2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで農業やらないの? 農民209万人 30年前より60%減少 65歳以上63%高齢化 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-P6WQ):2020/04/18(土) 15:28:19 ?2BP ID:DCqFOK2Jp●.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
農業に従事する「農業就業人口」は
2015年に209万人となり、
30年前と比べると6割減った。

一方、主に農業で生計を立てている「基幹的農業従事者」
は175万人と初めて200万人を割り込んだ。
基幹的農業従事者のうち65歳以上の割合は
63.5%となり30年間で3.3倍を超えた。

農業就業人口は542万人だった1985年から、
5年ごとの調査のたびに大幅減を繰り返している。
基幹的農業従事者の減少幅は小さくなっているものの、
担い手不足は深刻で、
農産物の生産基盤の弱体化が進んでいる。

画像
https://i.imgur.com/ulzBP0U.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-P6WQ):2020/04/18(土) 15:28:27 ?2BP ID:DCqFOK2Jp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
儲からない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-Df86):2020/04/18(土) 15:30:20 ID:WWugu+Z+0.net
ノー業

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b77b-BXI8):2020/04/18(土) 15:30:41 ID:D11rossE0.net
余所もんは奴隷扱いか農薬撒かれて作物ダメにされるんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-OLS1):2020/04/18(土) 15:30:55 ID:VtJUO2qM0.net
日本人は餓死するやろなぁ
アホやなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-LSCM):2020/04/18(土) 15:30:57 ID:K3Tir6KE0.net
https://i.imgur.com/WtNCgyP.jpg


じじばばが死んだら土地開発やろうぜ
日本再起動や

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-S3+l):2020/04/18(土) 15:31:01 ID:0PM8F9F+d.net
食えないからやらねえよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d0-bpcu):2020/04/18(土) 15:32:18 ID:ZZ6qN2XZ0.net
仕事失敗して辛い立場になってて
田舎に戻って改めて農業をやりたいとは思うんだけど
これはこれで頭も金も人間関係も体力も要るやつだからなあ
しかも結婚しないで来てしまったから、労力が足りないし(´・ω・`)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-Zc8f):2020/04/18(土) 15:32:20 ID:N12du+IR0.net
>>6
あぁー平地増やしてえ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9b-gfko):2020/04/18(土) 15:34:20 ID:sjoxTZfVM.net
今は会社としてそれなりの規模でやらないとキツいんだろうなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d0-bpcu):2020/04/18(土) 15:34:48 ID:ZZ6qN2XZ0.net
>>9
越後から関東までを崩すのは無理でも
島根から広島とかの間についは案外現実味があるんだよなあ
むかしのたたら製鉄のための砂鉄採取でさえ盆地が広がったりしてるし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 971c-+ZVK):2020/04/18(土) 15:36:25 ID:Kv/ErFOD0.net
和を乱したら除草剤撒かれる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-ycCE):2020/04/18(土) 15:36:42 ID:rGGKIZ1a0.net
休みねーからな
生き物相手やから毎日収獲手入れ
日曜だから休みとかそうゆうの無いから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Saas):2020/04/18(土) 15:36:51 ID:YYV8mPx40.net
>>8
別に独立じゃなくて
弟子入りとかそういうのでよくね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-yH1W):2020/04/18(土) 15:38:49 ID:gscZjSoJ0.net
初期投資に数千万かかる時点で無理。
企業がやるにしても、土地の問題と投資回収に時間が掛かりすぎる。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-1vr8):2020/04/18(土) 15:40:57 ID:ZlU9GRvGM.net
田んぼの様子見てくる
って言って隣の田んぼ崩して水害から自分の田んぼ守ってんだってな
クズの極みやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-KFzC):2020/04/18(土) 15:46:10 ID:Jp07wdId0.net
ガチでやりたいんだけどタダで畑貸してくれる人とかいないの? 農地余ってんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-xa8R):2020/04/18(土) 15:47:04 ID:i6E0KASV0.net
キャベツ農家って儲かってるの?
一玉あんなでかいのに100円するかしないかでしょ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-ycCE):2020/04/18(土) 15:47:27 ID:rGGKIZ1a0.net
ガチでやりたいなら就農相談とかやってる県あるやろ
土地+数年の運転資金貸してくれるところとかあるやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-2KjN):2020/04/18(土) 15:47:28 ID:r+MCZTsy0.net
インターネットが当たり前の時代になった影響だな
世の中に華やかな職業がある事を地方の若者が知ってしまった
農業は地味すぎる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-5iU2):2020/04/18(土) 15:48:50 ID:Dk707Perd.net
ハッキリ言ってメンタルと身体が強くないと農業できないよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-iJ7U):2020/04/18(土) 15:51:40 ID:ycWgfDpTd.net
だから機械代がたけーんだよ 修理にメンテ
売り上げが相当ないと無理

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 576b-xa8R):2020/04/18(土) 15:51:47 ID:wuty16ju0.net
43511804514304中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載って

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-pPHZ):2020/04/18(土) 15:54:22 ID:3NpI94r6K.net
種子法、種苗法、農地法、外国人実習生(入管法)、農業特区


安倍カスが殺したくてたまらないのが個人農家

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d0-bpcu):2020/04/18(土) 15:56:50 ID:ZZ6qN2XZ0.net
>>18
専業はアホほど量をつくってるからなあ
キャベツでも1人あたり2haとかそういうレベル

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d770-jide):2020/04/18(土) 15:57:20 ID:FLGNUsu60.net
>>13
うまく作付け考えれば農閑期があって
自由よ、儲かれば

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37bd-FSMJ):2020/04/18(土) 16:00:42 ID:7L2YGhyy0.net
時給800円出れば儲かる作物って言われる世界でやる覚悟があるかどうか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:02:39.83 ID:mn9MDW010.net
できるか
一年頑張ってきたのに
日照りや津波で全滅とかあるんだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:03:56.04 ID:3NpI94r6K.net
あと個別所得保障廃止と米の政府買取縮小もあった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5712-U/Jp):2020/04/18(土) 16:09:54 ID:Qp8JElFI0.net
ぼっち村って漫画読んで農業の厳しさを知ったは

工藤夕貴が自然の農法やってるのもこの漫画で知ったはおすすめ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5712-U/Jp):2020/04/18(土) 16:10:32 ID:Qp8JElFI0.net
>>28
公的に保証しないととてもやってられんよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e5-IHcq):2020/04/18(土) 16:11:35 ID:KLtoh+6r0.net
月なんぼの農作業員でええわ
ガチ農場は天気とにらめっこして精神ぶっこわれそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:12:18.22 ID:5nPliT1k0.net
なんでやらなあかんの
アホちゃうか🥺

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:12:24.32 ID:eECf4aB00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
古民家と嫁さんくれたら考える

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:26:44.16 ID:QDnI/Kuza.net
金になんねーからだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:28:23.77 ID:iXdFkJWXa.net
日本の農業は企業による大規模経営にしていかなきゃダメだろ

個人や家族が技術的進歩もないまま数十年前の農業やってて利益出るかっての

そんなもん普通の会社だと倒産してしかるべきだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5712-U/Jp):2020/04/18(土) 16:29:37 ID:Qp8JElFI0.net
結局小作農かよ

土地を持たない小作農は悲惨なことになるから戦後土地分けてもらってみんな農家でやってたのにな

時代の流れとはいえ小作農はきついぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37c5-9YMR):2020/04/18(土) 16:34:02 ID:9dKmVRrV0.net
もう個人経営の農業は限界きてると思う
だって片っ端から未婚化の後継者不足で消滅するんだもん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 16:39:35.03 ID:ZZ6qN2XZ0.net
>>36
むしろ逆というか、参入企業は計上しなくてはならない賃金や固定されてしまう資金の負担に耐えられなくなって撤退する感じなんじゃないかなあ
個人経営からの企業化はそこそこあるし、かなりの勢いで大規模化してるけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-mT3F):2020/04/18(土) 17:07:57 ID:q9orcCdF0.net
企業が奴隷募集してやってる。JRとかワタミとか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b74d-ycCE):2020/04/18(土) 17:11:51 ID:XSz2Xpxh0.net
芋虫とか幼虫系の虫が怖い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-7ihj):2020/04/18(土) 17:32:38 ID:th/nEwRf0.net
これも結局大企業の税金チューチュー策だろ
そういうのじゃないんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 18:32:13.84 ID:eECf4aB00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
わりかし兼業農家良いんだけどな
リモートワークと相性良いし

てか、IT土方なんて昔の足軽みたいなもんだし、農業やっても良いと思うけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fff-m3ah):2020/04/18(土) 19:57:58 ID:yccVDCHB0.net
結局最後のところは収穫量、腕前次第なので
片手間でやってるような人は作業員に落ちる

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200