2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本でキャッシュレス決済が普及しない理由 [799215407]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-kGz3):2020/04/20(月) 19:43:18 ?PLT ID:9r8ZTXui0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_onigiri01.gif
キャッシュレス時代の必需品!オーガナイザー、リュック、カードケース、便利なスキミング防止アイテム3選
https://dime.jp/genre/895667/

俺は「恥ずかしい」という感情があるのが普及しない原因だと思ってる。
「いざレジでうまく使えなかったら恥ずかしい」って思う気持ちがほかの国より強いんだと思う。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr8b-Ho7r):2020/04/20(月) 19:44:04 ID:MNNyW5gFr.net
セミセルフレジならそうでもないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ff-AYuj):2020/04/20(月) 19:45:06 ID:MMGp5U0z0.net
あるある
失敗が怖いから最初の一歩が踏み出せない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbf-4e+v):2020/04/20(月) 19:45:27 ID:tMP6xEWwM.net
わりと普及しただろ
QRとか退化でしかないけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-tPTk):2020/04/20(月) 19:45:57 ID:H8Tu4uIjM.net
規格毎に会社が違うからだろ?
楽天ポイントをWAONで使えるとかやったらもっと普及する。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7fc-7uUR):2020/04/20(月) 19:46:55 ID:L8FGWpOy0.net
クレカ会社が手数料と称してぶんどってるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-oX6x):2020/04/20(月) 19:50:11 ID:RDVZAuMqa.net
クレカも最近やっと磁気からICが普及し始めたからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-dOT2):2020/04/20(月) 19:50:12 ID:HRYVnhJXd.net
クレカ会社は乞食が喜ぶだけのポイントばら撒くより手数料下げて普及率を上げろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-/I9U):2020/04/20(月) 19:52:58 ID:UkFnA9KVd.net
オレオレ詐欺大国だからやめたほうがいいだろ
ヤクザが稼ぎまくるよ
じいさんばあさんに夜の繁華街でボッタクリ被害急増は目に見えてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-QI7b):2020/04/20(月) 19:53:32 ID:f/3McL2a0.net
電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548731932/

若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554706715/

【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 19:53:36 ID:fB6dDw+W0.net
地域差が相当あるんだろうな
田舎じゃsuicaなんて見たこと無いだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 19:54:02 ID:dZRkX7i70.net
クレカは決済手数がベラボーに高い
スマホ決済は糞めんどくせー
だからて何回言わすんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff2-U+S5):2020/04/20(月) 19:56:28 ID:7f8NhmnT0.net
pcが普及しない
ジャップ「ガラケーが凄すぎる」
キャッシュレスが普及しない
ジャップ「造幣技術が凄すぎる」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-thIy):2020/04/20(月) 20:00:47 ID:+1LIG4Vh0.net
恥ずかしいってどういう事?
今時導入してない店の方が恥ずかしいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:02:04.35 ID:FFktkKhu0.net
人口が多くて、金も持ってるボリュームゾーンがアナログ世代だから
若者が多数派の国ならすぐ普及するだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:02:10.87 ID:dZRkX7i70.net
今使ってるこのスマホはほぼ全てのQRとおサイフの環境張ったが
機種変しかも2台買ってから
環境張るのがめんどーで
カードか現金だな
スイカで充分おじさんはSuicaで充分て涙目言い張るんだろーけどw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:04:24.87 ID:rr/oIvCG0.net
馬鹿だから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:05:10.34 ID:rr/oIvCG0.net
>>12
こいつ何言ってるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:05:11.44 ID:3g2xXIkU0.net
履歴取られるのがきもいから

取らないなら使ってやる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:08:43.52 ID:ZKGzRYSz0.net
偽札が横行している国ほどキャッシュレスが普及している。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:09:22.57 ID:fB6dDw+W0.net
>>20
北欧はキャッシュレス決済先進国だけど、北欧で偽札が横行してるとするソースは?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:09:31.45 ID:98+XLGvHa.net
資さんうどんで使えるようになったら考えるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-dEVD):2020/04/20(月) 20:12:52 ID:rcaaX8OTd.net
近所のスーパーはチャージ式の独自プリペイド コンビニ等ではEdyかd払い ガソリンスタンドはクレカ 現金払ってお釣り貰うってのがなくなった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-kiq/):2020/04/20(月) 20:13:28 ID:Udmw7Gt80.net
昔からの習慣を変えるのを極度に恐れる進化のない前例踏襲民族だから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:15:22 ID:fB6dDw+W0.net
あのキャッシュレス決済先進国の中国でさえ、わずかに残った現金決済を安全に行うために現金を熱処理してたのに、
日本はその手の対策を一切してないのかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8MzL):2020/04/20(月) 20:16:19 ID:ShVHkZhP0.net
1年前
(ヽ´ん`)「中国や韓国はどこでもキャッシュレス決済ができるらしい」
(゜+゜)「チョンシナは偽札だらけだからだろ!日本は現金が信用できるからキャッシュレスなんて必要ない!」
(ヽ´ん`)「でもいちいち現金を出して数えるなんて時間の無駄では?」
(゜+゜)「チョオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!!」

消費増税
安倍「キャッシュレス決済普及させるためにポイント還元するわ」
(゜+゜)「…」
(ヽ´ん`)「何か言えよ」
(゜+゜)「チョオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!!」

現在
(^+^)「キャッシュレス決済で5%得した!」
(ヽ´ん`)「…」
(゜+゜)「チョオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!!」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbb-hCH3):2020/04/20(月) 20:17:26 ID:0U6dSd5K0.net
>>21
逆は必ずしも真ならず

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-+ZVK):2020/04/20(月) 20:18:05 ID:O0JCJn2Jr.net
ジャップの脳味噌が腐ってるから
この期に及んで厳禁とかあり得ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:18:06 ID:dZRkX7i70.net
>>25
頭糞わりーw
キャッシュレスが普及してるのは人民統制の為の管理システムだし
一部都市部だけな
いつまで中共プロパガンダ鵜呑みにしてるんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Xq2I):2020/04/20(月) 20:19:32 ID:s83VKAIeM.net
初めて電子マネーは深夜のコンビニ行って
こんなんでいいの?とか聞きながらやったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-kiq/):2020/04/20(月) 20:20:11 ID:Udmw7Gt80.net
普通の先進国は、利便性のためにカード利用者自らが手数料払ってクレジットカード使ってるのに
日本は何故か、カード使用者の手数料はゼロ、さらに1%以上もポイントたまって、事実上カード使えば全ての商品を割引で買えるのに
何故か利用者が少ない不思議な国

でも、消費者が上がると物凄い反発する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:21:35 ID:fB6dDw+W0.net
現金手渡しによるオレオレ詐欺がいまだに蔓延している日本は、これ対策しないのかな?
キャッシュレス社会になれば現金手渡し詐欺って無くなるけど、もしかしてやっぱり日本人って無能揃いなのかな?^^

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:22:25 ID:fB6dDw+W0.net
西友では感覚的にカード利用率が7割8割ってところだな
このスレで遠吠えしてる連中は、よほどの田舎にお住まいなのでは?
それ以外にちょっと説明つかないよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:23:02 ID:dZRkX7i70.net
>>31
だから
現金を安心して持ち歩けるからだよ
海外初めて行ったときに現金最小限にしろって言われただろ?
決済の為じゃなくて

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbb-hCH3):2020/04/20(月) 20:24:33 ID:0U6dSd5K0.net
アフィカス

NG
77d7-

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:24:34 ID:dZRkX7i70.net
>>33
馬鹿と嘘つきは兼務してることが多い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:25:51 ID:fB6dDw+W0.net
>>36
上の方でも感じたんだけど、お宅さん日本語苦手だよね
何か対抗意見を書き込みたいような感じだけど、ちょっと何言ってるか分からない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 375f-Ho7r):2020/04/20(月) 20:26:06 ID:V7TJ6okL0.net
田舎だけど近所のスーパー2つpaypayに対応したわ
使ってる人見た事無いけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sadf-thIy):2020/04/20(月) 20:26:14 ID:98+XLGvHa.net
>>33
そうなんよ
熊本と福岡の境っていうよほどどころかかなり人として生きるギリギリの田舎にお住まいなんだ
だからキャッシュレス逆に不便なんよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-9ECd):2020/04/20(月) 20:26:24 ID:pnq5Z1rzd.net
乱立しすぎな上に使用可能な店舗がバラけてて囲い込みの仕方も雑か汚いかのどっちか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff33-iS8Y):2020/04/20(月) 20:26:40 ID:Hh6DfVp50.net
割り勘メンドクセーからじゃね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0d-IHcq):2020/04/20(月) 20:26:56 ID:3g2xXIkU0.net
>>29
バカウヨ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:28:02 ID:dZRkX7i70.net

これも100回言われてるが
日本がカード社会にならなかったのは
リボ払い率が低いからだよ
だから決済手数料で利益を上げるしかない
どちらにしてもカード会社に数%お布施してるのな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-lwEn):2020/04/20(月) 20:28:57 ID:sPmDzAHh0.net
昼飯で外食すると現金使わせる店がマジで多い
そろそろ現金使う店にペナルティ課さないと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffa-BxW9):2020/04/20(月) 20:29:07 ID:mOQJkLSG0.net
コンピュータの危うさを知っているから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:30:51.65 ID:3g2xXIkU0.net
履歴取られるのがきもいから

取らないなら使ってやる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:31:49 ID:dZRkX7i70.net
2ヶ月前に楽天カードがダウンして地獄絵図だったし
俺自身近所のローカルスーパーでKyashが使えなくて
カードなのかカード側のシステムなのか店鋪のシステムなのか
どこが原因なのか分からないつーね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-XYx1):2020/04/20(月) 20:33:55 ID:j1zehWm8M.net
楽天ポイント3万くらい溜まってるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d705-vxPh):2020/04/20(月) 20:35:08 ID:XXIlrRL70.net
IT後進国だから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-lT99):2020/04/20(月) 20:35:10 ID:8TOoxo/k0.net
日銭(現ナマ)欲しい店が多いからね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:36:47.81 ID:dZRkX7i70.net
>>48
失効する前に使えよ
d払いのポイントが消えて無くなって泣いたわ
キャンペで必死に溜め込んでも
d払いなんてその時にしか使わんからなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:37:58.89 ID:hZFgJWzG0.net
>>51
楽天は通常ポイントに期間制限はない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:39:09.29 ID:dZRkX7i70.net
通常ポイントにないし
常時使ってる決済手段なら意識しなくても消化出来るしな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:39:44.81 ID:VpizZ4R/0.net
割引キャンペなかったら現金が一番

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:40:50 ID:fB6dDw+W0.net
いまどきウイルスがついた現金をベタベタ触ってるのってお爺ちゃん世代だけじゃないかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:41:10 ID:dZRkX7i70.net
>>54
1年半キャッシュレス使い倒したが
結果それだな
いつでもどこでも通用するから通貨だと思い知る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75a-Tz4A):2020/04/20(月) 20:41:30 ID:sRJvuYYm0.net
ドルとか海外の紙幣ってマジで汚いよな。紙幣の印刷精度や耐候性も現金信仰の一因の気がする

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:42:06 ID:dZRkX7i70.net
>>55
なんでそんな噓ばっか平気で言えるの?
初心者がよく得意がって言うけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fb1-IHcq):2020/04/20(月) 20:42:49 ID:hskTqscg0.net
小銭入れにクレカと免許証、
少々の紙幣と小銭いれて
全部事足りるようになってしまった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe8-thIy):2020/04/20(月) 20:42:59 ID:1yhkMIFK0.net
未だに種類が多すぎるとか言ってるアホのせいなんだよな
ほぼ二択なのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-KvzA):2020/04/20(月) 20:43:13 ID:+p8rCX6R0.net
日本は社会がキャッシュレス全く使いこなせてないよね
個人は導入してもシステムがおいついてない
まあ今更ウーバーイーツが流行るような後進国だからしょうがないんだけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:45:20 ID:dZRkX7i70.net
>>61
カードもICと磁気とコンタクトレスと
店員も分かってないからトラブルと長蛇の列出来るしな
しかも法律改正されて客が読み取らないと駄目と言い張る店もあるし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-+VnZ):2020/04/20(月) 20:46:50 ID:3rYIt8D7a.net
いやいや、JCBの取扱高がバカみたいに増えてるからな
確実に浸透してきてるよ
2000年代には5兆円程度しかなかったんだぜ

このグラフのまま増え続けて2018年は32兆円になってる
https://www.bbt757.com/bond/wp-content/uploads/2016/04/63ead695680eb0c485fa3f134844052f-600x450.jpg

キャッシュレス還元が始まった2019年、2020年はものすごいことになってそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:47:17 ID:fB6dDw+W0.net
suicaが登場してもう20年ほど経ってるんだよね
どんな田舎に住んでたって年に一度や二度は都市部に出掛けるもんじゃないのかな
交通系電子マネーを保有してない人は、パネルをベタベタ触って切符を買うのだろうか
そこで接触感染しちゃうよね
いまどきキャッシュレス決済出来ない人ってのは、それ世捨て人でしょ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/20(月) 20:49:06 ID:aNO5qeTb0.net
最近コンビニでコード決済するとき店員が画面にガシガシとスキャナーを当ててくるんだがなんでなんだろう
こんな降りだから凄え不快だわ
接触すんなよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:50:41 ID:dZRkX7i70.net
>>63
消費者還元と20%バックやったしな
ところがJCBはその中でJCB発行と他社発行で対象にならなかったりする
慌ててカード使いだして還元されてる気になっててもされないカードがある
使ってる奴も気付いてないんだろうけどw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f32-ycCE):2020/04/20(月) 20:51:06 ID:H2UF8Z4X0.net
まだ5〜6年しか使ってないけどレジで使えなかったのは最初の頃に1回あっただけだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/20(月) 20:52:03 ID:aNO5qeTb0.net
>>67
ありえないわ
どんだけモノ買ってないんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Tz4A):2020/04/20(月) 20:52:05 ID:xXBNYQ/G0.net
仕事でキャッシュレス関連に関わること多いけど日本人は新たなものに挑戦する勇気がない人が多いからしょうがない
怖いから色々と理由をつけて拒絶する

まぁその性質が良い時もあるけど今の時代には合ってないな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/20(月) 20:52:51 ID:aNO5qeTb0.net
普通にトラブルもあるからだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:53:27 ID:fB6dDw+W0.net
日本は村八分文化があるからコロナ感染したら火を付けられちゃうもんな…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f45-Ho7r):2020/04/20(月) 20:53:35 ID:yjAe2USn0.net
濃厚接触したいジジイほど現金使いたがる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-xLwu):2020/04/20(月) 20:53:39 ID:SV477MV60.net
キャッシュレスだと
イザって時に使えないカード無くすと解約に時間掛かる
サポートセンターに繋がるのに数分掛かる そりゃキャッシュレスは無理だな
スマホの電池が結構ギリギリなので
それを踏まえて現金最強

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-ycCE):2020/04/20(月) 20:53:43 ID:LQvJfZWI0.net
年寄りが多いから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-uCs3):2020/04/20(月) 20:54:45 ID:4SlgB6Ksa.net
割引すればバカでも使うだろ
もっとお得感出さないと日本人は使わない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/20(月) 20:55:05 ID:aNO5qeTb0.net
若者世代も使ってないんだが?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 20:55:31 ID:dZRkX7i70.net
トラブルのリスクは常にあるからな
QRが出だして少したったら
スマホ1台あれば財布イラネーw
現金持ち歩くのは馬鹿とか叫んでる奴1杯湧いたが
初心者がイキっちゃて笑うわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f45-Ho7r):2020/04/20(月) 20:56:35 ID:yjAe2USn0.net
レジで現金払いするケンモジサン「指先ベロン」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:56:53 ID:fB6dDw+W0.net
1000円札が自販機で読み込めない事はよくあるけどsuicaが読めなかった事は無いなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:57:52.73 ID:dZRkX7i70.net
>>76
使ってないって
未だにスーパー、DS、ドラストでは7割は現金
進んでる牛丼屋でもそんなもん
コンビニはちょい上かもだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 20:58:20.82 ID:QZ6guoNK0.net
>>10
これただ単に若者ほど貧困率高いからクレカ持ってないってだけだよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:59:02 ID:fB6dDw+W0.net
日本の若者は貧しすぎてクレカが持てず、年寄りは頭がボケてクレカが持てず、ってわけか
日本の実態がよく分かるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-ycCE):2020/04/20(月) 20:59:04 ID:Hj0jzyO7a.net
最近、三井住友で貯まる謎のポイントが楽天ポイントに変換できると知った

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-HvAy):2020/04/20(月) 20:59:39 ID:MM0e+9HM0.net
一般国民がマネーレスだからだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 20:59:49 ID:fB6dDw+W0.net
ちなみに交通系電子マネーを保有してない人は、人生において電車に乗った経験自体が無いのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 21:00:55 ID:dZRkX7i70.net

簡単な話で
行く店がほぼ固定さるてる奴は何だって良いんだよ
クイッペだろうがカードだろうが

色んな店に行く奴はイチイチこれは使えるの?と心配せなならん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-Ho7r):2020/04/20(月) 21:01:46 ID:/lM4MFZa0.net
いまだに現金とかイカれてるよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-ub3n):2020/04/20(月) 21:02:05 ID:dbcU3ADVd.net
iDかクイペにサブで交通系
これ以外使ってる乞食のせい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-dJl5):2020/04/20(月) 21:02:18 ID:T9feEaOu0.net
店によってはクレカでサイン求められたり現金より時間かかる……

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d77b-5GKW):2020/04/20(月) 21:02:34 ID:ZAbX88Ef0.net
個人情報盗られてそうで怖い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 21:03:09 ID:dZRkX7i70.net
それでイキリ坊やが
カード使えん店には行かんて必ず言い出すが
人生損してるよねー
自分で自分の首締めて
まー短期間それやっただけで言ってる可愛いお子ちゃまなのは分かってるがw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 21:03:23 ID:fB6dDw+W0.net
「田舎に住んでるからキャッシュレスなんて必要無いのだ」っていう意見は分かるんだけど、それってつまりETCカードもナシって事かな?
田舎に住んでてETCも使えないとなると、ポツンと一軒家の世界だよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f05-Z1SK):2020/04/20(月) 21:03:44 ID:mmm33OEj0.net
アメリカでクレカが普及したのは強盗に狙われるから現金持たないようにしただけだしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f06-+rE4):2020/04/20(月) 21:04:14 ID:Xj65Py0S0.net
今は現金の受け渡ししたくないから使ってるな
おじちゃんの店員さんが多分知らないんだろうけどスマホに端末タッチさせてくるのをやめてほしい
言った方が良いよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-csEB):2020/04/20(月) 21:04:20 ID:s2vwsNpta.net
>>92
高速道路を使うことがほぼないからね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-ycCE):2020/04/20(月) 21:04:27 ID:Hj0jzyO7a.net
まちかどペイペイのキャンペーンってヤバいね
行きつけのスーパーがあのキャンペーン対象店なんだけど
毎回10%も金が戻ってくる
ちまちまポイント貯めるのがバカバカしくなる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 21:04:36 ID:fB6dDw+W0.net
>>93
アメリカは問題に対策する能力があるんだな、さすがだわ
日本はオレオレ詐欺を放置して今年で何年目だっけ?キャッシュレス決済のみの社会になれば現金手渡し詐欺は一切なくなるのにね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-XnXB):2020/04/20(月) 21:04:55 ID:AE2m6ZnFr.net
現金ジャラジャラモタモタの方が恥ずかしくない?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 21:06:09 ID:dZRkX7i70.net
>>96
あれも残高払いのみという罠付だけどな
今回のはヤフカさえ対象外だから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c7-ycCE):2020/04/20(月) 21:07:04 ID:kyhOS6rh0.net
キャッシュレス決済使えん個人店舗はんかは
今回の騒動ですべて消える事になりそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 21:07:25 ID:fB6dDw+W0.net
タクシー乗って現金が足りなくなった場合どうするの?
え?ATMによる?キャッシュレス否定派お爺さんが住むような田舎にATMがそうそうあるかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sadf-thIy):2020/04/20(月) 21:07:45 ID:98+XLGvHa.net
>>92
ウチレベルの田舎だとそもそも高速に乗るまで結構な距離移動しなきゃいけないから下の道最初っからいくのとそんなに変わらん
まあそもそも遠出しないから高速利用自体がほぼ無いけど 県内なら下の道だけで動くし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-Ho7r):2020/04/20(月) 21:08:19 ID:VHFSJ16N0.net
手数料とか言ってるのはマジでアホなのか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c9-Ho7r):2020/04/20(月) 21:08:37 ID:kHTUjQUK0.net
QRコード決済は技術的な後退とも言われているけど残高照会が速攻できるのは良い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 21:08:52 ID:fB6dDw+W0.net
いまやATMの台数そのものが減少傾向
維持費がかかるからね、どんどん減っていくみたい
田舎ほどATMの数は減るようだけど、この後どう負け惜しみするんだろ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 21:09:33 ID:dZRkX7i70.net
>>101
ほんと頭糞わりーな

初心者だよね?ここ半年使いだした奴に良く居るが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f66-XY7b):2020/04/20(月) 21:09:51 ID:5OtqSiKZ0.net
田舎だと山程買い物した挙げ句現金で払い出して
行列作る年寄が多くてほんとに困る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sadf-thIy):2020/04/20(月) 21:09:59 ID:98+XLGvHa.net
>>101
タクシーが走ってない!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fca-qpj1):2020/04/20(月) 21:10:27 ID:i9Hi8gca0.net
日本=マネーロンダリングだから
アシのつきやすい電子決済を嫌う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-xLwu):2020/04/20(月) 21:10:45 ID:dZRkX7i70.net
>>105
言ってる事が1年前に散々言われ尽くしたことばっかでお話にならないんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-csEB):2020/04/20(月) 21:11:21 ID:s2vwsNpta.net
>>105
郵便局はどの町にもあるからゆうちょ銀行一択になるんじゃないの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 21:11:59 ID:fB6dDw+W0.net
>>108
俺去年東北に行ったんだけど、タクシーどころかそもそも歩行者がいなかったわ
大通りに車は数分に数台ペースで通ってたんだが、歩行者がいない事が衝撃的だった
ああいう地域だとタクシーは電話して呼ぶものだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Jy0u):2020/04/20(月) 21:12:01 ID:mbUCX4RI0.net
お金の重要な要素に匿名性というのがある
電子マネーを使うのはそれを自ら放棄することになりかねない
便利だからと喜んでると知らないうちに国に飼いならされてるんだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sadf-thIy):2020/04/20(月) 21:12:21 ID:98+XLGvHa.net
>>111
ゆうちょと信用金庫かな
どっちも家まで来てくれるし通帳預けてお金おろしてきてもらえる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f05-Z1SK):2020/04/20(月) 21:13:09 ID:mmm33OEj0.net
>>112
天気が悪くなると呼んでも来ない事があるからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sadf-thIy):2020/04/20(月) 21:14:11 ID:98+XLGvHa.net
>>112
ウチんとこもそうだけど車一人1台が当たり前だから基本的に家族に送り迎えしてもらうんよね
そういうとこのタクシーの需要ほぼ観光客だけだから電話が早い 無駄に流してるとガス代もったいないし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-csEB):2020/04/20(月) 21:14:15 ID:s2vwsNpta.net
>>112
そうそう
田舎のタクシーは電話して呼ぶんだよ
走ってないし、ド田舎の駅だと駅前にも止まってない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-ycCE):2020/04/20(月) 21:15:23 ID:Hj0jzyO7a.net
>>105
コンビニあるじゃん
メインバンクでよく利用してれば手数料も無料だし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-NgSc):2020/04/20(月) 21:15:37 ID:MmAfHoH/r.net
無駄に数多すぎんだよね
idかQUICPayだけでいいわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc7-sbg9):2020/04/20(月) 21:15:39 ID:bNOSwCgi0.net
貧困ジャップには所持金が無い
これが本当のキャッシュレス

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbb-ycCE):2020/04/20(月) 21:15:53 ID:nf1S12ut0.net
コロナの今こそキャッシュレスでセルフレジすればいいのにね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-8xlE):2020/04/20(月) 21:15:54 ID:OrV5Oa170.net
利便性とか重んじない性質だから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sadf-thIy):2020/04/20(月) 21:17:07 ID:98+XLGvHa.net
>>118
コンビニが無い!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 21:18:04 ID:fB6dDw+W0.net
>>118
コンビニならsuica決済でその場で2%還元されるけど、わざわざそれを知りながら現金使うのかな?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-csEB):2020/04/20(月) 21:18:31 ID:s2vwsNpta.net
>>118
コンビニはある程度栄えてる町にしかない
本当の田舎だと店も何もない地域が驚くほど広い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-TkTB):2020/04/20(月) 21:19:07 ID:76A2K7rNa.net
むしろコロナ危機でなんでも使える現金最強を再確認しただろ
誰も10万ポイントの方が必要とか言わない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 21:19:34.14 ID:LFbAXGG80.net
規格が乱立しすぎだからだろ普通に

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 21:20:23.96 ID:9mwEijpv0.net
ペイペイ折角ヤフーカードまで作って使い始めたのにすぐチャージ限度額になるんだが
この糞どうにかしろよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 21:21:35.67 ID:Bx+wOf370.net
2千円の買い物してレジで2千円チャージしてそれで支払う
ポイントをためる手段としか認識していないババアが多すぎる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 21:27:27.48 ID:MNNyW5gFr.net
みんなウォルマートカードセゾン持って西友行ってるんじゃないのかよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/20(月) 21:31:17 ID:fB6dDw+W0.net
ウォルマートカード3%offってでかでかと書かれてるのにそれでも毎度現金で損してるみんなは何かの修行中なのかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Qp1i):2020/04/20(月) 21:33:23 ID:9i01syO00.net
中国やインド程に偽札が出回ってないから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-tZ20):2020/04/20(月) 21:35:42 ID:0dtEh5Bo0.net
キャッシュなんて汚くて使わねえよバカ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-oLCO):2020/04/20(月) 21:38:14 ID:pChrlF8aa.net
どこの店でも1回やれば余裕になるけどコンビニのリーダーとか見た目からなんか難しそうとか思わせるもんがある

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 21:53:04.57 ID:12GuBmd70.net
コロナのおかげでキャッシュレスまじで進みそうだな
少なくとも印鑑に関しては民間だけじゃなく政府も推進するみたいだし
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f03e1dace5a8d593f1195ead93245be2ab4fbc5

2年後にはハンコは実質廃止ってことかな?
コロナ様々だよほんと

136 :豚肉オルタナティヴ :2020/04/20(月) 21:53:17.59 ID:IkfqcL750.net
いうてクレカ決済もキャッシュレス決済だろ_φ(・_・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 21:53:20.66 ID:1NzO3Lwrp.net
老人が多いから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 21:54:02.83 ID:1NzO3Lwrp.net
>>135
ハンコ利権のIT担当大臣が抵抗するだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Wh6W):2020/04/20(月) 21:57:24 ID:TKsE+ApL0.net
だって通ってるラーメン屋は現金しか使えんしなんなら手間になるから700円丁度を用意してから行くレベル

あと、トライアルもディオも現金だしな
ネット通販系はカード一択なんだけど…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 22:09:43.23 ID:DWPM4YMIp.net
PayPay使ってるけど
6月から使えなくなるんだっけ?
いろいろ難しいんだよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-rKk9):2020/04/20(月) 22:21:05 ID:HNzx5LHk0.net
うちの近辺は自販機が古いな
ほとんどが現金のみ
うぜーわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfee-IHcq):2020/04/20(月) 22:22:52 ID:+2OVpEDk0.net
キャッシュレス大反対だわ現金こそ正義 中抜きされた上に集めた個人情報をネタに商売されるなんて嫌儲精神に反するわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-0XKl):2020/04/20(月) 22:42:56 ID:55onWUEk0.net
>>140
6月なんかあるの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-3tRQ):2020/04/20(月) 23:01:13 ID:jVcOgv4sa.net
日本はレジの店員さんのスキル高いから現金払いでもスムーズなんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Wh6W):2020/04/20(月) 23:01:18 ID:TKsE+ApL0.net
理想はスマホかざすだけなんだろうけど、電話料金電気ガス水道もろもろあるし一元化はまだ遠い未来だよ
トンキンと地方都市と郊外と田舎でも変わってくるしな
PayPay系は逆に邪魔した感あるわ
クレカ一択でいいと思うんだがな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sadf-thIy):2020/04/20(月) 23:02:45 ID:98+XLGvHa.net
>>145
電話料金電気ガス水道は普通に口座払いで良いんじゃ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-IDGA):2020/04/20(月) 23:03:30 ID:XSgjXDiN0.net
乱立のせいだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-qMb5):2020/04/20(月) 23:05:11 ID:n7fuB4LJH.net
>>10
15ヶ月前のやん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-2Ud7):2020/04/20(月) 23:07:01 ID:tvANHrSYM.net
6月でキャッシュレスも終わるからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1775-aXYz):2020/04/20(月) 23:07:46 ID:yvaxuxEJ0.net
現金決済の方が安い場合もあるし店も安くできるみたいだからキャッシュレスは日本では無理だろうね
あと有事の際はやっぱり現金あった方が店もしても都合がいいんでないの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 23:21:13.60 ID:b0nZH5E00.net
現金が一番早いから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 23:38:42.71 ID:mcEartpR0.net
普及してんじゃん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 23:40:14.42 ID:j9sWr04ga.net
店員になんか言わなきゃいけないんだろ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Wh6W):2020/04/20(月) 23:46:20 ID:TKsE+ApL0.net
>>146
口座払い&ネット明細になってきてるね
だけどそれと普段の買い出しは別モン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-lTBu):2020/04/21(火) 00:04:04 ID:WkQItzBo0.net
楽天カード出すの恥ずかしいし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff6-Ho7r):2020/04/21(火) 00:20:40 ID:myHrP4BF0.net
>>10
つまりお金に重みを感じない層にしか普及してないってことか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc7-BgPO):2020/04/21(火) 01:47:06 ID:G/+Z718V0.net
いちいち言わなきゃならんからだろ
会計の時に何も言わずに現金出すみたいな感じでピッてやれるなら普及すると思う
今のままだと手間が現金とさほど変わらん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-aOdJ):2020/04/21(火) 06:09:10 ID:eA1lhnGe0.net
工作の方々、朝からご苦労様。
まずクレカありきだから子供や貧乏人は使えない。
銀行口座からチャージも似たようなもの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c7-Df86):2020/04/21(火) 06:21:44 ID:fGkZZObA0.net
好調・串カツ田中が、あえて「キャッシュレス化」を進めない理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00057077-gendaibiz-bus_all

 坂本氏は、串カツ田中が現金決済にこだわる理由として、「手数料の問題が根強い」と断言する。


 そもそも日本のキャッシュレス化は、クレジットカードに紐づく形で進行するいびつな
レールの上をひた走っている。これはひとえに日本のクレジットカードが、日本独自の発展を遂げ、
極めて汎用性が高いものになっているからに他ならない。

 一例を挙げれば、日本は「マンスリークリア方式」つまり、「翌月一括払い」が一般的であるのに対し、
欧米では一定額を分割で支払う「リボルビング(リボ払い)」専用として使われ、
一括&マンスリークリアは一般的ではない。

 それゆえ欧米では、一括で引き落とすためのカードとしてデビットカード(口座から
一括引き落としで支払うカード)の普及率が向上し、クレジットカードとデビットカードが
両立する生活習慣が根付いた次第だ。

 リボ払いはその性質上、利用者が手数料を支払っていく形になるが、日本でクレジットカードの
リボ払いを利用している人は、ほとんどと言っていいほどいない。コンビニでもスーパーでも
一括で買い物をすることができる日本のクレジットカードは、利用者に手数料がかからずに
決済ができる世界でも稀有な「チートアイテム」になっている。


 「勘違いしてほしくないのですが、我々としてもキャッシュレスになること自体は望んでいます。
現金を検算する『レジ締め』の時間はスタッフの労力を使いますし、各店舗に設置する
『入金機』の初期投資額およそ100万円も償却するのに時間がかかります。さらに警備会社が
売上金を輸送するランニングコストもかかるため、キャッシュレスになるほうがありがたい。

 ですが、現状のクレジットカードを前提としたキャッシュレス化では、現金支払いに
かかるコストのほうが、クレジットカードの手数料を支払うよりも軽いという決断になるということです」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7db-Ho7r):2020/04/21(火) 06:23:16 ID:rCm+yn710.net
そうか?
こっちは田舎だけどここ数年で見違えるほど普及したと思うけどな
ジジババでも普通に使ってる人多いぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-UvQ7):2020/04/21(火) 06:23:54 ID:2f5aPd9b0.net
そりゃあおめえ振り込め詐欺に最適だから
おじいちゃんおばあちゃんにはやらせらんないだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-rFcE):2020/04/21(火) 06:29:07 ID:Rqp85OEZa.net
ピッとするだけなのに恥ずかしいも糞もあるか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d712-zKpM):2020/04/21(火) 06:30:38 ID:7q/xTZXq0.net
スーパーはクレカ使うよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 06:57:08.53 ID:LlnQJdh90.net
コロナウィルスまるけの現金なんてよく触れるな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/21(火) 06:59:21.61 .net
>>163
自社がクレカ出しているからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 07:00:31.37 ID:hiiGcR8Cp.net
現金使ってる方が恥ずかしいだろ
ノロマで金勘定もできねーやつなんだなと思うわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 07:00:57.95 ID:7tTe8PcR0.net
>>164
馬鹿がいる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 08:00:46.13 ID:qp5cQ2kQa.net
>>166
キャッシュレス還元がある今現金使ってる奴ってほんとどんな頭してるんだろうな

現金払いだと国の還元政策と各社のキャンペーンで5%〜20%高値で買わされてるのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-IHcq):2020/04/21(火) 09:57:17 ID:2ZqkQDcv0.net
普及中じゃん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f05-A+FV):2020/04/21(火) 10:00:46 ID:Y6e9BBxr0.net
だから外国はそもそも現金禁止だって偽札多すぎるから
それでクレジットカード作ったんだから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-xV9O):2020/04/21(火) 13:19:33 ID:OvmPKxZXd.net
>>170
逆に言えば貨幣の信頼性が世界トップクラスの日本で実質借金の民間キャッシュレスを推進する意味は薄い
日本円と完全互換の電子マネーを国が主導でするとかやれば喜んで強力するが、現状では金貸しが客を囲い混むツールでしかない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc7-bl7K):2020/04/21(火) 15:19:19 ID:74V8OknK0.net
クレカは店の利益が削られてると考えちゃって何となく使いたくない
ペイペイは自分の使ってる銀行からチャージできなくて面倒

総レス数 172
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200