2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の電力の1/3は再生可能エネルギーになりました [928490765]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e6d-WfV2):2020/04/22(水) 12:00:29 ?2BP ID:ZuNIKE5c0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
もう1/3と喜んでいいのか、まだ1/3と憂えるべきか。日付じゃないよ。

世界を見渡すと、風力、太陽光、水力などの再生可能エネルギー部門が急成長していて、
かつてないほど大量の再生可能エネルギーを使っています。
国際再生可能エネルギー機関 (IRENA) が発表したデータによると、
なんと世界における電力の1/3以上が再生可能エネルギーになったらしいですよ。

2018年から2019年にかけて、再エネの新規導入はやや鈍化したものの、新たな化石燃料インフラもあまり建設されなかったおかげで、
拡大したエネルギーに占める再エネの割合が増加したそうです。2019年に世界で導入されたすべての新規電源のうち、
72%が再生可能エネルギーだったのだとか。再エネ、地味にすごいじゃないの。

新規導入された再エネの大部分はアジアに集中しており、昨年の新規再エネ全容量の54%を占めています。
化石燃料発電所の新規建設はアジア、中東、アフリカで増えましたが、アメリカとヨーロッパでは、
化石燃料発電所の閉鎖数が開業数を上回ったそうです。

気候変動の脅威を避けるにはまだまだ不十分
ここまではすべて良いニュースなのですが、まだまだ十分とは言えません。世界は一刻も早く再エネ100%に移行する必要があります。
IRENAの以前のデータによると、恐ろしいレベルの気候災害を避けるためには、世界は2030年までに再エネへの投資を倍増しなければなりません。

アメリカやヨーロッパの国々が化石燃料発電所を閉鎖しているのは素晴らしいことです。でも、
すべての人々が基本的なニーズを満たすためにより多くのエネルギー容量が必要な地域にとっては、
化石燃料はダメ、ゼッタイと言えない事情があります。たとえば、世界で最も貧しい大陸であるアフリカで昨年増加した再エネ容量は、わずか約4%でした。

再エネにさらなる投資を
すべての自然エネルギーへの移行には何兆ドル(何百兆円)もの費用がかかりますが、化石燃料インフラをさらに建設して
排出量を増加させることで必要になるコストよりもはるかに安くすみます。今こそ再エネに資金をつぎ込むときです。
特に、新型コロナウイルスのパンデミックによって無炭素エネルギーの普及を妨げられたくないのなら、なおさらです。

たとえば、世界風力エネルギー会議は3月に、2020年の風力の成長について「現在進行中の新型コロナウイルスのパンデミックによって、
世界規模のサプライチェーンとプロジェクトの実行が妨げられるのは間違いありません」と警戒感を示しています。
インドは、新型コロナ対策として行なっているロックダウンの影響で、太陽光発電所の建設計画を遅らせる可能性があるようです。

以下ソース
https://www.gizmodo.jp/2020/04/renewable-energy-set-a-major-record-in.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a28a-PB9K):2020/04/22(水) 12:04:29 ID:GFdJhG9w0.net
太陽光発電事業を潰した安倍政権

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd70-+AWB):2020/04/22(水) 12:12:19 ID:I9raTY+9d.net
日本を置いて世界はどんどん進化していく

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦争反対! (ワントンキン MM0e-ifCN):2020/04/22(水) 12:13:24 ID:CKobfBsQM.net
https://i.imgur.com/v9YzWkP.jpg
?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dede-QpYc):2020/04/22(水) 12:15:45 ID:lWREOh3h0.net
太陽光を止めてまで原発動かす馬鹿ジャップ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/22(水) 12:20:17 ID:stfmOfZ30.net
蓄電技術さえ発達すれば太陽光や風力だけで賄える時代が来る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae15-1Gce):2020/04/22(水) 12:22:34 ID:tPA8tbDo0.net
今の日本って原子力5パーセントも無いじゃん
7割が石炭と天然ガス
1割が石油
だからグレタに石炭依存減らせって虐められた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3e-px3V):2020/04/22(水) 12:31:09 ID:XyRei2/LM.net
菅直人は有能だったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-TxkM):2020/04/22(水) 12:33:24 ID:4RnIpVTqd.net
>>8
日本以外の政治家はPh.Dr持ってて当たり前だからな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-oHCn):2020/04/22(水) 14:32:50 ID:mw4/ZWqjM.net
木を燃やすってのは火力発電かと思いきやバイオマス発電で再生可能エネルギーなんだろ?
再生可能エネルギーって持続可能性があるってだけで地球環境とは別なの?
くくり方が雑じゃない?

総レス数 10
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200