2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】次期国産戦闘機、再び日米共同開発へ [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-fMFh):2020/04/19(日) 07:58:15 ?2BP ID:Kt32TRu80●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
《独自》F2後継機、日米企業で作業部会 共同開発へ最終調整

 政府が航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発に向け、日米両国企業で構成する作業部会(ワーキンググループ)を設置する方針を固めたことが18日、分かった。
共同開発の相手国として米国か英国を検討し、一時は英国が有力視されたが、米国との共同開発で最終調整に入ることを意味する。
戦闘機の製造基盤維持を念頭に日本主導で開発するには米国が適していると判断した。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200418/plt2004180010-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Df86):2020/04/19(日) 07:59:36 ID:s3zvsVlH0.net
つーか今更純国産とか拘ってもね…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf96-FsPn):2020/04/19(日) 08:00:32 ID:r2av2yDM0.net
つまり金を出せと

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 778e-7wDT):2020/04/19(日) 08:01:28 ID:gXuGZumJ0.net
ヨーロッパの企業を当て馬にして、アメリカ企業と契約すること多いけど、そのうち書類作成も拒否されそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7b-DmYq):2020/04/19(日) 08:01:42 ID:SOdv+E0s0.net
もう軍事兵器とかいいから…
いざ戦争になっても無能ジャップ隊のことだからどうせ機能しねぇよ
武器とか持つだけ無駄

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c2-Ho7r):2020/04/19(日) 08:02:32 ID:tNOMdx6f0.net
F16拡張しただけのF2みたいに
F35拡張しただけのF3ができるわけですねわかります。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74a-xyXx):2020/04/19(日) 08:03:08 ID:MCsJnsmj0.net
サイレントイーグル作ろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-wZTL):2020/04/19(日) 08:03:10 ID:Kt32TRu80.net
右翼の言ってた心神はまた20年は飛びそうにないな笑

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 176c-DRaa):2020/04/19(日) 08:04:03 ID:rlQxele00.net
出来レース
戦闘機で日本がアメリカ以外と手を組む選択肢は存在しない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:04:55.58 ID:vOpZUUfF0.net
細菌兵器ばら撒いてアメ公殺せよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:05:14.52 ID:Kt32TRu80.net
これ半分、セカンドレイプだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:05:25.58 ID:5OB6M0wG0.net
戦闘機でコロナと戦うつもりですか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-XJP9):2020/04/19(日) 08:06:09 ID:uztZSArN0.net
そりゃあ10年以内に中国と戦争だから。
アメリカも同盟国日本にしっかり技術供与して準備体制整わせるわな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-iDZS):2020/04/19(日) 08:06:11 ID:tvrOVpqor.net
あんだけテンペストにそっくりなイメージ図つくってなんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-wZTL):2020/04/19(日) 08:06:44 ID:Kt32TRu80.net
>>13

首輪を締め直すの間違いだろ笑

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fdd-14vg):2020/04/19(日) 08:06:48 ID:tLTgfSp30.net
F355機キャンセルして、マスク国産化しろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-DBQb):2020/04/19(日) 08:08:13 ID:i6nlpG+i0.net
日米共同で開発するぐらいならF-35を使い続ければいいのでは・・・?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-aOdJ):2020/04/19(日) 08:08:16 ID:vThKS90K0.net
軍事だけには無駄に金が流れていく
F35が沢山有るじゃ無いか!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-2UX7):2020/04/19(日) 08:08:30 ID:Kt32TRu80.net
必要なのはリモート自爆機能だろ笑
世界一卑怯なジャップにパールバーバーされない為に笑

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3763-+dgS):2020/04/19(日) 08:08:30 ID:QxaNqwJd0.net
いくら掛けたんだよ
どんなのでもイイから世に出せよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-xa8R):2020/04/19(日) 08:08:39 ID:GaKAkA+F0.net
36081904083604中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載って

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d742-O/g9):2020/04/19(日) 08:08:51 ID:XFvwmpi10.net
F-32も国際共同開発でしょ?
金掛かり過ぎる開発は一国じゃ無理筋

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/19(日) 08:09:40 ID:BilmLOaN0.net
つまんねー
純国産の戦闘機が見たい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b744-BtgQ):2020/04/19(日) 08:09:50 ID:uANpI7J50.net
三菱ではジェット機作れないから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/19(日) 08:16:23.12 ID:cBmMbRhNg
>>6
F35の左側の無駄な翼を削除
右側の翼の面積を倍増

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfcc-O/g9):2020/04/19(日) 08:10:28 ID:buyWjTq00.net
旅客機さえ作れねえのに戦闘機とか作れんの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/19(日) 08:10:35 ID:BilmLOaN0.net
>>24
IHIがエンジン作ってただろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-2UX7):2020/04/19(日) 08:10:52 ID:Kt32TRu80.net
>>26
アメリカがやめろって言ってるだけで、飛んでるし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ef-e5C0):2020/04/19(日) 08:12:00 ID:VZAtgBIX0.net
作れるには作れるけどFAAの認可が無理ゲー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-FX57):2020/04/19(日) 08:13:08 ID:/r6vNLQeM.net
純国産だと完成までに予算10倍、納期延期連発だから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c7-aWeW):2020/04/19(日) 08:13:34 ID:UiHdu71P0.net
>>27
ごめん日本語初めて?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-2UX7):2020/04/19(日) 08:14:40 ID:Kt32TRu80.net
>>30
落ちても良いから早く作れよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-xa8R):2020/04/19(日) 08:14:49 ID:GaKAkA+F0.net
45141904144504■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-HaOR):2020/04/19(日) 08:15:14 ID:TIEMiQka0.net
ふらふらふらふら

一律給付並み。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-DQfI):2020/04/19(日) 08:15:24 ID:10/hLGvK0.net
ウイルス開発の方が効果的ってまだわからんのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-HaOR):2020/04/19(日) 08:16:15 ID:TIEMiQka0.net
>>35
ウィルスよりひこーきのほうがかっこいいから子どもに受けるやろ

きーん ばきゅーんばきゅーん。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-h3wo):2020/04/19(日) 08:16:24 ID:TVQ6G6Mxd.net
なんで飛行機戦闘機作れないかわからない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-HaOR):2020/04/19(日) 08:16:36 ID:TIEMiQka0.net
ウィルスごっこ燃えないやろ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-IHcq):2020/04/19(日) 08:16:57 ID:R3iGWgcJ0.net
もう風船爆弾で良いだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-2RQW):2020/04/19(日) 08:17:09 ID:L5O7GPvQM.net
財布かな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-HaOR):2020/04/19(日) 08:17:21 ID:TIEMiQka0.net
>>37
さくらんぼブービーに訊け。 。。。梶くん?←これの意味わかった?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:18:08.53 ID:TIEMiQka0.net
たとえば

MRワゴンて怒った眼してるじゃん。

たべちゃんな。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:18:43.90 ID:LkxN7/AQ0.net
20年前なら国産がよかっただろうけど今となっては米産の方がいいもの作れるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:18:54.85 ID:0hkdGGZM0.net
今時手動で操作する戦闘機開発してなんか意味ある?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:19:07.85 ID:TIEMiQka0.net
日産ノート ノートって音符の意味もある。

どれみのおんぷちゃんなんでえーと。
声優さん誰だっけ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:19:33.91 ID:8oSuk3gUd.net
もう無人機の時代だろうに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:19:39.78 ID:NPWGxUTy0.net
知らんけど主導じゃ無理っしょ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:20:04.16 ID:94zcj+w2H.net
MRJの惨状を見ると、自衛隊員の命を守るためにやはり日米共同開発の方はいいと思うようになった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:20:04.03 ID:TIEMiQka0.net
>>44
二十年代中に世界統一して、全世界軍備解体だぞ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-HaOR):2020/04/19(日) 08:21:06 ID:TIEMiQka0.net
サウジアラビアがその気になってるのが

原油大増産なのな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc5-xa8R):2020/04/19(日) 08:21:26 ID:/xitQP6R0.net
ネトウヨは国産だと言いきってたけど、ぶっちゃけ最初からわかってたよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-bl7K):2020/04/19(日) 08:23:00 ID:eOfUGW9rd.net
良かった高くて出来の悪いものから高くてそこそこのものになるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fcc-rKk9):2020/04/19(日) 08:23:20 ID:P2WSjCrb0.net
コロナ対策すらできないのに
本当に戦争になったら破綻するやろなこの国

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5766-iLkC):2020/04/19(日) 08:23:55 ID:Rm2vJZWt0.net
日本独自なんて無理だろ
民間飛行機すら作れないんだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-2UX7):2020/04/19(日) 08:24:23 ID:Kt32TRu80.net
(ヽ´ん`)「ん、、、中国に委託、、、表面に日本の技術の電波吸収塗料も作って塗ってもらう、、、」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-UPEV):2020/04/19(日) 08:25:15 ID:l9HWQzNs0.net
現行F2もアメリカの圧力でF16の魔改造だったよな
次は骨董品のF/A18魔改造になるのでは?w
用法的には同じだし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-2UX7):2020/04/19(日) 08:27:23 ID:Kt32TRu80.net
戦-1として、中国と共同開発しようぜ
戦闘機用の電波吸収剤とエンジン出すから、
マスク10億枚貰おう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-9b2f):2020/04/19(日) 08:27:48 ID:sSeQoD4I0.net
戦闘機開発なんてもはや無意味じゃね
今回の新コロも中国の生物兵器説が本当なら戦闘機やらに金使うより遥かに安上がりに攻撃できるわけだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-eICi):2020/04/19(日) 08:28:40 ID:jCbn56bkd.net
パヨクこれには発狂w

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 172f-WX5m):2020/04/19(日) 08:32:20 ID:W/nMWjWH0.net
技術とか諸々は日本所有できるんだよね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-tN0b):2020/04/19(日) 08:33:01 ID:QVN3rcWWa.net
配備数少ない上に開発にやたら金かかるし共同でいいんじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff27-thIy):2020/04/19(日) 08:34:25 ID:mtzMdkhv0.net
>>22
それだとまるでX-32(あのフグみたいなやつ)が正式採用されたみたいになるからやめろw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-HaOR):2020/04/19(日) 08:40:37 ID:TIEMiQka0.net
>>60
シャープ、Wzero3をマイクロソフトと共同開発しちゃったんで

ザウルスのノウハウが全部アメリカいっちゃって

スマホ爆誕になったんだな。どう思う。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-HaOR):2020/04/19(日) 08:41:54 ID:TIEMiQka0.net
まあ

ザウルスが、今のスマホになんだから

やっぱり、アメリカもすげえけど。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:42:10.08 ID:TIEMiQka0.net
きたないっちゃ、きたないよな。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:43:28.03 ID:TIEMiQka0.net
で、孫正義はそういうきたなさのお仲間なのな。どう思う。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:43:58.93 ID:TIEMiQka0.net
サイコパスはな

嘘泣きなんて朝飯前な。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:44:17.10 ID:Scg0igJg0.net
三菱の飛行機も、ほぼ海外の部品
技術者も海外から大量に呼んでる
これで、国産飛行機()

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:44:21.21 ID:psPen8xN0.net
将来的に米国と手切れする予定なら純国産がええやろけどな
アメポチ続けるつもりなら共同開発でもまんま輸入でも構わんやろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 08:44:25.71 ID:F32UkZDV0.net
まーた戦争ごっこに税金使うのか
自給率上げろよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/19(日) 08:46:02 ID:idhFAPcW0.net
>>31
戦闘機の開発においていちばん重要かつ難しいのはエンジン開発
それぐらいの予備知識ぐらいあると思って言ったんだが・・・
たんなる無知な人だったみたいだね
ごめんね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-F7dF):2020/04/19(日) 08:46:29 ID:SJuM3s3O0.net
兵器に金使うくらいなら休業補償して全国的にロックダウンしろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ff-A+FV):2020/04/19(日) 08:47:06 ID:6X26IzQc0.net
F-35にはステルス性能を犠牲にしてハードポイントを増やすビーストモードがあるらしいけど
それでも対艦ミサイル4発は難しいの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-F7dF):2020/04/19(日) 08:47:37 ID:deYnWMXkd.net
>>72
国民の命より軍拡

これが安倍政権の正体ですよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff27-Ho7r):2020/04/19(日) 08:48:43 ID:FJo6rIN70.net
>>72
「隕石のアクシズを売った金で、連邦政府の福祉政策が充実するんだぞ。」
まんまでワラタw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3788-Ho7r):2020/04/19(日) 08:52:56 ID:Hw5X8Ah20.net
>>73
https://i.imgur.com/Go2BUxW.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d5-A+FV):2020/04/19(日) 08:54:03 ID:Me60LFpq0.net
アメリカスクールの最後の悪あがき
アメリカの軍事産業はこれから全部倒産する

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Df86):2020/04/19(日) 08:54:51 ID:s3zvsVlH0.net
まぁぼーえーしょーはオモチャだいすきだから
有人でもいいんでしょ
無人は別に予算つければいいんだし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff6-IHcq):2020/04/19(日) 08:56:27 ID:ySOggc4Q0.net
コロナファイター

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-ycCE):2020/04/19(日) 09:00:06 ID:N4ovUCE10.net
>>73
ビーストモードというか対艦ミサイルの特性による
JSM:F-35のウェポンベイに格納可能、亜音速、中射程
ASM-3:ウェポンベイ格納は大型戦闘機を改造しても不可、超音速で回避迎撃困難、中射程
LRASM:ウェポンベイ格納は大型戦闘機を改造しても不可、亜音速、他とは桁違いの長射程

F-35はJSMが2発搭載が限界
ミサイルもそれぞれ一長一短あるので日本はF-35にJSM、F-2にASM-3、F-15JにLRASM搭載させて同時運用する

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170d-gULB):2020/04/19(日) 09:00:21 ID:nI9SrS380.net
>>68
おっと韓国の悪口はそこまでだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff27-Ho7r):2020/04/19(日) 09:00:26 ID:FJo6rIN70.net
ケンモメン「個別的自衛権で国は守れる!」
ケンモメン「軍事研究させるな!」
ケンモメン「新装備開発は税金の無駄!」

矛盾だらけじゃね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d728-h/mI):2020/04/19(日) 09:02:59 ID:lhCYmk7m0.net
どうせ使わないんだからホンダジェットにミサイルつめばいいだろ

84 : 【31.6m】 (オッペケ Sr8b-tZ20):2020/04/19(日) 09:06:55 ID:KAAlKLgkr.net
>>71
へーエンジンだげで飛行機って飛べるんだ
どんなにクソでもエンジンがまともなら飛行機ってバンバン飛べるんだね
スゴイねー

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-fCVy):2020/04/19(日) 09:11:15 ID:q3f62q39M.net
中国と共同開発のほうがいいな俺は

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f66-75Kg):2020/04/19(日) 09:12:55 ID:PPmKJ6BE0.net
日本ってマジに技術力低いし、アメ公の奴隷だわ…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff9-lTBu):2020/04/19(日) 09:18:24 ID:I0kvSWQT0.net
ロシアのSu-57に日本のXF-9積めばいいんじゃね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-7yNc):2020/04/19(日) 09:21:58 ID:DChjgkrV0.net
F35をツインエンジンにして
大型化

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-MOiJ):2020/04/19(日) 09:23:15 ID:Y8zgnaeJ0.net
グラム辺りの価格が金の10倍くらいになるよこれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa8b-ycCE):2020/04/19(日) 09:24:38 ID:6prQ9H6ma.net
ケンモ的日本煽り抜きにアメリカの手助けできる事ってあるもんなのけ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e5-xa8R):2020/04/19(日) 09:25:09 ID:ybQ0m8wX0.net
どこが悲報なんだ?
兵器の技術も盗めるしよくないか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c7-LzhE):2020/04/19(日) 09:25:51 ID:Bl+f3uhy0.net
今回だとハードは日本が作ってソフトはメリケン製ブラックボックスとかになるんじゃね
随伴無人機の制御とか日本じゃ無理そうだし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff9-lTBu):2020/04/19(日) 09:27:56 ID:I0kvSWQT0.net
どのみち日本は無人機が無いから
その辺はアメリカに全部頼るしかない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9715-xvOH):2020/04/19(日) 09:32:29 ID:Jb7Xlr/Q0.net
戦闘機に人のる必要ある?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-LzhE):2020/04/19(日) 09:32:42 ID:vKHbErVU0.net
テンペストは40年代配備だからイギリスは6世代機(的な何か)を目指してまだまだ夢を見ていられる
尻に火が付いてる日本が共同しても1ヵ月後と3年後に試験を受ける2人が一緒に勉強する様なグダグダになる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 09:39:05.04 ID:lT0YMsO1d.net
>>15
日本が犬なら中国はアメリカによって石器時代に戻るどころか
歴史が終焉だよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-2UX7):2020/04/19(日) 09:43:52 ID:Kt32TRu80.net
>>96
何が伝えたいかよくわからん文章

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170d-gULB):2020/04/19(日) 09:47:44 ID:nI9SrS380.net
>>94
これからの時代、逆に人が乗ることで平時に攻撃されにくくなる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7756-cBer):2020/04/19(日) 09:49:09 ID:c49ofl3h0.net
>>90
資金提供くらいはできるだろ
技術的には無い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 09:54:24.61 ID:cN3o6RGF0.net
国産はロマンがあるけど、他国に売りまくれないと高くつくだけだからなぁ。米露はバトルプルーフされた機体を売ってるわけだから、国産じゃ国際市場じゃ勝てないだろ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 09:55:31.36 ID:cN3o6RGF0.net
>>99
ステルスの技術はTDKが持ってたりする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d712-Ho7r):2020/04/19(日) 09:56:46 ID:DqkLltq20.net
>>90
炭素繊維系技術
将来的に日本の優位性が続く保証はないけどな
オーストラリアやブラジルの企業が成長していてオーストラリアの企業は
F-35の軽量化ですでに実績を持っている

まあ一番日本に求められているのがATMなのは間違いないが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-1FJC):2020/04/19(日) 09:57:31 ID:Bxoj7g4D0.net
それでいいよ自力でまともなの作れるわけないんだから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-+xfG):2020/04/19(日) 09:59:16 ID:vJiUZJGod.net
>>103
ほんこれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d712-Ho7r):2020/04/19(日) 10:01:01 ID:DqkLltq20.net
>>101
まだこんな大昔のデマをネトウヨ向けアフィサイトは言ってるのか…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170d-X1C0):2020/04/19(日) 10:07:40 ID:cN3o6RGF0.net
>>105
ステルスの分野って塗料とか素材とかいろいろあるのな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-aOdJ):2020/04/19(日) 10:16:15 ID:vThKS90K0.net
こんな時に軍事費だけは無駄に伸びていく

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-JOo4):2020/04/19(日) 10:22:38 ID:u3tgcWkZM.net
>>1
コロナ対策費ぽんと2兆円だせるんだからこれもだせよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d712-Ho7r):2020/04/19(日) 10:25:59 ID:DqkLltq20.net
>>106
SiCコート皮膜処理技術が間接侵害の可能性があるから抑えたに過ぎず
ステルス技術に直接なんの関係もない
30年ぐらい前のネタだぞそれ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 10:28:40.29 ID:NXIV7yNIa.net
五輪開催(願望)と引き換えに自ら崩壊を選んだ国が国防とか笑わせよる😈

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 10:41:48.98 ID:RkPYtiZqd.net
>>37
ドクトリン
ポリシー
コンセプト
を日本が持ってないから

目先のことしか考えてないってことだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-MOiJ):2020/04/19(日) 10:43:42 ID:Y8zgnaeJ0.net
ちゃんとあるぞ

ドクトリン: 対米従属
ポリシー: 三菱優先
コンセプト: 名目的には最先端

しかも別に常に失敗するわけでもない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-xhIJ):2020/04/19(日) 10:45:33 ID:RkPYtiZqd.net
>>102
それは素材の話で、日本のCFRP成型技術は時代遅れだよ。

素材も航空宇宙向け程度なら、中国カーボンで十分だし。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-U+S5):2020/04/19(日) 10:53:10 ID:boIzsZnv0.net
今のアメリカに
対艦番長に向く機体ってなんかある?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 10:59:11.55 ID:6x3GMzRtd.net
>>114
スパホでええやん
専守防衛wにステルスなんて無用の玩具だよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 10:59:42.45 ID:xVJ+syKB0.net
>>102
ATMというのは
ものすごい性能の国産戦術兵器の略称ですか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff9-lTBu):2020/04/19(日) 11:16:17 ID:I0kvSWQT0.net
スパホ買うぐらいならF-2でよかったじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf01-p5Zo):2020/04/19(日) 11:18:02 ID:a1oFyMht0.net
エンジンとアビオニクスください

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 11:24:58.26 ID:TtUtuHZe0.net
ジャップは自力でまともなドローン作ってからにしろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7e5-BuP1):2020/04/19(日) 11:56:54 ID:AnyJMscI0.net
せっかく心神自前で開発したのに共同開発になんのかよ
まーたF2のときみたいにほぼコピーみたいな戦闘機になるんだろ…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97b9-Ho7r):2020/04/19(日) 11:57:46 ID:PqHBaq5v0.net
まーた揺すられてるよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 12:01:22.88 ID:ODWuF3p/0.net
ちょっと前の円高のときにボーイング買っとけば良かったのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 12:16:09.65 ID:Gf2Vtf1Dd.net
今ならSu-35がお買い得ですよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 12:16:30.68 ID:tOBYzHNp0.net
おサイフさん!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc0-Ho7r):2020/04/19(日) 12:26:14 ID:17wzpQlG0.net
対艦ミサイル四発は絶対に譲れないラインなんだな。保有制限があるから仕方ないけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:58:08.74 ID:N4ovUCE10.net
ASM-3のウェポンベイ格納は無理だしF-3でJSM4発格納の大型機目指すか、ASM-3かLRASMの翼下積載4発で割り切るしかないだろうな
JSMは他に選択肢ないから確定として、LRASMかASM-3はF-3でどちらかに統一したほうが良いだろうけど

F-4→F-35A(JSM)
F-15PreMSIP→F-35A/B(JSM)
F-15MJ(LRASM)→F-3
F-2(ASM-3)→F-3

ってなるんだろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Smjs):2020/04/19(日) 16:42:04 ID:NdzikXX/d.net
>>2
そもそも誰も純国産なんて言ってないからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 17:12:00.69 ID:eaa9ppG70.net
>>120
X-2は技術実証用の機体で
財務省や政治家に「日本は戦闘機開発出来る能力あるんだよ」っていうのを示すためのものであると同時に
共同開発になった時に「いざとなったら日本だけでも作れるんだからな?」っていうのを示すものでもある

次期戦闘機がアメリカ製戦闘機のコピーになるかは知らんがF-35ベースはないだろうな
F-35が事故起こして飛行停止になったら、再開するまで飛べる機体がなくなっちゃう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Smjs):2020/04/19(日) 17:21:23 ID:NdzikXX/d.net
>>128
F-22やF-35みたいな既存機ベースは一年ほど前に完全消滅してるよ
ソース読んどけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:46:06.32 ID:TtUtuHZe0.net
x32やfb22みたいなステルス攻撃機ならぜひとも見てみたいが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:59:19.14 ID:whIIik0z0.net
対艦専用で長射程から攻撃だからSu-57と一緒でそこまでステルスはいらんよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:00:58.55 ID:AJpIivLrr.net
>>129
つまりYF-23の出番か?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:04:36.61 ID:EpgO53be0.net
>>132
ノースロップはそもそも提案なし
今回のF-Xで提案されたのはLMがF-22×F-35、ボーイングがF-15改、BAEがタイフーン改
それら全部脱落

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:07:33.34 ID:rA2M6Iiu0.net
X-2を神風特攻機にしよう
ステルス備えてるから次は勝てる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-Ho7r):2020/04/19(日) 19:11:13 ID:eaa9ppG70.net
>>134
そーゆー頭の悪い書き込み要らんから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:23:45.47 ID:TtUtuHZe0.net
いや、本物はMRJを爆撃機にするとか本気で言ってるから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:25:41.09 ID:PLGG1exud.net
共同開発となると、資金と新技をアメリカに上納しなきゃあならんようになるし完成すればそこそこの戦闘機に仕上がるだろうが契約上外国に輸出できないうえに、画期的な装備品が出来たとしてもアメリカ議会が、承認するかどうかもわからん面倒くさい戦闘機になりそう。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:28:23.56 ID:i4eQDidBd.net
ぶっちゃけIFFとデータリンク以外の何をアメリカ側が出せるのかわからん
構成要素の大半は日本にあるし

139 :546 (ワッチョイW b70c-QWYI):2020/04/19(日) 19:32:23 ID:D0V1kJnT0.net
一方ドイツ空軍は次期戦闘機にスパホを選んだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff33-IHcq):2020/04/19(日) 19:35:48 ID:lghvd2Er0.net
またお高いオモチャかよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:45:54.10 ID:tbt936Vi0.net
共同開発では無くて金を出せって事だろ
共同開発っての対等の力がある場合何だけど
日本ってマトモに飛行機は作れないからさぁ〜
技術も経験も無いのだから金だけ出せって事だわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:49:22.90 ID:PLGG1exud.net
多数のF-35購入は、純国産戦闘機開発に向けての手切れ金と思ったてた。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:51:09.53 ID:i4eQDidBd.net
自国の戦闘機だから日本が金出すのは当然なんだけど
けんもうくんはガイジかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:51:21.17 ID:XV9lboOc0.net
>>132
俺こっちの方が好きなんだけどなぁ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-Ho7r):2020/04/19(日) 20:08:05 ID:eaa9ppG70.net
>>142
F-4とF-15初期型の代替に、他に選択肢なんてなかっただろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-LEF+):2020/04/19(日) 20:11:03 ID:PLGG1exud.net
F-2の時はレーダー技術差し出した形だけど、今回は、なんの技術差し出すんだろう?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 20:20:23.54 ID:eaa9ppG70.net
>>146
交渉次第だろ
前回はF-16ベースでの開発が決まった後、米議会で日本にエンジン売らない法案が可決して
撤回させるために米側の言う事をなんでも聞かなくちゃみたいな状況に陥ったけど
今回は一応はエンジンあるし、まともにやれば前回ほど酷いことにはならないのでは?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 20:38:56.93 ID:bI3rI0WK0.net
つまりずっと完成しなくていいし
開発資金を無限にゲットできるということにアメリカは気がついた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 22:39:59.41 ID:PGXDcdxs0.net
ワロタ
MRJになるよりはまあいいだろうよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 22:54:53.72 ID:N4ovUCE10.net
>>147
今回についてはエンジンがあるというか、信頼度は不安だけどF-9エンジン使うの前提な気はする
現実的に考えるならF-22ベースで対艦ミサイルどうするかって感じになりそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7730-TSCu):2020/04/19(日) 23:45:41 ID:sbQvLdCu0.net
どうせグダグダな仕様の飛行機になるんでしよ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 00:50:45.87 ID:BKHNGkka0.net
>>74
軍拡というか、結局アメリカに金流さないといけないんじゃね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ca-Df86):2020/04/20(月) 00:55:16 ID:qCDxkjgl0.net
世代的に最後の有人機になりそうなんだから純国産てのも見てみたいけどね
出来はともかくとして

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-wZTL):2020/04/20(月) 00:57:16 ID:DLEW98TIM.net
無人機はなかなか難しい
爆撃機は可能かも知れんけど、戦闘機は難しいだろう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:03:53.78 ID:DLEW98TIM.net
日本か中国が軸となって、
アジアンファイタータイフーン ファーストジェネレーション
いこ
アメリカと共同開発なんて百害あってうんたら

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:05:24.99 ID:7ZGstMdv0.net
無人機作った方がいいって結論にはならんの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-SC07):2020/04/20(月) 01:13:00 ID:D1Pgyk+lM.net
>>76
日本には世界最高性能のAWACSが四機配備されてるんですがそれは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-wZTL):2020/04/20(月) 01:25:33 ID:DLEW98TIM.net
無人機は頭使わなくていい、偵察機や低コスト回収機能付きミサイル(無人爆撃機)にはなり得ても、
戦闘機にはなり得ないと思うんだよなぁ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/20(月) 01:27:12 ID:GMydJ6Z/0.net
>>158
敵機に妨害電波出されるだけで落とされるからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:29:01.16 ID:DLEW98TIM.net
中国、日本、ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、
ミャンマー、カンボジア、ラオス

これで戦闘機作ろう
日本の炭素繊維一体成形、
日本のエンジン、
日本の推力偏向パドル、
日本のフェアズドアレイレーダー、
日本の電波吸収剤の理論と製造設備とノウハウの一式を出そう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:29:08.48 ID:Wu49OcJa0.net
スタンドアロン機能くらいつけとけって話でしょ…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-wZTL):2020/04/20(月) 01:30:33 ID:DLEW98TIM.net
>>159
自律飛行になった途端、
クルリンパして帰って来させるか
指定したところで爆撃させて、帰ってこさせるか
指定したところを撮影させて、帰ってこさせるかくらいしかないと思うんだよなぁ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-5lor):2020/04/20(月) 01:34:20 ID:GMydJ6Z/0.net
>>161
そんな高性能な戦闘機能が持たせられるなら
とっくに世界の兵器はロボット化してる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-wZTL):2020/04/20(月) 01:34:38 ID:DLEW98TIM.net
無人機は方位と距離と画像処理だけでちゃんと目的地まで飛んでくれるのかな
天体観測位置測位システムくらい付けとかないと、あぶねーんじゃねーのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:36:42.36 ID:zIPiPG/g0.net
あのさ。それどころじゃないだろ?正しく国難だろ今

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:38:32.35 ID:DLEW98TIM.net
天測航法か
そういうのケンモメン得意そう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:39:29.40 ID:TKW5lqWC0.net
そんなもんよりコロナどうにかしろや

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:39:50.04 ID:DZtjYb4d0.net
ステルス機で前線に出て後方味方からのミサイルを敵まで代理で誘導するキルチェーン出来なきゃ意味ないからな。
そのネットワークに接続するにはアメリカと開発するしかない。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-7wDT):2020/04/20(月) 01:42:08 ID:+zdP55FjM.net
期待設計とアビオニクスは日本 兵装はアメリカやろ 攻撃システムの自社開発とか金原いくらかけても無理よ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f06-ERRY):2020/04/20(月) 01:43:26 ID:7/Swa+m50.net
結局アメリカの犬

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 01:49:06.15 ID:7bRIg5uA0.net
ジャップさぁ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e5-Ho7r):2020/04/20(月) 01:53:42 ID:766v+D3c0.net
シナや北朝鮮みたいなクソ国家が無ければ平和ボケ楽観主義でもいいのにな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-9OkI):2020/04/20(月) 02:08:03 ID:MJsJp5BZ0.net
>>96
「日本が犬なら」と後の文章の繋がりが不明瞭

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b797-YvxL):2020/04/20(月) 02:10:54 ID:9bohmx6T0.net
F2の後継て対艦ミサイルが撃てればなんでもいい

総レス数 174
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200