2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学教授「僕も高校に行かずに5年間、信長の野望と大戦略をやり続けた」子供部屋子供にエール [136561979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM5b-Bv9a):2020/04/18(土) 11:46:18 ?2BP ID:eFy0ria0M.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
自閉傾向のある子にとっても、学校は楽しい場所『大学教授、発達障害の子を育てる』
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad178e14133e568a82fe9f8e32629841a5837c72

コロナウイルスをめぐる騒動で、実感したのだけれども。

どれだけ家に引きこもっても、飽きない。

書籍、コミック、アニメ、ゲーム。残りの人生をすべて費やしても、味わい尽くせないほどのストックがある。

ふだんだったら、いい年した大人がこれらに耽溺して何百時間も消費するのは確実に眉をひそめられるけれど、いまはそれが社会貢献になるという。

ぼくは日ごろ社会に貢献していない人間なので、今回限りは一世一代の社会貢献をしようと思う。
おうちでゲームをして、アニメを見よう。余計なことは絶対何もしない。

しかも、まるで狙い澄ましたかのように4月10日にはFF7Rが発売になった。
これ、嫌でも社会貢献できるやつ。もうこっちの世界に戻ってこれなくてもいいや。

これは久しぶりの感覚だ。
高校に行かずに5年間を投じ、信長の野望と大戦略をやり続けた、あの至福の日々を思い出す。
最近の自分が年老いることで、いかに人生の比重が仕事に移ってしまっていたかを痛感した。
やっぱり人はゲームしないと。
生きてるって実感がわいてこない。
久しぶりに、人生を自分の手に取り戻した気がした。人生は素晴らしい。

こんなことを書くと、「うちの子がこんなになっちゃったら、どうしよう」と恐れおののく方もおられると思う。
でも、そんなに心配しなくていい。自閉傾向のある子は上記のようなイメージを持たれがちだけれども、
実態としては本当に多くのバリエーションと振れ幅があり、かなりの子が学校生活を楽しんでいると思うからだ。

以下略

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1795-Ho7r):2020/04/18(土) 11:48:01 ID:CZ+kTl/P0.net
いい歳してゲームだのアニメだのを消化することをアピールする奴は
例外なくヤバい奴

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c3-tZ20):2020/04/18(土) 11:48:17 ID:g4719Lng0.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200418114806_49475944307573775831.jpeg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b5-JIUj):2020/04/18(土) 12:04:45 ID:x37Hkf620.net
何の罪もない信長の野望と大戦略がケガしてて笑う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:29:31.70 ID:jCw1CAGIM.net
信長の野望とスーパー大戦略やった結果がケンモメンなんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 12:32:32.79 ID:QjrCRJ9t0.net
要は底辺から這い上がろうとするかどうか
負け組になるのはごめんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 13:09:58.21 ID:HLd/lAFs0.net
戦国武将の名称に詳しい
令制国の名称に超詳しい
内政ゲーから取得した感覚で政治を語る
工学系研究のよくある日常

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200