2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府「はんこはもう古い、これからはeシールだ!」 [302521845]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-hSf9):2020/04/20(月) 22:02:03 ?2BP ID:QCmmpkx+0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「はんこ文化」見直し本腰 仕事を電子化、テレワーク推進 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f03e1dace5a8d593f1195ead93245be2ab4fbc5

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM4f-KFzC):2020/04/20(月) 22:02:36 ID:7ayTA5U7M.net
日本政府の無能感は異常

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe9-Cj74):2020/04/20(月) 22:04:26 ID:ARF9rgxA0.net
コロナのおかげで色々しがらみが精算されそうではあるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-LhAv):2020/04/20(月) 22:04:28 ID:I85fuJwAd.net
独自規格?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d75a-IHcq):2020/04/20(月) 22:04:39 ID:Bhx0G/PF0.net
本腰を入れ始めただけ
やってる感

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e0-Df86):2020/04/20(月) 22:04:45 ID:E26geRjY0.net
まりあ「かわeシールあげちゃいますぅ〜」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-9OkI):2020/04/20(月) 22:06:41 ID:MJsJp5BZ0.net
まあ「IT大臣」とか言っちゃってる時点で20世紀なんだよなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f05-hXdv):2020/04/20(月) 22:07:00 ID:lHKgCY9a0.net
新しい利権団体立ち上げるのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-ycCE):2020/04/20(月) 22:09:34 ID:mDXcCSwba.net
利権から利権へ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff7-ycCE):2020/04/20(月) 22:09:42 ID:6oHbV3Fm0.net
海外ではサインの代わりになんか電子規格あるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-IeKj):2020/04/20(月) 22:10:17 ID:+aPnk0kC0.net
基本メクラ判なんだからいらねーわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f0-ZrWO):2020/04/20(月) 22:10:45 ID:t7aZZjsX0.net
ハンコも糞だし収入印紙も糞だし
アホなシステムは一掃しろや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 22:11:12.54 ID:j9sWr04ga.net
シールをどうするんだ?
まさか紙に貼るなんて言うんじゃないだろうな?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 22:11:35.14 ID:uUnJatChr.net
サインにしたら責任逃れ出来なくなるもんなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 22:11:56.86 ID:HcjnWsx00.net
布マスク2枚に通じるものがある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 22:12:14.54 ID:FXcPHsJ50.net
あーあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ):2020/04/20(月) 22:15:36 ID:hBwFMyg60.net
絵シール

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-+dgS):2020/04/20(月) 22:18:59 ID:EcZa5AspM.net
お前らハンコ否定的だけど
何個もサインするよりはるかに楽だと思うんだがな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 22:21:48.48 ID:pxrYpwMf0.net
もう全部電子化して電子署名とデジタル印でいいだろ
アナログはサインでいいよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc4-ZQGh):2020/04/20(月) 22:31:43 ID:PVZdD6rS0.net
まーた失敗確定のクソシステムに税金使うのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-R0o5):2020/04/20(月) 22:35:28 ID:zWNHAXxTM.net
ばか???

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 22:47:12.84 ID:nlBWL0i+0.net
個人認証用のQRのシールみたいなもん? 日本中の会社にそのリーダー買わせるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-apo1):2020/04/20(月) 22:55:36 ID:pbC27GGuF.net
これからは花押にしようぜ
西洋のサインと同じじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM4f-P7Lg):2020/04/20(月) 23:14:02 ID:MaY2G9CvM.net
なんやねんeシールて
サインでいいやんけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e5-PiRe):2020/04/20(月) 23:15:54 ID:rUevFMuE0.net
印紙みたいに金取るんじゃないだろうな?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 23:22:59.26 ID:qqOfv0qp0.net
>>10
EUではeIDAS
その規格に基づいたのがElectronic seal
ただし普及率は低い
>>1はこれを日本でもやってみる?って話

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/20(月) 23:26:04.13 ID:2n9TYrnb0.net
日本すごい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-JoUc):2020/04/20(月) 23:42:21 ID:yX/Xzh1Ia.net
もう救えないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-i776):2020/04/21(火) 00:02:12 ID:XZxa6Op70.net
90年代の発想

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5712-RJg7):2020/04/21(火) 00:40:30 ID:27KmpA9S0.net
何でサインが普及しないのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f12-DmYq):2020/04/21(火) 01:25:31 ID:OB2kpqdT0.net
docusign使い始めたけどさ、これだと印紙貼らなくていいって何なんだよ
おもしれーな、こんなのが明確に合法って
電子化しないのがアホらしい

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200