2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】求職活動をしない“ケンモジ”が推定100万人超。コロナショックでさらに… [979264442]

1 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM (ワッチョイ 9f44-xkYW):2020/04/21(火) 11:29:59 ?2BP ID:xtkwjlta0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mamono.gif
 40〜50代の失業率は2%前後とほぼ横ばいで推移し続けているが、数値には反映されない“新型”の無職中年が今、増加の一途を辿っている。現役世代を突如として奈落の底に突き落とす“社会の落とし穴”はいかにして生まれたのか!?
統計に表れない、突如として社会から脱落する現役世代とは
 働き盛りの40〜50代。だが今、統計にも浮き上がってこない新型無職中年が増えている。下記は2980万人とも言われる40〜50代労働人口の階層を示したものだ。

<40〜50代の労働市場>
・正規労働者(正社員) 1818万人
・非正規労働者(契約社員・派遣) 796万人
・失業者(求職活動中) 63万人
・無職かつ求職活動をしていない“超失業者” 推定100万人超
(労働力調査2020年2月分結果より)
=====

 正社員など正規労働者は1818万人、契約社員・派遣社員などの非正規労働者が796万人、そして求職活動を行っている、いわゆる失業者は63万人に上る。

 新型無職中年はこれらの統計データからもこぼれ落ちた、求職していない超失業者を指し、推定100万人超が存在すると言われている。いったい彼らはどのような存在なのか。

「近年ひきこもり中高年者の存在が社会で認知されるようになり、内閣府の調査でも40〜64歳で推計61万人に上りました。しかし、こうした中高年層は不登校の延長から続く若年ひきこもり者とも違います。

 彼らの多くは正社員としてキャリアを積むなどの社会経験がありながら、ふとしたきっかけでレールから外れて労働市場に戻れなくなってしまった人たちです」

 そう話すのは中高年の労働問題に詳しいジャーナリストの池上正樹氏。新型無職中年は求職活動を行えないため、失業者にカウントされることもなく「社会から消えてしまった人たち。
統計に現れない深刻な実態の放置は社会的損失にも繋がり、経済の好循環を阻害しかねない」(池上氏)が、そうした人たちが、増加を続けている。
次ページは:無職中年の40.9%は求職活動をしていない

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-01659616-sspa-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-R7QW):2020/04/21(火) 11:30:21 ID:3SLWOACZ0.net
コロナで死んだ方が救われるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ba-REwm):2020/04/21(火) 11:31:07 ID:wP7GXxK70.net
三月中旬にコロナってリタイアした
どうしようか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-ZmUp):2020/04/21(火) 11:31:53 ID:sNO7Q9daM.net
無職全員をケンモジにカテゴライズしたのは何で?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-xDFb):2020/04/21(火) 11:32:10 ID:qI4KbA860.net
レールに乗っていれば安泰という幻想から覚めた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-tE4l):2020/04/21(火) 11:33:04 ID:d0w01fvP0.net
楽しい仲間が増えるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-Ho7r):2020/04/21(火) 11:34:19 ID:J+XRU9pB0.net
自己責任
一人で死ね

ジャップ国是

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-R7QW):2020/04/21(火) 11:34:39 ID:3SLWOACZ0.net
嫌儲は誰でもウェルカム

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-qKqg):2020/04/21(火) 11:35:27 ID:lo0ie6wsr.net
みんなの幸せを心より願っております!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-CyF1):2020/04/21(火) 11:36:04 ID:kV4vyiwSa.net
>労働市場に戻れなくなってしまった人たちです
>新型無職中年は求職活動を行えないため、

戻れないとか行えないとか何なの?
誰がいつ拒んだの?
頭バグってて無理ならそう書けよ
事実を捻じ曲げるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-7wDT):2020/04/21(火) 11:36:21 ID:d4bZAG/d0.net
無職で生活できるなら無職でええわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VuCk):2020/04/21(火) 11:39:35 ID:INmao6CoM.net
アーリーリタイアじゃないのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ff-4z9k):2020/04/21(火) 11:39:37 ID:1el1i3QJ0.net
百万人もケンモジがいるのか
ほとんどホラーだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 11:41:13.53 ID:bNjqDPHIM.net
嫌儲ってそういう意味だったのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ed-ycCE):2020/04/21(火) 11:45:31 ID:neyRnVH50.net
家族も子供も居なけりゃ働く理由なんざ無いからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc7-rLgb):2020/04/21(火) 11:47:23 ID:rDRopX7+0.net
中高年でリストラされて、そのままずっと無職の人って結構いるだろ?
転職が上手くいかなくて、ヤル気をどんどん削がれるやつ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 11:53:14.57 ID:7cR/dYM3x.net
これに加えて少子化に増税にコロナ
確実に日本は破綻するわけだがどうするんだろな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-MGs1):2020/04/21(火) 11:53:46 ID:HpFD6cq0a.net
今ってハロワやってるの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-7wDT):2020/04/21(火) 11:58:13 ID:MIaQAeJka.net
非正規やら外国人実習生のいる環境で働くくらいなら無職のほうがマシ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 12:09:52.36 ID:mgZXPBY20.net
>>18
やってるけど応募のやり取りは郵送やFAXをメインにしてくれというお願いが出てる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 12:18:51.31 ID:5p3zGFcF0.net
求人自体減ってるし人手不足のとこも面接や研修どころじゃないんだろ
去年の夏に脱ヒキしてバイト始めたんだが正社員になるのがさらに遠ざかったと絶望したが
給料安くても働き口があるだけ幸せと思うことにした

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-fvx6):2020/04/21(火) 12:20:31 ID:8ro80va30.net
超(スーパー)失業者で草

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-D+Ke):2020/04/21(火) 12:21:21 ID:sEHFMW/s0.net
割と家にいるのが正しいから今が一番心安らかに過ごしてるのかもしれない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b701-LzhE):2020/04/21(火) 12:22:24 ID:mTIDq8Ci0.net
不要不急の就活は自粛ぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ho7r):2020/04/21(火) 12:24:26 ID:ZMK1pm600.net
会社に結構使えないおっさんっているからな
そいつら追い出して若者いれたほうが会社にとってはいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8b-zWkT):2020/04/21(火) 12:25:23 ID:7cR/dYM3x.net
こういうのすぐ無職だけを問題視するけど
非正規や正規でもワープワで身体壊したら終わりおじさんも大量にいるからなあ

マジでどうなるんだろな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-xa8R):2020/04/21(火) 12:34:16 ID:QTM6HiYb0.net
>彼らの多くは正社員としてキャリアを積むなどの社会経験がありながら、
>ふとしたきっかけでレールから外れて労働市場に戻れなくなってしまった人たちです

年代は同じでも職歴なし軍師のケンモジサンたちとは全く違う層じゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-a2c+):2020/04/21(火) 12:44:36 ID:C9C9VGQjM.net
失業率2%って世界的に見ても脅威の少なさじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 13:25:10.22 ID:a0+v9J6Vr.net
50代とか、昔ならもう年金貰えたんだろ?

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200