だろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:33:04.95 ID:zz8Yhrnf0.net
そもそもお薬が蔓延してる相撲とりが
UFCに出られるわけないからね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 12:34:54 ID:RBsyW0qHa.net
競技レベルで言えばアスリート格闘技が抜けてやばい
ちょっと練習出来ない時間があくともう駄目
みんな狂気のレベルで練習してるからな

アスリート系から興行系への転身はよくある話だけど
逆はほぼ皆無ぐらい無い、それぐらい研ぎ澄まされた世界

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-xa8R):2020/04/18(土) 12:35:33 ID:fi93lssza.net
>>61
ロシアのサンボもかませの印象しかない。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-RBUV):2020/04/18(土) 12:36:12 ID:zz8Yhrnf0.net
>>229
なんでモンゴルが強いかっていうと
星を高値で買うからだよ

そのうち白鵬が相撲協会の会長になるから見ててみな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-rJ6i):2020/04/18(土) 12:36:42 ID:qXyXZyAEa.net
なんかホントこういうスレで恵体の格闘家みるも168センチに生まれたホビットとしての劣等感で心が潰れそうになるよね
僕が限界まで強くなってもフィジカルの差は埋められない
ボブサップにはどうやっても勝てないんだなぁ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf01-tZ20):2020/04/18(土) 12:36:49 ID:es5hnge60.net
>>171
ケツだけで人間を破壊できそう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 12:37:39 ID:VTPbTrYs0.net
>>239
炎鵬167cmだぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:48:03.12 ID:K1TIGYZla.net
頭部に弱いし、
実戦は狭いところも多いし集団戦も多いし目立つ時点でだめだ
新選組みたいなのが強いよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:48:25.90 ID:zz8Yhrnf0.net
打撃に特化してるうちの道場に関取が何人か来たことあるけど
首相撲やればみんな子供扱いだよ
こっちはヒザ蹴り無しでも余裕です

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:48:45.02 ID:RA+ylyFJM.net
相撲は倒すか押し出せば試合終了だしな…

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:51:04.43 ID:VTPbTrYs0.net
>>243
本番なら首相撲じゃなく相撲するだろ……

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:51:08.65 ID:fi93lssza.net
今のような押し倒して終わり、みたいな相撲だと技術的には難しいが、
明治くらいまでの投げまで入ったようなのを格闘技戦用にアレンジすれば
かなり強そうではある。
柔道でそこそこやれるのだし。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:51:51.54 ID:vksmaqt00.net
仮に同じ人間が一つの格闘技を極めたら
どれが強いかというと相撲に行き着きそうだよな

沢山食べて極限まで筋肉を搭載するのがシンプルに効果ありそうだし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-rbRO):2020/04/18(土) 12:54:50 ID:C5bTFEsIa.net
>>238
こういうやつって琴奨菊や豪栄道あたりがガチンコでやったら本当にモンゴルに勝ててたと思ってるの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe4-wOMF):2020/04/18(土) 12:55:01 ID:iNADHGai0.net
張り手禁止ルールだと大変そう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-KN4L):2020/04/18(土) 12:55:34 ID:CWRdLtGYa.net
ロープまで追い詰めてもブレイクさせられるからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe0-Ihxa):2020/04/18(土) 12:56:37 ID:4d3ok20m0.net
全盛期の朝青龍や白鵬が異種格闘技でどれくらい強かったのかふちょっと興味がある

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-YXfL):2020/04/18(土) 12:58:13 ID:rMJnbe58a.net
>>170
これが現役力士が打撃に耐えられない証拠映像やん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-RBUV):2020/04/18(土) 13:00:37 ID:zz8Yhrnf0.net
>>248
勝てるわけないだろ
何が言いたいんだよw

モンゴルが強いんじゃなくて
相撲が弱いんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-a1Tk):2020/04/18(土) 13:02:17 ID:Ta72w/Dj0.net
相撲は喧嘩なら最強だろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe3-BT5A):2020/04/18(土) 13:02:38 ID:V6vYqoNu0.net
相撲って怪我でアメフトを諦めた武蔵丸が横綱になれるほど温いんだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-RBUV):2020/04/18(土) 13:02:52 ID:zz8Yhrnf0.net
>>245
相撲とりはヒザ蹴り無しの首相撲しかうけないからね
みんなビビっちやってねw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-k8Ui):2020/04/18(土) 13:03:24 ID:yHH9GFd1r.net
朝昇竜なら相撲テクでぶち転がしたあとサッカーテクで顔面吹き飛ばしてジ・エンド
全員殺すから放送できない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-RBUV):2020/04/18(土) 13:05:41 ID:zz8Yhrnf0.net
ただのデブに夢をみるのは勝手だけど
一日三時間くらいしか練習しない競技が強いわけないだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f23-tZ20):2020/04/18(土) 13:06:01 ID:73tNbvjk0.net
>>251
無理だろ、足蹴り連発されて負けるだけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-Uqc8):2020/04/18(土) 13:06:47 ID:681+5aCF0.net
顔面なんてほぼ鍛えようがないのに前に出していくスタイルなのが最悪
相手がヘビー級ボクサーなら死ぬぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 13:07:03 ID:VTPbTrYs0.net
>>252
相手が打撃に激弱というか無対策
顎で何度もKOされてる
あげく早死にしちゃった
>>256
首相撲なんかしたら鯖折りで終わるのに
相撲するってそういう意味なのわかってない無能には絶対負けないな
まだ自演乙の、身の程わかった上での
魂こもった膝の方怖いわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-9l5s):2020/04/18(土) 13:08:04 ID:05tG3ZT0p.net
>>243
お前うちは道場が給料払ってるプロしかいないとかいうしょーもないホラ吹いてたやつか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-FTVL):2020/04/18(土) 13:08:10 ID:xuLe7/QId.net
全盛期朝青龍が最強なんじゃねーの

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7712-GYE4):2020/04/18(土) 13:08:25 ID:zklTTUx30.net
>>88
ネットって00年代前半までが面白かったな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 13:08:35 ID:VTPbTrYs0.net
>>258
サッカーと一緒でチーム練習午前中
午後は筋トレ等の自主練だけど
おまえ何も知らんやん……

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-aQcN):2020/04/18(土) 13:08:55 ID:tr/yOH5Xp.net
相撲取りってマラソン出来るの?
チー牛でも一定の距離とって投石してたら勝てそう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7712-o1R8):2020/04/18(土) 13:09:57 ID:TIbI/WPC0.net
リングじゃなく下はアスファルトで左右はブロック塀の日本の道端ったらどうだろうとかは考えちゃうな
曙って膝が痛くて日常生活にも支障が出るレベルになったから引退したわけで
試合前から勝てるわきゃないってのが相撲板の総意だった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-XYx1):2020/04/18(土) 13:11:30 ID:NHLSkQbw0.net
>>207
照ノ富士と写ってる入れ墨はナニモンだよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 13:15:42.84 ID:05tG3ZT0p.net
>>207
でもこいつ相当チビだよね
165くらいでしょ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 13:17:11.33 ID:5kSlXLHz0.net
>>264
だって今の時代って面白いこと自体が起こらないんだもん
ネタにしようがないよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6d-MJSA):2020/04/18(土) 13:23:47 ID:xLdKk65p0.net
ミルコみたいなやつに蹴られたら二度と使い物にならないレベルで故障するんだろ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6L2O):2020/04/18(土) 13:26:51 ID:hP/3CZJMa.net
>>251

公平な「異種格闘技」なんてものは
ルールや舞台を設定する限りあり得ない
そんな妄想は20年前で終わりにしないとネ!

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-l2b4):2020/04/18(土) 14:04:36 ID:UsrYeaZWd.net
>>30
4.41年で1人って考えると別に少なくもねーような

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-1fuy):2020/04/18(土) 14:07:41 ID:n8ockFAg0.net
北尾が高田にKOされてたやん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-2qKE):2020/04/18(土) 14:09:10 ID:Q7CbulD80.net
力士のトレーニングってあれ本当に強くなれるの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 576e-7Des):2020/04/18(土) 14:10:48 ID:+h9U587w0.net
サップとボノという弱い者同士の戦いに夢中になってたジャップw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-q+HQ):2020/04/18(土) 14:12:34 ID:AsII9jfr0.net
マウント取れたら最強だとは思うけど、それまでがね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-Ho7r):2020/04/18(土) 14:13:03 ID:G5+TbKA60.net
>>238
一部屋につき一人という外国人枠を設けてる時点で
相撲協会も日本人が弱いと認めてるってことだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-iqZZ):2020/04/18(土) 14:14:23 ID:YWX99l/Za.net
硬いコンクリの壁や地面に頭から押し込んでブレイクなしで関節首目頭圧迫していいなら曙にもチャンスがあったのでは?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ワッチョイW 1fe9-FSMJ):2020/04/18(土) 14:14:57 ID:r9LvgaKm0.net
>>207
これ、写ってる一般人ゴリマッチョは170ね
見比べると厚みと太さが全然違う

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 14:15:51 ID:VTPbTrYs0.net
>>266
四股は世界最高の体幹調整トレだし
鉄砲柱撃ちで鍛え上げた掌底は
人類最高威力の単発コンパクトブロー

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-X0Dk):2020/04/18(土) 14:15:57 ID:6URIfe/Cp.net
>>4
その理論でいくと核のボタン持ってる奴最強やな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6d-2hu8):2020/04/18(土) 14:16:20 ID:vgitUvlh0.net
北尾

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ワッチョイW 7fe9-FSMJ):2020/04/18(土) 14:16:33 ID:KqrPZbJ70.net
近代的な相撲のフィジカル・テクニックがよく分かる番組
https://youtu.be/wM6mJ0Vhj9g

後半の武井壮と白鵬のスパーリングは必見

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 14:18:57.78 ID:bUF9PeCga.net
>>3
四つ相撲だからねー
張り手がない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 14:21:08.16 ID:77ss8xFR0.net
相撲は確かにスポーツじゃないしヤオを内包してるけど
ヤオを成立させるのはカネだけじゃなく
実際の立ち合いで壊す/恥をかかせる戦闘力が前提だしな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 14:21:45.05 ID:Qxr/urTa0.net
いくらパワーあっても当たらなかったら意味ない
武器以外はなんでもありの実戦なら
打撃と寝技のバランス取れててスピードとスタミナのあるやつが勝ちそう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-Ho7r):2020/04/18(土) 14:23:18 ID:G5+TbKA60.net
>>207
それ相撲が強い格闘技だって話じゃなくウェート差の話になってるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 14:24:19.38 ID:c6Ni/UYZ0.net
あの時の曙はとっくにピーク過ぎてるんだが・・・
おそらく平幕にも負ける

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c9-xV9O):2020/04/18(土) 14:36:51 ID:VTPbTrYs0.net
>>285
曙が四つ相撲……?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-V0x5):2020/04/18(土) 14:37:05 ID:4GTzYmnoa.net
>>171
ケツにオーガの表情が出来てるんだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-F945):2020/04/18(土) 14:39:07 ID:5uEUriCsH.net
特命リサーチの見すぎ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17cc-LzhE):2020/04/18(土) 14:47:39 ID:Sy53b2Y60.net
>>171
この若乃花勝氏のケツを最初に「千代の富士」と言い張ったのは一体誰なんだろうな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-Ho7r):2020/04/18(土) 14:53:44 ID:G5+TbKA60.net
>>171
Tバックで尻を突き出すなんてスポーツは相撲くらいだから他のが凄くても比較できないだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77f7-ScrF):2020/04/18(土) 14:54:39 ID:RXc1MRFn0.net
>>207
これシントールな
ゴリマッチョに見えて雑魚だぞこいつ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 576b-soT8):2020/04/18(土) 14:54:50 ID:wuty16ju0.net
47541804544704■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-7wDT):2020/04/18(土) 15:00:39 ID:efBDQISc0.net
>>293
若乃花勝に筋肉質というイメージを持ってない人が多いんじゃないかな
初代若乃花とか初代貴ノ花も同じような筋肉持ってたけど力込めて筋肉張ったときじゃないと見えないタイプだった
さらにいうと貴乃花はこの筋肉を持っていないのが輪島息子説の有力な証拠にもなってる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 15:02:05.76 ID:8jJanhbc0.net
>>2
高瀬さん知らんのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 15:07:10.45 ID:G5+TbKA60.net
>>298
凄いよな
ヤーブローvs高瀬は体重差210キロ差だったのに高瀬の圧勝だった
https://www.youtube.com/watch?v=Xswjj8OTTS8

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-nkQT):2020/04/18(土) 15:11:10 ID:apL4WkMR0.net
太刀光もダメダメだったな
戦闘竜は結構やった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-AKYr):2020/04/18(土) 15:11:45 ID:6KWLJk8lH.net
壁面に五寸釘うちつけたオクタゴンでやれば最強

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-ypNt):2020/04/18(土) 15:14:32 ID://RO8Y+3r.net
>>299
力士をこんなただ太ってるだけの奴と同等と思ってる時点で…

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 15:20:58.17 ID:QrBkuWXK0.net
お前らちょうど視神経に落ちてくる空中元弥チョップ忘れたのか?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 15:21:17.85 ID:1qyGap480.net
曙にグローブはめさせてパンチで戦わせるのは酷だったろ
その時点でルール上のハンデありすぎじゃん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 15:26:25.06 ID:jJJiucge0.net
>>284
相当面白かった
ありがと〜

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-nFTQ):2020/04/18(土) 15:29:00 ID:fDUkwPwrd.net
下手に総合ルールに嵌め込むと実力が出ないわな
がっぷり四つがクリンチになるからk-1では不利

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 15:35:51.81 ID:W9pTjoYIr.net
そもそも力士が3分持つか?
瞬発力は確かに分かるけど、持久力や打撃の力は学ばないから純粋な比較なんて出来ないだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 15:36:27.26 ID:G5+TbKA60.net
>>302
ヤーブローは世界相撲選手権大会無差別級で優勝だよ
世界大会で優勝した人間はさすがにバックグラウンドは相撲って名乗っていいだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-xV9O):2020/04/18(土) 15:43:52 ID:YTbRjOSgd.net
>>307
むしろ他競技者が
相撲の一分間無酸素戦闘についてこれない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570a-nzaX):2020/04/18(土) 15:52:01 ID:lqRfYMYL0.net
>>309
そんなもん付き合う必要がない
リングやましてや実践では逃げ回る事が出来る以上相撲があくまで持久戦に合わせるという方向で話すしかない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:01:24.29 ID:qXyXZyAEa.net
>>295
シントールと本物の区別もつかないの?まぁ乳首みればステいれてんのは確実だけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:04:17.54 ID:VTPbTrYs0.net
>>310
つまりこっちも息が切れないんだよ
稽古見たことないだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:06:55.62 ID:qPaS0fJma.net
>>311
乳首がどうなってればステロイドなの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-ef3M):2020/04/18(土) 16:13:58 ID:ty80b4W70.net
角力ならまだしも

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:34:55.73 ID:ravU7rr80.net
相撲は相手にダメージ与えて倒すスポーツではないから
異種格闘技戦でまるで勝負にならない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-xow5):2020/04/18(土) 16:44:42 ID:/UxZz+fTr.net
ドルジとか日馬富士の現役時代は相当やれそう
なんつーか男性ホルモン分泌が多くて攻撃性が強そう
立合いの当たりも強いし動きも俊敏
体重こそ130kg〜140kg程度だが
それでも格闘家の中では超ヘビー級

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/+wx):2020/04/18(土) 16:55:11 ID:nJcOSQb0M.net
体力の限界で競技辞めた奴がいままでやってこなかった競技に通用する訳ないよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-rJ6i):2020/04/18(土) 16:56:27 ID:qXyXZyAEa.net
>>313
乳首の異常発達
ボディビルダーのぱいおつ見るとだいたいぷっくり乳首

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-8Jcx):2020/04/18(土) 16:58:25 ID:N12du+IRa.net
作者完全に描くの飽きてない?
読者もだけどw

普通に勝ったから相撲取り出す意味あったんかなこれ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-Dagl):2020/04/18(土) 17:27:26 ID:mQyyX2iU0.net
>>61
初期のバキって主人公ムエタイだろあれ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 17:56:01.30 ID:yhV1Vm3vM.net
>>171
すげー!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 18:18:25.04 ID:/uIWoRM70.net
>>207
安治川さんが小さく見えて草
力士すげえわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9b-cBer):2020/04/18(土) 18:46:04 ID:VE6QCxH1M.net
力士ならトダーに勝てるの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1710-DVTL):2020/04/18(土) 18:57:05 ID:okWcc3BZ0.net
中学生ぐらいから変わってない内容だな 強さ議論好きすぎるだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 18:58:31.80 ID:5syuw0Nh0.net
相撲なら相撲取り最強だろ。
金網の中での総合なら、勝つ可能性も0じゃない。

町の喧嘩、実践じゃ・・・
武井ソウじゃないけど、
ダッシュで距離とって小石投げるを永遠やれば、女子供でも勝てちゃうかもね。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 18:59:29.24 ID:VAkVzxjY0.net
朝青龍チャレンジ見たらやっぱ相撲だと力士が圧倒的だなって思った

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 18:59:37.12 ID:DzdTpoU0d.net
つーか曙は完全に全盛期過ぎてただろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 19:02:28.92 ID:Eu5i9B1BH.net
ムエタイは強いって一般的な共通認識あるからかませに使いやすいんだろう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-IHcq):2020/04/18(土) 19:06:01 ID:mNdq019H0.net
いまさら相撲最強伝説とは恐れ入ったわw
喧嘩商売でも見るべきところがないから体質異常とかいうチートキャラにしてたのに死んだしw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c7-ePkK):2020/04/18(土) 19:06:19 ID:PoZdXcZ20.net
距離取られてぶん殴られて終わり

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 19:18:54.73 ID:FPbOfX4d0.net
>>47
板垣は自前キャラの強さを分かりやすく表現するために強いと思ってる格闘技を噛ませ犬にしてたんだぞ
最近は知らんが

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-75Kg):2020/04/18(土) 19:22:57 ID:WppKxqqId.net
バルトでさえあかんかったし
戦闘竜も泣かず飛ばず

たが心配するな

柔道家上がりでMMAで活躍できたのもおらん
UFC見れば一目瞭然

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-thIy):2020/04/18(土) 19:24:08 ID:tRyFlFIJ0.net
力士がそんなに強いならヘビー級は
全員デブになってるだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-thIy):2020/04/18(土) 19:30:36 ID:tRyFlFIJ0.net
>>154
そもそも軍人は格闘技の訓練なんてほとんどやってないからな
だって戦争は遠距離で撃ち合うもので
徒手格闘なんて銃剣突撃以上に発生しないし
一応やってるだけで格闘技の訓練なんてほぼ無駄


格闘技にステ全振りしてる格闘家の方がそら強いわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-75Kg):2020/04/18(土) 19:31:02 ID:WppKxqqId.net
花形敬にビビって喧嘩も出来なかった現役横綱と力道山(元力士)

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d70a-ycCE):2020/04/18(土) 19:31:15 ID:PeEhGUCj0.net
足腰しっかりしてる横綱なら相手がふっとんでマウントとって終わるだろ
動けないデブはだめだよ小錦とか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 19:38:17.71 ID:hlT0c8oq0.net
朝青龍が無理矢理引退させられたとき格闘家として見てみたかったな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-6Zqy):2020/04/18(土) 19:45:37 ID:MeufAhqSd.net
>>4
シモヘイヘ最強か

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570a-nzaX):2020/04/18(土) 20:22:46 ID:lqRfYMYL0.net
>>312
え?じゃあ相撲は一分間無酸素が出来る上に他競技にもついていける持久力があるって?笑
論理が破綻してない??笑

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-aYvg):2020/04/18(土) 23:57:45 ID:pcVLgfiLa.net
曙は例外だからって相撲信者のウヨどもが喚いてたけど大砂嵐だってくそロートルのボブサップにやられてたやんけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf60-aFKA):2020/04/19(日) 03:03:10 ID:M5Wwiyzk0.net
戦闘竜はボクシング練習して総合に適応していったよな
なぜかチョークスリーパーで勝ったりもしてるし
てか玉海力がいつの間にか実業家になっててびびった

曙は膝ガーってよく言われてるけど
ホイスの上になってから何もできなかったよね
力士全員そうでしょ
足裏以外着いたら負けルールで勝つために必死でやってきたんだからどうしようもない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff62-49mm):2020/04/19(日) 03:07:14 ID:uVpxUmyo0.net
力士なんて起き上がるのも大変なくらい体重付けてるから
ダウンとられたら何もできないんだよな
無駄に脂肪つけすぎてるのが総合で力士は勝てない要因だよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf60-aFKA):2020/04/19(日) 03:11:11 ID:M5Wwiyzk0.net
>>332
カーロ・パリジャン懐かしいな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-e5C0):2020/04/19(日) 03:14:52 ID:57h+iyEE0.net
>>183
レアケース引っ張り出してきてドヤ顔の子供部屋クソガリ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-RJg7):2020/04/19(日) 03:15:24 ID:7PV3TWQm0.net
この漫画ジャンルに特化したやつは弱い
生物として強いやつが強いって漫画じゃん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff13-kfjS):2020/04/19(日) 03:17:32 ID:GDAUSGUO0.net
というかタックルだけを比べるならアメフトの方が上

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-e5C0):2020/04/19(日) 03:17:42 ID:57h+iyEE0.net
>>322
何が安治川さんだよw
オタク君

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfd3-IrEU):2020/04/19(日) 03:21:26 ID:LWxAwJwb0.net
アメフトで通用してない時点で

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-ACgV):2020/04/19(日) 04:06:07 ID:lnE6K0QT0.net
横に回り込めば立ち合いなんて無防備
あとはロングレンジから膝割っていけば終わり

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3796-SygH):2020/04/19(日) 04:09:10 ID:udrrwlRe0.net
アメフト選手の首
力士の体

なら強そう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-DQfI):2020/04/19(日) 06:34:39 ID:Hb/lro3Xa.net
>>282
何言ってんだこの馬鹿

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 10:42:44.99 ID:CtfvwXolp.net
山口貴由に相撲描かせたかったとか言い出してやがる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 11:57:56.97 ID:szUy+BS40.net
>>320
名目上グラップラーだから…
まぁ親父がストライカーだし子供もストライカー寄りになるよね
板垣が好きな技が打投極揃った虎王だしもう何でも屋でいい気もする

総レス数 353
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200