2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

父親「ゆうすけーファミコン買ってきたぞー」ゆうすけ「これはセガじゃないか!こんなのいらないよ!グワシャッ」 [811571704]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/18(土) 22:30:51 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
セガが発売した最初のパソコン「SC-3000」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1225316.html

想い出に残る、懐かしのマイコン・パソコンを写真とともに振り返る本コーナー。
今回取り上げたのは、セガが1983年に発売したパソコン「SC-3000」となります。

 1983年は、さまざまなメーカーが独自規格のパソコンを発売していましたが、
そのうちの1社であるセガが同年7月15日にリリースしたのがSC-3000です。

 本体価格29,800円という安さはインパクト大で、同じ年の後半に登場するMSXの約半額という値段設定でした。
本体のカラーバリエーションは3種類用意されていましたが、一番見かけるのはブラックではないでしょうか。
ちなみに、型番の「SC」は「SEGA COMPUTER」の略となります。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1225/316/sc3k02.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1225/316/sc3k03.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1225/316/sc3k04.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1225/316/sc3k05.jpg

当時の広告に書かれていたスペックとしては、CPUにZ-80A(4MHz)、グラフィック用V-RAM16KB、
カラー15色+1色(カラーミキシング210色)、キャラクタ8×8ドットマトリックス、音響カプラ300ボー、DC9V・7.7Wなどとなっていました。
なお、重量は1.1kgと非常に軽く、持ち運びも容易です。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1225/316/sc3k07.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1225/316/sc3k06.jpg

キーボードはゴム製でふにゃふにゃした感触となっていますが、この時期の安価なパソコンにはお馴染みのものでした。
慣れてしまえば、ゴム製のキーボードでも問題無く入力できるようになります。

 珍しいのは、CR(キャリッジリターン)キーが横長ではなく縦長になっていることでしょう。同じCRキーを採用した
MZ-80KやMZ-80Bなどは横長で、他機種もリターンキーが大きいものはあるものの横幅がSC-3000のCRキーより少し長いため、
ここまで縦長なCRキーを採用しているのはSC-3000シリーズのみと考えられます。

 ゴム製キーボードに関しては、後にハードキーボードを採用したSC-3000Hが発売されることで解決されていますが、
SC-3000Hの価格はSC-3000よりも4,000円高い33,800円でした。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1225/316/sc3k09.jpg

以下ソース

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-NFaW):2020/04/18(土) 22:31:42 ID:5nPliT1k0.net
セガってカッケーよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd5-rwVN):2020/04/18(土) 22:32:35 ID:7bB+AVUL0.net
>本体のカラーバリエーションは3種類用意されていましたが

知らんかった黒だけじゃなかったのか(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e7-AOao):2020/04/18(土) 22:33:32 ID:5njZprfr0.net
セガ信者になる物が多数だっただろ
そんなんだから嫌儲に来るはめになるんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ca-ZX2P):2020/04/18(土) 22:36:16 ?2BP ID:UtYyO1YB0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
三番目の画像の左下はだれ?斎藤ゆう子?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7e5-xz/7):2020/04/18(土) 22:41:56 ID:0A06ac8T0.net
あえてセガを買おうとは思わなかった幼少期
はじめてのセガはサターンだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-tGVk):2020/04/18(土) 22:44:26 ID:Ep93th3z0.net
MSXっぽい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 22:49:08.92 ID:U9L0dIUnd.net
半殺しにしろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-ycCE):2020/04/18(土) 22:56:56 ID:FlgO5WES0.net
ガキが…セガ舐めてると殺すぞ…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-p4pA):2020/04/18(土) 23:00:45 ID:ZzOrgCFkM.net
こういうこと子供の頃やっちゃうよね
自分が大人になってみて、いかにガキだったか、どれだけ親を傷つけたか、後悔はすれど時間は巻き戻らず

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 23:08:05.26 ID:tn9VJpYE0.net
前にアノニマスがセガに対する熱いメッセージ出してて感動した

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 23:14:29.99 ID:ZzOrgCFkM.net
小学生の頃、ファミコン買えなくてスーパーカセットビジョン買ってもらった奴いたんだよね…

これ以上は言うまい。泣けてくる…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/18(土) 23:16:18.14 ID:QrTrFkpV0.net
その後の俺ことゆうすけはセガ信者になり今はセガっぽさのあるゲームフリークにそだつ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ca-axqx):2020/04/18(土) 23:17:57 ID:+GDgSPNW0.net
>>10
ワイも親父が誕生日にミニ四駆じゃない変なの買ってきてスレタイと同じことやったわ
もう親父死んだけど未だに思い出すと悲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7db-+5sX):2020/04/18(土) 23:22:32 ID:qycAF7IC0.net
ゆうすけ・・・のちの湯川専務である

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570a-g2nW):2020/04/18(土) 23:27:06 ID:vK8yosfT0.net
ファミコンの代わりにサターン買ってきたならアリだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57bf-CWeX):2020/04/19(日) 01:07:06 ID:xvhHwiyA0.net
マーク3は名作も迷作も多い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d0-U9Ax):2020/04/19(日) 02:35:43 ID:sEyXw+To0.net
>>14
俺もクリスマスプレゼントで同じ経験がある
まだ生きているから謝りたい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 03:20:31.72 ID:P2bloDq9M.net
うちはマークIIIだった
伯父が買ってくれたんだが余計なことしてくれたもんだ
そのせいでファミコン買ってもらえなかったし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7c-1Rff):2020/04/19(日) 03:56:12 ID:ypYeVtjj0.net
北斗の拳、ファンタシースター、アレスタ、剣聖伝とか
面白いゲームも多かったけどファミコンの圧倒的ソフト量の前では
なすすべもなかったな

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200