2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】いまの社会って30年前と比べたら明らかに高度化・複雑化してるのに、大学は変わらず4年で卒業できるのって不思議な感じだな [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-YdlV):2020/04/21(火) 14:39:22 ?2BP ID:Y9b0xmZoM●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昭和女子大学の学生ら「オンライン授業の学生受講環境調査」実施、問題を指摘

https://univ-journal.jp/31687/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-YdlV):2020/04/21(火) 14:39:49 ?2BP ID:Y9b0xmZoM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
いまの人凄いね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf66-hfgI):2020/04/21(火) 14:40:03 ID:BLEvGr020.net
せやな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7788-ZJYI):2020/04/21(火) 14:40:54 ID:WF38X8LK0.net
大学院ってあるけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Phfu):2020/04/21(火) 14:42:34 ID:MBz+4jXL0.net
大学の糞教科書売り付けシステムやめろや
俺の知識の半分は洋書由来ってぐらい大学の教科書は役に立たんかった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-z1+B):2020/04/21(火) 14:45:56 ID:TgQ1dDrv0.net
>>4
30年前からあるけど……

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8b-oAvW):2020/04/21(火) 14:47:26 ID:+gswnULCM.net
少なくとも私文は今も昔も大したことやってないやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d712-Ho7r):2020/04/21(火) 14:49:22 ID:zd7RPVLz0.net
だから専門が細分化してるだろ
だからゴミみたいなポストが山程あっておかしな教官がたくさんいるw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc0-Cgyz):2020/04/21(火) 14:51:06 ID:JazLwkVO0.net
高度化したのってIT技術を利用する理系だけやん
他はコピペとか情報を楽に手に入れて楽になった
図書館で調べものしなくてもいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9712-lK0i):2020/04/21(火) 14:51:20 ID:Ogsn++SD0.net
だから海外では大学院行った人材が求められてる
特に理系ならドクター取ってないと相手にされない
日本みたいに大卒で役所に入って税金で修士取りに留学させてくれる国なんてないのでは
学費安くして院卒博士沢山作ってそいつら有効利用していかないとますます後進国化する

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-95hm):2020/04/21(火) 14:59:24 ID:IVAOgsMrM.net
大学で「今の社会」とやらを勉強してるわけじゃないしなあ
そもそも何も勉強してないかもしれない
4年でも5年でも影響ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d8-q+HQ):2020/04/21(火) 15:11:53 ID:1D2ldbJ+0.net
高度化してる?
現代人の思い上がりの典型だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbb-Cgyz):2020/04/21(火) 15:20:53 ID:qXgrefZZM.net
言うて個人単位で見るとしょーもないことやってるよな
俺がハケンやからか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-xa8R):2020/04/21(火) 16:00:49 ID:CuA2KoOB0.net
不幸な人間が増えてるのはそのせいでしょ
社会が複雑高度化してるせいで人間もどんどん難しいことを求められるようになって
結果的に社会でやっていけない落ちこぼれが大量発生してる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-csEB):2020/04/21(火) 17:04:11 ID:jRTnCx9j0.net
戦前は中卒(いまの高卒)でじゅうぶんエリートだった
大学院進学率が低いのはそこを引きずっているのかもしれない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d7-Ho7r):2020/04/21(火) 17:04:55 ID:C+PgSPoT0.net
俺は5年かかったけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-lT99):2020/04/21(火) 17:24:31 ID:H5hLxjmA0.net
教えてる内容は変わらんからなw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9710-bNhi):2020/04/21(火) 17:25:28 ID:xSmwTCVF0.net
昔は昔で複雑怪奇だったけどな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-lT99):2020/04/21(火) 17:25:38 ID:H5hLxjmA0.net
>>15
高校の内容をきっちり理解できれば
最低でも地底理系は受かるw

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200