2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクスってなんで失敗したんだ?個人消費が増えなかったのが原因らしいが [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70ca-JYGi):2020/04/22(水) 11:54:04 ?2BP ID:UiVFMSNW0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
アベノミクス失敗の原因は伸びない個人消費、迫られる選択肢は2つ
https://diamond.jp/articles/-/232533

日銀は物価目標を一時棚上げ、2%達成は長期的な位置付けに修正へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-21/Q8V9FCDWRGG101

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70ca-JYGi):2020/04/22(水) 11:54:15 ?2BP ID:UiVFMSNW0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
安倍政権のもとでの経済政策、いわゆるアベノミクスが始動してから7年が経過した。
ちょうど7年目の2019年10〜12月期の実質GDPは、消費税率引き上げや台風の影響などから前期比年率−7.1%と大幅な落ち込みとなった。
今年1〜3月期も、新型コロナウイルス問題が生産、観光、消費などへの打撃となっており、2期連続のマイナス成長となることが見込まれる。

昨年10〜12月期までのアベノミクス7年間に焦点を当てると、7年間の平均で見た経済成長率は、0.9%と極めて緩やかな伸びにとどまった。

アベノミクスは2%の成長率を目指していた。
人口の減少・高齢化が進む日本で、そこまで高い目標はそもそも必要なかったと思うが、目標を立てた以上、その半分も達成できなかったのだから、アベノミクスは失敗だったと言わざるを得ない。

足を引っ張ったのは、個人消費の弱さだ。日本の成長率を引き上げるには、企業の投資をもっと促進すべきだという声があるが、日本経済の弱点は設備投資ではなく個人消費だ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (KRW 0H86-TINc):2020/04/22(水) 11:54:54 ID:rYCtEfcPH.net
何で個人消費が増えなかったか考えてみろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-JhR2):2020/04/22(水) 11:55:09 ID:k3+My5NMp.net
ギャンブルのような株価操作しかしてねえから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b0f-yHXD):2020/04/22(水) 11:55:13 ID:o+RRq7D00.net
金ねンだわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74c5-9eV8):2020/04/22(水) 11:55:17 ID:eZR6sTTL0.net
第二の矢である機動的な財政出動が圧倒的に足りなかったから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-3ZIE):2020/04/22(水) 11:55:35 ID:6fdYpqVpa.net
元より下民のための政策じゃなかったから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f05-QpYc):2020/04/22(水) 11:55:43 ID:u+Uf3x+G0.net
物価と消費税だけ上がって給料がろくに上がらなかったら誰も消費しない
当たり前

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e66-IyHs):2020/04/22(水) 11:55:51 ID:i7j1tMED0.net
増税だろ
消費増やすとは真逆のことやったから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cede-ur79):2020/04/22(水) 11:55:55 ID:fEgCmNaQ0.net
そもそもアベノミクスって具体的になんだったの
唱えると経済が良くなる呪文ってことしか知らんけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a3d-QpYc):2020/04/22(水) 11:56:08 ID:mQ1DrE/W0.net
な に も や っ て な い か ら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-NTtV):2020/04/22(水) 11:56:15 ID:W8AhDpB1d.net
ボーナスは全部使ってやったからな
もっと使って欲しいならもっとくれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d26d-vqvY):2020/04/22(水) 11:56:19 ID:vZAYjSQr0.net
税金だ社会保障だで可処分所得が少ない上に消費税パンチ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a7-m9xc):2020/04/22(水) 11:56:25 ID:y5q0c0kn0.net
好景気だというウソも百遍つけば本当になるという理論の破綻

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 301d-1Gce):2020/04/22(水) 11:56:40 ID:WfmFm0TN0.net
そりゃ国民のお金を吸い上げる政策だったから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-A1EL):2020/04/22(水) 11:56:43 ID:St6m/iQbM.net
経済は下から支えるものだから
上にいくら金が撒いてもなんの効果もない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d26d-vqvY):2020/04/22(水) 11:56:52 ID:vZAYjSQr0.net
>>10
法人税減税かなぁ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd00-X8o/):2020/04/22(水) 11:57:25 ID:pcbAWtTKd.net
内部留保増えただけだからじゃね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6de-1Gce):2020/04/22(水) 11:57:42 ID:AVvYpUAc0.net
打てる手はすべて打ったのに消費しない国民が悪い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53c5-96Tp):2020/04/22(水) 11:58:10 ID:r7W+r/wZ0.net
ZOZE

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 11:58:41.57 ID:9+oDVjdqK.net
中国ばくがい頼って内需脂肪

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 11:59:00.40 ID:SRkM7lPw0.net
企業の利益が上がるように物価を上げないから賃金が上がらない
同価格で容量を減らすんじゃなくて同容量で価格を上げないと製造から小売まで全体の利益が増えない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 11:59:14.38 ID:A3kvR3Fb0.net
消費税上げといて個人消費て

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 11:59:40.14 ID:GTH7LuOj0.net
日本が良かったのは総中流。
平均レベル × 人口ボーナス が強いということ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:00:17.70 ID:3IGXiILo0.net
なに言っているの?アベノミクスは大成功だぞ
アベノミクスを国全体の経済政策だと思っているから間違った答えしか出せないんだ
アベノミクスは一般国民を疲弊させ上級を富ませる政策であることを認識しないと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:00:44.27 ID:KSJ11H/Ir.net
増税して物価上げて給料上がらなかったらどうなると思う?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-XShz):2020/04/22(水) 12:01:00 ID:cckuOOvk0.net
リフレ政策は完全な間違いだったから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06df-bQck):2020/04/22(水) 12:01:17 ID:WdGPZxus0.net
誰かこれでスレ建ててくれ

【悲報】元チャゲアスのASKA(62)、パソナ竹中平蔵の手下だった
https://i.imgur.com/XexfoM4.jpg
https://i.imgur.com/GgyzjNC.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-njo9):2020/04/22(水) 12:01:46 ID:WzPiXdtwa.net
国民の奴隷化には成功した

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-O1rO):2020/04/22(水) 12:01:47 ID:QZSER4Eud.net
物価だけ上がり、給料上がらない
なんなら
給料微増、税金増だから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 38de-A1EL):2020/04/22(水) 12:01:51 ID:2iCZ5lC10.net
安倍視点では大成功でしょ?
なんで失敗だと思うの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-I04+):2020/04/22(水) 12:01:53 ID:XNNJZiBda.net
贔屓するしないの選別を厳しくしすぎたから。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dff5-hm6Z):2020/04/22(水) 12:01:56 ID:+TH1zeEa0.net
>>25
これ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f99-sKsX):2020/04/22(水) 12:02:02 ID:z1rdtDo50.net
シンガポールとか香港にブッチギられたのは高付加価値の金融やITが弱すぎるから
古い産業に固執して構造変化を拒んだのが原因

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e8-OmZK):2020/04/22(水) 12:02:35 ID:bnITZckN0.net
庶民は金持ってるけど使わないだけとか抜かしてる奴がトップにいたから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba86-8LsK):2020/04/22(水) 12:02:50 ID:S0GOs9I70.net
消費して欲しけりゃ金よこせよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df88-Ww1d):2020/04/22(水) 12:03:12 ID:zvo2hySp0.net
国の搾取が多いんだから個人の消費が増えるわけないだろwwwwwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-XShz):2020/04/22(水) 12:03:31 ID:cckuOOvk0.net
日銀緩和リフレ → 理論的失敗
財政投資 → 日本の公共事業の分配効率の悪さは以上。中抜きされすぎ
規制緩和 → 犯罪的な特区制度

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12de-ie7i):2020/04/22(水) 12:03:41 ID:eNR96srI0.net
株に年金突っ込んで上がったらアベノミクスと言って下がったら外国のせいって言ってただけだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 12:03:57 ID:iCSdK8hx0.net
円安政策やったら円で貯蓄していて円で稼いでいる日本国民が貧しくなり個人消費が減るの当たり前。
労働力も含め円で日本国内の資源を安く使える輸出の大企業が復活して、Jカーブになるハズだった。

実際はゾンビ化して復活しなかった。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-OGOd):2020/04/22(水) 12:03:59 ID:hzyixtH9M.net
増税した上に無駄な税金の使い方したからだよ
なんだよFMSて
なんだよとうもろこしって
なんだよISDSって
そんなにトランプのチンボしゃぶりたかったら個人的にしゃぶってろクソホモ野郎

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-XShz):2020/04/22(水) 12:04:21 ID:cckuOOvk0.net
>>25
パソナとかカケ学園とかぼろ儲けしたとこはそうだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-cTs1):2020/04/22(水) 12:04:27 ID:9YicYW2xa.net
>>10
アベノとか命名するほど特別な事はやってないよ
他国に追随してマネーの供給を増やしてきたぐらい
それを金融市場にだけ偏らせて株価だけ吊り上げてたのは特異な点か

財政支出は絞って増税はするって
そんなもん個人消費なんて冷えるに決まってんだろアホか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f232-sVZV):2020/04/22(水) 12:04:37 ID:CpHJ6wFI0.net
大企業を儲けさせても儲けたカネが庶民まで回らなかった
非正規雇用や中小企業や最賃金など考えればわかるはずなのに
都合のいいとこだけを見ていた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-XShz):2020/04/22(水) 12:05:32 ID:cckuOOvk0.net
>>44
日本は大企業に雇用されてる人間の数が少ないのが良くないからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c0d-1Gce):2020/04/22(水) 12:05:51 ID:6zFfBUEm0.net
金は刷ったが注入する場所を間違えた
株に突っ込み資産家と外国人だけが儲かった
んで大企業が恩恵を受ける法人税を下げ庶民には消費税をはじめとした各種増税でダブルパンチ
これで個人消費が増えたら奇跡

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-kWjm):2020/04/22(水) 12:06:02 ID:mGPSzOr5a.net
失敗ってwww
さすが無職低脳チョンモメンwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-GHE+):2020/04/22(水) 12:06:12 ID:CqPNqPQ8M.net
外人に富を流したから成功したよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-td2z):2020/04/22(水) 12:07:35 ID:U4CmTcWBd.net
最初の消費税増税の時点で失敗確定だろ
バカの下痢漏らしは自分のやってる政策の意味を理解してなかった

下痢は速やかに死ね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c6b-B/PN):2020/04/22(水) 12:07:43 ID:C8A8JFQ+0.net
38072204073804中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4c5-1Gce):2020/04/22(水) 12:08:00 ID:nLEAHzeu0.net
アメリカの好景気にぶら下がってただけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-Xk7o):2020/04/22(水) 12:08:20 ID:+K6Vuy5UM.net
蛸が自分の足を喰うという焼畑政策で
蛸が生きつづけられると思うか

ガイジだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-A1EL):2020/04/22(水) 12:08:49 ID:gljgtcu6M.net
今のガイジムーブみりゃ分かるだろ?
安倍ちゃんは全ての人間が自分の言う事を実現すべく無報酬でも全身全霊をかけると思ってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c4-Grhe):2020/04/22(水) 12:09:01 ID:JUeBgGaH0.net
緊縮財政故の必然

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 623d-vrZg):2020/04/22(水) 12:09:27 ID:2dBE3VNH0.net
安倍がやったのは株価粉飾だがハリボテ故にあっさり崩壊
国の富を海外へ流出させただけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/22(水) 12:09:35 ID:w/5nsJFxa.net
リフレ派とか言ってたバカ理論のせい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-jCRR):2020/04/22(水) 12:09:37 ID:+bfvU3gXd.net
成功したからこれなんだが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-y8vj):2020/04/22(水) 12:09:39 ID:loQD5OGhM.net
物価を上げれば消費が増えるなんていう
基本中の基本から間違った理論でやっていた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM1a-fTKv):2020/04/22(水) 12:10:10 ID:n0oh9MdPM.net
国民騙して安倍友が儲かってるんだから大成功だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-XShz):2020/04/22(水) 12:10:27 ID:cckuOOvk0.net
個人消費・内需の拡大
円安による黒字増加・観光立国化
失業率低下

これらは最初から掲げられてない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-guG/):2020/04/22(水) 12:10:41 ID:vd7z4edoa.net
年収150万アップとかホラ吹いてたのを見ると池田勇人のマネをしてたつもりだったのだろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eaf-sVZV):2020/04/22(水) 12:10:47 ID:8/7dHrJy0.net
景気が良くなれば物価が上がる→分かる
物価が上がれば景気が良くなる→???

後者がアベノミクス

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:11:01.24 ID:wHizWUTX0.net
コロナでうやむやになってんのが腹立つわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:11:51.56 ID:cckuOOvk0.net
「中身が減れば景気が良くなる」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:11:52.13 ID:M5FjuaedM.net
利益が株主の配当金が6倍になったのと内部留保に回ってしまった。
あと派遣の規制が厳しくなるどころか緩和しまくって住宅ローンや自動車ローンが組めない若者が増えた。

消費税撤廃(贅沢税導入)と派遣規制しか救う手立てはない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:12:13.16 ID:9YicYW2xa.net
>>58
ずっと思ってるんだがこれ逆だよな?
消費が強くなった結果が物価上昇に現れるんであって、まるで因果関係が逆だと思ってる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:12:40.56 ID:2DsFum8ya.net
失敗してない最初から富裕層をより堅固にするように努力してしっかりと成果をあげてる
貧乏人はそもそも対象にしていない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:12:47.72 ID:DIwvbI5u0.net
そもそも友達にカネを配るためのものであって景気よくするための政策じゃないしな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74ae-m/9/):2020/04/22(水) 12:13:38 ID:9xfHs74K0.net
悪いことばかり目立ってるけど安倍政権だって何か一つくらいはいいことしてるだろ

ごめん何もなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4ca-aP+h):2020/04/22(水) 12:14:08 ID:7t6XUDID0.net
メディアやネットは
不愉快なくらい「アベノミクス」って
マヌケな言葉を連呼してるが、
下痢本人はほとんどこの単語を口にしていない。
一度か二度くらいだ。

なぜか

失敗することが分かってるからよ。

責任逃れのため、本人はこの言葉を口にしないのよ。
下痢がどんだけ腐った奴か、ここからも分かる。

「愛国」を強制して国を滅ぼすのが、
天皇とかこいつらの手口だからな。

そもそもこの「アホノミクス」自体、実体が不明瞭だし。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM36-1K9E):2020/04/22(水) 12:14:23 ID:OsI8AWmLM.net
内需ガン無視

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e5a-NXyr):2020/04/22(水) 12:14:27 ID:XoziY/mY0.net
価格そのまま商品の中身が減ってばかりだもの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa11-MR7g):2020/04/22(水) 12:14:34 ID:foB5YYIda.net
円を刷って株価は上がって円安にしたけどジャップ製品は売れず、原油食糧が値上がったから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6e6-8+rw):2020/04/22(水) 12:14:44 ID:d7jOVXmQ0.net
増税して個人消費が増えるのか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4162-7BnE):2020/04/22(水) 12:15:02 ID:pv1adTVB0.net
コロナのせい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e91c-lMNq):2020/04/22(水) 12:15:10 ID:JrIQu3rm0.net
>>66
安倍のやることは全部順序が逆なんじゃなくて、手段と目的が入れ替わるんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-EA+B):2020/04/22(水) 12:15:16 ID:KAAPhj54M.net
個人から搾取して株買う政策

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eca-SHcO):2020/04/22(水) 12:15:17 ID:a3hinZfq0.net
3ヶ月で日銀は4兆円株を買ったから日本はリフレ派の理想郷

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-CPof):2020/04/22(水) 12:15:28 ID:TA+ix630M.net
法人税下げて消費税上げたから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aff-QpYc):2020/04/22(水) 12:15:32 ID:YigUahcI0.net
>>1
増税したからです

終了

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9642-JoBq):2020/04/22(水) 12:15:56 ID:iEc2RieI0.net
30年以上給与が伸びないどころか下がってるのに消費が伸びるわけないwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-g4zf):2020/04/22(水) 12:16:06 ID:pKEbs3Yyd.net
ケンモメンですら分かる理屈を政府・日銀・財務省が分かっていないとは思えない
したがってこれらは全て故意にやってること

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-zAxQ):2020/04/22(水) 12:16:39 ID:cKmY96lXa.net
庶民から金吸い上げる政策なんだから個人消費が伸びる訳ないだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-v6MF):2020/04/22(水) 12:16:45 ID:anFATQCd0.net
消費税を8%に上げたのがターニングポイントだったな
5%のままなら全然違う結果になってたかも

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-MhTF):2020/04/22(水) 12:17:38 ID:Nrlq2C0Na.net
みんなヒイヒイ言ってるのに聞こうともせず批判する側を悪者扱いしてきたから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-FXNm):2020/04/22(水) 12:17:42 ID:sPwjMlhyM.net
経団連企業優遇

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-zAxQ):2020/04/22(水) 12:17:52 ID:cKmY96lXa.net
>>76
それ安倍に限らず日本じゃよく有る事じゃないか頑張ったから云々って

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efde-1Gce):2020/04/22(水) 12:17:55 ID:xtOxzK7v0.net
アベノミクスでやったこと
安倍→お友達にお金をバラまいた+国民には増税
黒田→お金の量を増やして価値を下げた+年金をギャンブルにつかった
これだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-0CDK):2020/04/22(水) 12:18:30 ID:Eotr3CdBa.net
消費税増税だろ
金融緩和と同時に経済対策をしなければならなかったのに逆に引きしめたアホ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-UVnK):2020/04/22(水) 12:18:49 ID:UbTrZxO9M.net
そりゃ社会保険料やら年金やら税金だけ上がって給料は寧ろ下がって可処分所得がえらいことになってるのに金使うわけないやん
マジで安物に飛びつく乞食まみれになった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-ArYu):2020/04/22(水) 12:18:56 ID:96QDX/tYa.net
どうせトリクルアップするんだったら
俺たちにも金を行き渡らせたほうが良かったろうにな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c10-R0M4):2020/04/22(水) 12:19:31 ID:U5qxj8+p0.net
銀行が金貸すとこがない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6244-8EeQ):2020/04/22(水) 12:20:05 ID:DqEksp4R0.net
もともとのコンセプトが前提から間違っていた
これに尽きる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM4a-VkOG):2020/04/22(水) 12:20:41 ID:npxKz06EM.net
なんで個人消費が伸びるんた?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-kSP4):2020/04/22(水) 12:21:13 ID:Cvifd0J+d.net
政策なんて呼べないものににアベノミクスなんて名前を付けた事
自分の名前を冠した物が失敗しましたなんて認めるわけ無いから
アベノミクスの名付け親が朝日の記者って話も笑えない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-GMlu):2020/04/22(水) 12:21:48 ID:4fb5GmRUM.net
トリクルダウンが起きなかったから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-FIT5):2020/04/22(水) 12:22:06 ID:FhQL/EB/r.net
そもそも失敗してないんだが
イザナミ景気も起きたのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-GMlu):2020/04/22(水) 12:22:27 ID:mD6fIYCmd.net
景気が上向くたびに消費増税するから
消費税をむしろ下げてたらバブル再びだったのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-h2AV):2020/04/22(水) 12:23:07 ID:zyQeDgsSM.net
マネーを思いきり増やしたけど、増やした分だけ吸い取った奴がいただけの話

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-ARQ8):2020/04/22(水) 12:23:14 ID:AIq9FrTsr.net
簡単だぞ
統計の捏造を続けなかったからだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-rGdA):2020/04/22(水) 12:23:57 ID:uaOC9p3Yd.net
失敗とは言えないだろ
少なくとも株価は1万円以上あがった訳だし、企業の営業収支は改善、失業率も減った

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d810-LwRd):2020/04/22(水) 12:24:43 ID:HC+G3svj0.net
消費する余裕ないのでは?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-AJv7):2020/04/22(水) 12:24:45 ID:uR9kA7t7M.net
トリクルダウン→なし
上級国民→外車、海外ブランド、海外旅行、外国企業株購入

海外が潤っただけだろコレ😂

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f232-sVZV):2020/04/22(水) 12:25:43 ID:CpHJ6wFI0.net
>>101
世界景気が日本に波及しただけなのに
自分の名前をつけるって恥ずかしすぎるだろw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29de-QpYc):2020/04/22(水) 12:26:20 ID:c3gcMLmm0.net
製造業が海外脱出してしまったので円安誘導の効果が薄かった。
外需で稼がないとエネルギー、食糧を海外に頼る日本は富が出ていくだけになる。
で、その穴埋めに考えられたのがインバウンドってわけ。

今回のコロナでそれも壊滅的だしマジでヤバい状況なのよ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-XwTQ):2020/04/22(水) 12:26:23 ID:SvHhkzUkd.net
>>1

朝鮮社会党による阪神国土破壊、阪神大虐殺


朝鮮民主党による東日本国土破壊、東日本大虐殺、原発テロ


それてそれを利用した反原発


反原発叫んでるやつらと日本経済停滞喜んでるやつらは同一


日本人しばき隊見てもチョンモメンみても分かるよね?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa11-ARQ8):2020/04/22(水) 12:26:33 ID:Arene7NOa.net
電波で景気回復とか流せばそれが世論になるんだぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-oYIw):2020/04/22(水) 12:26:33 ID:KuuDyZTer.net
>>101
で個人は死んだ
世界で賃金上昇してないの日本ぐらいだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 988e-0GGu):2020/04/22(水) 12:26:47 ID:qS2ohvua0.net
税金なんてのはようは「懲罰」
消費税ってのはようは「消費に対する罰則」なんだから
増税して消費が増えるわけねえだろと

つーか内閣もお友達企業も運営してる奴らがバカだから何やっても無駄
どんだけ素晴らしいシステムや政策でも運用してる奴がバカなら破綻する
ぶっちゃけトリクルダウンの理論も「政治家や企業の幹部がみんな善良で責任感ある人間」だったら成功した
現実はみんな無能かクズだから、みんな泥棒におい銭、税金の持ち逃げしただけで終わった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-az/u):2020/04/22(水) 12:26:53 ID:i/unyvZFM.net
内需を壊滅させて
インバウンドに頼って
コロナウイルス呼び込み
各種サービス業は倒産まっしぐら。

アベノミクスは完全に失敗。

偽造捏造安倍晋三

不安倍増安倍晋三

粗製濫造安倍晋三

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70de-1Gce):2020/04/22(水) 12:28:25 ID:GQFYnFtP0.net
まず実績がない信用がない知識がない
嘘だらけでほころびが出始めてからアベノミクスとか実態不明な言葉を信じられない
小泉みたいに詐欺する知識もない国民がついてこない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-XShz):2020/04/22(水) 12:29:16 ID:cckuOOvk0.net
>>73
これ
円安で為替利益は増えたけど、
売れた数量は全く変わらなかったか減っただけなので
工場のラインも増えず、雇用も増えず、設備投資もされなかった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aceb-thYX):2020/04/22(水) 12:29:54 ID:WemKRyyQ0.net
>>101
投資家が豊かになっただけだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c50-UmJ1):2020/04/22(水) 12:31:26 ID:5etb91HB0.net
失業率過去最低
企業収益過去最高

何が失敗なのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aceb-thYX):2020/04/22(水) 12:31:36 ID:WemKRyyQ0.net
投資家やYouTuberみたいな虚業
政治家や公務員みたいな国
元々資産がある富裕層
新卒からの大企業務め、医者のようなエリート


これら以外をオワコンにしたのがアベノミクス

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/22(水) 12:32:06 ID:F5ABTIm2r.net
最初から失敗していた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3805-M/tz):2020/04/22(水) 12:32:24 ID:KQ2zE/Kz0.net
基礎的財政収支も黒字に近くなってたのに何が失敗なのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-bE2G):2020/04/22(水) 12:32:34 ID:Oeyo6I0Bp.net
金融緩和で銀行保有の日銀当座預金をバカスカ増やす一方で緊縮財政で対民間支出を締め付けた
安倍政権は一次予算は過去最大を謳っても補正を締め付ける事で隠れて緊縮を行ってきた これに国民は目を晦まされた
金融緩和と緊縮財政の合わせ掛けが生むのはいつだってバブルだ
これが株式市場の高騰を呼び見た目の景気回復を演出した

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-/T5b):2020/04/22(水) 12:33:01 ID:SZmXW2qz0.net
散々絵付きで解説されとったやろがい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c610-sVZV):2020/04/22(水) 12:33:08 ID:HzBFvTUe0.net
無能な働き者 なにもしないほうがまだましだった
原発輸出で東芝潰したのが記憶に新しい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aceb-thYX):2020/04/22(水) 12:33:26 ID:WemKRyyQ0.net
>>114
でも日本は雇用の流動性が欧米にはるかに及ばないから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/22(水) 12:34:15 ID:F5ABTIm2r.net
違うな

『国民を豊かにすること』『景気回復』が目的だと思い込まされていたから失敗したように思えるだけで

『安倍友に金を渡す』ことが目的だと正しく認識していれば
今でも大成功していると分かる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/22(水) 12:34:19 ID:F5ABTIm2r.net
違うな

『国民を豊かにすること』『景気回復』が目的だと思い込まされていたから失敗したように思えるだけで

『安倍友に金を渡す』ことが目的だと正しく認識していれば
今でも大成功していると分かる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-yt3i):2020/04/22(水) 12:34:37 ID:0dEJHcO+M.net
安倍が主導したから。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 38c7-F98o):2020/04/22(水) 12:35:07 ID:wkeqe4wv0.net
トリクルダウンが無かったんだから消費が伸びるわけないだろ
そもそも金持ちを優遇したらトリクルダウンで金が落ちてくるってどんな理屈だよ
典型的な詐欺じゃねえか

126 ::2020/04/22(水) 12:36:45.67 ID:JML0ZZG7d.net
猫ちゃんの命の輝き を見よ❗
🐱🐱🐱
http://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/128/590x/secondary/Animal-cruelty-cat-death-260400.jpg
http://www.remembercato.com/01400012.JPG
https://www.peta.org/wp-content/uploads/2017/01/hihungferals04_0.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s87c51d95d967c1f3/image/i1ebaafe3d95d1d90/version/1374799668/image.jpg
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=clfcmn&prgid=56944721&cate=05
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=madya&prgid=56945905
tps://www.youtube.com/watch?v=KdBxp6vrOSY
tps://youtu.be/LXo4vpcbFzw
tps://youtu.be/pnNxZa-cn2A
tps://i.imgur.com/RTcOrqX.gif
tps://i.imgur.com/zvlTwaW.jpg
tps://i.imgur.com/DtvFIO7.jpg
tps://i.imgur.com/L8hcEPE.jpg
tps://i.imgur.com/nBHh3Ng.jpg
tps://i.imgur.com/KXEdNjJ.jpg
tps://i.imgur.com/SGFoF9S.gif
tps://i.imgur.com/fH7YY24.jpg
tps://i.imgur.com/KCYr5NG.jpg
tps://i.imgur.com/UmlvE13.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:37:45.26 ID:qS2ohvua0.net
>>101
ヤクザが政治家になって、手下の泥棒に税金を渡しただけ
結果としてヤクザのフロント企業だけが儲かって株価は上がったが
国民は貧窮した

そりゃそうだ、犯罪者が国民から吸い上げただけだからな
イタリアとかブラジルが名目上GDP高いのと同じ
ああいうのはギャングが莫大な金回してるから一見すると儲かってるように見えるが
大半の国民は貧窮している

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:38:07.85 ID:0GiBHA+Ya.net
消費したら罰則あるからだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:39:09.64 ID:+4WcqN9o0.net
最初に掲げていたアベノミクスは民間に投資をして下層民にも金流れるような仕組みだったのに、実際は金だけ刷ってお友達にだけ配って民間には流さなかったからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:39:13.79 ID:7t6XUDID0.net
>>126
刺し殺されろ、糞ジャップ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:39:26.46 ID:6zFfBUEm0.net
最終的にはジャップの頭の悪さがこの不景気のすべての原因
「不景気なんだから政府は無駄使いするな」「将来のために増税は仕方がない」「政府は借金を減らせ」「このままじゃ財政破綻する!」
20年以上デフレが続いてずっと不況なのにこんなことを言ってるバカが多けりゃ景気なんて上向かんわ
このマインドを財務省が利用してると気付かんと終わり

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:40:09.95 ID:Icf7CFSU0.net
物の値段を決めるのは貧困層。貧困層でも買えるものが価格のベースとなり、しかも技術革新で品質もUPして中間層もそれで満足できるようになった

だから貧困層に直接ガンガン金をバラまいて物価のベースを下げないことが重要だったのに、自己責任やら働かざるもの〜理屈で放置し続けた結果がアベノミクスというか平成デフレ日本の大失敗の原因

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:41:06.08 ID:wnI7EnZc0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
博士で真の頭脳の俺は一貫して失敗すると言ってきたよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:42:09.91 ID:njXlF513a.net
>>1
>>2
自民党の政策は何十年も前から増税、バラマキだけ
それにアベノミクスと名付けただけなんだから成功するわけないだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a62-25u3):2020/04/22(水) 12:42:21 ID:4bX/eV0o0.net
さんざんケンモメン言ってたことなんけどね
国内消費無視の新自由主義、縁故資本主義はダメだってのは
いくら一握りの金持ちがいたって、その金持ちが1000杯のラーメン食ったり、1000台の車買うわけなかろうに
常識的に考えて

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:47:09.69 ID:+4WcqN9o0.net
>>135
実際は金持ちは海外にばらまくから余計タチ悪いよな
貧乏人に配ればいいだけなんだよね
貧乏人は使わなきゃ生きられないから使うんだし

トリクルダウンではなく、下を潤わせて上が吸うって形が本来正しい考え方
下は潤うし上は吸えるしでウインウイン

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:47:41.11 ID:I3w0WiTq0.net
>>10
上級国民が下級国民から富を奪い取るのがアベノミクス
大成功したよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:49:36.39 ID:GSh0K88L0.net
国民が消費しなかったせい安倍ちゃんのせいじゃない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:49:52.79 ID:/KdFTf0l0.net
余裕がある層がさらに儲かって、中流未満のひとたちはさらに貧乏になったから消費のびるわけないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 12:49:58.08 ID:bEbKhoJv0.net
そもそもアベノミクスとか実態がないから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a97-1Gce):2020/04/22(水) 12:50:55 ID:Cf9pUGIf0.net
根本的要因である少子高齢化放置してるから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4ca-aP+h):2020/04/22(水) 12:53:25 ID:7t6XUDID0.net
>>131
死ね

× 国民が悪い

○ 天皇を頂点とする上級国民が悪い

「国民全体が悪い」、すなわち、支配層は悪くない、
と勘違いさせるネット工作が酷すぎ。死ね。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4ca-aP+h):2020/04/22(水) 12:54:49 ID:7t6XUDID0.net
ジャップの不景気の本当の原因は、経済ではなく政治。
簡単に言えば、上に逆らう人間の給料が上がらないのと同じ理由。

ジャップ、敗戦で首都を米軍基地に包囲されてんのに、
ヒロヒトの方針でまたアメリカに逆らいだす(貿易戦争 1980年代初期)

アメリカ「死ねジャップ」→プラザ合意の実施(1986年)

バブルが発生し崩壊(1991年くらい)

ジャップの主要企業はほぼ全て借金まみれで外資の支配下に

外資は反逆者ジャップの経済を潰しつづける

ジャップ、エンドレス不景気へ

これがジャップの不景気の原因。
原因は経済のレベルじゃなくて政治のレベル。
アベノミクスやMMTで本当に景気が回復すると思ってる奴はいないだろ。

何かを根本的に変えないと、どうしようもない。それが実感だろ。

その答えはこれ。天皇制の廃止。共和制とか社会主義にしろ。
今の体制のままアメリカの尻を舐めてるだけじゃ不十分ってことよ。
これはずっとやってるだろ。

底の見えない不景気は、平成から始まってる。
天皇制を継続したことが原因なのは間違いない。
ヒトラーの子孫みたいな連中の権力の継承が許されるはずがない。
ちょっと考えればわかるはず。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-JfQp):2020/04/22(水) 12:54:49 ID:4rpz8XOQd.net
>>10
・国外に必要悪を作って国内統制
・俺らの年金を使って株価支え
・マスコミをアンダーコントロール

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-JfQp):2020/04/22(水) 12:58:41 ID:4rpz8XOQd.net
失敗した理由

・給料上げる前に消費増税をした

・集団的自衛権で軍靴の足音が聞こえ始め財布の紐をしめた

・何よりも上がった収入以上に出ていく何らかの税金。収入アップ<税金アップ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 13:00:40.79 ID:8DGwS9JUx.net
大半の国民は給料増えてないからね
税金や物価は上がってるのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 13:02:17.84 ID:HzBFvTUe0.net
ポエム垂れ流してなんとなく日本人をいい気分にさせてるだけで何の成果もなかったな 結局

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f23a-j8Uu):2020/04/22(水) 13:03:04 ID:/eNAYJvq0.net
底辺の賃金が上がらなかったから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-guG/):2020/04/22(水) 13:03:27 ID:vd7z4edoa.net
所得倍増計画のパクリで経済外交に力を入れてたようにも見えたがいかんせん売るものがない
そんでクールジャパンとか言って遊んでたんだからまあ当然の結果でしょう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ea2-Uru+):2020/04/22(水) 13:05:30 ID:YnIYKnYc0.net
ぶっちゃけ中国とか韓国があれだけIT化してるのに日本は未だにハンコとか言ってて
経済政策だの金融政策だので豊かになれるわけないくね?
アフリカの電気もまともに通ってない国が優れた経済政策をおこなったとして日本に勝てるのか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eca-1Gce):2020/04/22(水) 13:05:49 ID:+rxu0NDi0.net
2013年型アベノミクスが続いてたら成功してたろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77e-qpi+):2020/04/22(水) 13:05:52 ID:Ht4QtQ/70.net
円安の負の面を庶民が被っただけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7212-zE5G):2020/04/22(水) 13:06:26 ID:eDZ63qu80.net
インフレと税収増が目的だったんでしょ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd88-Jfcn):2020/04/22(水) 13:07:23 ID:AsuHYYod0.net
消費出来る金が無いのですがそれは…

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe2-HT1z):2020/04/22(水) 13:07:42 ID:ShNjc6m10.net
>>152
目的通り庶民から絞り取って上級潤してるんだからアベノミクス成功してるよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-3siE):2020/04/22(水) 13:08:09 ID:GpI/5KdJH.net
安倍友に国費を回すことが目的の政策だったからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70de-0+rL):2020/04/22(水) 13:09:22 ID:Zr/yQXic0.net
>>11
このコロナといい言うだけで具体的には何もやってないよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-0jBP):2020/04/22(水) 13:10:20 ID:iQvviSDg0.net
アベノミクスで儲かったところから税金を取らずに寧ろ減らした
アベノミクスで苦しくなったところの税金を逆に上げた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6c7b-4+GD):2020/04/22(水) 13:10:24 ID:BArOFPgA0.net
日本を日本人からとりもろす
https://gamp.ameblo.jp/eva-omega/entry-11831294878.html

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 13:12:05 ID:iCSdK8hx0.net
いわゆるリフレ政策を支持している人でも、
株価が上がっただけで各種経済指標に異次元金融緩和の効果がまだ出ていない段階で、
景気条項を満たしたと判断しての消費税アップは早すぎたという見方あるみたいよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-LSuw):2020/04/22(水) 13:12:07 ID:3qP7Oa4pd.net
法人税減税
株価操作と為替操作で好景気と言い切り
無理矢理消費税増税

どうやっても個人消費は伸びない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9eea-Op/G):2020/04/22(水) 13:12:30 ID:VG9BBzNS0.net
2度も消費増税した馬鹿

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-DUYe):2020/04/22(水) 13:13:09 ID:6l42st4JM.net
株価だけ上げて賃金上げねーからだろ!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-YdtW):2020/04/22(水) 13:14:14 ID:Qkupu3ie0.net
コロナのせい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-Uru+):2020/04/22(水) 13:14:16 ID:1UVxnTbw0.net
アメリカだって豊かになってるのはIT産業とその周辺だけだろ?
工場労働者なんて物価だけ上がって給料変わらなくて悲惨なことになってるじゃねえか
日本にはそもそもそのIT産業が存在しないんだから
豊かになれるはずがないんだ
アベノミクスなんて関係ねえ

アマゾンもグーグルもMSもアップルもフェイスブックもネットフリックスもなにもないアメリカ
それが日本

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 13:16:00 ID:iCSdK8hx0.net
>>157
経済政策では第3の矢を約束して日銀に頑張らせながら何もせず、
新型コロナウイルス対策では、ピーク遅らせるため罹患していると思っても4日は自宅待機しろと言って、国民がある程度協力してピークを遅らせても何もせず

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-c7If):2020/04/22(水) 13:16:41 ID:Ub3BpvCra.net
庶民の消費の低下
大多数の庶民が買い物をして儲ける奴がいるから経済が回る
庶民が買えなくなった物を富裕層が代わりに買わないから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW acb0-VGx4):2020/04/22(水) 13:18:56 ID:mvaS6r0B0.net
三本の矢のたとえを使いながら束ねずに第3の矢とか言ってたよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 13:21:17.66 ID:iCSdK8hx0.net
>>165
家電売り場を見ると、
ダイソン(英国)
ティファール(フランス)
デロンギ(イタリア)
フィリップス(オランダ、昔からひげ剃りは強かった)
といった欧州企業の製品が増え、分野によってはトップブランド扱い。

中国や米国だけでなく欧州各国にもかつての得意分野で劣勢

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 13:22:31.53 ID:eQ1yqFzw0.net
物価が上がれば景気が良くなる()

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f41e-OGOd):2020/04/22(水) 13:25:35 ID:ObaU2let0.net
>>114
失業率→ 働かないとやっていけなくなっただけ
企業利益→ 従業員に還元しないから意味ねえ

クソ政策マンセー乙

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-CgYq):2020/04/22(水) 13:25:43 ID:f1cDYPduM.net
根本の少子化、生産性の低さが改善してないし税金も上げてたしね
企業も海外展開しなきゃと、海外の企業高値掴み
財政出動は良かったと思う、同時に少子化をとっとと改善するべきだった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d26d-6lHK):2020/04/22(水) 13:26:43 ID:o1V2WJ3E0.net
トリクルダウンていう幻

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc2-2MZQ):2020/04/22(水) 13:31:09 ID:8QRKzal10.net
トリクルダウンできたのがコロナウイルスだけだったから

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe6-1Gce):2020/04/22(水) 13:31:31 ID:1wDgrv1q0.net
上級ロンダしてるだけだから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae06-hToW):2020/04/22(水) 13:34:29 ID:vcndwLNm0.net
財政規律優先して財政出動せずに増税した
単純に逆の事したから失敗した

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-OORq):2020/04/22(水) 13:37:46 ID:jSmE4I/Zp.net
増税








増税

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9eea-Op/G):2020/04/22(水) 13:39:04 ID:VG9BBzNS0.net
こんなに頼りない政府なのに買い物に1割も毟り取る

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ec5-BYln):2020/04/22(水) 13:41:23 ID:O3WC6M7V0.net
そら給与上がってねーもん
中間層ぶっ壊してごく一部のやつに上がりを配っただけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7654-AvMf):2020/04/22(水) 13:44:59 ID:8Y5iL4R50.net
給与上げれば全てが解決する簡単な話だったのに
何故か税金保険を上げたから当然の帰結

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 13:50:34 ID:iCSdK8hx0.net
>>180
企業の稼ぎが良くならないと給料上げられない。
日本企業の株価は上がっても稼ぎはそれほど上がっていない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-RK9F):2020/04/22(水) 14:16:35 ID:+6cQLUbH0.net
投資家だけ得したんかな
億り人はアベノミクスを評価してた気がする
今はどうなってんのか知らんけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6f0-wQF1):2020/04/22(水) 14:25:13 ID:B1giK+2X0.net
アホのリフレ派はなんで一貫して財政タカ派だった安倍を支持し続けたの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-Q2fW):2020/04/22(水) 14:26:54 ID:QmoDDDS/d.net
消費税

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ae0-PxOI):2020/04/22(水) 14:26:58 ID:2CL8RseP0.net
初めだけ得した
あとは無策・・・

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ec5-FiRG):2020/04/22(水) 14:27:41 ID:H408faV40.net
>>183
株コジキのリフレバカは法人減税のために緊縮する方が得だから安倍を支持するだけだぞw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edd-cBjJ):2020/04/22(水) 14:28:30 ID:S9h+ij2V0.net
増税定期でやって増えるわけ無いだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66e2-ldMV):2020/04/22(水) 14:29:10 ID:W4s5WSrx0.net
個人に金が行き渡らなかったからでは?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aed-PlOo):2020/04/22(水) 14:30:49 ID:R468/gLw0.net
失敗してない定期
安倍ちゃんが失敗したと言わない限り、それは成功

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 38c5-j8Uu):2020/04/22(水) 14:32:15 ID:Q1c0PZaJ0.net
閣僚だったか安倍に近い奴だったかが「アベノミクスが成功するためにはまず国民がアベノミクスは成功すると信じる事が大事」みたいな事言ってなかったか?
そりゃ失敗するわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:34:01.20 ID:mH3lo2KUa.net
可処分所得が減ってるのに消費が増えるかよ
金が増えたのは上級と企業だけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:34:38.90 ID:IyTQTbzJ0.net
賃金ではなく物価を上げる事を目的としてる国賊黒田

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:35:07.01 ID:+7m/ocGw0.net
 
トリクルダウンwww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:35:42.45 ID:QPLHFJ1Ja.net
賃金とか関係なく、消費しなかった愚かな国民の責任だろ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-R0M4):2020/04/22(水) 14:39:02 ID:kCA4JOlS0.net
実質賃金が減ってるのに消費が増えるはずがない
下から金を取り上げて上に流しただけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:40:26.67 ID:jI4pRweRa.net
消費を抑制する消費税を2回やって消費させなくした
トリクルダウンという絵に書いた餅で金を上流と外資に全部吸われた
計画経済としても自由経済としても不可

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-9qTa):2020/04/22(水) 14:43:27 ID:NvXa6zZha.net
安倍さんと歩んだ令和の主な出来事
改元
オリンピック
万博
新幹線
オイルショック
世界恐慌
伊勢湾台風

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 14:46:50 ID:iCSdK8hx0.net
>>183
消費税増税を急いだのは法人税減税を急ぐためで、財政タカ派と言うより経団連の意向じゃないかと

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec12-sVZV):2020/04/22(水) 14:53:35 ID:UZCJPah30.net
投資をケチったせいだと言われてる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae07-eIyU):2020/04/22(水) 15:09:13 ID:CA1s8zJb0.net
金融緩和さえ行えば民間が勝手に金借りて経済成長すると謎の理論で推し進めたからだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b8-fTKv):2020/04/22(水) 15:09:37 ID:UqEz+zBp0.net
なんで景気悪いのに増税強行したんですか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 15:13:33 ID:iCSdK8hx0.net
>>200
それは大企業の経営者が野心的な場合は通じるのかもしれないのだけれど、保守的だとね。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 15:14:22 ID:iCSdK8hx0.net
>>201
一回目は法人税減税の約束でもしていたんじゃないのかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ファミワイW FFc3-z2a9):2020/04/22(水) 15:17:11 ID:6SavDiqyF.net
原発が逝ったから慌てて税金を上級と企業の資産に流した
目的は最初からそれだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-CaJz):2020/04/22(水) 15:21:55 ID:S0pzUMjrM.net
国民が将来に不安を感じる経済状況だから。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:23:40.68 ID:3aEmt3vT0.net
えっ、失敗って、これからがホントの失敗結果だろ?
あと50年はキツいぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:23:55.22 ID:9xR8xPPK0.net
所得が増えないまま物の値段だけ上がりましたしね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:24:43.17 ID:v9Uwqu2g0.net
直接給付しないから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:24:46.16 ID:2XWQMOIu0.net
思ったほど一般人が投資に回らなかった
アホでも勝てる官制相場でもっと個人投資家が増えれば流動性増えて消費にもまわった
予想以上に貯蓄信仰が強かった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16d3-1vdc):2020/04/22(水) 15:26:32 ID:COtGJU1I0.net
階級社会にしたから。

金持ちに1千万円の車が1台うれるより
庶民が100万円の車を10台買う方が
経済効果は大きい。

こんな簡単なことがわからないアホ政治家が沢山いるから。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-F0PU):2020/04/22(水) 15:26:33 ID:61nyQ0au0.net
財政出動しないわ増税するわで

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-X2lE):2020/04/22(水) 15:27:44 ID:RP6Y2EVc0.net
>>210
功利主義を採用したら後者になるはずなんだよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcc5-P9dK):2020/04/22(水) 15:28:35 ID:v9Uwqu2g0.net
中野剛志の解説
これは、日本のGDPと財政支出とマネタリー・ベースの推移を示したものですが、ご覧のとおり、マネタリー・ベースはガンガン増えていますが、GDPはピクリとも動いていません。これを見れば、マネタリー・ベースの量はGDPとは全然関係ないことが一目瞭然です。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/670m/img_5828836d5b73a9e69df20f38278ae9ec200398.jpg
https://diamond.jp/articles/-/230846?page=3

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:39:34.04 ID:5e/fpsx5M.net
日本はバブルの影響もあり、物価が他の欧米諸国に比べて飛び抜けて高かった
いろいろと統計を恣意的に解釈して、日本は物価が安いだなんて吹聴する輩がいるが、トンデモナイ
海外アマゾンや、日本で高級ブランド(笑)とされているアパレルの本国サイト、欧米の電気量販店のサイトでも探して見比べてみれば一目瞭然
日本と同じような値段なのは、カメラとゲーム機くらいなもので、あとはずっと向こうは安いんだということに気付く
(ビックマックレートというのも眉唾もので、欧米のマックはクーポン出しまくってて年の半分くらいは半額で買える、一個200円ちょいだな)

だいたいバブルで上がりきった時点=90年と比べて少しばかり値段が下がってるからデフレである、と通り一辺倒の解釈をするのが間違ってる
確かに、経済学の教科書にはそう書いてあるだろうさ
経済学者というのは丸暗記しか能がない知恵遅れの集まりかね?

バブルでパンパンに膨らませた物価から、ちょっとばかり落ちてもまだ欧米先進国の何倍も高い
それは物価の適正化と呼ぶべき流れであり、デフレではない

デフレである、という前提が間違っているのだから話にならない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:39:59.96 ID:+6cQLUbH0.net
日銀介入と為替操作で外国人入れて日経上げて
「はい好景気の証拠は株価、消費税10%します」ってロジックに騙されて増税された日本人
残ったのはGDPマイナス成長と上がりもしない実質賃金

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e86-QpYc):2020/04/22(水) 15:41:46 ID:akM2l65e0.net
増税

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 15:46:43 ID:iCSdK8hx0.net
>>214
そんな日本で欧米に比べて安売りだったのは労働力。
サービス残業など統計には出て来ない労働が常習になっていて

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ec5-FIT5):2020/04/22(水) 15:48:33 ID:Pty4axpL0.net
全国民から不況時の記憶を抹消しないと個人消費は増えない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-B/PN):2020/04/22(水) 15:49:17 ID:9kY/cN9j0.net
経済成長は上級をもうけさせるための口実だからな
別に達成する必要ない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-UPPo):2020/04/22(水) 15:49:21 ID:5e/fpsx5M.net
オランダのチューリップバブルを思い起こして欲しい

オランダではチューリップの球根が短期間に暴騰して、俗に後の世からチューリップバブルといわれる現象が出現した
分かりやすく例えるならば、チューリップの球根が一個100円だったものが短期間の間に20000円にも跳ね上がった
そのバブルは長くは続かずに10年かけて20000円→3000円に下がった
しかしアルプスの南側のイタリアではチューリップバブルは起こらず、この同期間に100円→200円に上がった

これを差して、オランダはデフレだ(20000円→3000円)
イタリアはインフレだ(100円→200円)
だと言ってしまうのが、果たして適当なのだろうか?

これでもまだオランダはイタリアよりも15倍も高い=適正価値とはほど遠い
それを税金をバンバン、年金をドンドン投入して買い支えようとしたところで、他国との物価差を見れば、デフレなどという現象では到底当たらないことは明白だ

アルプスを楽々と越えて輸送が可能になれば、イタリアで安くかってオランダで高く売ろうという流れが生まれるだろう
それは、ちょうど現代のインターネットだね

インターネットでヨーロッパの価格も、北米の価格も手に取るように分かる
少し計算の出来る人間ならば、日本(例えの中のオランダ)で買わず、安い欧米(例えの中のイタリア)で買った方が得だと判断できる

昔のような国境で分断されていた時代、情報がせまい範囲でしか届かなかった時代、と違う
そんな時代に一国だけバカみたいな値段を付けていたら、消費者はじゃあ安い方の国で買うわとなる
これは本来デフレではなく、物価の適正化と呼ぶべき流れなのである

デフレである、という前提が間違っていることに気付いたほうがいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc7e-2fyN):2020/04/22(水) 15:52:53 ID:v19pIdvz0.net
金を流したところで資金需要がなかったから
衰退が目に見て見えてるのにわざわざ投資する奴なんかおらんわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea7e-sVZV):2020/04/22(水) 15:52:54 ID:hZ3sGf4x0.net
株価をふわふわさせただけ
誰も給料上がってない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a5b-sD+X):2020/04/22(水) 15:53:51 ID:yU4Fe6IW0.net
安倍と前政権の違いは日銀が緩和するかしないかだけにすぎない
安倍自体は経済対策なにもしてないし逆噴射増税してる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ede-QpYc):2020/04/22(水) 15:55:58 ID:jcCjt6m20.net
スマホもインターネットも高すぎ
ちまちま取られて個人消費なんかする気になれんわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee4-GB+B):2020/04/22(水) 15:57:28 ID:iCSdK8hx0.net
>>223
法人税減税やっているし、年金の株運用比率も上げている。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 16:18:46.24 ID:vxgUdx+Z0.net
ジャップがとんでもなくドケチで保身のことしか考えてないせいだよ
本当の愛国者なら宵越しの金なんか持たずにリゾートやキャバクラに行きまくる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-GB+B):2020/04/22(水) 16:22:52 ID:Kfo9bgQwr.net
>>226
明日は今より景気良くなると信じられる状況なら財布の紐も緩む

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e66d-R6tr):2020/04/22(水) 16:43:10 ID:+jAl08/G0.net
鬼のような増税したくせにお友達や海外への血税バラ撒きとかガイジな事したから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-ltBi):2020/04/22(水) 16:46:50 ID:c0WYn3Fn0.net
>>220
いろいろ初耳で面白かった
20年以上もデフレが続いてるなんて言われてるけど捉え方によっては、価格の適正化とも言えるのね

もっと知りたいので、おすすめの書籍とかあったら教えていただきたい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 16:52:44.74 ID:yNWBWM9Z0.net
値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制→人は金がないから物を買わない→企業は物が売れないから値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制(雇っても非正規)

物価はデフレスパイラルの20年で野菜、卵、外食、海外旅行、パソコン、 ゲームソフトなど家電、衣服など異常に安くなったな
氷河期世代への労働力買い叩きで物価安が実現されたと言ってもいいだろう
そしてデフレスパイラルから脱却できることはないのだろう
今後2020年代も100円ショップ1000円カットディスカウントショップなどのデフレ産業が隆盛でしょうね

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org632829.jpg

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 16:59:04.06 ID:+jAl08/G0.net
消費税増税は明らかな愚策
何をするにも税金が掛かると全員が損をする

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spc1-W7RL):2020/04/22(水) 17:03:06 ID:uDBwDlqqp.net
上級だけ優遇したガイジ政策だったからだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e44-yPEX):2020/04/22(水) 17:06:07 ID:cGiKzUDd0.net
最初から詐欺でしかなかっただろ
何がどうなると思っていたんだ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-GB+B):2020/04/22(水) 17:13:52 ID:Kfo9bgQwr.net
>>230
人件費抑制を欧米は経営側が智慧出して無駄な仕事を見つけ出してコストカットしたのに、
日本の経営者は労働者に押し付けた結果、今の差に

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e910-dV2D):2020/04/22(水) 17:14:21 ID:GSNkvrxb0.net
オオマサガスという素晴らしい発明があるのにも関わらず
水素という成功の可能性が限りなく低い方を選択しちゃったからな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b04b-QpYc):2020/04/22(水) 17:16:50 ID:81f18shy0.net
10万円を給付してもオマエラが貯金に回した分だけ日本経済にダメージになる
カネを使わない奴は売国奴な

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-wTpA):2020/04/22(水) 17:17:47 ID:Zsd/JZFer.net
成長戦略なんていう具体性のないふんわりした目標を掲げたままスタートしたのがもう7年前なのか
具体性のない目標だと結果に関して成功も失敗もあまり語られないのはお得感あるわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 17:23:06.55 ID:2DsyY6Vq0.net
大規模緩和で円安になる
→日本の輸出品が安くなって国際競争力が上がる→日本の製造業大復活

これが当初言われてた。日本家電復活で韓国涙目とかな

しかし実際は今の日本企業は海外生産がメインで
円安効果で輸出競争力が上がるとか言う話は幻想だった(一応海外法人からの配当金は増える)
結局日本の製造業の上がり目にはならず特に家電は没落一直線。統合されたり海外企業に買収された

それどころか国内経済においては急激な円安で輸入価格の高騰が起こって
シュリンクフレーションが起こり消費が冷え込みスタグフレーションに陥った
端的に言えば不景気になった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 17:28:50.63 ID:6T8vCqBdd.net
円安のせいで日本のスポーツカーみんな持ってかれた
自動窃盗も10年前から言われてるのに何も対処しないとごろか外国人増やすし
車好きとしては安倍は絶対許せない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfe8-GB+B):2020/04/22(水) 17:36:42 ID:XaYomar60.net
>>235
「水素社会」は原発ありきの計画だったのかも

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 18:09:51.60 ID:0dD5mnX30.net
>>10
中流以下の資産を上流へと移転しアメリカ化を推し進めるのがアベノミクス
大成功したよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-4M8T):2020/04/22(水) 18:27:18 ID:EYbu+zHG0.net
いつも通り国民に責任転嫁しだした

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d12-fTKv):2020/04/22(水) 19:13:30 ID:dcZhcR3w0.net
通貨安と増税を下に押し付けただけの詐欺

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-WCLr):2020/04/22(水) 19:51:17 ID:jPBPKNSJK.net
賃金が上がらないと始まらないのに大して上がらなかった
今回の危機でも公明党が言わないと一律で渡さないし安倍は何もしない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-cTs1):2020/04/22(水) 20:16:23 ID:9YicYW2xa.net
通貨安誘導ってまだ何の力も備わってない途上国のやる政策だかんね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-hR2K):2020/04/22(水) 20:21:36 ID:3YRxrdGe0.net
>>11
何もしないなら増税も無いから
正確には「何もしない方がマシ」だった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9710-Op/G):2020/04/22(水) 20:27:20 ID:EnqsyXRW0.net
( ゚Д゚)「さてアベノミクスの実態とは?」
('Д')「チャイニーズの観光マネー及びそれに関連する投資」
( ゚Д゚)「なるほど。自らの心臓ではなく、中国の心臓で動いていた生ける屍人だったわけだ」

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ef2-0jBP):2020/04/22(水) 20:31:18 ID:1/h47H8x0.net
収入が増えないと消費は増えない
生産力が上がらないと収入は増えない
企業が開発投資しないと生産力は上がらない
ジャップ企業は国内投資は諦めて海外投資しかしていない
バブル崩壊後の傾向でリーマンショックで決定的になった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:43:10.73 ID:/dvJfzLy0.net
>>1
> アベノミクス失敗の原因は伸びない個人消費

それ、「原因」ではなく結果じゃないか?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:56:19.54 ID:UMY8nM3W0.net
>>223
安倍の唯一の功績は日銀の首に鈴を付けたことなんだよな
日銀はバブル崩壊以降第2次安倍政権の前まで断続してデフレ政策を推し進めてきた
00年代前半に財務省の大規模為替介入と非不胎化(量的緩和)という奇跡的なポリシーミックスが実現したことがあるが
2000年のデフレ時にゼロ金利解除する等一貫してデフレ政策を継続しデフレ不況の超A級戦犯なのは間違いなかった
そのテクノクラートの首に鈴を付けるというそれまで中々誰もできなかったことをやってのけたことは確か

次求められる政治家の仕事は誰が財務省の首に鈴を付けられるかということ
このコロナショックで大恐慌レベルの不況が来ると予想される国家存亡の危機にも等しい時ですら財政を渋るような超A級戦犯にね
コロナショック後の大きな落ち込みから早急に景気回復し高い経済成長を実現するには消費税減税もしくは撤廃が必要になるのは間違いない
これができる奴が現れた時にようやく日本経済は望むかたちでコロナショックやデフレ不況から脱することができるだろう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:56:31.87 ID:2RnjTLeM0.net
>>1
アベノミクスで実現したのは
経済成長率を犠牲にした資産インフレ。
狙ってやってると思う。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ecfc-60+C):2020/04/22(水) 21:21:50 ID:nxzlcWBH0.net
自民党の政策の基本は金持ちに金ばら撒いて
そしたら勝手に下流に流れるやろ ってのだと思うが

人口が増えて将来に期待が持てる時代ならともかく
お先真っ暗なのがわかっている時代に上流は下流に金流さなかったんだよ

その結果物価だけは上がって企業は儲かるけど
賃金は上げないっていう魔のサイクルが出来上がってしまった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ecfc-60+C):2020/04/22(水) 21:24:36 ID:nxzlcWBH0.net
>>238
ぶっちゃけ自動車産業にしてもトヨタが儲かっただけだと思うわ
下請けは輸入コスト増で儲かっちゃいないだろうし

円安政策なんかどう考えても売国政策だわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c5-1Gce):2020/04/22(水) 21:29:13 ID:6orFBDkY0.net
嘘で固めたまやかし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-sVZV):2020/04/22(水) 23:17:49 ID:SlnFxdyc0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e21c-Op/G):2020/04/22(水) 23:46:04 ID:NTc8NdlA0.net
労働者保護を強化して、労働者が安心して賃上げを要求できるようにすべきだった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-sVZV):2020/04/23(Thu) 01:16:56 ID:Tbv6Ydvw0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-sVZV):2020/04/23(Thu) 06:47:54 ID:Tbv6Ydvw0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b28c-sVZV):2020/04/23(Thu) 06:48:52 ID:c3yJVFF70.net
安倍が失敗だから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eeae-y3yq):2020/04/23(Thu) 06:50:00 ID:Xlt7ohz20.net
下々に金が行きわたる前に消費増税の青田刈り
企業が内部留保しまくり
そもそも金を借りる奴がいなかった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae07-eIyU):2020/04/23(Thu) 08:58:48 ID:D0TfIqLK0.net
民間で信用創造がほとんど起きないなら政府が支出するしかないという簡単なことをしなかった

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9710-Op/G):2020/04/23(Thu) 09:30:28 ID:GU7zTUAZ0.net
( ゚Д゚)「さて共産主義だ」
('Д')「おねがいします」
( ゚Д゚)「のうぎょうでかんがえればわかるけん!」
('Д')「広い畑(日本)なんだよ。狭い場所(アベトモ)にすべての種まいてどうすんだ」
( ゚Д゚)「そうじゃー」

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6de-QpYc):2020/04/23(Thu) 09:34:01 ID:BQZSLvAX0.net
コロナの検疫学者と一緒で国民の意識と乖離してるんだよ
日本は先細りで、消費よりも貯蓄が大事なのをわかっている
少子化の改善を最優先するべきだった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-Np+K):2020/04/23(Thu) 09:38:19 ID:6suDoi8/0.net
内需壊して(消費税増税や一斉値上げや派遣等)、外需頼みにして日本国民を貧乏にしておいて個人消費の弱さが原因だと!
他人事みたいに言ってんじゃねーよ!
アベノミクス(株価買い支え、利権政治)がクソ過ぎる政策だったんだからだ!

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-B/PN):2020/04/23(Thu) 09:38:30 ID:PuWXktVp0.net
24382304382404hhree中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジルrae代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載waw

総レス数 265
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200