2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うちの風呂が熱湯と水をミックスするタイプなんだが、調整がむずすぎる。たすけてくれ。 [298176652]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c3-kKmc):2020/04/19(日) 15:41:21 ?2BP ID:Q9yxowTR0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/cinara.gif
シビアーすぎる

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sadf-XJP9):2020/04/19(日) 15:42:03 ID:nnc2vThDa.net
引っ越せ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d710-XYx1):2020/04/19(日) 15:42:14 ID:6iOsluT00.net
ウチはお湯180度、水90度開くと適温になるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-7ZCL):2020/04/19(日) 15:42:49 ID:U9vOE79M0.net
温度計買えよ終了

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-r3DM):2020/04/19(日) 15:43:01 ID:k8fKA7iBd.net
銭湯でよくある熱湯蛇口と冷水蛇口があるやつか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:47:02.20 ID:b0PtTUcB0.net
サーモスタット混合栓に取り替えろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:47:35.92 ID:sK9gsupu0.net
anova使え

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:48:08.56 ID:87CM2/8L0.net
持ち家なら水栓取替工事しろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:48:47.48 ID:B37GWaPn0.net
親の実家ですら工事したのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:49:24.22 ID:8sSlZ3CV0.net
築40年とみた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:49:33.63 ID:q+s11oTt0.net
蛇口に勝手に止まるやつ付けろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:51:34.51 ID:/++YKEzg0.net
むしろあれがいいんだよ
ギリギリの調整ができて熱湯シャワーが捗る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:51:51.91 ID:7EpA0/530.net
片方ずつ湯張りして答えのタイムを見つけ出せ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:53:13.21 ID:at+lSOtia.net
昔はみんなそれだったろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:53:15.97 ID:fVpwoDn/0.net
印付けとけばいいじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:54:39.70 ID:aBQGadL5p.net
中古マンションで買ったうちの風呂は夏場になると小蝿が大量に湧くんだがたすけてくれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8MzL):2020/04/19(日) 15:56:27 ID:6deaescK0.net
リフォームしろよ
100万でこれくらいの風呂にできるぞ
https://imgur.com/G5sDAKf.jpg
https://imgur.com/ppfdwxs.jpg
https://imgur.com/2VLPHzT.jpg
https://imgur.com/qpllQxA.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ho7r):2020/04/19(日) 15:57:15 ID:yKU6JnQ+0.net
もう令和ですけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f0-QUvG):2020/04/19(日) 15:57:56 ID:RE9+SodO0.net
昭和の銭湯かよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5c-MBNl):2020/04/19(日) 15:57:56 ID:lXXOequU0.net
湯沸し器なら湯沸し器の温度で調節できる
ソーラーだとあっちんちんのお湯が直で出てくるから死ぬ
途中でぬるくなるし。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b722-Yy+a):2020/04/19(日) 15:58:19 ID:gQ8Uja+40.net
おれも同じタイプだけど

お湯を全開、水で調整であってるのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f0-QUvG):2020/04/19(日) 15:58:26 ID:RE9+SodO0.net
>>16
誰かオシッコしてるのでは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:59:41.32 ID:WQeyIXfv0.net
>>6
これが最善だろ
賃貸なら大家に許可もらえば現状回復しなくていいぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 15:59:57.53 ID:bxv/6Y0j0.net
空の湯舟に自分が入ってからお湯入れれば絶対失敗しない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:00:42.10 ID:b0PtTUcB0.net
>>17
1枚目のリフォーム前後で窓が変わりすぎじゃね?100で収まるか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:01:46.59 ID:scVnC2dr0.net
簡単なことだよ

適温の所にマジックで印をつけておけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:02:22.73 ID:2wBDDTsb0.net
手でじゃばじゃば→まあちょっと熱めでこんなもんやろ
入るとき→あっつ!!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:02:26.47 ID:s3zvsVlH0.net
こういうのは感覚がだいじだからな
四季と給湯器の息遣いを感じろ
正解はそこにある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:03:04.74 ID:WReHMUWj0.net
あれ最強だろ
水圧2倍まで上げれる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-yDmq):2020/04/19(日) 16:03:20 ID:cMoo4Yp8d.net
底が何で冷たいのか当時は分からんかった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc0-IHcq):2020/04/19(日) 16:03:34 ID:Wjf14vF50.net
(´・ω・`)ギリギリのラインがむずい
(´・ω・`)熱湯か水かの二択だらけで
(´・ω・`)夏がクソ熱い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-tPTk):2020/04/19(日) 16:03:58 ID:wPe80Gh60.net
最初にお湯出してその後水足せばええやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5c-MBNl):2020/04/19(日) 16:04:36 ID:lXXOequU0.net
そういえば夏は水から熱湯が出てくるから
ガス代かからんかったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-tPTk):2020/04/19(日) 16:05:06 ID:wPe80Gh60.net
つーかどんなシステムなのそれは?
温くなったら追い焚きできるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-p9We):2020/04/19(日) 16:05:09 ID:gYuTmaQi0.net
元々混合栓が付いてるならサーモ水栓に取り替えるくらい簡単だよ
水道屋に頼んでも工賃含めて2万もかからん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-+dgS):2020/04/19(日) 16:05:24 ID:rdfduSil0.net
一人暮らしした時最初分かんなくて熱湯シャワーで火傷したわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5782-CyF1):2020/04/19(日) 16:05:38 ID:PCrxlwF50.net
うちの洗面台はミックスじゃなくて水の蛇口とお湯の蛇口が二個並んでるタイプだから、顔洗うとき熱湯か冷や水の二択なんだが?
>>1 は甘えすぎてる違うか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-gjjL):2020/04/19(日) 16:05:54 ID:uHaRuCthM.net
温度のダイヤルもないのか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-6oSI):2020/04/19(日) 16:08:13 ID:t1PoZNMyr.net
diyで混合栓に取り替えれば良いじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3788-XAVM):2020/04/19(日) 16:08:25 ID:szUy+BS40.net
>>25
天井の高さもおかしいし完全な詐欺画像ですわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-zRG+):2020/04/19(日) 16:08:48 ID:XAXKjYxfr.net
給湯器の給湯温度調整できないんか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfde-GVqg):2020/04/19(日) 16:10:51 ID:B3LjVOYq0.net
お湯をある程度溜めてから水で調整するだけだろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-AOao):2020/04/19(日) 16:11:28 ID:bM3im5ePa.net
サーモ付けよう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc0-IHcq):2020/04/19(日) 16:11:37 ID:Wjf14vF50.net
>>32
(´・ω・`)それやったらガスが止まる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-AOao):2020/04/19(日) 16:15:20 ID:bM3im5ePa.net
最適に調整してもそのうち水になったり熱湯になったりするから不毛

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7780-GsT4):2020/04/19(日) 16:16:56 ID:KcLwAqnR0.net
>>17
2枚目ほぼ実家の風呂と同じでビビった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b77b-UWIk):2020/04/19(日) 16:21:15 ID:385JBmI20.net
>>17
風呂場自体の大きさは変えれんの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-p9We):2020/04/19(日) 16:21:37 ID:gYuTmaQi0.net
サーモ水栓にするか1℃単位で湯温を調整できる給湯器に替える
給湯器の寿命は意外と短く10年程度と言われているから年季の入った給湯器を使っているなら交換を考えてもいいかもな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-lcKh):2020/04/19(日) 16:22:41 ID:Dwwsftxna.net
ゆみみみっくす

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-QUvG):2020/04/19(日) 16:30:02 ID:YhwE/kzn0.net
>>47
できらぁ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-Ho7r):2020/04/19(日) 16:31:59 ID:huf3vWO40.net
>>1
混合栓買ってきて自分で取り換えろ
工具はウォーターポンププライヤーあればできるし
但しシールテープは必ず巻こうね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-vFzj):2020/04/19(日) 16:32:27 ID:U8KHQpIW0.net
ウチもそれだったけどサーモスタット水栓に付け替えたよ。工具込みでも2万もしなかった。賃貸だから勝手に自分でやったけど。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:35:18.86 ID:73SOPPip0.net
ミックスと言えば
グレートチキンパワーズ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:36:46.88 ID:V6sWODF10.net
3周対1周

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:42:01.87 ID:8tlO0ZCx0.net
>>49
こんなところに竹本泉ファンが隠れてた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:43:00.58 ID:2vonSiD+a.net
風呂なしの畳部屋にシャワーブースを簡易で取り付けたい
ビニールプールとポンプ排水とシャワーヘッド取付でいいかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:45:44.99 ID:8tlO0ZCx0.net
こんなのみんながバカにしていたバランス釜以下でしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:45:46.45 ID:gvTGLC7T0.net
>>41
バランスならそんな可愛げな機能ねえよ
もし今でもこいつ主流なら全国各地で
老害の糞まずいスープが出来上がり
特殊清掃の人がにっこり顔で処理してる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 16:45:56.10 ID:nBMjY7qA0.net
>>17
うち150万くらいで築50年の風呂をリフォームしたが換気扇はケチったから4年たった今はカビボ〜ボ~になってるわw 
リフォームするときは絶対に24時間換気にしないと駄目だゾ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c5-IHcq):2020/04/19(日) 16:47:33 ID:R3iGWgcJ0.net
シャワーだと水量弱いと偏るから
すごい勢いになっちゃう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c5-Ho7r):2020/04/19(日) 16:47:55 ID:8tlO0ZCx0.net
>>58
蛇口とシャワーの温度調整はできる

メインは下の二つの穴

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-ESbY):2020/04/19(日) 16:48:28 ID:ICqJaAQOa.net
バランス釜か

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-eARE):2020/04/19(日) 16:51:17 ID:OQlLvACM0.net
現状シャワーも使えないのかな
>>6
これに出来ればベスト

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f35-gKtW):2020/04/19(日) 16:51:35 ID:mryOjH9v0.net
ホテルに泊まった時に温度調整がピーキー過ぎて困ることがよくあるよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-qgO0):2020/04/19(日) 16:51:38 ID:kfJFOzTZp.net
両手で回してると特殊な金庫開けてるみたいで楽しいぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b722-Yy+a):2020/04/19(日) 16:51:51 ID:gQ8Uja+40.net
こういう奴だろ
https://okita926.com/wp-content/uploads/2016/02/shower-faucets-replacement-01-390x520.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-cYMP):2020/04/19(日) 16:52:07 ID:cOO6qxCFa.net
アヒルちゃんの水温計買え

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7747-Ba8i):2020/04/19(日) 16:53:13 ID:7etEM8Yu0.net
ぬるま湯を作る時にはお湯に水を足して温度調節する
こんな基本的な知恵さえないとか生きて行くのが辛過ぎるから死んだ方が良いぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b722-Yy+a):2020/04/19(日) 16:55:54 ID:gQ8Uja+40.net
サーモ水栓に替えたいけど
アパートの場合元栓がどこにあるかわからんのだよなぁ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 776d-Ho7r):2020/04/19(日) 16:58:22 ID:ThJ3BJCD0.net
>>17
洗い場の面だけど鏡に向かって右が浴槽じゃないと使いづらいと思うんだが
このタイプね
https://i.imgur.com/qpllQxA.jpg
住宅設備メーカーの考えを知りたい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-BgPO):2020/04/19(日) 16:59:10 ID:DrvekmSe0.net
>>16
チョウバエで検索しろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 172f-QsZ8):2020/04/19(日) 16:59:42 ID:xvZdNW410.net
>>1
お湯を多めに出すと出湯が安定する

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 17:01:09.50 ID:LuKVVXGo0.net
出すときはお湯から先に開ける
占める時はお湯から先に閉める

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 17:01:57.33 ID:OQlLvACM0.net
>>66
一昔前のか
微調節がムズかったな確かに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fca-DCYU):2020/04/19(日) 17:05:01 ID:bsM07+t90.net
>>69
玄関横のパイプシャフトにメーターと止水栓があるんじゃね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-Wfah):2020/04/19(日) 17:08:11 ID:gRhLs3g5a.net
毎日使うものには金かけた方が良い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffd4-IHcq):2020/04/19(日) 17:09:55 ID:PAq8OsY80.net
調整しないやつも季節によって温度違いすぎる
混ぜるタイプの方が融通利く

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3773-Mc6w):2020/04/19(日) 17:10:18 ID:Qme7IX1p0.net
自分で蛇口替える時は蛇口の脚を取り外す時に充分注意してね
壁中で塩ビパイプがグラグラしてると脚を回して外してる時にポキッと折れて大変な事になるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-Ho7r):2020/04/19(日) 17:10:40 ID:3mGVCJ9i0.net
先にお湯を入れる
水を入れて調整しながら入る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c7-FN0N):2020/04/19(日) 17:12:07 ID:h5TbT03T0.net
>>17
にまいめの風呂がいいな

意外と、シャワー下の台が壁と風呂繋がってると洗いにくくてカビの温床に

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-DCYU):2020/04/19(日) 17:13:58 ID:VxpJpwrT0.net
オール電化住んでたときこれだったな
めっちゃめんどくさかった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f23-tZ20):2020/04/19(日) 17:17:42 ID:pXLBpiBk0.net
ええいままよ!で入れ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdd-8MzL):2020/04/19(日) 17:19:54 ID:QOEpoGx30.net
>>23
そりゃ大家は歓迎だろうな
なんでやらないんだ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9707-Ho7r):2020/04/19(日) 17:25:15 ID:CJSDLANj0.net
>>41
賃貸でリモコンなしのガス給湯器があったりする

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-5G3c):2020/04/19(日) 17:47:20 ID:eRJ1OSU+a.net
実家にはまだこれがあるぞ
使ってはないけど
sssp://o.5ch.net/1n8e8.png

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c7-KSU8):2020/04/19(日) 18:01:11 ID:sIhdDWBH0.net
>>17
在来工法の風呂からユニットバスにリフォームだったら100万じゃ収まらねえよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:28:07.13 ID:c2TCVwTZ0.net
>>85
うちのもこれだった
バランス釜?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:31:35.94 ID:Tb8k3IiO0.net
混合水栓を自分で交換するのはいいけどたまーに右給湯の配管あるから買う時も取り付けるときは注意しろよな
標準品は左給湯だ
まぁ逆配管アダプタとか逆配管用の混合水栓あるけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:35:50.15 ID:9i0g2m9LM.net
>>69
部屋に元栓無いアパートなんてあるの?洗面台の下とか流しの下とか見た?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:35:57.22 ID:8tlO0ZCx0.net
>>85
まだマジコン作ってるのノーリツだけだからね
おまけにタイマー付いてないから消すの忘れると大変なことに・・・

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8b-ycCE):2020/04/19(日) 18:37:07 ID:Vc5fUQGPx.net
男なら多少寒かろうが暑かろうが我慢しろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:37:51.29 ID:8tlO0ZCx0.net
>>87
普通のガス釜
https://www.t-cosnavi.com/ec/products/detail/18337

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:38:41.62 ID:3cXL0Non0.net
上熱っつ!下水やん!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:40:46.47 ID:8tlO0ZCx0.net
>>93
そこで湯かき棒の出番だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:44:51.83 ID:1N80YcP60.net
少な目にお湯ためて入ってから調節する

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:48:26.87 ID:Wz1qLfgC0.net
ビジホのやつ難しい
俺バカだから途中で水出してるんだか閉めてるんだかわからなくなる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:49:05.16 ID:UOBJCCip0.net
1/3から半分くらいは湯だけ入れる
当然熱すぎて入れんから
のこりは水だけ入れる
これで無理か

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97a7-t4CW):2020/04/19(日) 19:00:26 ID:pQthCz990.net
手間がかかるがお湯を貯めてから水を入れるんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-fyxq):2020/04/19(日) 19:00:39 ID:0rgrkkxv0.net
>>17
最近、一枚目のようなライン型のLEDライトが風呂場でよく使われているけど、こういうのってぶっ壊れたときに高く付くんだよな
照明は汎用性があるものが一番だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-+Aqe):2020/04/19(日) 19:05:07 ID:af+iqUuX0.net
ガスのはある程度水栓開かないととガスのスイッチが入らんからな
水量弱だと水しか出ない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-A+FV):2020/04/19(日) 19:09:43 ID:Tb8k3IiO0.net
>>99
照明に限らず住設機器や建材はどこの大工どこの電工どこの水道屋でも直せる汎用品で固めるものが一番だろ
大手のハウスメーカーなんて専用品だらけで保障外の修理は高くつく

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 371e-dfII):2020/04/19(日) 19:19:04 ID:yx30YPGq0.net
湯沸かし器の温度をいじるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1a-tgOV):2020/04/19(日) 19:20:45 ID:cfaDzC3v0.net
>>25
窓はそのままでユニットの窓穴を狭くしてるだけだぞ
窓いらなければユニットに穴開けなければOK

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f72-thIy):2020/04/19(日) 19:21:15 ID:o9gc7mGJ0.net
猫入れて様子を見る

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:31:36.11 ID:T4nQQT/Z0.net
北国に多いな
庭先にでかい灯油タンクある家

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb5-PkIE):2020/04/19(日) 20:05:21 ID:3IQ61n890.net
>>17
新築建売で買ったらからこのまんまの風呂だな、換気扇に浴室暖房付いてるのが嬉しい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff01-5M7y):2020/04/19(日) 20:08:23 ID:wiT5Z1Uu0.net
>>3
一瞬熱すぎだろって思っちまった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf01-p5Zo):2020/04/19(日) 20:09:06 ID:a1oFyMht0.net
ちょうどよくすると水量が多くなりすぎる
湯量を減らすと沸かしてくれない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f66-VGpC):2020/04/19(日) 20:09:58 ID:NvdxKPMI0.net
上と下で温度違うのやめろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ffb-Rqel):2020/04/19(日) 20:11:14 ID:fcqLHYef0.net
>>64
水量アラーム付の湯温計持ってくと捗る

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 20:16:54.25 ID:p7BeQXL50.net
追い炊きすると上半分しか熱くならないタイプは糞w

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 20:21:51.31 ID:qdyn45Q30.net
   ○
_   。 o
┻┓∬ 。  /⌒ヽ  んんあーんあんあ♪
 |||。o    (´ん` )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff01-5M7y):2020/04/19(日) 20:36:51 ID:wiT5Z1Uu0.net
>>70
設備側はどっちでも対応できるだろ
家の間取りで決まるだけで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-3F0R):2020/04/19(日) 20:37:27 ID:mN6JZGhFr.net
>>17
100万で済むのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4b-CNB3):2020/04/19(日) 20:39:48 ID:NNk35+9nd.net
難儀やなたけしちゃんw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 21:02:24.46 ID:FX9O011D0.net
割と気に入って入居した部屋がリモコンの無い給湯器で、不便過ぎて半年で出たわ
そこはそれまで意識していなかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff05-LN92):2020/04/19(日) 21:05:36 ID:hWzX0phY0.net
ノーリツの風呂
追い焚きすると溢れる仕様www

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 22:34:13.37 ID:hHnKD1qa0.net
洗面器に貯めて温度測る。
マジックで印をつける。

以上

総レス数 118
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200