2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥さん「人が来たっ!」サイさん「!!!」シュババババ [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 08:08:55.64 ID:tsFSHb6pM.net ?DIA(112234)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
サイは鳥の声を頼りに人間を避ける、研究成果
鳥がいると、人間がサイを見つける確率は40〜50%減少
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/041300231/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 08:09:49.16 ID:k7pXusH8d.net
ああ〜

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f10-uBJS):2020/04/20(月) 08:12:58 ID:WLAyHVCg0.net
ライオンに襲われることすら滅多に無いサイが人からは逃げるってのも面白い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-Ho7r):2020/04/20(月) 08:15:58 ID:bKci553Ua.net
本来はサイみたいな巨獣が人間相手に逃げる必要なんてないんだろうが
ハンターに狩られまくったおかげで臆病な個体が遺伝子を残しているのかもしれんね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff01-1fuy):2020/04/20(月) 08:20:55 ID:z1JbBz8b0.net
ヤギと一緒に育てられたサイが最終的にヤギみたいな走り方になってたし
思ったより賢いのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-jy4l):2020/04/20(月) 08:30:45 ID:ckx3yqyJp.net
https://youtu.be/liAdulWOWws
怒れるサイ。勝てる奴はいない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f10-uBJS):2020/04/20(月) 08:36:00 ID:WLAyHVCg0.net
>>6
カバとサイほ同レベルの扱いされること多いけど強靭な皮膚と角があるサイの方がずっと強いんだよな
カバの顎は当たれば脅威だがトロ臭いので武器としてはそこまで強くない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 08:40:45.23 ID:3EqlOCu30.net
まず装甲と体重がやべーし、あの相手を殺すことに特化したようなツノもやばい。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-d0QO):2020/04/20(月) 08:49:30 ID:d2cSBZ+O0.net
>>6
投げ飛ばされたライオン?が格闘ゲームみたいに宙に浮いてて草
後半のサイは戦車みたいだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-vd0q):2020/04/20(月) 08:51:16 ID:lLae/Kkd0.net
🦏「コロナ保菌者来たw逃げろwww汚えwww」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97bf-Ho7r):2020/04/20(月) 08:53:57 ID:B/vgNu/v0.net
大昔から食物連鎖だとサイの上に人間がいるんだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3788-A+FV):2020/04/20(月) 08:54:57 ID:h+7jdPiG0.net
カバも牙が漢方になるだとか
肉がうまいとかだったらとっくに狩りつくされてただろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-zVVa):2020/04/20(月) 09:18:20 ID:lisX0ozx0.net
なんの情報や

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f0-o1Hv):2020/04/20(月) 09:54:02 ID:YtsaSzAd0.net
>>4
逃げる必要を身につけたからの生き残ってるんだぞ。逃げる必要を知らなかったアフリカ以外の巨獣はことごとく狩り尽くされた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbb-2VuE):2020/04/20(月) 09:55:47 ID:PzwEQ1tKM.net
>>4
そもそも草食動物は基本的にヒトから逃げる
ゾウですら

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1775-Ho7r):2020/04/20(月) 09:56:51 ID:0PcLG1Jp0.net
雁「バサササ・・・」  義経「!!!!」

雁がいると義経が伏兵を見つける確率は40〜50%増大

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-KN4L):2020/04/20(月) 10:02:18 ID:ykqDOECmM.net
>>16
こんなクソみたいな板で教養あるレス見るとは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-W65u):2020/04/20(月) 10:23:37 ID:1t3OTzoF0.net
>>7
カバとサイは餌場などでちょくちょく小競り合いになるけど
その際はだいたいカバが勝つみたい
ただしカバの幼体はライオンなどの猛獣によく餌食にされるが
サイはほとんどターゲットに選ばれないとの事
相性みたいなもんもあるのかもね

ちなみに最強はゾウ
カバ・サイは大きくても4トンに達しないが
ゾウは10トンを超える個体もいてカバやサイを簡単にひっくり返して
サッカーボールのように脚でドリブルしちゃうとか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 11:45:25.43 ID:lkU+q930d.net
ゾウさんにオナホにされて死ぬサイさんwww

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200