2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】中国Epic Games、とうとうGoogleに屈しPlayストアでフォートナイトを配信「野良アプリは誰も落としてくれない」 [495784875]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:40:51.51 ID:prUaCSueM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『フォートナイト』Google Playストアで配布開始。ただし30%のストア税には不満
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-21-google-play-30.html

人気バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』のAndroid版が、Google Playストアから入手可能になりました。
これまではEpic Gamesのウェブサイトから直接ダウンロードしてインストールする必要がありました。
Epic Gamesはこれまで、売り上げの30%を徴収するGoogle Playを敬遠してFortniteをウェブサイトからの直接配布としていました。
Epicいわく「GoogleはGoogle Play以外からダウンロードできるソフトウェアを競争上、そして技術的、ビジネス面で不利な立場に追いやるため、
ダウンロードやアップデートの際に幾度となくセキュリティ警告を表示し、スマートフォンメーカーやキャリアとの取引を制限し、
サードパーティのアプリソースをマルウェア扱いしてきた。
最近ではGoogle Play ProtectによってGoogle Play Store以外のアプリ配布方法を閉め出そうとしている」とのこと。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:42:08.29 ID:QAVBRIjK0.net
EpicGames「ストア税高すぎ。自分でアプリ配布するわ」
Google「あっそう。じゃあウイルス扱いにするわ」
EpicGames「負けました」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:43:31.11 ID:W3BrPziI0.net
プラットフォームビジネスってやつだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:43:37.08 ID:qFpiqxMwM.net
ウィルス扱いて野良アプリに警告出すのは当然やろw
Windowsのソフトだってそうやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:43:56.25 ID:bVf+qdii0.net
ロックマンX DIVEのアップデートapkがなぜかインストール出来ない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:44:27.90 ID:3QFlZLpCM.net
グーグル帝国

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:44:47.82 ID:QuGxc86d0.net
嫌なら自前でプラットフォーム作れって話なんだよね
中国みたいに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:46:03.51 ID:TMtKI/5j0.net
スマホでフォートナイトとか鴨葱かよ
一方的に狩られるだけやんけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:46:15.10 ID:RWzQ3cl30.net
FPSをスマホでプレー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:46:16.53 ID:7jlm4HYZ0.net
他人の土俵の上でゲーム作ってるんだし仕方ないわな
いやなら全部自前で作ればいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:46:26.97 ID:TMtKI/5j0.net
>>7
エピックって中国だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-lpxC):2020/04/22(水) 14:47:07 ID:UFg8pQX1d.net
遅すぎ
時代はもうwarzoneだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-GuFj):2020/04/22(水) 14:49:54 ID:Vznvea1yd.net
>>4
署名がしっかりしてあればソフトウェアとして動くのが普通だが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c7-SnlO):2020/04/22(水) 14:50:03 ID:YemFTbvC0.net
中華企業屈服したのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:52:36.94 ID:dWzeH1ai0.net
>>8
スマホ奴はスマホ奴は同士しか当たらんのちゃうん?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:52:38.80 ID:QCiOJyx6a.net
非対応だったわゴミだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:55:05.03 ID:QuGxc86d0.net
>>11
おお、そうだったのか!!
知らなかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:57:20.78 ID:XyybFuvE0.net
タダでOS使ってるのに税金扱いとか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:58:48.79 ID:JR04jp8b0.net
エピックが中国企業だと思ってる奴は
シャープは台湾企業で日産車はフランス車だと思ってるわけ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:58:56.00 ID:9k/BFcyX0.net
スマホでどーやってフォートナイトやるんだよ
想像もできないわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 14:59:33.25 ID:m7TS+4QeH.net
>>19
思ってるけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:00:21.92 ID:sBaj8al+0.net
>>21
SAMSUNGはアメリカ企業?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:02:12.93 ID:9TlKWutV0.net
>>19
中国企業とか言われだしたのここ数年だよな
ぶっちゃけEpicストアのやり方がアレだからじゃねえの
テンセントがバックにいるから好き放題やれるんだろ?みたいなイメージで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:02:59.81 ID:rx2GWM5C0.net
EpicもスマホではGoogleに勝てないか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:03:04.06 ID:cv4ipSUd0.net
ススススマホでFPS

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 166d-JB04):2020/04/22(水) 15:05:18 ID:TfBCYfWK0.net
>>15
前シーズンから全プラットフォーム混合サーバーになって荒れまくってるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d67-IJpd):2020/04/22(水) 15:09:57 ID:FN98scNF0.net
EpicといえばPC用のJust Cause4が今日まで無料
やること無いやつは落としておけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae6d-I8B9):2020/04/22(水) 15:11:18 ID:N5Mp3nqR0.net
中華メーカー合同アプリストア早く作れよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:13:57.92 ID:PQjr0mNg0.net
フォートナイトってもう懐かしい部類だよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:15:08.86 ID:nzBMNOCAp.net
能動的に防御のできないスマホで
野良アプリが怖がられるのは当たり前。
しかも中国製ww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:15:09.77 ID:iD9FuLB90.net
>>28

やるという話ばかりでその後が全然ないよな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d12-7KqW):2020/04/22(水) 15:18:29 ID:LGaYBPsy0.net
Androidの場合はAndroid自体もGoogleが開発してるからなあ
手数料?嫌なら使うなが出来るからプラットフォームが最強だよなあ
自分とこの稼ぎになるアプリを他者が勝手に作ってくれるような状況だもん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-BYln):2020/04/22(水) 15:27:21 ID:FDUWumz9a.net
林檎と違って野良アプリとしていれれるだけ優しいじゃん
嫌ならOSから開発するしかない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:28:30.65 ID:GuC5Jqq40.net
>>13
署名があるからウイルスじゃないなんて保証なしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:30:53.31 ID:I4A2Mdgk0.net
>>4
お前はMicrosoftストアにあるアプリ以外使ってないのか?
外部サイトで販売や配布してるアプリ=野良アプリってことだぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 15:31:12.57 ID:GuC5Jqq40.net
Googleがやってるみたいに、端末メーカーと連携してストアのアプリをプリインストールすれば
ウイルスうんたらの警告は、Googleplayと同じ程度には抑えられるんじゃないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52c5-yAfc):2020/04/22(水) 15:35:15 ID:AARGIYES0.net
プラットフォームによる囲い込みはほんと問題だよなぁ
androidだとFdroidとかあるからまだマシかもしれんけどさ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ede-QpYc):2020/04/22(水) 16:10:44 ID:s2FM5zqv0.net
>>22
???

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5405-C9W6):2020/04/22(水) 16:20:42 ID:XyybFuvE0.net
>>37
Windowsの時にそれを言って欲しかった

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200