2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チャーハンって結局油を大量に使えば簡単にパラパラになるよね? [799215407]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-kGz3):2020/04/19(日) 17:58:53 ?PLT ID:veco6VdU0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_onigiri01.gif
なんでもチャーハン! かつや考案の『赤辛カツ丼チャーハン』を試してみる
https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12259-635254/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77b8-W65u):2020/04/19(日) 17:59:14 ID:3zwXr3SS0.net
と思うじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f88-Ho7r):2020/04/19(日) 17:59:38 ID:YwbhNJO80.net
油で米を揚げるつもりで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0b-yyyi):2020/04/19(日) 17:59:56 ID:y3nK5SXN0.net
パラパラじゃなきゃダメなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/19(日) 17:59:56 .net
ギトギトになるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-KSU8):2020/04/19(日) 18:00:09 ID:+TpftFdBd.net
要は米の油炒めだからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-NFaW):2020/04/19(日) 18:00:26 ID:XwI9EThG0.net
例の画像

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-Df86):2020/04/19(日) 18:00:49 ID:Ksq4nEDd0.net
ネギ油使えよハゲ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-NFaW):2020/04/19(日) 18:00:55 ID:pTpxUFCqd.net
しっとりチャーハンの魅力

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ae-QWYI):2020/04/19(日) 18:01:04 ID:NGytXcGf0.net
油通しレベルで油入れろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-dEVD):2020/04/19(日) 18:01:30 ID:/K1IIh6s0.net
ラード使え

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d712-arO6):2020/04/19(日) 18:02:13 ID:POZkfMdC0.net
火力もないのにようそんなマヌケな事いえるわ
中華コンロもない分際がw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7712-I/6L):2020/04/19(日) 18:02:14 ID:S88NO13m0.net
ぬちょぬちょにしかならん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f18-ub3n):2020/04/19(日) 18:02:44 ID:ki3ZCDZO0.net
牛脂とラードと鶏油と葱油とゴマ油使えばいいか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-ZrWO):2020/04/19(日) 18:03:55 ID:oHg5Ehv/0.net
なるわけねーだろ
食材の水分を飛ばす
それがチャーハン

16 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 18:04:41 ID:rRvCXxcE0.net
今日のキムチャー
https://i.imgur.com/Oq5m8En.jpg

>>4
しっとり系もいいよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-hzhn):2020/04/19(日) 18:04:44 ID:T796YShqM.net
まあ火力だよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-xa8R):2020/04/19(日) 18:04:54 ID:te0pe9sr0.net
中華屋のチャーハンテイクアウトしたら油がすごく底に溜まってたよ
あれだけ使うなら俺でもパラパラにできるわ

19 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 18:05:18 ID:rRvCXxcE0.net
パラパラ系としっとり系はそれぞれもう別物で良いんじゃないかとは思い始めた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-Ho7r):2020/04/19(日) 18:05:38 ID:wODMFLjx0.net
脂もだけどパラパラにするには水分が抜けないと難しいのでは

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-BXI8):2020/04/19(日) 18:07:15 ID:3cXL0Non0.net
油煮みたいな感じのビチャビチャになる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7f6-rKk9):2020/04/19(日) 18:07:38 ID:xKrYC/2h0.net
ihじゃどうあがいてもパラパラにできないことを知ったあの日

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d742-9YMR):2020/04/19(日) 18:07:43 ID:XFvwmpi10.net
パラパラにするには、大火力と中華鍋が必要では・・・
家庭用ガスコンロでは違ったアプローチを考えないと。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b77b-Ho7r):2020/04/19(日) 18:08:04 ID:hY0uU47W0.net
火力とか言ってるやつはニワカ
高火力のコンロなんかあってもおまえらは使いこなせない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-YJ3u):2020/04/19(日) 18:08:33 ID:xVADE8P0M.net
ベトベトとしか思ったこと無いんだよな
何だよパラパラって
明らかにベトついてるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-SCOC):2020/04/19(日) 18:08:41 ID:v/oP0aKYd.net
別に焼き飯でもいいじゃない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-Df86):2020/04/19(日) 18:08:44 ID:Ksq4nEDd0.net
すげえ火力ないとパラパラにならないんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-LzhE):2020/04/19(日) 18:09:39 ID:tJR1KvVc0.net
この時期は粘度低めじゃないとパラパラにならない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-SC07):2020/04/19(日) 18:09:57 ID:BxPAOBpUa.net
コメをタイ米にすれば解決

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-ub3n):2020/04/19(日) 18:10:09 ID:CYIbFPwrr.net
冷凍チャーハン位の
ベチョベチョが好きです

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe5-VWwL):2020/04/19(日) 18:10:16 ID:ayRErCGN0.net
チャーハンの素使うと具材がフリーズドライで水分でないからパラパラに仕上がる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-ZrWO):2020/04/19(日) 18:11:35 ID:n/N5/zSZ0.net
マヨネーズを入れると良いぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d742-9YMR):2020/04/19(日) 18:11:41 ID:XFvwmpi10.net
旨い中華屋のチャーハンは全然違うね
ニチレイの冷凍チャーハンでも追いつけないレベル

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp8b-Oxcf):2020/04/19(日) 18:11:47 ID:qeYU7Qs9p.net
ごま混ぜるだけ
アホでもバカでもパラパラ出来上がり震えろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:12:05.78 ID:mrMoI5Csa.net
IHで美味しいチャーハン作るのは無理なんか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:12:09.41 ID:pom7Bchi0.net
良いチャーハンは米がちゃんと別れてるけど水分は飛んでないのよ
これは火力があるコンロでしかやるのが難しい
油大量に入れたら水分飛んでフライになる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:12:17.84 ID:VmD9Gqx00.net
チャハンって一人分で油おたま一杯ぐらい使うだろ
デブになるわ

38 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 18:12:28.39 ID:rRvCXxcE0.net
パラパラは火力より、一回作る量を茶碗一杯とかにすることの方が大事

あと、鍋を振る際に火から離さないようにスライドさせる簡易で振る
へらで細かく米の塊を切りながら

あと、冷や飯ではなく温かいご飯の方がやはり本当には美味しくなると思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:13:32.14 ID:s+flzgnO0.net
油で揚げるくらいで良いぞ
英語じゃfried riceだし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:13:47.83 ID:GgOCacF0r.net
電子レンジでご飯をあっつあつにあたためておく
鉄鍋をあっつあつにあたためておく
油をいっぱい
ご家庭コンロでは鍋を火からはなしたりむだに煽ったりせずほぐす

41 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 18:14:23.31 ID:rRvCXxcE0.net
>>35
鍋をゆすることはかなり大事なので、難しいかもねー、やっぱ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:14:26.25 ID:uKisSjgy0.net
米をしっかり焼く感じで

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:14:56.68 ID:Ksq4nEDd0.net
足踏み式の大火力コンロの威力を知らんのだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe3-GsT4):2020/04/19(日) 18:16:31 ID:FbK7ctWV0.net
俺は焼き飯派だから見物しとくわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-IEYy):2020/04/19(日) 18:16:54 ID:9EAU8FOsa.net
パラパラかつしっとりが至高
パラパラと解れるが水分飛ばしすぎのパサパサではダメ
一切パラパラしないベチャベチャは論外…と言いたい所だが、
母ちゃんの作るベチャベチャチャーハンのみ許容できる…というかなぜあれは旨いんだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f41-Ho7r):2020/04/19(日) 18:17:03 ID:Yqhj0Opy0.net
関 斉寛  プロが実践 5分で出来る パラパラチャーハン! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0wALAlNua3I

カセットコンロとフライパンでくってる動画
やっぱプロやな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-0wsx):2020/04/19(日) 18:17:11 ID:dJWFrG+f0.net
炊飯しないで米をそのまま炒めるんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-de/I):2020/04/19(日) 18:17:28 ID:/Z4ipPIcp.net
フライドライス言うくらいやし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-0wsx):2020/04/19(日) 18:19:04 ID:vLYXbs/Na.net
>>35
IHでも普通に出来るぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f23-tZ20):2020/04/19(日) 18:19:58 ID:pXLBpiBk0.net
パラパラにさせる必要あんの

51 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 18:20:53 ID:rRvCXxcE0.net
パラパラ好きは、素直にカニチャーハンの店の作り方見て真似するといいかもね

一回は一人前だけしか作らない
ご飯は温かいの
油多め→卵→すぐごはん
卵を絡めながら、米の塊を切る
と同時にずっと鍋を動かし続ける(ただし火から離さないように)

52 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 18:21:56 ID:rRvCXxcE0.net
>>42
それだと焼き飯なんだよね。それこそ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-tZ20):2020/04/19(日) 18:22:24 ID:dak4w+hi0.net
いっそのことコメをフライヤーにつっこめよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0b-zfO0):2020/04/19(日) 18:23:06 ID:mw4lKD8g0.net
3年前の古米は炊飯したらパラパラで食えたもんじゃないが、チャーハンには最適だ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f96-koQ7):2020/04/19(日) 18:23:17 ID:7wqOyRnL0.net
なんでジャポニカ米でパラパラチャーハン作ることにこだわるの?
作り方にこだわるくらいなら米にこだわれ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-ZrWO):2020/04/19(日) 18:24:29 ID:oHg5Ehv/0.net
火の通りがわからないヤツはいつまでたっても料理が上達しない
業務用と家庭の火力の差の問題ではない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 778e-RJg7):2020/04/19(日) 18:26:15 ID:i5gtH9/H0.net
パラパラとパサパサの境界線が人によって違いすぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:26:58.75 ID:aMXUZV7Fa.net
米は炊くな蒸せ、家庭用コンロでは火力下がるから煽るな、お玉で潰すな
って赤坂離宮の譚さんが言ってた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:27:40.52 ID:RT0g4NCC0.net
簡単そうに見えて難しいのがチャーハン
適当に炒めるだけなら楽だが……どうにも仕上がりが納得いかない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:27:47.55 ID:1wmI35JBM.net
まず米から選べよ
レシピにご飯としか書いてないからって
粘り強い米使って失敗してる奴とか居るだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:27:55.41 ID:VmD9Gqx00.net
タイ米で作ったら旨そうじゃね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:28:07.21 ID:93q5LCx80.net
大量の油に大量の溶き卵投入してすかさず米を投入
米は炊いて時間が経ったやつの冷ご飯な

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:28:20.83 ID:VdH1rKW+0.net
ぶっちゃけそこそこおいしい作り方が出来ればそれでいいしなぁ
面倒くさいならレンチンの方がおいしいし楽
スープさえ用意しとけば玉子掛けご飯を焼く方式でも別に問題ないからなぁ
一時期流行ったあとパサパサだからダメって派閥がうるさいけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:28:30.10 ID:RT0g4NCC0.net
米の品質や水分量で火加減変わるみたいだよな
正直わからん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:28:58.26 ID:olW3YTzO0.net
茹で上げたジャスミンライスで作ってみろよ
どうやってもパラパラにしかならん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-2f4Y):2020/04/19(日) 18:29:30 ID:3huOSbaL0.net
本場の中国人が高火力鉄鍋ガコガコやってるの見て
やはり火力が最強だと思い知った

67 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 18:29:50 ID:rRvCXxcE0.net
ちなみに牛丼ガイジと言われてるあの焼き飯はマジでうまい
https://i.imgur.com/mixfwqR.jpg

ちょっとコゲを作るとまたこれがうまい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f22-Ho7r):2020/04/19(日) 18:29:51 ID:3YrF8E3w0.net
火力だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:30:32.13 ID:STr4apn00.net
やってみたらわかるけど食えなくなる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:30:34.49 ID:WUkKSdI60.net
パラパラ至上主義ならタイ米使う方がいいだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:30:51.68 ID:2Qj9Bsu5a.net
米が悪いんだよ
日本の米じゃなくてインディカ米(タイ米)を使え

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:31:19.57 ID:JWbUX4cy0.net
>>4
しっとりとのバランスが肝要やな
ある材料でそれを実現しているが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:31:26.95 ID:tP8JJoLH0.net
卵黄と混ぜるとパラパラになる
米を凍らせてもパラパラなる

つまり卵黄と混ぜた米を凍らせてから炒めれば超絶パラパラなチャーハンになるはず!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:31:43.33 ID:07Y65wmD0.net
美味いけどカロリー考えると

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:31:46.67 ID:nFVXoGrh0.net
タイ米で作ったら何もしなくても最初からパラパラだぞ
べちょべちょした米で作るからダメ

76 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 18:31:58.25 ID:rRvCXxcE0.net
>>61
玄米でやってみると分かるけど、やはり微妙よ

少なくとも、食感がどうしてもね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:32:19.53 ID:mAQrOVWI0.net
>>5
ベチャベチャになるよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:32:28.20 ID:r5/n4yKV0.net
>>38
これマジ大事だわ
一人分だと美味いのが出来るけど2〜3人分一気に作ると急にベタついて不味くなる
冷凍炒飯でもこの現象は起こる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:33:09.85 ID:1TTOLbUP0.net
たまにパラパラとパサパサを勘違いしてる店もおる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:33:57.64 ID:AwJfYGhT0.net
面倒だからチャーハンの素で米炊き込んでる
味は五割落ち

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:34:25.15 ID:9EAU8FOsa.net
>>57
その辺の中華屋で頼んで普通に出てくるのがパラパラしっとりの丁度いいバランスなんだよ
あれ以上はパサパサと考えていい、というか家庭でも普通はパッサパサに作るほうが難しい
むしろベチャッとしがち

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:34:38.34 ID:XmAZk9ve0.net
大きめのフライパン使うとパラパラになる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:34:38.50 ID:8S0WE8IA0.net
たまごを入れたあとすぐご飯これ
たまごが固まってからじゃ遅い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:36:43.26 ID:5PLWJ1YL0.net
米炊く時にスプーン1杯の油入れとけば誰でもパラパラに作れるからな
炊き込みご飯とかパラパラになってるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:36:49.78 ID:85IRJHxR0.net
家庭ではね 焼き飯でいいんです

86 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 18:37:14.34 ID:rRvCXxcE0.net
店の「テカテカ」感は、ラード使わないと難しいです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-EVxr):2020/04/19(日) 18:37:33 ID:q++eLKAV0.net
てか、パラパラチャーハンよりも箸で食えるチャーハンの方が美味い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d757-Gk69):2020/04/19(日) 18:37:47 ID:ePETW7Vk0.net
一頻りパラパラのチャーハンを作れるようになってから気が付いた
自分が贔屓にしているお店のチャーハンはそこまでパラパラしてない
パラパラチャーハンってのも信仰なんだと

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f77-eARE):2020/04/19(日) 18:38:19 ID:9fdz3FUY0.net
湯取り法で炊いたご飯でやると上手くいきそう。
チャーハン以外でそのまま食うなら食えたもんじゃないが。

90 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 18:38:44 ID:rRvCXxcE0.net
先週食べた、吉祥寺のアサリチャーハン
https://i.imgur.com/1gInLnj.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:39:21.41 ID:H5pB8OAra.net
邪道だと言われるけど先に米と玉子混ぜてからやればパラパラにはできる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:39:23.56 ID:6E33pu2/0.net
ごはんは熱通るのが遅いから
アツアツごはんを用意したい。投入前に米レンチンするだけ俺からは以上

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff62-49mm):2020/04/19(日) 18:40:08 ID:uVpxUmyo0.net
>>78
家庭用の火力だと米の水分がうまく飛ばずに
ベチャっとしてしまう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-I82v):2020/04/19(日) 18:40:49 ID:ghe7C7cba.net
周富徳チャーハンを会得した俺に死角はない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/19(日) 18:41:49.99 ID:20tZBs1Ka.net
揚げるノリを習得すれば余裕

96 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 18:44:42.85 ID:rRvCXxcE0.net
いや、揚げるでも炒めるでもないんすよ、炒飯って

火力も家庭用コンロでも弱火で十分パラパラに出来るし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:45:34.71 ID:0TO/8NK60.net
水少なめで米炊けば勝手にパラパラになるだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:46:05.02 ID:WjTOBz5k0.net
中華料理は油でできてるからな
チャーハンをパラパラにしたいなら日本の米は向いてないから長米を買え

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:47:02.09 ID:Jv/BTQqf0.net
昔は冷めたご飯でするのが定番だけど今は否定されてる
温かいごはんから炒めると家庭でも成功しやすいのがわかってる
油もそこまでたっぷり使わなくても良いし覚えたら簡単

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:47:11.02 ID:MyzRoOcb0.net
07471904470704■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載hrsrhs

101 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 18:48:18.24 ID:rRvCXxcE0.net
友達と住んでた時、これ使ってたのよ
https://www.monotaro.com/g/01447642/

でも、キムチ炒飯をめちゃくちゃうまく作る友達は鍋ガッガッ振るとかしてなかった
テフロンフライパンで、むしろ弱火で細かく揺らしてパラパラにしてた

調理時間も、一人前3分近くかけてた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:49:23.30 ID:r5CupcHc0.net
>>16
うまそう��

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:49:49.92 ID:Yhm3Wh+y0.net
オリーブオイルでチャーハン作ると簡単にパラパラになるよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:49:53.45 ID:r5CupcHc0.net
あの画像貼ってくれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:50:48.31 ID:DZL8FyHU0.net
外食は基本味重視で客の健康なんか考えないからな
油ドバッ!塩ガサッ!とやれば大抵のものは美味くなる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:50:52.12 ID:q++eLKAV0.net
>>91
それやってたけど卵の風味が無くなる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:50:55.45 ID:Phwc7nVQ0.net
味の素の小袋半分投入するだけでデパ地下の惣菜チャハンになるアルヨ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:51:10.55 ID:9EAU8FOsa.net
>>88
そう、お店のチャーハンはパラっと解れるけど、意外としっとりしている
この水分を残しつつもパラパラさせるというのが、家庭では難しかった…
家庭で作るチャーハンはベチャベチャになりがちだからこそ
パラパラという一面だけにフォーカスされてしまって、しっかりと水分を残し、しっとり感を保つことは軽視されてしまったのだろう
そのために家庭料理のチャーハンではパサパサ一歩手前くらいを目指すようになってしまったのではないだろうか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:52:12.93 ID:QaR86t1V0.net
水洗いして粘りを落とした飯を使うという荒業もあると聞いた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:53:03.31 ID:9iLSDFFQM.net
たまごまぶしのパサパサとパラパラを一緒にするな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:53:24.94 ID:9iLSDFFQM.net
>>91
それパサパサ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:55:35.18 ID:uXAMLoRA0.net
一番最初の卵を炒めるときに適量の油を入れてゆっくり弱火で膨らませて冷たい飯を投入する
ここが殆ど

113 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 18:58:01.27 ID:rRvCXxcE0.net
>>107
普通にウェイパーが大正義すよ
今だと創味か。ラードベースの完全中華調味料

個人的には、ダシダでもいいけどね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:58:11.45 ID:uVpxUmyo0.net
>>108
店のチャーハンってラードと卵でしっかりコーティングしてるから
見た目パラっとしてても食感はちゃんとしっとりしてる
大火力の鍋で短時間で炒めるから中の水分も飛んでいかない
家庭でも作れるチャーハンは炒め時間を長くすれば
誰でもパラパラにできるけど
それだと中の水分も飛んでパサパサの食感にしかならない

見た目パラパラにできても中身は同じにはならないということ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 18:58:40.32 ID:+5LDNRTK0.net
米は温かくしておけばパラる
冷めたやつをブチ込むからくっつく

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:00:40.17 ID:u1OavR8B0.net
家庭用コンロで強火を使って炒めたり焼くのは地雷

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:01:11.97 ID:HXieLBbzM.net
しっとりの方が好き

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:02:33.51 ID:37VdOiCP0.net
体には悪そうだけどフライパンで牛肉や鶏もも肉を焼いた後のギトギト油で炒飯を作ると美味い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:03:05.43 ID:4Nh5p6VF0.net
エスビーの具入りの葱油って販売終了なのか?
俺のチャーハンの必須アイテムだったのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:04:38.42 ID:U7lWPUQJ0.net
>>90
美味しそう 澄んだスープだね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:04:57.24 ID:yCe5LxKMM.net
結局火力だよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:07:43.16 ID:Cd7aTJN90.net
そんなにパラパラにしたけりゃインディカ米使え簡単だぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:08:39.23 ID:XzLHEX6eM.net
卵の成分がご飯の隙間に入り込んでほぐれるという事でBSの番組で京都の料理研究家のおばちゃんが実演してた

強火で溶き卵炒めて玉にした後に甜麺醤とご飯を入れてのんびりと炒めながら混ぜてもどんどんパラパラになってた

家のコンロでも真似ても出来た

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:09:23.71 ID:iLeCkZR40.net
炊飯器で最初から水じゃなくて油入れれば完璧じゃね?
炊飯器が汚れるのが嫌なら専用の土鍋を一つ容易で

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-Ho7r):2020/04/19(日) 19:09:49 ID:HD/sUm0l0.net
しっとり&ふわふわ系のチャーハンが一番美味い
パラパラって言葉はいいけど、実際パサパサどころかカラカラだったりする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff62-49mm):2020/04/19(日) 19:09:54 ID:uVpxUmyo0.net
簡単なのは蒸し米を使うことだけど
これを家庭で作ること自体面倒くさいから
一旦冷凍したご飯をレンジで温め直せばそれに近いものが作れる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ho7r):2020/04/19(日) 19:10:32 ID:Gp/zYN+s0.net
一番重要なのはフライパンの温度な気がするわ

128 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 19:11:37 ID:rRvCXxcE0.net
この感じならどう?
https://i.imgur.com/TrY193S.jpg

俺は毎週日曜昼には必ず炒飯なので、来週本気でパラパラ炒飯作ってみるわ

129 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 19:13:03 ID:rRvCXxcE0.net
>>127
うん
最初に上げとくのも大事だけど、調理過程で冷やしたらダメだね

野菜炒めでも、おそらく多くの人がここでつまづいてる

130 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 19:14:16 ID:rRvCXxcE0.net
そして、その大事なとこは「火力」ではない
鍋を火から外さないコントロールが一番大事

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff62-49mm):2020/04/19(日) 19:14:53 ID:uVpxUmyo0.net
鍋の温度が下がると水分が飛ばなくなる
家庭用のチャーハンは一人前以上の量は作らないようにした方がいい

132 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 19:15:33 ID:rRvCXxcE0.net
>>118
俺も、もったいない精神でやったけど、やはり捨てた方がいいよ。ああいうのは

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:17:33.81 ID:elTRUREL0.net
大量の油とそして超の付くくらいの高火力
この火力で大量の油を一瞬で炙って焦がして
メシに芳ばしい香をまとわせるこれがお店のチャーハン

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:20:42.88 ID:6E33pu2/0.net
>>130
家庭用チャーハンは鍋を動かさないコツ覚えてからクオリティ上がった気がする
ピピッ(警報)鳴る前を見極める大事さね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:25:13.67 ID:acIUQVsHd.net
冷や飯をレンチンしろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:26:08.45 ID:Phwc7nVQ0.net
>>113 消費者の口が慣れて味覇は直ぐに見抜かれるから安くて原点回帰の味の素大量消費だと聞いたのよ
ダシダいーね🤞

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:27:54.75 ID:GBqQy7Y90.net
引くぐらいの油っこいチャーハン出す店があったけどハマって通ってたわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-IEYy):2020/04/19(日) 19:31:55 ID:9EAU8FOsa.net
>>114
そうなんだよお前はよく分かってるプロのやつは油タップリ高火力短時間てのがミソだね
家庭料理の環境だとデンプンの糊化が関わってきてそれがベチャベチャよりパサパサを作るほうが難しい一因なんだけど
ただ長く炒めればパラっとなる訳じゃないのが難しいよねー

139 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 19:31:56 ID:rRvCXxcE0.net
>>136
スープも俺はダシダ溶いただけのにネギで結構満足
奥さんは、ちょっと物足りないと言ってるな

創味は、酢を胡椒を垂らすと深みが増す中華屋の味に出来る

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-1M7a):2020/04/19(日) 19:32:50 ID:5FsMiW510.net
チャーハンは硬めがいいよな
https://i.imgur.com/dojpGl9.jpg

141 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 19:36:58 ID:rRvCXxcE0.net
>>134
鍋をガッガッ振るのって、家庭だと本当ナンセンスよね

卵焼きを玉子焼き器で作るような技術の方が大事というか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:44:54.05 ID:8sSlZ3CV0.net
自分で色々やったが冷凍チャーハンに落ち着いたわ
こういうのでいいんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:46:27.20 ID:8S0WE8IA0.net
さっき作って食った、たまご2個で
鍋は振らないね
淡々とご飯の塊を潰してほぐしてしっかり炒めるだけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:47:09.49 ID:oxCkCF7ea.net
>>37
店は味の素もおたま1杯くらいは入れてるぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 19:47:58.55 ID:oxCkCF7ea.net
>>37
店は味の素もそのくらい入れてるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-vdmV):2020/04/19(日) 20:20:29 ID:Phwc7nVQ0.net
>>139 酢と胡麻(油)参考になるよ
アリガトね。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 20:30:06.27 ID:wlQYgaDT0.net
味の素のチャーハン油使ってみ?
今までがアホらしく思えるから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 20:32:07.19 ID:TOGjjuN60.net
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 20:33:54.13 ID:5uPiZz9e0.net
冷ご飯レンチンして卵混ぜてから炒めたらいいんだろ知ってるよ

150 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 20:36:19 ID:rRvCXxcE0.net
>>148
そう言えばこのAAが弊害か

少なくとも、家ではこれあかんでw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-wMmO):2020/04/19(日) 20:47:58 ID:JWbUX4cy0.net
非テフのフライパンを使う。
大規模な焦げ付きが起きると必ず不味い
不思議なくらい必ず不味い

これなんなんやろな

152 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 20:54:29.56 ID:rRvCXxcE0.net
>>102
ありがとうございます!

ちなみにこの青いの、玉ねぎの葉
プランターに植えたらすごく伸びたので使った

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-emSy):2020/04/19(日) 21:06:27 ID:LGI3jdawa.net
あれこれ考えなくても
冷や飯にすればいいだけでは?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f42-nHTN):2020/04/19(日) 21:06:34 ID:6OqsIXOD0.net
>>12,17
中華コンロまで必要かはともかく、火力がすべてやね
強火で焦げ付かせないために、見合う量の油が必要になる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 21:15:34.30 ID:RSINIQ3iM.net
わかってねえなあチャーハンは音と職人技を食うものなんだよ
具体的に言うと鍋がコンロに当たるリズムと鍋振りだけでお玉にチャーハンを納める技術
その2つが確かなら味は大した問題じゃない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 21:16:54.31 ID:RSINIQ3iM.net
わかってねえなあチャーハンは音と職人技を食うものなんだよ
具体的に言うと鍋がコンロに当たるリズムと鍋振りだけでお玉にチャーハンを納める技術
その2つが確かなら味は大した問題じゃない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 21:17:45.44 ID:+dYuHjmo0.net
英語だとフライドライスだしな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 21:19:59.74 ID:YMm8srMY0.net
炊くときに水少なめ油と中華ダシ入りで炊いておけば
そこそこパラパラになるんじゃ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1707-7wDT):2020/04/19(日) 21:24:41 ID:doenweDW0.net
ご飯をラップかけずに冷蔵庫で2時間ほど置いておくとパラパラになる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 21:39:46.99 ID:4IKy3aQ80.net
パラパラチャーハンってしっとりの事なのに
しっとりは母親が作るべっちゃりチャーハンと勘違いされ
パラパラはパサパサに置き換えられた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 21:43:57.99 ID:Pz+hTnCTM.net
>>29
マジこれ
油なしでもパラパラ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/19(日) 21:56:46.75 ID:T796YShqM.net
家庭でもとりあえずフライパンをちんちんに熱くすればべちゃべちゃにはなんないよね

163 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 22:06:30.87 ID:rRvCXxcE0.net
>>155
いいけど、おまえらも作例あげなよ
炒飯でも俺しか作例出さないんだぞ

164 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 22:09:12.07 ID:rRvCXxcE0.net
料理スレ、俺が勝利宣言していいのか?

もうちょっとなにかやれる人いないの?

165 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 22:10:32.85 ID:rRvCXxcE0.net
俺は炒飯はもとよりわりとなんでも作れるけどさあ

166 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 22:25:42.98 ID:rRvCXxcE0.net
当然スレの反応も反論もなにもなし

いいけど、料理スレなら少なくとも自分でなに作ったかも挙げて語ろうぜ

嫌儲料理スレでも、作例挙げてる人いないのがいないのがなんとなく、すごく嫌だ

167 :I AM NOT Abe :2020/04/19(日) 22:35:48.27 ID:rRvCXxcE0.net
本当に、俺がいろんな意味で最強コテになるぞ

この手のに反論ないと

168 :I AM NOT Abe (ワッチョイ 9fc5-ycCE):2020/04/19(日) 23:09:58 ID:rRvCXxcE0.net
30分経過

まあいいけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97b1-+ZVK):2020/04/19(日) 23:34:19 ID:+3MRCgy60.net
火力が全て

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-7lIk):2020/04/20(月) 00:58:41 ID:F6QtFukgd.net
>>160
「ぱらぱら」とは米一粒一粒に玉子と調味料、油と熱が加えられた状態を指す言葉だからね
なので「ぱらぱら」と「しっとり」は矛盾しない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff98-dQSi):2020/04/20(月) 01:04:09 ID:NyFAPMIh0.net
テレビで見ると凄い量の油に卵入れてるからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6d-JNlz):2020/04/20(月) 01:33:04 ID:XwY2CyZn0.net
土井義晴の言う通りに作ったらおいしくできた
チャーハンの話で粋がるケンモメンのレスなんかクソの役にも立たないよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57dd-fVbL):2020/04/20(月) 01:36:55 ID:YcxmHeZ30.net
チャーハンも餃子も結局油と火力だよなあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-Dagl):2020/04/20(月) 01:38:09 ID:LivgQ2Od0.net
( ヽ´ん`)「お、今回のはパラパラにできた!」

( ;ヽ゜ん゜)「油だらけで気持ち悪い・・」

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-Rc8g):2020/04/20(月) 01:45:50 ID:Zk/kUzfaa.net
パラパラは卒業
しっとりが至高

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-Dagl):2020/04/20(月) 07:19:05 ID:SN9qiZHR0.net
重要なのは油じゃなくて米の量だな、多いとベタベタになる
米を茶碗1杯分だけにするとパラパラ

そもそも味的にはパラパラにする必要ないけどな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-abjn):2020/04/20(月) 09:10:11 ID:NVETWai5r.net
>>120
スープじゃないよ
ただの白湯だよ

総レス数 177
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200