2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】経済活動はやめない「スウェーデン方式」に注目 まあジャップにはできない話です [412864614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-C1zL):2020/04/20(月) 14:47:42 ?2BP ID:9MAQZolmd.net
sssp://img.5ch.net/ico/3.gif
新型コロナ危機で独自路線のスウェーデン、緩やかな対策が奏功か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-57644864-bloom_st-bus_all


(ブルームバーグ): 新型コロナウイルスとの闘いでスウェーデンは異例の対策をとっているが、
同国の疫学者アンダース・テグネル氏によると、その独自路線が功を奏し始めているようだ。

他国に比べて緩和的な同国の新型コロナ対策を指揮する同氏はスウェーデン通信(TT)に対し、
最新の感染率や死亡率からは、状況が安定化し始めたことが見て取れると述べた。

スウェーデンは新型コロナの感染が広がる中でも学校やジム、カフェやレストランを閉鎖せず、
代わりに政府が国民に責任ある行動を呼び掛け、他の人と一定の距離を保つ「ソーシャル・ディスタンス」に関する指針に従うよう求めた。

ロックダウン(都市封鎖)などの厳しい措置や「スウェーデン方式」の中で、どの戦略が最終的に新型コロナ対策として最も効果的となるのかは分からず、
同国の専門家も結論を出すのは時期尚早だと述べる。
ただ、ロックダウンに伴う経済的打撃が甚大となる中、スウェーデンの取り組みには世界中から強い関心が寄せられている。

死亡率

4月19日時点で同国の新型コロナ関連の死者数は1540人と、前日から29人増えた。
この数字は北欧諸国の中ではかなり多いものの、イタリアやスペイン、英国と比べると絶対的にも相対的にも大幅に少ない。

同国自動車大手ボルボ・カーのホーカン・サムエルソン最高経営責任者(CEO)は
「バランスを取るのが難しい問題だが、スウェーデンが取っている各種措置に全幅の信頼を置いている」と電話インタビューで述べた。

欧州全体で生産停止を余儀なくされ、スウェーデンで従業員約2万人を一時帰休にした同社だが、国内工場は20日に再開させる方針だ。
サムエルソン氏は「われわれの措置は個人個人が責任を持つことに基づいており、それはスウェーデン方式の重要な部分でもある」と語った。

経済

HSBCグローバル・リサーチのエコノミスト、ジェームズ・ポメロイ氏は
「ロックダウンを渋るスウェーデンの姿勢は最終的には無分別と判断されるかもしれないが、差し当たり、
感染曲線が間もなく平坦化するのであれば、経済は回復に向けて相対的に好位置にいる可能性がある」
と述べた。

同氏はスウェーデンの国としての特徴が新型コロナ危機への対応に寄与している可能性があるとみている。同国は単身世帯が全体の半分以上を占めるため、ソーシャル・ディスタンスが比較的確保しやすい。
欧州で最も在宅勤務が進んでおり、高速インターネット環境が整備されているため労働者の多くはオフィスに居なくても生産性を維持できる。

また、多くの国がソーシャル・ディスタンス違反者への罰金など厳しい法律を新たに導入する中、
スウェーデンではそうした罰則がなくてもソーシャル・ディスタンスなどのガイドラインは守られているようだ。

同国最大の携帯電話事業者テリアによると、イースター(復活祭)の連休中、ストックホルムから観光名所ゴットランド島への訪問者は96%減少した。
また、地図アプリのシティマッパーの統計は、首都ストックホルムでの人の移動がほぼ75%減少したことを示している。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-hT5r):2020/04/20(月) 14:48:12 ID:LdpcezfHM.net
北欧ってなんでそんなに進んでるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-L174):2020/04/20(月) 14:50:07 ID:p7kZe2wW0.net
満員電車がある国とない国の違い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-NFaW):2020/04/20(月) 14:50:32 ID:K8FLvt/c0.net
猿の国と人間の国を比較するな🥺

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-u4cm):2020/04/20(月) 14:50:46 ID:K5GmNMvi0.net
>>2
政治→教育→政治→教育
これが好循環を生んだら北欧
悪循環を生んだら日本になります

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:51:43.46 ID:h6BiwZdYH.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
いや働きたくねえよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:52:17.19 ID:A2cIfJiC0.net
ジャップ猿には無理でしょ😢

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 14:52:49.81 ID:nIWHit3s0.net
思春期になったら、子供がトラクター欲しがるようなイカれた国だからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e5-vide):2020/04/20(月) 14:53:43 ID:J/QUTAeG0.net
1億総ガイジ

ジャップランド

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-9YMR):2020/04/20(月) 14:56:18 ID:3KNeeR1u0.net
検査絞りつつ経済活動も止める日本のハイブリッド方式が怖いか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-V5+L):2020/04/20(月) 14:56:43 ID:rqITdLp0F.net
いやスウェーデンもわりと順調にやばいよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d767-Jy0u):2020/04/20(月) 14:58:22 ID:PxbJgog70.net
スウェーデン国民ヤバイヤバイ言ってるが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf3d-ycCE):2020/04/20(月) 15:02:47 ID:76A2K7rN0.net
グラフ見たら他の北欧諸国と比べてとんでもないことになってるんだが、本当に大丈夫なのか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2118635.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-AeGx):2020/04/20(月) 15:09:37 ID:sx7PLuR9a.net
致死率10%超えで成功とは言えないだろ
ノルウェー、フィンランドは2%代
デンマークは4%代だぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-AeGx):2020/04/20(月) 15:10:51 ID:sx7PLuR9a.net
>>13
どう考えても失敗だよな
イタリア英米と比べてマシとかそれで国民納得してるのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ae-ycCE):2020/04/20(月) 15:12:37 ID:gUHFzn+R0.net
北欧で馬鹿にされてるんだろうなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 15:14:40.01 ID:bLRanmdL0.net
>>13
比較の中にひとつだけ混じるアジア代表South Korea
成功モデルとして使われてんだなさすが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/20(月) 15:15:49 ID:hL3IDPQT0.net
経済活動止めずに自粛で対応!とか言ってたスウェーデンは順調にやばいことになってるぞw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-9YMR):2020/04/20(月) 15:29:37 ID:3KNeeR1u0.net
>>13
成功だから…

https://i.imgur.com/Czh5dAw.png

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-XneL):2020/04/20(月) 15:30:03 ID:o0y2gM0qM.net
>>13
   (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゛゛゛` '゛゛゛ヽ1::',  売り豚ども
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル'  食らえ昇竜拳
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b707-IMc+):2020/04/20(月) 15:32:56 ID:mC1QuJ4I0.net
人口比で言えば結構死んでるけど経済とのバランスを取った結果として受け入れてるんじゃね
投票率高いしどこかの国と違ってちゃんとしたデータを国民へ提供してるから政府を信用してるんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf25-ycCE):2020/04/20(月) 16:39:20 ID:fn/qM3+s0.net
>>13
人口比で考えてもエライことになってるんだが、
必死に正当化しようとしてる感じだな

総レス数 22
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200