2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期おじさんのケンモメンはファイナルファンタジー7のことばっか語ってるけど、何がそんなにすごいの?ポケモンのほうがすごいだろ [727589416]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-CNji):2020/04/21(火) 02:26:03 ?2BP ID:3IXnuTcg0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
『FF7 リメイク』サウンドはオリジナルのいい部分は残しつつも新しくチャレンジ――
音楽関連インタビューその2:河盛慶次氏

ついに発売された『ファイナルファンタジーVII リメイク』。現代の技術で作られた新しい『FFVII』は、
グラフィックやバトルはもちろん、音楽も生まれ変わり、
新規の楽曲も多数追加され、大幅にパワーアップ。
https://www.famitsu.com/news/202004/20196669.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7e5-S+eV):2020/04/21(火) 02:26:25 ID:GvSqvXWp0.net
何もすごくない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-I3cm):2020/04/21(火) 02:26:52 ID:04BpGOLqr.net
氷河期の奴らはもっと前のFFだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9797-D0ii):2020/04/21(火) 02:27:24 ID:ubQfrZJa0.net
ポケモンって毎回同じことやってるし発達障害者向けだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-xV9O):2020/04/21(火) 02:28:53 ID:9WPlo5560.net
当時のRPGとしては破格の出来だったんだよ
そして今は想い出補正もあるしな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-O6bG):2020/04/21(火) 02:30:05 ID:3IXnuTcg0.net
>>5
ポケモンのほうが破格だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fb1-U+S5):2020/04/21(火) 02:31:16 ID:E4JR5hiK0.net
>>6
ジャンルが違いすぎる
衝撃度は圧倒的にFF7

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-O6bG):2020/04/21(火) 02:33:00 ID:3IXnuTcg0.net
>>7
ポケモンのほうが衝撃だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf58-ycCE):2020/04/21(火) 02:33:03 ID:gdnpFHyS0.net
ポケモンおじさんはリメイクで思い出汚されて可哀想やな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9757-R0o5):2020/04/21(火) 02:33:49 ID:XIJ+LIsy0.net
PSがSSにまだ押されてる時代の続編キラータイトルだったから話題はすごかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9d-mmRM):2020/04/21(火) 02:41:30 ID:01MUG1hZ0.net
当時学校ではなんか剣でかくてダサくねって話題になった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97bf-Ho7r):2020/04/21(火) 02:44:49 ID:mQc2HmZq0.net
ポケモンは普通に面白いけど衝撃とか別に無かったな
ポケモンは女神転生の延長だけどFF7は新しいテクノロジーって感じがあった
当時他にも凄いのあったとか通信ケーブルの使い方が衝撃だったとか言えるだろうけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8c-daiU):2020/04/21(火) 02:47:05 ID:VhhwkQFp0.net
リーマンショックおじさんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 02:48:30.73 ID:RK3wLJIna.net
>>10
どっち買おうかって悩んでたけどffでるからpsにしたからなあ
ほんとあの頃はセガがんばってた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-6QKD):2020/04/21(火) 02:50:42 ID:pz4OpNspM.net
>>4
小学生の時に出たけどまともなやつはドラクエFFロマサガスト2やってたわ

まさに発達障害かってくらい頭悪い(小学校でもやばい点取る連中)だけだったよポケモンやってたの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/21(火) 02:56:35 ID:8BO0kgdi0.net
初代当時ポケモン集めるって収集要素は面白かったけど
じゃあ対戦面白いかって言うとクソゲーだったからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5712-RJg7):2020/04/21(火) 03:33:38 ID:27KmpA9S0.net
当時の流れを知らないとって思ったけどバーチヤファイター2のが衝撃的だったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-U5vO):2020/04/21(火) 03:35:20 ID:6q/njocZM.net
真のケンモジはタツノコ時代の天野喜孝について語れる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c5-iEcF):2020/04/21(火) 03:41:18 ID:XeKiyS7P0.net
>>12
ポケモンが真似たのってマザーシリーズじゃないの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c5-iEcF):2020/04/21(火) 03:42:12 ID:XeKiyS7P0.net
初代ポケモンとFF15はスタンドバイミーをイメージして作られた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-fVbL):2020/04/21(火) 03:45:39 ID:hvgo87xma.net
どっちも語ってない
ケンモジはもっとジジイ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-o1Hv):2020/04/21(火) 04:36:36 ID:UYArqcuJa.net
1〜6までは楽しめたけど7はなんか無理だったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-48/5):2020/04/21(火) 05:44:31 ID:kWWZgREqa.net
荒いポリゴンの3Dのデフォルメキャラだったからいいんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-D+Ke):2020/04/21(火) 07:27:46 ID:sEHFMW/s0.net
その時はもう高校生だし任天堂ゲームはしなくなった
おっさんになってするようになったけどな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-r5ID):2020/04/21(火) 09:30:08 ID:++DjP5Ald.net
最近、リメイクに触発されたのかチートバグ動画がアップされたので、つい見たら
序盤案外覚えてなくて、解体新書引っ張り出して読んだら、少しやりたくなってきた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-O6bG):2020/04/21(火) 09:44:54 ID:3IXnuTcg0.net
>>19
マザー2とサガ1

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e2-O6bG):2020/04/21(火) 09:56:28 ID:3IXnuTcg0.net
>>15
ないわ
だったらなんでポケモンがマリオより売れたんだよ
世の中の奴らみんな発達障害なのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 10:40:05.52 ID:RnrAhKn30.net
もう国内だとペルソナに負けてる感じすらある
10代20代前半で熱狂的にFFが好きな奴ってかなり減った気がするし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 10:44:24.73 ID:xUAlV/yQ0.net
7くらいからオタク感出てDQに一般層取られた感じ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 10:47:33.18 ID:R/2kczLM0.net
「こんなキレイなCGの中を動けて敵も味方も動いて迫力すげー!」ってなった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-Dagl):2020/04/21(火) 11:04:01 ID:ogtE5chk0.net
>>30
CGだけで有り難られた時代だしな
OPで感動した奴は多いだろう
それまでの平面的な画面から立体的な表現ができる様になって表現力が物凄い向上した
FC、SFCを経験してるリアル世代はめちゃくちゃ感動したはず

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b723-o1R8):2020/04/21(火) 11:27:36 ID:HlUpe4920.net
ポケモンと同時期だったな

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200