2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原始時代は大麻OKだったってマジ? [479613355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3787-d5NR):2020/04/18(土) 12:57:39 ?2BP ID:b2BNqiCx0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
うらやまc

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-fyxq):2020/04/18(土) 12:58:11 ID:uOpG7cFO0.net
全裸でも捕まらない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 13:01:33.54 ID:muhtLz0S0.net
どんぐりうめー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 13:03:19.56 ID:Vu0b3UvG0.net
もちろんさ
でもシャブは御法度だからね!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-IHcq):2020/04/18(土) 13:04:11 ID:5M9fqe0m0.net
法できたのもつい最近だからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7db-vRbN):2020/04/18(土) 13:06:02 ID:uz7NtjHe0.net
ペルーじゃ大麻ないと生活できないし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-Eo6M):2020/04/18(土) 13:11:17 ID:GzfQDRIea.net
Thc吸い込むとコロナに効くとかだったら解禁に動くだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 13:15:03.36 ID:VRWe/V+r0.net
>>2
強姦も問題無いしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-mLKJ):2020/04/18(土) 13:22:53 ID:uaXTYgb50.net
原始時代どころか戦前まで合法だったんだろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-ycCE):2020/04/18(土) 13:26:53 ID:FP8Di4Rl0.net
神社の神主が振り回すあのフサフサはもともとは大麻の枝。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-+ZVK):2020/04/18(土) 13:28:46 ID:Xk4MkL450.net
逆に原始時代で禁止されてた事ってなんなんだよwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-zVVa):2020/04/18(土) 13:49:28 ID:dfBSFdc0a.net
>>6
コカの葉を噛んでるイメージはあるが大麻もなのか?
どういう効果があるんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-0h6R):2020/04/18(土) 13:55:40 ID:rE5j67Xu0.net
最近大麻ネタ多いな。解禁の流れか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-emvX):2020/04/18(土) 14:07:10 ID:CmCpPJZcx.net
>>11
貝塚以外で貝を捨てる事

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 14:14:35.34 ID:VRWe/V+r0.net
>>11
放火
放火罪の歴史は長い(ただし殺人はそこまで問題ではない)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc9-gA73):2020/04/18(土) 14:18:17 ID:1hUNLuBr0.net
>>11
神奈川あたりの縄文人は、稲作を「戦争の原因」と考えて禁止してたみたい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf1c-JNUR):2020/04/18(土) 14:26:47 ID:dHfqkZmd0.net
どうやって原始のひとらは吸ってるんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-Fu+W):2020/04/18(土) 15:05:41 ID:Z3vvdnx60.net
>>17
吸う必要がない。食べるだけでいい。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-bwRf):2020/04/18(土) 15:22:15 ID:BehvcRqZd.net
ダメな事あったのかな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM3b-P7Lg):2020/04/18(土) 18:16:54 ID:Ba2JLT6IM.net
475: ジャンキー:2012/03/28(水) 23:47:55 bXNer7ku0
日本人の覚醒。すなわち私たちの覚醒。いわば、ルーツを知ることで悟る実感。
これは、権力側にある歴史観でななく、ニュートラルな視点でみた日本史が
広まる事でおのずと気づく人々は増えてゆくだろう。
これは日本人の悟りである。

悟りという概念は補足が必要だと思う。
悟るというのは、本当の事を、知るという事だろう。
それは、私が魚である場合、陸に上がって海を見る時に、
私が海に居たという事を悟るというように、悟るという言葉は使われる。

自分が何処に居るのか?を知る。これは一つの悟りだ。
場所といっても、便宜上、私は魚だと方便したが、それが有形無形でも同様だ。
日本に住む日本人である私の考え方や感じ方の癖を悟るならば、
それは文化であるから、正しい日本史を学ぶ事だろう。但し、正しい日本史が流布
されているのか?ってのは私には疑問だが…。

様々な知のベールが剥がされている昨今、本物の知識・情報はどんどん流布されてゆく
傾向にあるのは、私たちの覚醒に有益だと思う。

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200