2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】蓮舫「国債は国民の借金」→炎上 ぼく「じゃあなんで消費増税したの?」 [425021696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-4y2r):2020/04/18(土) 20:31:07 ?2BP ID:vhiFxlnnx●.net
sssp://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
立憲民主党の蓮舫副代表が18日、自身のツイッターを更新。政府が所得制限を設けず一律10万円給付を発表し
たことについてツイートした。

麻生太郎財務大臣が「手を挙げた方に1人10万円給付」と発言したことについて「麻生大臣、このお金は貴方のも
のではありません。国債という国民の借金です。物言いに気をつけてください」とコメント。これに対してネットからは
「国債は国民ではなく政府の借金」「国民の借金?いつ私がお金を借りました‥‥?」「完全に勘違いしてます」と突
っ込みが次々と投稿された。

国債とは、国が資金を調達するために発行する債券のこと。元本と利子の支払いは日本国政府が行うことになって
おり、一般的には信用力が高い金融商品とされている。

なお、財務省のホームページでは「国債とは国の発行する債券です。国債の発行は、法律で定められた発行根拠に
基づいて行われており、大別すると普通国債と財政投融資特別会計国債(財投債)に区分されます。なお、普通国
債と財投債は一体として発行されており、金融商品としては全く同じものです」と説明されている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/18/0013279765.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ca-aXD2):2020/04/18(土) 20:36:27 ID:4ErPlmxw0.net
この理屈信じてる人は自分が頭良いと思い込んでるキチガイなことは確か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 20:44:39.63 ID:XVRJ5gra0.net
借金だから徴税という形で借金返済させられてるんだよな
屁理屈いくら並べてもそれが現実
返せないとなりゃ国民の資産強制徴収するし
この国ならまず間違いなく

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 20:45:50.86 ID:kICQtemP0.net
同時に国民が債権者
国債はほとんど国内に売ってるので
半分当たってはいる
日本の借金って表現よりはマシか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 20:50:03.16 ID:gJH4E3ve0.net
「国債は国民でなく政府の借金」

やっぱりネトウヨって国民主権を理解してないよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 20:53:23.26 ID:KT/nXJVb0.net
国の借金

国の主権者は国民

国民の借金

ちがうの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7f7-sJA1):2020/04/18(土) 20:55:06 ID:kICQtemP0.net
インフレリセットが一番現実的な解決策
最悪でもデフレ脱却
インフレリセットを公言はしないが
方針として現政権は間違って無いわけだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-hT5r):2020/04/18(土) 20:58:27 ID:MikuMyvtM.net
政府がお金をかせぐとでも思ってんのか?
徴収するしか能がないぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-Ho7r):2020/04/18(土) 21:06:16 ID:7cGoJsC70.net
2010年ごろ>ミンスは国債増発するな!緊縮しろ!

今>ミンスは緊縮財政で日本を破綻させかけた!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-JNUR):2020/04/18(土) 21:40:12 ID:HxIPInd9a.net
「お金を借りたい」

「他の人が分割払いで払います」

「他の人の貯金がいっぱいありますので心配ありません」


俺が銀行の担当者だったら、担保能力無しって判定するレベル

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/19(日) 01:35:54 ID:PGXDcdxs0.net
>>4
債権者だというなら、ますます蓮舫の言い分は正しいわな
こいつの話の趣旨は「税金は麻生の金じゃねンだわ」ということなんだからさ
蓮舫が発言者だからということで話の趣旨を捉えられない小学生レベルのことをやってるとかもうね
ほんと幼稚な民族だわなジャップ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/19(日) 01:40:34 ID:PGXDcdxs0.net
>>7
インフレにできてないじゃん、島の沈没にともなう実質実効レートの沈降を
名目レート低下≒インフレに転嫁できてないんだから

そもそも「リセット」できると思ってるのがどうかしてると思うわ
25年経っても実質実効レートの下落が収まらない底の見えない長期の沈没状況
敗戦後のようにアメリカ様のような強力な後ろ盾もきたいできない、少子高齢化でジャップの一つ覚え頭数勝負も無理
長期にわたる北朝鮮状態しか先に見えないっていうね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-MHEY):2020/04/19(日) 04:37:15 ID:6wHl7lNp0.net
蓮舫議員「日本の若者には歴史教育が欠けている」@北京

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20110825050/

蓮舫はなぜか中国が現在進行形で侵略しているチベット、ウイグル、南沙諸島、尖閣諸島についての教育が足りないとは言わない。完全に中国のまわし者

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5766-Kh+s):2020/04/19(日) 08:10:44 ID:eCaZKIUE0.net
日本の政府の借金であり国民の借金ではない
日本政府が返済に苦しくなり増税をしたり日本政府が貸し倒れで潰れる可能性や銀行が破綻して国民の貯金が引き出せなくなる可能性はあるが、それでも国民の借金と言う言い方は間違い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-xHo0):2020/04/19(日) 08:13:29 ID:W0csQBmn0.net
蓮舫が喋れは何でも叩かれるから仕方ない
同じことを自民党がいつもいって増税してきたのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c2-aQF+):2020/04/19(日) 08:14:11 ID:/ktInnEh0.net
日銀の贈り物だから
返済は肩たたき硬化を発行してチャラにできる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-G0c7):2020/04/19(日) 08:15:13 ID:rGlQy80fa.net
>>15
どーせやってるのランサーズでしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:17:49.16 ID:TQxcJ7ju0.net
いやいや国民の借金だろ・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:20:10.91 ID:1bnD5U210.net
後世にツケを回してるだけだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-4ybK):2020/04/19(日) 08:21:36 ID:cc2oK2fYr.net
>>15
ネトウヨは女を憎んでいるからな
それも自立した頭のいい女を
そういう女から相手にされず惨めな人生を送って来たから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-9YMR):2020/04/19(日) 08:23:24 ID:oVEbEjej0.net
国債てのは、たんにその国の政府が暮らしの安全保障してやるために出した貨幣にすぎんよ
バランスシート状負債に計上されてるだけだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-nVCc):2020/04/19(日) 08:25:37 ID:I683N5E0d.net
>>2
詐欺かどうかで充分だよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c7-DmYq):2020/04/19(日) 08:26:54 ID:cZJdz7Ha0.net
>>6
安倍も麻生も黒田も日本国民だから国民の借金だよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-Df86):2020/04/19(日) 08:28:57 ID:dcx4p2dY0.net
>>6
国債は「政府の借金」であってるよ
「国民の借金」じゃない

ただし、
「政府の借金(担保はお前ら国民の資産)」が正解で
「政府が借金返せなくなったらお前ら国民から資産をカツアゲして返済するよ」
ってこと

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 12:08:02.94 ID:lYC53+//0.net
>>24
言葉遊びしてるだけで事実上は国民の借金ということだよな
主債務者じゃないけど連帯保証人みたいなもんだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5744-qGL9):2020/04/19(日) 16:06:34 ID:nceH7A4U0.net
むしろ国民が国に貸してやってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff2-U+S5):2020/04/19(日) 16:22:52 ID:yAacjnUo0.net
政府は国民の代表だぞ
政府という人種が存在するわけじゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/19(日) 19:47:39 ID:PGXDcdxs0.net
>>26
利息つけて返せ、いつでも返せと言って通るわけでもない
むしろ返って来ずにその貸主の生活にダメージが出るオチの方が多いがな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/19(日) 21:31:50 ID:PGXDcdxs0.net
この島の目先のことだけ見て「円は何をやっても絶対に価値が下がらない」と思い込んでいるジャップが多いように思えるね
実際にはこの25年ほぼ一貫して価値が落ち続けているし、それに合わせてジャップが生活水準を切り下げているだけと俺は見てるんだけどさ
これの何が問題なのかというと、その生活水準切り下げもいつか限界がくるということ
昭和二十年でも平然と生きていたドマゾ民族ジャップからすればその「限界」はかなりのところにあるとも思えるがね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/19(日) 23:23:06 ID:PGXDcdxs0.net
この島の目先のことだけ見て「円は何をやっても絶対に価値が下がらない」と思い込んでいるジャップが多いように思えるね
実際にはこの25年ほぼ一貫して価値が落ち続けているし、それに合わせてジャップが生活水準を切り下げているだけと俺は見てるんだけどさ
これの何が問題なのかというと、その生活水準切り下げもいつか限界がくるということ
昭和二十年でも平然と生きていたドマゾ民族ジャップからすればその「限界」はかなりのところにあるとも思えるがね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-GYE4):2020/04/19(日) 23:30:51 ID:bQYfHkg00.net
>>27
でも蓮舫支持してる奴らは
そう思ってないだろ。
政府や企業という第三者の悪人がいて自分たちを搾取してると思ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 23:35:43.32 ID:kYL5mwV00.net
ふざけるなよ国の借金だろーが、
国民は国の一部じゃねーぞ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 23:42:06.12 ID:pFTYkwyQ0.net
通貨発行の仕組みを理解せずに緊縮財政に賛成してると新型コロナ特別復興税とかわけわからん税金が次々に爆誕して搾取され続ける羽目になるぞ
デフレ脱却には反緊縮、これがセオリー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 23:44:49.51 ID:xgDnrmGX0.net
>>9
今そんなことになってんのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d8-ycCE):2020/04/20(月) 00:01:30 ID:IHplevsg0.net
国民の借金は間違ってるけど国民への借金だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-IeKj):2020/04/20(月) 00:03:48 ID:+aPnk0kC0.net
国債って無限に発行できるんだろ?
MMT学んでないからよくわからんけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-Lyij):2020/04/20(月) 00:23:07 ID:SMGOSIApM.net
国が借金返済する時その金はどこに行くの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a5-aOdJ):2020/04/20(月) 03:11:30 ID:51EEhj5V0.net
>>37
いい疑問だ、借金を返すとその金は消滅する

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 03:12:25.50 ID:q1SBiCvL0.net
>>36
貨幣が無限に発行できるのと同じ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-6OGe):2020/04/20(月) 08:05:21 ID:vUqHkbh1d.net
>>35
国民への借金への返済金は誰が出すんや?

総レス数 40
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200