2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマプラで感染列島を観た。大量のマスクと防護服、即座に全員がタミフル、共有される危機感…日本すごい [792931474]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f27-Rvj2):2020/04/20(月) 08:44:28 ?2BP ID:UQNigDQq0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/mi.gif
ねえ…ただの風邪だって!
二〜三日安静にしてれば治るって!
先生そう言ったよね!説明してよ!

ひとごろしー!


100年前「防疫先進国」に後藤新平が導いた日台の明暗
https://ironna.jp/article/14760
関東大震災後の東京復興に全精力を傾けたことで知られる後藤新平は、明治維新後、測量学校の学生から医学校に転身、
医師となって病院長を務めた後は、内務省に入省してドイツに留学した。ところが、
内務省衛生局長となったとき、子爵家のお家騒動「相馬事件」に巻き込まれ失職することになる。

 だが、浪人中に日清戦争が終わると、後藤は、陸軍の責任者として同次官の職にあった児玉源太郎から
大陸からの帰還兵の検疫を一任される。しかも、勝ち戦から凱旋して、一刻も早く故郷に錦を飾り家族と再会したい
数十万という途方もない数だ。それでも、後藤は見事に検疫をやってのけたのだが、果たしてどのように実現させたのか。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-Cbt0):2020/04/20(月) 08:45:07 ID:TAPr7F+ba.net
お父さん自殺するのほんと泣ける

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff10-LzhE):2020/04/20(月) 08:45:45 ID:pMaFfybK0.net
で、いつになったらマスク買えるようになるんだ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f27-Rvj2):2020/04/20(月) 08:46:28 ?2BP ID:UQNigDQq0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>1
臨時陸軍検疫部事務官長に就いた後藤は、最初に広島の似島(にのしま)、下関の彦島、大阪の桜島などに宿舎を突貫工事で建てた。
そうした上で、征清大総督の小松宮彰仁親王を乗せた船が清から下関に凱旋してくると、児玉は真っ先に船に乗り込み、拝謁を求めた。

 小松宮に「陛下に報告のため拝謁なさる前に、殿下が検疫をお受け頂く準備はできております。
いかが致しましょうか」と尋ねると、「もちろん、まずは自分を消毒してほしい」と承知した。
児玉は二人が問答することで、他の将兵も検疫を受けざるを得ない状況をつくったわけである。

 その結果、7月からの2カ月だけでも687隻、23万余りの兵を検疫した。このあと作成された
「臨時陸軍検疫部報告摘要」は独文版も作成され、世界各国に寄贈された。
報告書を読んだドイツ皇帝が、
「世界に戦勝国はたくさんあるが、検疫をきちんとやった国は他にない」と日本を激賞したという話が残っている。
後藤の時代、日本は防疫の先進国とされたのである。

 日本は日清戦争に勝利し、台湾の領有権を得た。しかし当初、台湾統治は上手くいかず、欧米からは
「やはり日本に植民地経営は無理だ」と言われた。政府は切り札として、児玉を台湾総督に任命し、
児玉は後藤を民政局長(のち民政長官)に起用した。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM5b-rKk9):2020/04/20(月) 08:46:55 ID:+rw4zRwkM.net
>>3
50枚4000円で売ってるが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-tOHZ):2020/04/20(月) 08:48:18 ID:HifVkl2La.net
現実は

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b73d-bStA):2020/04/20(月) 08:48:27 ID:EYUVWbSq0.net
映画では自衛隊が都市封鎖していて笑った

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffac-osKR):2020/04/20(月) 08:48:34 ID:csuOkaXu0.net
復活の日みたいに死体山積みにして燃やすのはいつになりますか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f07-Dagl):2020/04/20(月) 08:48:35 ID:iEi8ZbnD0.net
クソ映画だと思ってたのに今見たら結構面白い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f27-Rvj2):2020/04/20(月) 08:48:44 ?2BP ID:UQNigDQq0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>4
当時の台湾では、毎年のように数千人のコレラが発生していたほか、各種の疫病が蔓延していた。
日本から赴任した人たちも次々病に倒れ、日本に送り返されていた。

 後藤は「伝染病の予防は上下水道の設置から始まる」と述べ、自分が台湾産業振興のために敷設した
道路ネットワークも活用しながら、上下水道の整備を進めた。
上水道では、台北郊外を流れる淡水河から水を引いて、大規模な沈殿池を整備した。
さらに、台北城の城壁を壊し、環状道路を建設する一方で、城壁を壊した石でつくった大きな排水パイプを敷設し、
下水道とした。雨水処理については、道路に沿って開渠(かいきょ)式の下水を通した。

 台湾を代表する対日関係の専門家、謝森展は著書『台湾回想』で「当時、下水溝の装置は台湾の如き理想的なものは少ない。
これは後藤民政長官の発案による」と記した。われわれは今日、台湾各地の博物館で後藤の顔写真や銅像と共に、
これらの功績を容易に知ることができるし、一般の書店には並べられている歴史書等の記述にもお目にかかることができる。

ひるがえって、感染が拡大している新型コロナウイルスへの対策は世界中で急務だ。
中でも、台湾が実施した中国に対する入境禁止やクルーズ船の寄港禁止といった水際対策、学校の休校措置のような
国内の蔓延対策が早かったこと、マスクの流通管理などIT活用をはじめとした情報管理の優秀さが、
日本でも報じられている。各国政府の対策を評価するのは尚早だが、台湾の防疫政策が進化していることだけは間違いない。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd7-fzQW):2020/04/20(月) 08:49:18 ID:3uXAJo830.net
ボロクソ言われてたのに、再評価されてるの笑うわ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5a-Ho7r):2020/04/20(月) 08:49:51 ID:XJ0EObr10.net
あれでも10人に一人くらいしか死んでなかったよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f27-Rvj2):2020/04/20(月) 08:50:28 ?2BP ID:UQNigDQq0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>10
後藤の防疫対策は、初期における防疫対策としての水際作戦、そしてその前段階における
インフラ整備の両面において優れていて、今日の防疫対策の基本を押さえているといってよい。

 これに対して、日本では、感染が蔓延している地域からの入国を本格的に制限する措置が3月に入ってからと
大幅に遅れてしまった。他にも、陽性・陰性を判定する検査態勢整備の遅れ、感染症指定医療機関の病床確保の遅れ、
さらにはマスクや消毒用アルコールなどの買い占め対策の遅れなど後手に回った感が否めない。
このような現状に接すると、100年以上前の日本の防疫対策に比べて退歩している印象が強い。

防疫対策は、一般的に政治家には向いていない。国民に不人気な対策や、他国に厳しく外交上マイナスに働く対策が
中心を占めるからである。今からでも遅くない。現場を知る専門家と実務家を登用し、判断・実施させ、
責任は政治家がとるといった姿勢を明確にした方がいい。

いかそーす(おわり)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-EcTb):2020/04/20(月) 08:50:41 ID:N3wtN3oLr.net
事実は小説よりも奇なりじ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-Ho7r):2020/04/20(月) 08:51:24 ID:VivdD/E/0.net
これマジでゴミだったな
病気持ち込んだのが医者ってありえねぇだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-j1+n):2020/04/20(月) 08:51:45 ID:CF6NCeJ+a.net
現実は不潔ルート

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7fb-dfII):2020/04/20(月) 08:52:57 ID:gIFfXjiO0.net
日本のエリートが馬鹿な事を大真面目にやってたのが太平洋戦争だ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7712-rKk9):2020/04/20(月) 08:54:28 ID:g0ik0Kug0.net
>>15
SARSの感染経路も知らない馬鹿

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-LzhE):2020/04/20(月) 08:56:00 ID:wCkXVsmb0.net
当時のレビュー
https://i.imgur.com/oEoANZv.jpg
https://i.imgur.com/i0VxRtD.jpg
https://i.imgur.com/oEoANZv.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-Oaw8):2020/04/20(月) 08:56:07 ID:uxU2g7tna.net
馬鹿にされていた映画を遥かに下回るのが現実のジャップな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-WVgd):2020/04/20(月) 08:56:35 ID:MeGbqFoqx.net
このスレはマジレス禁止だぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ed-E9jT):2020/04/20(月) 08:59:16 ID:fQUIxMAv0.net
見たけどありえんわ。日本は衛生関係しっかりしてるし
国内でウィルス感染が蔓延するわけがない
リアリティーが足りない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ba-kzT1):2020/04/20(月) 09:00:08 ID:ZLbFYa0U0.net
>>19
映画見たことないけど、現実とそんなかわらんのね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7712-oMn+):2020/04/20(月) 09:00:24 ID:+rKHNkdo0.net
気持ち悪くなったわ小馬鹿にできる余裕がないと見れない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 09:02:59.08 ID:3tg37K4JM.net
個人的感想だけど、邦画のテンプレを詰め込んだような退屈な映画だった。
あと無駄に長い。1時間半でいいくらい。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e5-o3/d):2020/04/20(月) 09:04:37 ID:bqHlJHCR0.net
民主党ならできたかもね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b77b-Ho7r):2020/04/20(月) 09:04:56 ID:0Nd1DTL20.net
失態はリアルで解決策はファンタジー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f05-uhmm):2020/04/20(月) 09:05:52 ID:DBx/XUH20.net
>>19
昔の日本はここまでお粗末じゃなかったからね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9733-fvx6):2020/04/20(月) 09:06:02 ID:A5+KKdb00.net
>>23
映画以下だった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ae-5M7y):2020/04/20(月) 09:10:13 ID:9R9Ox8Ys0.net
>>19
100均のカッパで医療に従事するのが現実にのるとは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a7-ycCE):2020/04/20(月) 09:10:15 ID:KGPBxRQ/0.net
ザ・スタンド今年年末予定だったがどうなることやら
https://bloody-disgusting.com/tv/3600636/new-series-adaptation-stephen-kings-stand-cbs-access-expected-late-2020/

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-75Kg):2020/04/20(月) 09:13:39 ID:BpRT640u0.net
コンテイジョンみたぞ
大枚199払って

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-LRsl):2020/04/20(月) 09:14:11 ID:16V7AJ6dM.net
>>23
現実よりちゃんと仕事してる政府というフィクション
発熱外来も感染症専門病院(半強制)もやってるw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-AKYr):2020/04/20(月) 09:14:34 ID:hAdNu9BhH.net
感染国にいくのにマスクも防護服もしないノーガードでおいおいって感じだからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-gDiH):2020/04/20(月) 09:14:53 ID:8I1W0qeZH.net
 防疫対策は、一般的に政治家には向いていない。国民に不人気な対策や、他国に厳しく外交上マイナスに働く対策が中心を占めるからである。

 今からでも遅くない。現場を知る専門家と実務家を登用し、判断・実施させ、責任は政治家がとるといった姿勢を明確にした方がいい。



まさにこれ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-gcda):2020/04/20(月) 09:16:47 ID:fvQuT5+/d.net
2011年公開の「コンテイジョン」が現在の新型コロナ感染拡大と同じように描かれてると評判だったので見てみた
デマと陰謀論の拡散・医療従事者の感染および伝染・買い占めや都市封鎖といった内容はマジでそっくり
でもコンテイジョンはディザスター/ホラーだけどワクチンが出来て収束。現実は映画より厳しいわー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-3HSA):2020/04/20(月) 09:17:13 ID:H12RD+qj0.net
映画パーフェクトセンスが今後の世界かもしれん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-L1TL):2020/04/20(月) 09:18:17 ID:0524frWmH.net
>>19
コイツに教えてあげたい現実の方が酷かったまであると

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f21-60BB):2020/04/20(月) 09:22:36 ID:4z3ulHU30.net
>>19
安倍以前と安倍以後で日本は変わったからな…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-yZBP):2020/04/20(月) 09:23:35 ID:ygywSk3o0.net
ネトフリでコンテイジョン見ろ、マジでいまの世の中と同じだから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-LRsl):2020/04/20(月) 09:23:53 ID:16V7AJ6dM.net
>>38
今の感想が聞きたいわw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-Gyuq):2020/04/20(月) 09:25:27 ID:f4s8xn5Pd.net
日本の行政は小説やら映画の中だけなら超一流なんだよなあ・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff21-kH9p):2020/04/20(月) 09:27:07 ID:gmCfKYmL0.net
>>19
映画より遥かに糞対応でしたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-7wDT):2020/04/20(月) 09:27:52 ID:KRLygy7A0.net
映画とか漫画の無能キャラってリアリティあったんだね

ジュラシックパークとかも無能すぎるだろ、とイライラしてたがあんなもんか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-gIk7):2020/04/20(月) 09:28:59 ID:IkRZndl80.net
>>19
いたってマジメなレビューだな、作り込みが甘いじゃないか!と
まさかガイジマスクでいわばまさ煮なんて思いつく奴いないからこれは仕方ない
映画に安倍ちゃんだしたら障碍者差別するなって公開中止に追い込まれるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f00-0vnR):2020/04/20(月) 09:32:05 ID:B+8VnN+G0.net
映画の設定よりひどい安倍

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-gIk7):2020/04/20(月) 09:35:59 ID:IkRZndl80.net
>>44
足を引っ張る無能キャラに無意識に自己投影させて嫌悪させるから
出来ないことができるヒーローがより共感を集めることができるんよ

対してまったくヒロイックに振る舞えない上に積極的に足だけ引っ張りに来るクズが安倍ちゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ae-yyqJ):2020/04/20(月) 09:41:13 ID:QsaBoiJf0.net
ひとごろしー!ですげー腹が立って観るのやめたわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 09:44:20.39 ID:nL1yO1y50.net
コロナでこれなら珍ゴジなんて事態になったら国民放置して逃げ出すまであるわなw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-bDfW):2020/04/20(月) 09:47:20 ID:BOe4oZ6Ga.net
エマージング

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8e-RfJc):2020/04/20(月) 09:49:17 ID:RmmzjJ7j0.net
>>13
情けない…

@TaiwanHistoryJP
魔魔嘎嘎さん@MOGAooo
さんの最新漫画より。
台湾人が現在の日本人をどう見ているかが、歴史を絡めてよくわかります。

現代日本人は、指摘されても「そうですね」で思考が止まって「石化」したり、頭使わないばかりに極論に走ったりすること。頭使わなすぎて脳が劣化してる。
https://i.imgur.com/BkmIIbu.jpg


台湾で日本の新型肺炎対策に不信感広まる
https://www.sankei.com/life/news/200222/lif2002220029-n1.html

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff01-739H):2020/04/20(月) 09:51:17 ID:HFGekX4e0.net
>>36
青春を返せと言って外出の禁を破る若者とかね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f84-ycCE):2020/04/20(月) 09:53:40 ID:4ioZZssP0.net
>>51
日本人が若すぎる
70過ぎのジジイ(しかも世襲ボンボン)が仕切ってるのが今の日本だから頭固いのは当然

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMeb-XneL):2020/04/20(月) 10:01:46 ID:ttAs0sQnM.net
爆笑田中のブカブカのダウンジャケットを突っ込む映画だぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-RfJc):2020/04/20(月) 10:01:55 ID:eW8o+ifOd.net
>>35
レベルが違うの レベルが

台湾蔡英文総統の対コロナ対策が凄い。なぜ我が政府はこれが出来なかったのか [811571704]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582613673/

61 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdf-bmrN) 2020/02/25(火) 16:26:59.49 ID:zqEmJOvyH
台湾政府の布陣

現副総統 陳建仁
  台湾大
  ジョンズ・ホプキンス大学 
  流行病と遺伝学で博士号
  疫学者でありSARS制圧で陣頭指揮

次期副総統 頼清徳
  台湾大学医学部
  成功大学
  ハーバード大学で公衆衛生学
  医師
  台南市長時代の施政が高評価

立法院長(首相) 蘇貞昌
  台湾大学法学部
  弁護士
  政府のSARS対策メンバーの経験者

厚労大臣 陳時中
元医者、公衆衛生の政策策定に長らく携わっている専門家

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73b2-rwfZ) 2020/02/25(火) 16:00:56.02 ID:uI79IJ+r0
台湾のIT大臣(38)「AIを活用して災害時の水漏れを対策する」
日本のIT大臣(78)「自分でSNS更新してるからだいじょうブイ」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-RfJc):2020/04/20(月) 10:04:50 ID:eW8o+ifOd.net
>>35
初動が違うの 初動が

台湾では、一般向けマスクの9割は中国からの輸入。
このままではマスクの在庫は早晩尽きると判断し、
政府自らがマスク生産をサポートし、台湾自身によるマスク自主供給体制を確立することを決めた。
 陳其邁・副院長と沈栄津・経済部長は、旧正月期間中に各方面を走りまわり
、ほとんど休暇をとることができなかったという。その間にやったことは、
台湾政府が60台のマスク生産機械を発注したことだ。
一台につき価格は300万台湾ドル(1台湾ドル=3・5円)で、合計で1.8億台湾ドルの費用となった。
これらの生産機械を業者に分配し、生産を委託し、生産量のすべてを政府で買い上る仕組みを整えた。

通常台湾でマスクは1枚につき工場の中間業者への卸価格は1枚1.5台湾ドルだが、
政府は2.5台湾ドルで買い取る約束にした。そのかわり、500万枚の生産につき、
120万枚は政府へ無料供与をするということになった。
一定期間が経過し、緊急事態が終わったあとは、生産機械は協力してくれた企業に贈与されることになっている。
材料についても、一般向けマスクの材料となる不織布を生産する企業と連携をとり、
少なくとも6月までは不織布の供給に問題がないよう手配済みだという。

 こうした努力が功を奏し、仕事始めとなる2月上旬の旧春節明けには、
台湾では日産400万枚の生産体制が整っていたという。
現在もさらに追加で生産機器30台を購入しているという。
現在の生産能力は日産800万枚。3月中には日産1000万枚に達する予定であり、
中国に次ぐ世界で第2位のマスク生産大国になるという。
ただ。いまのところ台湾内部の供給を優先して輸出は解禁しない方針だ。

 それほど大量のマスクが必要になるのかと疑問に思われるかもしれないが、
人口2300万人の台湾では通常は毎日200〜300万人がマスクを使用しているが、
コロナ危機が始まってからは1日に1000万人が使用している可能性もあるため、
日産1000万枚であっても多すぎるとはならない、という政府内の試算があるという。


https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18945

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc5-ycCE):2020/04/20(月) 10:06:45 ID:UQz9TlVJ0.net
>>19
感染列島やってた時は民主党政権下だからこういう感想出てもしゃーない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8e-RfJc):2020/04/20(月) 10:09:53 ID:RmmzjJ7j0.net
>>57
>>19
出ているのは2〜3年前の感想

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-OlxC):2020/04/20(月) 10:36:45 ID:rMYMfoqTa.net
>>57
こいつで遊ぼうぜ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ae-rJ6i):2020/04/20(月) 11:33:01 ID:Edj/Xmdu0.net
映画はフィクションであり、実在の国名、役職名とは一切関係ございません
映画の中だけは実際にはありえない日本すげーをお楽しみください

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f57-bl7K):2020/04/20(月) 12:34:05 ID:KXlNbWP80.net
>>19
こいつら妻夫木君に土下座しないかな
竹山には謝らなくてよい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff6-2hu8):2020/04/20(月) 15:13:00 ID:0i8bPkj00.net
ゴールデンでこれ流した方が無駄な外出してる馬鹿を封じ込めそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9727-fhIp):2020/04/20(月) 15:21:40 ID:QU1pXm+B0.net
なろう作品だろ?

総レス数 63
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200