2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アニメについて何かを書いても、気にくわないとギャオオオン!してくる。 だからアニメを批評というのは難しい。」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfef-+vDv):2020/04/21(火) 15:38:04 ?2BP ID:ZglfQNgQ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニメに評論は必要か? 藤津亮太さんとの対談を通じて考える

アニメ宣伝は「ナイーブ」

松:「評論」と話が混ざらないように気をつけなければいけないのですが、
私はジャーナリストという肩書でアニメなどの業界関係者にインタビューする仕事を10年以上続けてきました。
その中で課題だと感じてきたのが、宣伝活動についての「ナイーブさ」。

地の文(著者の考えを述べる部分)で作品や取り組みに対して批判・提言のような表現が書かれてあった場合、
権利元の原稿チェックの段階でNGが出ることが非常に多い。
作品画像など版権の提供を盾に取っているのであれば強権的だし、逆に作品をそうまでしても守ろうという、
ある意味でとてもナイーブであることの現れでもあり。
いずれにしても「ジャーナリズム」との相性が悪いんです。

藤:たしかにそうかもしれません。「宣伝」と「広報」の区別がついていないのかも。
作品の「ブランド」を守ることと、第三者からの見え方を揃えていこうとすることは、本来全然違うアプローチのはず。
でも、そうしなきゃダメだという発想のみで、ブランドの維持をしようとしています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotoatsushi/20200421-00174421/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff69-BxW9):2020/04/21(火) 15:40:41 ID:wlNzkdzj0.net
音楽や映画、文学では批評が成り立ってるのにアニメでは成り立たない理由は
ガキとバカしか観てないっていうところだよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-xa8R):2020/04/21(火) 15:41:39 ID:4Z5/EuHS0.net
ギャオられるようなこと書くからだろ
アニメの評論はオタクを気持ちよくさせないといけないってのが大前提
あらゆる批判は許されない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 15:43:17.71 ID:PQ+6ch9+0.net
急にネトウヨみたいなこと言い出す奴もおるしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 15:44:58.71 ID:M27lFlzza.net
>>3
人それを提灯記事と呼ぶ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f76-dfII):2020/04/21(火) 15:47:54 ID:MexiMv8l0.net
なかなか面白い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a7-ycCE):2020/04/21(火) 15:50:11 ID:B9EjJGQL0.net
>>1のスレタイは作為的で文は権利元チェックの話じゃねえか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff98-dQSi):2020/04/21(火) 15:50:16 ID:/Q8XNskc0.net
ワケわからんいちゃもんつけるからだろカス

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-PfFb):2020/04/21(火) 15:50:26 ID:HCDcpxuba.net
ヤマカンが反応しそうな記事

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfef-jai1):2020/04/21(火) 15:54:11 ID:ZglfQNgQ0.net
>>7
本文読めば分かるけど、権利元、もしくは視聴者のどっちかが不愉快な思いをするし
アニメージュみたいな媒体もそれに媚びないといけないから
どのみち批評ってのは難しいって話なんよ

ジャーナリズムって「媚び」から離れたところで機能しないといけないものだがそれが難しいと

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 16:00:16.39 ID:StsXjzqZp.net
現代においては作品もファンもそれぞれの嗜好で細分化が進みまくってるから誰かの客観的な批評・批判なんて意味が無くて、だからファンからすればそんなのただの迷惑・イチャモンでしかないんだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f32-7wDT):2020/04/21(火) 16:04:02 ID:oAi7/Op80.net
そりゃ、オタクは「作品」ではなく「商品」としてしか見てないんだからマイナスプレゼンしたらそうなるわ。
オタク達が「純粋にこのアニメ好き」って言ってるのを見た事あるか?
「このアニメが売れてるのは○○だからだ!」「○○が売れたのは○○だから!○○も見習えよ!」とか
売れるアニメ=名作
売れないアニメ=駄作
の構図を作りあげたから。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-Jg3t):2020/04/21(火) 16:04:28 ID:jXo/c0REr.net
>>11
>それぞれの嗜好で細分化が進みまくってる

実は真逆じゃね?

「ネットが無い時代」はそうだったと思うが今は、同調圧力的な共有文化みたいなのに
飲み込まれて、訳の分からないパターン化が進みやすくなってると思う
ここではこういうノリね、みたいなお約束というか洗脳されてるというか
それって実は自分で考えたノリじゃないみたいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f76-dfII):2020/04/21(火) 16:08:25 ID:MexiMv8l0.net
クールジャパンとか言ってたけど
商品として輸出するなら、ピクサーぐらいの普遍性が必要だよね
国内で異世界が〜とか狭い流行おっかけて量産していては無理だろうなあ

まあコロナで大分ダメージ受けるだろうから何言っても
無駄なのかもしれないけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp8b-7wDT):2020/04/21(火) 16:08:34 ID:N0sSF9sXp.net
辛うじて評するに値する作品の数が限られてるしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1775-Ho7r):2020/04/21(火) 16:24:12 ID:HQUJOstG0.net
スレタイ読むと(消費者側の)オタクの反応に見えるが
本文で言われてるのは、制作者や権利者側がすぐにダメだししてくる異常業界
って書いてあるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 977b-Ho7r):2020/04/21(火) 16:26:21 ID:nEUHvIcZ0.net
社長バトルは批判しても誰もギャオンしてこないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 16:28:17.89 ID:W7pqWLUT0.net
>>2
やろうと思えばなにかはできるんだとは思う
カラー小津と新房の関係とか
でも読む方がいかんせんアレなんだなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 16:28:28.74 ID:myIjMnEW0.net
23282104282304中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々s5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f76-dfII):2020/04/21(火) 16:38:56 ID:MexiMv8l0.net
批評する文化が育っていたら批評に値する作品も
生まれやすいのだろうけどね
でも美術の世界みたいに批評(権威)が大きく物言う世界も嫌いだなあ

良くも悪くも「お菓子売るための紙芝居」的立ち位置で
狭い世界の目の前にいる人だけを楽しませようってのはある意味潔い良いとも思う

受け手は自分の中にほしい部分だけ取り込んで、都合の良い理想世界を構築する
内向的で批判されやすいし安易だけど、効率は良いよね
ネトウヨの素地になったかもしれないから罪深くもあるが
宗教も似たような構造持ってるんだろうし

ネトフリなどに期待したがむずかしそうかな
ビースターズはよい線行ってると思うけど、あとに続くかな
作り手はどこに向かいたいのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 977b-Ho7r):2020/04/21(火) 16:40:15 ID:nEUHvIcZ0.net
真のオタクはこうだろ。

「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7743-Ho7r):2020/04/21(火) 16:41:38 ID:oouphY9+0.net
いやなんだってそうじゃん今の世の中
アニメに限らずすぐに拡散されて袋叩きにされる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-Df86):2020/04/21(火) 16:42:50 ID:Y7V/RwjA0.net
>>17
糞原作掴まされたスタッフの気持ちも考えろという観点のギャオンはあるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f76-dfII):2020/04/21(火) 16:43:16 ID:MexiMv8l0.net
>>22
>>16
スレタイで叩く方向に誘導してるだけよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-9bfl):2020/04/21(火) 16:43:27 ID:OJekeTwrd.net
日本映画ってフランス文学者みたいなのがデカイ顔して衰退してったんだろ
許したらどんどん膨らんでいくぞ(笑)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-bdtm):2020/04/21(火) 16:45:18 ID:zcqlcf6md.net
京アニ作品なんかは少しでも否定的なレビューがあったりすると信者というか親衛隊みたいのがシュバって来てネットリンチ紛いの晒し上げ叩きみたいなのをやっててタチ悪いなーと思ってた
去年色々あったせいで今では更に宗教化がひどくなってんのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfef-dbfV):2020/04/21(火) 16:47:17 ID:ZglfQNgQ0.net
>>16
本文で書いてあるのはその両方だよ

権利元と、視聴者と両方に媚びを売って靴を舐めるようにしないとメディア媒体がやっていけない
だから批評ができない

出来るのは一個人として感想を個人ページに載せるぐらい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2b-z1+B):2020/04/21(火) 16:48:58 ID:JV9iWCLe0.net
>>2
東浩紀とかやってたのにてめえら叩いてばっかだし
アニメ層にインテリが少なすぎるんだろうな
せいぜいエヴァ押井守くらい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-9YMR):2020/04/21(火) 16:49:10 ID:xUAlV/yQ0.net
青葉みたいなガイジへの福祉だしね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 574e-kiq/):2020/04/21(火) 16:49:57 ID:cQh3lPYS0.net
>>26
むしろたつ信だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 16:51:02.58 ID:JV9iWCLe0.net
シン・ゴジラの信者とかキモすぎたな
庵野信者ですらないバケモノだよね
何だったんだあれ
庵野が本当に好きだったらあんなの褒めねえよなぁ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 16:51:57.72 ID:HQUJOstG0.net
まあ幼稚な人間が幼稚な人間向けに作ってる作品であることは間違いない
それはどっぷり漫画やアニメにつかってきた
ケンモジ達自身が肌感覚ではっきりとわかってることだろう

昔の漫画なんて小学校レベルの知識も平気で間違ってたもんな
描いてる奴の知性がお察しだった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 16:52:00.82 ID:cQh3lPYS0.net
アニメもゲームもネガティブなこと書くと広告引き上げるからおべんちゃらしか言えない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5783-sbg9):2020/04/21(火) 16:56:26 ID:ZMQMYb6L0.net
そもそも需要が無いと思う
作品をダシに、誰かと繋がりたいから見てるって連中ばっかじゃないの
アニメは陰キャ同志がネットでつるむための道具でしかないんだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1775-Ho7r):2020/04/21(火) 16:59:52 ID:HQUJOstG0.net
>>34
その機能もソシャゲとツイッターにとられちゃったね
円盤売り上げ上位もソシャゲアニメばっかり
ソシャゲ内のアイテム貰えるからにしても、
オタがそっちに取り込まれた証拠だよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-vMOv):2020/04/21(火) 17:04:59 ID:4xpss9GY0.net
でも大学でアニメ研究できるところは増えてるんだろ?
一時期アニメ倍速視聴を自慢してた教授いたろ
講義はどういうことやってんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa7-myjI):2020/04/21(火) 17:07:13 ID:IDP+U14j0.net
>>13
そのノリに同化する楽しみこそが本体みたいな流れすらあるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 17:11:41.87 ID:JV9iWCLe0.net
>>35
そもそもオタクですらない連中

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5783-sbg9):2020/04/21(火) 17:17:01 ID:ZMQMYb6L0.net
>>38
でもニコニコが流行ってた頃からそんな連中ばっかだったよな
つまんない世の中になったもんだ…趣味すら社交のためとは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7743-Ho7r):2020/04/21(火) 17:19:03 ID:oouphY9+0.net
今のアニメは戦国時代のお茶みたいなもんさ
みんなが嗜んでる共通の趣味

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 17:31:09.11 ID:IDP+U14j0.net
ここは出版業界の不況に関する言及で、別にオタクがギャオってるわけではないんだな

>はい。現状でいえば、ファンが購入することによって成立している以上、ファンの気持ちに沿わないような記事は載せたくない、というスタンスの媒体が多いせいでしょうね。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-NFaW):2020/04/21(火) 17:34:02 ID:YibXnb6X0.net
エスパー魔美のアレ🥺

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 17:39:13.03 ID:3NILQXTR0.net
好きな作品否定されたら不快になるのは人として自然だから気持ちはわかる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff02-vd0q):2020/04/21(火) 17:43:17 ID:jc/hFkiT0.net
>>43
こういう馬鹿しかいないから批評が成り立たない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5a-9qMC):2020/04/21(火) 17:46:16 ID:3NILQXTR0.net
この基本がわからない方がバカだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-9bfl):2020/04/21(火) 17:56:42 ID:OJekeTwrd.net
アニメって映画や文学よりも、テレビドラマの類だろう
テレビドラマの批評は活発じゃないだろう
アニメが可愛くて気になるんで、コミットしたいという気持ちはわかる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff02-vd0q):2020/04/21(火) 18:05:08 ID:jc/hFkiT0.net
批評を悪口(笑)としか受け取れないレベルの池沼アスペしか見ていない願望充足ポルノ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-HvAy):2020/04/21(火) 18:07:45 ID:wgSbmbhC0.net
いろんな炎上パターン見てきたけど
大概のケースは半分健常者入ってるギリ健相手の商売だって前提を忘れた言動が着火点

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5a-9qMC):2020/04/21(火) 18:10:23 ID:3NILQXTR0.net
評論家って自分で作れもしないのに偉そうだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-csEB):2020/04/21(火) 18:16:24 ID:jRTnCx9j0.net
アニメ雑誌の場合、出版社がアニメ作品の製作会社であることが多いからね
スポーツ新聞がアニメ批評に力を入れてほしかったのだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-9bfl):2020/04/21(火) 18:19:57 ID:OJekeTwrd.net
秋葉加藤に青葉
最近の重大殺人事件はオタク文化が絡んでるし魔窟でもある一面は違いない
植松も絵が得意だったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-kbCT):2020/04/21(火) 18:25:42 ID:K1KYmoOL0.net
オタクもは内容を語る知性は無い
売り上げの数字くらいしか語れない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e5-xa8R):2020/04/21(火) 18:27:05 ID:qLGvcQ+y0.net
「ここが素晴らしい」
「ここは良くない」

こんなんすら受け入れられないくらいオタクは幼稚

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-csEB):2020/04/21(火) 18:32:09 ID:jRTnCx9j0.net
アニメ業界には「沈黙は金」的な体質が根強いと思うけど、
京アニ放火殺人事件以降、業界の問題を語ることはタブー視されなくなってきているのだろうか
新型コロナウイルスによる放送延期がその傾向に拍車をかけそうだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-iBu0):2020/04/21(火) 18:38:21 ID:+eXei/du0.net
評論家が書いたもっともらしい批判を使って気に入らない作品をぶん殴るアホが多いからな
自分の言葉じゃろくに語れないくせに
そういう意味じゃ政情不安の発展途上国に武器を流すような行為だよ
NG出して当然

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f12-USD4):2020/04/21(火) 18:41:02 ID:2y1aI2mb0.net
芸術作品より工業製品寄りだわね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-j45V):2020/04/21(火) 18:42:43 ID:YKrHi4UO0.net
アニメオタクって作り手も消費者側も批判されることに極端な拒絶反応を示すんだよな
自分と異なる意見や感性が存在することを認められないっていうか…
だから一つの作品にワーっと群がる
幼稚だと思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-I/ex):2020/04/21(火) 18:43:22 ID:1Dm2SkED0.net
こういうこという奴の批評は大体根本から変な勘違いしてるか物を知らないくせに適当な事言ってるパターンの方が多い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 19:04:32.30 ID:OaGCx4Pf0.net
へえ
今までアニメの批評家が見出した作品ってなにかあるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 19:04:54.55 ID:9f+r4p7H0.net
>>58
こういう奴か

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-6Zqy):2020/04/21(火) 19:14:41 ID:dd6lzlUxa.net
>>52
アニメファンは自称理系が多いから数字を使って合理的に評価するんだよ(笑)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3788-Ho7r):2020/04/21(火) 22:16:10 ID:m0nz4ouU0.net
GunBusterLaunchTheIncompleteWeapon
 https://youtu.be/mioyxqXvhNo

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 22:27:55.13 ID:W2YeeTWZ0.net
たまに炎上目的で仕込んでそうなのはどうなんだ
死ぬまで叩いていいのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-wMmO):2020/04/21(火) 22:34:56 ID:W7pqWLUT0.net
にゃるこのパロディーがなんかの
理論に当てはまるから素晴らしい
みたいなこと言ってる奴いたな
つつき回したら、素晴らしいとは言っていない
とか逃げをうち始めた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-1dOo):2020/04/21(火) 22:44:51 ID:58i2Q1jEd.net
アニメに限らずナイーブというか対象と自己を同化して考えるオタクが増えた印象
声優やアイドルが批評、バッシングされた時に斜め上な擁護してたり

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/21(火) 22:48:13.77 ID:+9dhyDnr0.net
映画と真逆だよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf22-vd0q):2020/04/21(火) 22:52:39 ID:1iaJgO1b0.net
>>65
要するに幼稚な連中がオレのズリネタに文句付ける奴は許さんって言ってるだけだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-z1+B):2020/04/21(火) 22:55:11 ID:ODaj7V+t0.net
>>31
あれ日本スゴイだから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-Pnwb):2020/04/21(火) 22:58:48 ?2BP ID:PH+sQEj/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
村社会だからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffed-u5kY):2020/04/21(火) 22:59:19 ID:NgsySG010.net
(ヽ°ん゚)ギャオオオオン

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 574e-kiq/):2020/04/21(火) 23:02:58 ID:cQh3lPYS0.net
虹裏なんかネガティブな意見は完全に排除される
そのくせ敵をみつけたら永遠に中傷してる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1c-csEB):2020/04/21(火) 23:05:40 ID:jRTnCx9j0.net
インターネット初期はアニメ批評サイトが多かったと記憶するが、
これが取材・編集能力のある商業ニュースサイトに発展してほしかった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cede-ubu4):2020/04/22(水) 01:15:21 ID:bsiGj1uu0.net
別に好きな作品が叩かれても気にならないわ
嫌いな作品が持ち上げられてる方がイラッと来る

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c888-1Gce):2020/04/22(水) 01:49:35 ID:soawlrvU0.net
#161 Cバージン第9巻『大点検★マンガ表現の革命史!
?漫画家かつ業界最強の研究家・きたがわ翔先生と語り合う、
 漫画表現クロニクル!!』山田玲司のヤングサンデ
  https://youtu.be/9DRiPS-bYXY?t=395

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 02:10:45.77 ID:mePtPold0.net
>>58
なんで偉そうな癖に自分を顧みないんやろうな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-mVYy):2020/04/22(水) 02:19:26 ID:1StMAYzwp.net
アニメは作品によってはファンの学力低すぎる
田舎に住んでてアニメだけが趣味の独身みたいな人が見識異様に狭くてもしょうがないしどうしようもない
悪意やネットの影響じゃなく頭が弱くて議論をするということ自体が苦痛な人たちが多い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf83-vqvY):2020/04/22(水) 02:26:03 ID:eq+3gMxy0.net
>>65
まったくだ
アイドルブームあたりから急激に増えたと思う

総レス数 77
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200