2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田原総一朗、安倍首相に「一律十万円にしませんか」と提案した黒幕だった事が明らかに [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae0e-soRJ):2020/04/22(水) 07:12:04 ?2BP ID:3yc5eDLq0.net
sssp://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
ジャーナリストの田原総一朗氏は、安倍晋三首相と直接話をしたという。

*  *  *

4月10日午後3時、首相官邸で安倍晋三首相と会って、約30分間、問いたいこと、求めたいことをほとんど言った。
まず、緊急事態宣言がなぜこれほど遅れたのか、と問うた。
メディアでは財務省の強い反対があったためだと報じられていると言うと、安倍首相は、大きく首を振り、実は閣僚のほとんどが反対だった、と答えた。
意外な答えであった。

数カ月前まで、どの新聞もテレビも日本の財政事情は危機的で、このままでは数年後に破綻(はたん)すると強く訴えていた。
だからほとんどの閣僚たちが、緊急事態宣言などすると、100兆円近くの経済対策をしなければならなくなり、
危機的な財政事情ではそんなことはとてもできない、と捉えていたのだという。

実は、私も3月初旬までは、緊急事態宣言に反対であった。
だが、米国や欧州各国が緊急事態に突入していることで、新型コロナウイルスの恐るべき拡大は、
新型コロナと人類との戦争、つまり戦時だと捉え、そこで緊急事態宣言をやるべきだと主張し始めたのである。

そう伝えると、安倍首相も「戦後、日本は戦争をしないということで、戦時の発想というものがなかったのだが、
まさに田原さんのおっしゃる通り、戦時だと決断した」と答えた。
この決断については、各紙の調査で国民の7割以上が賛成している。
私は、この決断で安倍内閣の支持率は当然上がるものとみていたのだが、
その後の各紙の調査でいずれも支持率が落ちている。これはどういうことか。
国民の多くが、緊急事態宣言は出たが、感染拡大はとても抑えられない、とみているのだ。

たとえば、元大阪府知事の橋下徹氏はこう厳しく問うている。
欧米各国では緊急事態時に外出規制などがあり、それを破れば処罰される。
罰金が取られ、あるいは逮捕されることもある。
ところが日本の場合は、あくまで政府の要請で、罰則規定がない。
これでは、少なからぬ国民が要請に従わないのではないか。
自民党の国会議員の中にも、欧米の国々のように罰則規定を設けるべきだとする意見が少なからずある。

そのことを安倍首相に問うと、「確かに欧米のようにすべきだという意見が多いのですが、
罰則規定を設けるのは、憲法改正と同様に国民の同意が必要です。
田原さんはどう思いますか」と逆に問われた。

私は、罰則規定は反対だ。
しかし、新型コロナの影響で損失を受ける企業や人々に対して、しっかり補償すべきだと言った。
減収世帯に30万円、個人事業主や中小企業に対して100万円、200万円を給付するとしているが、
条件が複雑で手間暇がかかる。いっそ一律1人当たり10万円を給付することにしませんか、と主張した。
安倍首相は、前向きに考えることにする、と答えた(それが実現しそうである)。

最後に、いま各国で他国との出入りを遮断するなど、反グローバル化、
そして国民の生命と生活を守るために、ということで政府の権力強化の流れが強まっている。
少なからぬ国民が政府を頼りにしている。
石田勇治・東大大学院教授は、ヒトラー登場前夜のドイツと今の日本の相似点として、
政治家の質的劣化と国会の体たらくを挙げている。
その危険性を指摘する有識者は少なくない。
だからこそ、そうならないために国民の一人ひとりが頑張らなくてはならない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200421-00000031-sasahi-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7d-Gcpj):2020/04/22(水) 07:13:34 ID:GTH7LuOj0.net
いや公明党の要求に屈しただけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-JlDH):2020/04/22(水) 07:14:50 ID:nA+jcNS8a.net
最近戦争だ言い始めたのはこれ聞いて気に入っちゃったからか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-vHR+):2020/04/22(水) 07:17:19 ID:ALH5sNBta.net
まさに泥縄式だな考え方が
田原も安倍も公明党もこりゃダメだわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 64d0-qMHq):2020/04/22(水) 07:17:26 ID:UGT/Ahtk0.net
>>3
本当にそうかもなあ
数字とか見て決めてる感じは全然ないし
田原の言った言葉の印象が安倍の好みにあってたから受け入れられたのかも

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-25KD):2020/04/22(水) 07:17:41 ID:9+oDVjdqK.net
カビノミクス

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-mQ7/):2020/04/22(水) 07:18:19 ID:m6Y9b4Jca.net
いいかげん田原もうぜえわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM5e-YHgZ):2020/04/22(水) 07:19:13 ID:0xzb6xWfM.net
田原総一朗の案を猛烈擁護してたネトウヨ息してる?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bade-Z0mv):2020/04/22(水) 07:19:32 ID:RMLTwOJ70.net
田原さんのおかげで10万貰えるのか
田原さんに感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/22(水) 07:20:59 .net
田原の認知がどんどん進行していく

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfb-vmI8):2020/04/22(水) 07:21:00 ID:NJl3JdINM.net
こんなのよほどのポンコツ以外大抵の奴がアベに言ってるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8239-1uwT):2020/04/22(水) 07:24:48 ID:GggS3tNE0.net
こいつのせいってことでええんか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-7KqW):2020/04/22(水) 07:25:37 ID:aaK8cOLEa.net
消費税廃止を提言してない時点でゴミ
そもそもが小選挙区制に執心して今のゴミみたいな政治状況を創り出したゴミ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp88-aeWR):2020/04/22(水) 07:35:50 ID:T2ObP7Hxp.net
こんな会話できないだろあのゴミに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa81-QpYc):2020/04/22(水) 07:36:26 ID:sUIPwbAza.net
>>3
こういうのありそうね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 07:37:04.54 ID:JFAXCBjsd.net
共産党も10万円配れ!と叫んでましたよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-FFxK):2020/04/22(水) 07:39:04 ID:mYH7aW19r.net
安倍総理も本当は「10万円」派だった〜給付金がブレた真相を森永卓郎が解説
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000011-nshaberu-soci

そうだったんだ😊

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7497-1Gce):2020/04/22(水) 07:39:47 ID:J7qWyg2O0.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04210558/?all=1
アポ無しで官邸に突撃したらしい
こういうフィクサー気取りの老害は早く消えてほしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-rGdA):2020/04/22(水) 07:44:45 ID:3Om6sxDNd.net
年取ると虚栄心丸出しになるよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f23a-j8Uu):2020/04/22(水) 07:53:00 ID:/eNAYJvq0.net
黙れ老害

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp72-UXg7):2020/04/22(水) 07:53:29 ID:In9xMdwUp.net
この国のジャーナリストは密会が好きだねえ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 07:53:58.23 ID:1YMvxMbu0.net
ボケてんのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 07:54:14.96 ID:v4/taAYv0.net
毎月十万円貰えるのに文句言うのはおかしい
文句があるなら辞退すればいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 07:55:59.48 ID:xWyDiPWN0.net
安倍の太鼓持ち

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-leqq):2020/04/22(水) 08:03:03 ID:phnbv6kz0.net
自民党内にもいたな
「10万円は我々が主張してたんだ!!」って連中
厚顔無恥な奴らばっかだな

安倍の退陣後は「実は我々も安倍を問題視してたんだ」かな?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bac5-leqq):2020/04/22(水) 08:03:16 ID:wseVdMA30.net
>>11
たぶん自分でも分かりつつ大物感を出すためにわざとこういうこといってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 64d0-qMHq):2020/04/22(水) 08:04:31 ID:UGT/Ahtk0.net
>>26
たしかに、田原総一朗はわざと言ってるよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bac5-leqq):2020/04/22(水) 08:04:39 ID:wseVdMA30.net
サンデープロジェクトがあったころは本当に影響力あったかもしれないけど
今はないのだから自分の大物感を保つためにはこういうことを言い続けるしかない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-q5zk):2020/04/22(水) 08:07:33 ID:pzNcBiSoa.net
何年か前に田原が安倍に何かのことでアドバイスしたとか言い出したことあったよな
北朝鮮がらみみたいなこと匂わせたけどそのときは結局なにもなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32c0-kSp7):2020/04/22(水) 08:11:19 ID:kkBJ9Ulk0.net
こいつ場を騒がせるだけで何の意見集約も提言もしないからな
ガキがギャーギャー騒いでるのと変わらん

ジャーナリストとして真実を突き止めるか
意見を聞いた上でリーダーシップを見せる大人を見たいよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfac-7eAD):2020/04/22(水) 08:23:12 ID:pg2wCN6z0.net
朝生

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5f-i1SV):2020/04/22(水) 08:26:17 ID:OvB0PMs2x.net
クチャクチャ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM79-eHaU):2020/04/22(水) 08:38:46 ID:pWUbMvxmM.net
後出しでわろた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aec7-ptYi):2020/04/22(水) 09:19:53 ID:6xbQwkis0.net
数年前の田原が思い切ったことをするよう提案したのってなんだったの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efde-XGYs):2020/04/22(水) 09:51:48 ID:vxgUdx+Z0.net
鉄アレイで殴り続けたら死にそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 09:59:46.00 ID:a3hinZfq0.net
ワシが育てた系好きだよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMdb-heEG):2020/04/22(水) 10:01:53 ID:bKcHiFLTM.net
そうか そうか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-0GGu):2020/04/22(水) 10:03:23 ID:nz/A3KRT0.net
>>10
「朝まで生・・」は、田原が主人公のボケ老人の朽ちていく姿のドキュメント番組だからな。
最近は聞いてられない、見てられない。ここまで進行しているのにテレ東もよくやると思う。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e683-eoXk):2020/04/22(水) 10:29:47 ID:tLCxxn3b0.net
こぼれ球をシュバって拾いに来るやつ多過ぎ問題

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9612-QpYc):2020/04/22(水) 10:30:14 ID:bdbdKqW90.net
ボケ始まったか

総レス数 40
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200