2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先進国、気づく。「みんながみんな仕事しなくても生きていけるんじゃね?」 [813927599]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-/60r):2020/04/20(月) 14:13:01 ?2BP ID:SMJXKnu50.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
成功の秘訣は『ペルソナ』愛!? 『ペルソナ5S』特別インタビュー《プロデューサー&ディレクター編》 - 電撃PlayStation
https://dengekionline.com/articles/30925/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-HP0I):2020/04/20(月) 14:13:44 ID:NwguqIDk0.net
人類はいつになったら労働から開放されるのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:14:49.32 ID:ZNIeMIQw0.net
ベーシックインカム一本で勝負しろ
略してベーカム一本勝負

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:15:07.45 ID:JTSOSk1yr.net
国が紙のお金を擦り続けたら仕事しなくても良くなる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:15:14.16 ID:FTy8q39f0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:15:47.56 ID:cdkBYGaaa.net
生きていくのに必要じゃないものに気づいちゃった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe5-ycCE):2020/04/20(月) 14:18:53 ID:uuf/4XMU0.net
日本も労働の対価にはドイツみたいに0円札で支払えばいいんだよ
https://i.imgur.com/d4IKqqD.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97bf-Ho7r):2020/04/20(月) 14:19:42 ID:B/vgNu/v0.net
日本でベーシックインカムが議論にすら上がらないのはなんでなん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-9ac/):2020/04/20(月) 14:20:49 ID:OV6kCRYKa.net
競争しないと1番いいサービスが生まれないが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-fhP3):2020/04/20(月) 14:20:51 ID:Y/4kWAw+d.net
やっぱコロナって善玉菌だよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 172f-5DHw):2020/04/20(月) 14:22:26 ?2BP ID:SPrMegGV0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
無能には毎月30万配って有能だけが働く社会が来てほしいわ 俺は社会のために働かん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:23:06.54 ID:IqqVy405M.net
ソフトウェアは無料だしね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:23:06.76 ID:yOm5LMsT0.net
でもお前らの大好きなアニメも無くなる
食うことしか楽しみが無いな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:23:53.26 ID:ShBDMb+Y0.net
>>9
利権が一番いいものを潰してる現状をよく見た方がいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:23:57.00 ID:JgxM4g+H0.net
>>8
財政的にそんな余裕ないからじゃないの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-NaeR):2020/04/20(月) 14:24:32 ID:rBe6HXbT0.net
ベーシックインカムにする前にやらないといけないことが多そう
アメリカみたいな医療保険制度が日本国民にとって良いかどうか全然議論されてないし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-ycCE):2020/04/20(月) 14:24:41 ID:gxzPWpQf0.net
>>11
15万でいいよ
底辺はどうせ全部使い切るし 世の中金がまわっていいだろ

俺もベシカムうけてニートして暮らしたいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-/I9U):2020/04/20(月) 14:25:33 ID:UkFnA9KVd.net
そりゃ一ヶ月ぐらいならな
それ維持したいなら完全な奴隷がいる
食い物だけ与えて済むだけの家畜

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-/OB/):2020/04/20(月) 14:25:49 ID:rNnKH6SLM.net
>>9
サービスも均質化すれば良いんじゃないか?
別に生きるに困らないんだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:27:17.49 ID:lC62bOAe0.net
何のために自動化してると思ってんだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:27:54.06 ID:Xx+eDtLSd.net
結局葉っぱに光合成させてロボットが動けば解決するからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:28:10.40 ID:acVWj1Kyd.net
今回のコロナの件で色々なことに気づけたわ
日本はこれからICT拡充は絶対しないといけないこととか、みんな同じように足踏みしてれば案外追加の仕事をしなくても良いこととか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:28:20.52 ID:HuabNwuD0.net
>>9
全員が競争に参加する必要はないのでは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:28:20.81 ID:3rR7itEs0.net
早くシンギュラリティが来て食料も家もアニメもロボットとAIが作る時代になって欲しい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:29:08.77 ID:LPDkZ1eNM.net
毎月10万配ってくれたら働かないでいいのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:29:15.01 ID:5xOYLR2Ad.net
テレワーク民の解除されたときの落胆は
計り知れないだろうな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:29:20.43 ID:Wp8nsj2o0.net
ベーシックインカム

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:29:24.03 ID:gxzPWpQf0.net
ありとあらゆる機械の性能が100年前より向上してんのに
いまだに100年前と同じくらいの時間働いてるのは 無駄なことやってるというだけ
本当に必要な仕事だけ残してあとはベシカムにすりゃ普通にまわるとおもうよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:29:47.16 ID:pBKXic3W0.net
まともに働いてるのは2割ぐらいってよく聞く話

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:30:35.74 ID:boDKOXk90.net
一次産業が頂点に君臨か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:30:53.19 ID:T+4kSc/tM.net
テレワーク民いらないことがバレてるわけだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77e-Zz4E):2020/04/20(月) 14:32:21 ID:JVO+4YDM0.net
仕事が仕事を生むからな
ボルツマンとかなら百何十年も前に気付いている

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97bf-Ho7r):2020/04/20(月) 14:32:40 ID:B/vgNu/v0.net
>>15
海外だとBIは前提で財源はとにかくどっかから持ってくるって話を見たから(ソース無し)
日本こそ借金でどうにでもなりそうなのになあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-VpHn):2020/04/20(月) 14:32:59 ID:8FSjlJyE0.net
ロボットに仕事が取られる
という感じより
もうロボットにしたほうが
流行り病の時はいいわな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:34:25.99 ID:qMKKAPDV0.net
>>9
競争しているようで競争にならない環境づくり
もはや日本に競争はない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-thIy):2020/04/20(月) 14:35:19 ID:2TVoBh3W0.net
今でも上位層以外は生体ロボットだから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-/baD):2020/04/20(月) 14:36:28 ID:e+mAouoV0.net
日本もカネ余り企業を絞れば数年は食える

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:40:26.43 ID:KwsJUXozM.net
>>13
今でも好んで薄給激務命懸けでやりたい事をやってる連中だろ
衣食住さえ問題無きゃやる連中しかその業界行かんわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7721-Ho7r):2020/04/20(月) 14:41:27 ID:N/tj1rzK0.net
ベーシックインカム前提でサービスと競争なら、介護なんかは競争させて金によって差をつけたらいいと思うのよね
全員同じサービスを受けさせようとするから賃金を抑えられてるわけで
医療は差をつけたらマズイかもしれんけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fca-nJW7):2020/04/20(月) 14:41:57 ID:HI9yWxN10.net
時短で仕事回るしな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-75Kg):2020/04/20(月) 14:42:21 ID:LfYD7e+Bp.net
全員がやってる感出して誤魔化してた今までが異常過ぎた
人間は頭が悪すぎるので働くか否かも自分で決められない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-H8wd):2020/04/20(月) 14:42:26 ID:g+fL62PK0.net
上級国民「お前は働けよ? 俺はサボるけどな」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:44:46.16 ID:yFerh/Qr0.net
>>9
政府が特定の企業にだけ援助して延命してる現状どう思うの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-GvXc):2020/04/20(月) 14:46:33 ID:JgxM4g+H0.net
まあBIは無いけどナマポあるしそれでいいんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-RfJc):2020/04/20(月) 14:46:47 ID:MOuSiXkdd.net
SFみたいに労働を機械に任せてベーシックインカムで生活できるならいいけどな
製造業や物流にも影響出てるからいろんな所でガタが出てくると思うぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-Lawg):2020/04/20(月) 14:47:53 ID:qGXMg5h/p.net
>>9
競争を例えにするやつは相続税についてどう思ってんの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe8-csEB):2020/04/20(月) 14:50:45 ID:jX3CJ8/B0.net
仕事はあくまで「金を得るための手段」だけど
日本人は「生きがい」にしてる節があるから、それ奪うと発狂しちゃう人も中にはいるんだろうな
馬鹿らしいけど、「労働は美徳」という観念が未だにある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-xa8R):2020/04/20(月) 14:50:51 ID:vZhQvYB10.net
>>9
スポーツみたいに実力に応じて毎年チャンピオンが変わったりすればいいけどな
資本主義の現実は一度利権握ったらその企業がどんなにクソでも構造がなかなか変化しない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-3c/c):2020/04/20(月) 14:55:36 ID:NmGlnZ6y0.net
老後2000万必要とかうんざりするよなスローガンで働かせようとするのが異常だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-r3DM):2020/04/20(月) 15:01:27 ID:keYeQkngd.net
>>45
製造や物流はBI導入されたら大人気職になるぞ多分
クソみたいな待遇の所はBIあるからやめるわ言われ改善を迫られ
必要不可欠な職だから改善の為の価格交渉もしやすい
逆に中途半端な知的産業のほうがヤバイって言われてるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-GsT4):2020/04/20(月) 15:04:06 ID:rrRRoWmyM.net
その先にあるのは凋落ジャップランドだぞ?
見てみろ
総理大臣すら仕事をしていないじゃないか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-+ZVK):2020/04/20(月) 15:08:08 ID:O0JCJn2Jr.net
こういうクライシス時にしか社会の変革は起きない
今こそベーシックインカムの社会にしよう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57bf-PkIE):2020/04/20(月) 15:09:08 ID:uOPUEI3q0.net
働きたくねえよお
最低限の生活を保証されて娯楽品や贅沢品を買うときだけ働いてその分の金稼ぐスタイルがいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 15:10:46.45 ID:rh8YXlmg0.net
この国は変化を異常に嫌がるし老人の権力が強すぎるから世界の変化から取り残されるんだろうな
生活の見直しには良いきっかけに成り得るんだけど日本は生かしきれないんじゃないの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 15:11:07.95 ID:QHL/kNFP0.net
働きたいならトラック運転手になろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 15:12:40.58 ID:sNaE3ggt0.net
日本は税金泥棒の蛆虫公務員の年金と給与を
最低賃金にすればベーシック・インカム出来てしまうんだけどな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-CnWj):2020/04/20(月) 15:13:56 ID:DDDLuE0la.net
はじめからわかっていた俺らニートは随分迫害されたよな
搾取されてる奴隷なだけなのに一人前とおだてられ笑

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddf-qlHq):2020/04/20(月) 15:15:01 ID:3k9VKhyfd.net
>>9
もう科学技術以外は進歩しなくていいよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-Ho7r):2020/04/20(月) 15:15:03 ID:YSpCWo430.net
みんな仕事しないは流石にまずいけど
経済活動の維持のために不必要なサービスや職業が溢れてて能力のない人間はそういうのをやらざるを得ない状態にあったってのは事実

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-jiTP):2020/04/20(月) 15:17:52 ID:iFz6lo/Yd.net
労働と対価っていう原則への革命はほんと難しいよな
色んなルールに背くから敵が大勢いるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-JgEf):2020/04/20(月) 15:22:50 ID:GHc2uwsgp.net
地球上に70億人も人間はいらなかったということだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-oYg0):2020/04/20(月) 15:23:11 ID:9QaXMAKna.net
>>13
アニメってw
おまえと一緒にすんなよ呆

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-+7If):2020/04/20(月) 15:23:21 ID:ix6rzFxw0.net
数じゃ大衆が圧倒的有利なのにな
教育と慣行によって各々の心に植え付けられた道徳警察が強大すぎる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-kdYp):2020/04/20(月) 15:23:39 ?2BP ID:h6BiwZdYH.net
sssp://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
ジャップはハンコ押すために出社しなきゃいけないから無理だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-oYg0):2020/04/20(月) 15:27:16 ID:9QaXMAKna.net
>>34
人間雇うコストが爆増したからロボットへの置き換えは一気に加速しそうだな
今までの日本ではロボット導入するより安く扱き使えてたのが
働きもしないのに給料6割保証させられる羽目にあってるわけだからw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-Ho7r):2020/04/20(月) 15:29:43 ID:0NueTYK+0.net
すぐ回らなくなるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-CnWj):2020/04/20(月) 15:30:12 ID:DDDLuE0la.net
>>65
ロボットは、ウイルスにかかること無いしな
もう今後永遠にウイルス収束しないかもやし
ロボットに明け渡す時代かもしれん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-xa8R):2020/04/20(月) 15:31:48 ID:rh8YXlmg0.net
今までの世の中は使いもしない無駄な便利機能が沢山付いてる機械みたいなもんだった
もう求めてもいない便利機能を大多数の人に押し付ける社会はやめて欲しい
そういうのが欲しいっていう人だけに提供すればいいじゃない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb1-7wDT):2020/04/20(月) 15:33:12 ID:pxrYpwMf0.net
>>65
衣食住は完全にAIと置き換えて最低限保障されるものにしちゃえばいいよな
住居は難しいけど建材は3Dプリンタで揃えられる時代だし簡単組み立てでとか
というか衣食住のライフラインまでマネーゲームしてるのがそもそもおかしかった
まあもうそういう方向に行くかけてた時代にこんな事になったからめっちゃ加速しそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(京浜急行) (ワッチョイW 97ee-8rwZ):2020/04/20(月) 15:33:48 ID:S7e0gD9f0.net
少人数で効率的に働いて、あとの人はベーシックインカムで細々と生きていくのがみんな幸せかも。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-oYg0):2020/04/20(月) 15:36:15 ID:9QaXMAKna.net
>>59
他のスレに書かれてたけど
三次産業は一次二次から溢れた役立たずを食わせるために動かしてるにすぎないとか
目から鱗だったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-LzhE):2020/04/20(月) 15:38:24 ID:ynw8xxF10.net
こどおじ社会きょうしつ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-oYg0):2020/04/20(月) 15:39:07 ID:9QaXMAKna.net
>>60
既に突破してるやつ結構いるじゃん
子供時代に貯めた小遣い元手に投資してそれなりの額に増やしたり
特価やキャンペーン転がして電子マネーふやしたり
働かざる者食うべからずはもう崩れ始めてた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 15:40:59.33 ID:rPNig4gO0.net
競争至上主義も経済的モラルを以てやれればいいんだけど
例えば俺が何年もかけて磨いた技術もいつかは真似されて
あの人の1/10の値段で同じ事やれます!って奴が出てきちゃう訳よ
で、そう言うの見ておー!えらい!これこそ日本人の精神!ってなっちゃうんだろうけど
海外から見れば日本人同士が潰しあって無駄に安く商品供給してるだけよ?
猿真似しか出来ない上生活の為にダンピングしてくる無能は
頼むからBI貰って寝てるかダンピング以外で稼ぐ手段見つけてって心底思うわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7744-ycCE):2020/04/20(月) 15:42:57 ID:VNRifc7w0.net
結局、技術競争が問題
遅れると支配されて搾取される

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-CnWj):2020/04/20(月) 15:46:36 ID:DDDLuE0la.net
>>75
日本に技術なんてないぞ笑
技術競争なんて超一握りの天才が生まれるかどうかだけで一般人には関係ない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-BqNS):2020/04/20(月) 15:47:16 ID:eUtlr9OE0.net
>>27
そうだよね
スレタイの認識がBI思想の根拠

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-UPEV):2020/04/20(月) 15:49:07 ID:n1/LGMP30.net
早く技術的特異点こいよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7707-aWdo):2020/04/20(月) 15:52:41 ID:5lzXTo6F0.net
>>75
グローバル経済ではそうだが
ある程度鎖国すればなんの問題もない
反緊縮反グローバリズムで世界は労働から解放された新しい社会を作る
より多くのお金が必要な人だけ働けばいい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-r3DM):2020/04/20(月) 15:54:19 ID:keYeQkngd.net
>>75
競争すれば技術力が上がるのではなく
大金投じた技術がちゃんと市場で消費される、そういう見込みがある事が技術力を上げるんだよ
ここ数十年競争!サー残!倹約!やってた日本と
甘々審査・借り換えフリーなクレジットカードで後先考えずに消費したアメリカ
どっちの方が技術上がったよ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b775-DCYU):2020/04/20(月) 15:55:39 ID:HNTHOc1j0.net
>>1
そうだぞ
本来富が平等に分けられているなら
とっくにそうなってる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7707-aWdo):2020/04/20(月) 15:56:03 ID:5lzXTo6F0.net
今の社会ではお金を集める手段が主に労働する事であるから皆働いているだけで
国が刷って渡せば多くの人が労働から解放される
現にわが国では高齢者に年金配ってる
年金は徴収した年金積立金よりも支給額の方が多いし日銀がアホみたいに株に突っ込んで溶かしているからほとんど国費で賄っている

83 :マン汁加湿器 (アウアウカー Saeb-TY+H):2020/04/20(月) 15:56:36 ID:ZhFOPJiba.net
今こそ社会主義国家へ舵を切る時だ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ae-KMXS):2020/04/20(月) 16:02:47 ID:LnuQ/+2T0.net
少人数で回すほうが効率良いケースもあるからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-xa8R):2020/04/20(月) 16:18:34 ID:VjEj6m300.net
オフィス要る?ってのは多そう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-tZ20):2020/04/20(月) 16:20:42 ID:JpggoZnX0.net
>>8
失業給付、生保、年金やめれば行けそうだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/20(月) 16:36:47.90 ID:pAyoMyjGa.net
ケンモメンは常に最先端にいる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-ZrWO):2020/04/20(月) 17:10:18 ID:ShBDMb+Y0.net
とりあえず社員全員並ばせて番号数える必要は無いとわかったはず

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-xt6D):2020/04/20(月) 17:10:35 ID:452756nD0.net
公務員全員給料生涯300万位すれば大丈夫

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c7-fhFG):2020/04/20(月) 17:14:07 ID:svdBMx200.net
>>7
0円札は思考が深まるよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-O/g9):2020/04/20(月) 17:15:15 ID:AqpgzIo/d.net
働く時間増えてるよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-DalH):2020/04/20(月) 17:15:39 ID:iHiUjlKtd.net
機械化されてんのにいつまでたっても労働量が減らない謎

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ff-ycCE):2020/04/20(月) 17:18:09 ID:SSfcVNeM0.net
ようやくパラダイムシフトの兆しがみえてきたな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9710-Ho7r):2020/04/20(月) 17:45:11 ID:mclbBlD+0.net
新型コロナて反通貨なんじゃね
どっちも人の間で交換されるところは同じ
金は言語によりコロナは身体により価値補償される
金は必要性をコロナは不必要性を強調する
金が神ならコロナは生贄
金が悪魔ならコロナは救世主

資本主義の金を回すという一方向の運動が
コロナによって見事に止まったよね
電子と反電子が出会って対消滅するように
自粛休業倒産で人々がむしろ喜んでるように見える
やっと止まれたってね
このコロナは誰もが欲しかった最高の商品なのかもしれない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f92-a0KV):2020/04/20(月) 17:46:54 ID:0uyr3qRJ0.net
働き蟻の割合のやつな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ab-aQcN):2020/04/20(月) 17:47:09 ID:g9MsfDUB0.net
そりゃ昔、仕事が尊い事だと思われてたのは人間が生きるために必要な仕事ばかりだったからだし
三次産業からはなくてなっても人間が生きていくという上では困らないものばかり

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa8b-M48G):2020/04/20(月) 17:56:28 ID:JZlAHCALa.net
労働の疎外は辛いからね、しょうがないね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 17:58:41.71 ID:nhEpNCqJH.net
銀河鉄道999の住民が全員乞食の星のエピソード思い出すな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 17:59:29.06 ID:gtKxXS4H0.net
電気ガス水道が使えるのはこの状況でも働いてる人がおるからなんやで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7712-r5jg):2020/04/20(月) 18:03:57 ID:6P2OHNWs0.net
テレワークで分かるよな
別に俺の仕事必要ないのでと
というか職場に行く必要は少なくともないなと

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM4f-kfjS):2020/04/20(月) 18:22:11 ID:A2S+dUHOM.net
走り続けないとサービスは悪化するこれ豆な
昔の方が質良かった製品なんてザラ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-N93h):2020/04/20(月) 18:45:32 ID:yzEwYba8M.net
bullshit jobの概念はもっと広まるべき

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM5b-a2c+):2020/04/20(月) 18:48:23 ID:FTB8LAmHM.net
ベーカム実現のいい機会だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e8-fzQW):2020/04/20(月) 18:49:08 ID:q1SBiCvL0.net
この状況でBIとか医者と物流関係がスト起こすでしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9712-Ho7r):2020/04/20(月) 18:52:10 ID:eOjmb9C30.net
世の中いらない業種が多かったことがバレたよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-Pmj7):2020/04/20(月) 18:52:34 ID:VZSQkye10.net
金のために必要ない仕事をあえて作り出してるのが現代社会だから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 970c-IHcq):2020/04/20(月) 18:52:43 ID:oER88rxv0.net
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝で煽ります。一般大
衆はそれに踊らされ続けます。ストレスが蓄積した上に欲望を煽られた大衆は、欲望を満た
すための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。ストレスをため、そのストレ
http://i.imgur.com/qmWuKJK.jpg 157頁
ス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では、
幸福といえるでしょうか? これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-aocE):2020/04/20(月) 18:53:28 ID:2vUsvCxRH.net
>>51
お前がまるで世間の役に立ってるとかマジで思ってたら首吊ったほうがいいと思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ac-eVs4):2020/04/20(月) 18:54:22 ID:plo2YxCn0.net
今日は労働したわよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 19:00:50.14 ID:ut0P2lTZr.net
欧米は半強制的にBI社会実験状態になってる国が増えているから
ポストコロナ世界は今とはあり方が変わってくる可能性が十分にあるね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff13-kfjS):2020/04/20(月) 19:04:10 ID:FmHCgib00.net
頑張る国は無くならないから頑張らない国の通貨は下がり続けて、どんどん輸入品の値段が上がり貧しくなる
ウォンなんて十年前より大分競争力上がってる
今回も国民でサムスン株を買い支えられるようになった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 19:39:11.13 ID:OjBs9MCOM.net
>>98
家のサイズまでぶくぶく太るやつじゃなくて?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 19:42:26.38 ID:qOhUjcAx0.net
学校休みだからか、住宅街では子供達が家でセックスを繰り広げているぞ(´・ω・`)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 19:43:50.15 ID:5N514gyJ0.net
現代社会がぶち当たってる壁すべてを壊すきっかけを作ってくれてるコロナさん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 19:43:53.88 ID:jGOajnR20.net
税金ってすごいよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9701-8z6t):2020/04/20(月) 19:45:08 ID:7dcF94lD0.net
鎌倉時代だって
市中に出回る金が金持ちが貯め込みすぎて不足すると
庶民の暮らしがキツくなるんで徳政令やってたでしょ
ごく1部が貯め込みすぎると経済が回らなくなるって1000年前の人でも知ってる常識なんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 19:49:04.51 ID:Ko6LbBn+H.net
共産体制の東欧では一日労働4〜5時間で十分社会が回ってたらしいな
成長が無いから外部からの刺激には弱いけど、社会を回すのには8時間労働すら全然必要ない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 19:58:54.94 ID:TQqCRP0U0.net
>>9
3大キャリアがダラダラ談合して殿様商売してるの見てもそう思うの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:01:25.70 ID:zBeqHE9e0.net
>>13
一番イラねーよゴミ
また燃やしてやろうか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-csEB):2020/04/20(月) 20:03:25 ID:qMRzYKdp0.net
>>9
競争に勝ち残った後からの独裁開始を止める為に民主的かつ修正を行う政府が必要になる
聖人であれば社会主義政権でもいいけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-j5k7):2020/04/20(月) 20:05:11 ID:Ko6LbBn+H.net
医療、教育、育児、介護の公的サービスは完全無料
学生と育児する人と介護する人には社会的生活
(ギリギリスマホを維持できるぐらい)が可能な
基本給を付与
実労働する人にはもちろんそれ以上の給与を保証
高齢者および無業者は強制的に生活保護

そのかわり年金制度全廃、財産世襲の禁止

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f83-Ho7r):2020/04/20(月) 20:05:48 ID:W8pWitsR0.net
そうだよ。

仕事をしたい者だけが仕事をして

したくない人間には毎月10万円支給でいい。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-ycCE):2020/04/20(月) 20:09:56 ID:FXcPHsJ50.net
>>9
競争でもまたサービスが低下したわけで
サービスの質を落とさない監視と罰則だけ機能していれば良い
公務員の国鉄は守られすぎていた
AI化できるとこはやっちまえば、クズ人間が仕様書き換えない限り質下がらんしな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-ycCE):2020/04/20(月) 20:12:43 ID:FXcPHsJ50.net
>>38
オフィス無し、5万のパソコンで3Dアニメの制作参加できるしなー
「30万のアップルじゃないと恥!」とかまたネットで騒ぐ奴らも出てくるだろうけどな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-UPEV):2020/04/20(月) 20:14:15 ID:dZuAcvjQd.net
ボルボ買ったときに納期が遅いから聞いたら欧州は6月はバカンスで工場が止まる、社長も世界一周旅行に行って連絡つかないって言われて羨ましかったわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc4-0xnq):2020/04/20(月) 20:15:21 ID:tKP/GRjm0.net
>>9
えっ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:20:45.52 ID:Xp2wMT2S0.net
うむ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f57-S0ud):2020/04/20(月) 20:25:26 ID:A3VV2epU0.net
はいベーシックインカム
働くことがマイナスなヤツはいるからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:28:13.34 ID:BDxUk5w10.net
鬱病無職のおまえら待望のベーシックインカムになったら
健康保険制度の廃止とセットだし
生産と物流介護みたいなブラック仕事は誰もやらなくなるから社会が崩壊する
または賃金が高騰するからベーシックインカム生活者は相対的に貧困生活になるぞ
それくらい普通に想像できるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:29:04.76 ID:sW5U7Hns0.net
会社行ったって仕事なんかしねーもんな!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:29:20.91 ID:7dcF94lD0.net
江戸時代の長屋の住民はただウンコするだけで経済全体として意味があったわけで
現代社会ではひたすら消費するだけで意味があるのよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:30:53.24 ID:3aANuOX70.net
農家はどうなんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ae-ItX0):2020/04/20(月) 20:31:13 ID:HbHmyJD50.net
お前の食い物も誰かの仕事の産物だろうが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-j5k7):2020/04/20(月) 20:32:10 ID:Ko6LbBn+H.net
マクドナルドや吉野家が儲かり、人工甘味料や着色料でゴテゴテになる

それが自由な競争の結果なんだよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378c-iBu0):2020/04/20(月) 20:32:40 ID:Itrtmq/10.net
今回の件で大半の業種がテレワークで代替できる事が判明したからな
一等地に高い家賃のオフィス構えて従業員全員を働かせる必要なんてなんもなかった
通勤時間に至ってはまさに無駄な時間

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9701-8z6t):2020/04/20(月) 20:38:27 ID:7dcF94lD0.net
庶民が買いたいものを買えるように金をどんどん配ればいいだけなんよ
供給量ギリギリまで金を配ると人はお金を集める行動をしなくなってしまうので
少し足りないくらいに調整するんよ(徴税でいかようにも調整可能)
今は圧倒的に金が足りてない
質素倹約を国民に強いるのは資本主義の本質から逸脱してるだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-j5k7):2020/04/20(月) 20:40:12 ID:Ko6LbBn+H.net
>>129
無職と労働者に差を付けるのは資本主義だろうが共産主義だろうがベッカムだろうが否定せんだろ

不労所得で億万長者が居ていいの?とか
労働しない奴を養うべきかとかその辺りの考え方の違いであって

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:42:45.57 ID:SV477MV60.net
アニメも再放送でワロタ
鬼太郎6期するとか胸熱
プリキュアも再放送でワロタ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:43:33.33 ID:LN0xcyTSd.net
只生きるだけなら作る人運ぶ人売る人だけで

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:44:59.54 ID:f7/AYXtc0.net
もうそろそろ資本主義はパラダイムシフトしてもいい

総レス数 140
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200