2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨県が障害者から手作りマスク買い取り 嫌儲制手工業で社会の役に立ちながら一儲けしよう [809488867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ff-3tW3):2020/04/20(月) 17:03:48 ?2BP ID:skwhJ2MY0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_charhan01.gif
山梨県、手作りマスク買い取り 施設や母子家庭から

 山梨県の長崎幸太郎知事は20日、一定の基準を満たした手作り布マスクを買い取り、保育所などに無料で配布すると発表した。
当面は障害者施設の入所者が作ったマスクを対象とし、その後は母子家庭などに広げる。新型コロナウイルスの感染拡大防止と福祉・経済対策の両立を狙う。

現段階で28の障害者施設が製作に応じると伝えてきているという。
県が製作指導を行い、ミシンがない場合は、臨時休校中の県立学校の備品を貸与する。買い取り金額や素材、大きさなどの基準の最終調整を進めている。

 長崎知事は「これにより、顔を知らない県民同士が心の絆と励みを感じ、明日への希望につながればと思っている」と語った。

 山梨県では、中学1年(当時)の女子生徒がお年玉貯金で作った布製マスク612枚を県に寄贈し、話題になった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000509-san-hlth

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e5-o3/d):2020/04/20(月) 17:05:58 ID:bqHlJHCR0.net
アホか作業所閉所しろ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/20(月) 20:39:01 ID:k88nCToc0.net
>>2
必要な物資を作るところまで閉じていたら困るの俺らと違うの?
布マスク作成所が必要かどうかは意見の分かれるところかもしれないが

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200