2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ツァーリボンバはTNT約100メガトン分です」 [922924392]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-alUK):2020/04/22(水) 20:07:01 ?2BP ID:cVeF2kDLM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「TNT換算50メガトンの爆発では2.1×10^17ジュール(= 210PJ)のエネルギーが解放される。爆発中の平均仕事率は5.3×10^24ワット(= 5.3YW)に相当し、太陽の光度の約1.4パーセントにあたる」

日本の一年の電気使用量が2.8×10^10Jだから一千万年分のエネルギーになるじゃん

https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/245000c.amp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-8mzG):2020/04/22(水) 20:10:33 ID:zaFcfW73d.net
エネルギーはうまく取り出さないとね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df56-FKs8):2020/04/22(水) 20:14:28 ID:4Cb9cQEj0.net
そんなもん爆発させても地球って壊れないんだもんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b688-lpxC):2020/04/22(水) 20:15:42 ID:qxJFUVij0.net
ソ連は恐いなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-qu7c):2020/04/22(水) 20:15:54 ID:onl05H7GM.net
>>3
地球が生み出すエネルギーに比べりゃ屁みたいなもんだし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-9sJ3):2020/04/22(水) 20:16:45 ID:ychOGBCbd.net
実験では50メガトン
スーパーマンはツァーリボンバよりちょっと劣るくらいの水爆には耐えられる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a5b-yU/S):2020/04/22(水) 20:17:56 ID:/W25YrwO0.net
ツァーリボンバられたらスーパーマン死ぬんだ🥺

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:19:04.31 ID:yjw8gMhs0.net
まあ一億あれば100テラトンの地球破壊爆弾作れるけどな。直径4m、長さ8mの巨大爆弾
だけど。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:22:57.42 ID:adZzYZcV0.net
ツァーリボンバはこれでもデグレードしてんだよな
フルパワーだとどんなもんなんだろな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:24:01.84 ID:v/WUV5OY0.net
今の技術だともっとすごいの作れるんだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:24:24.12 ID:7gub4CRG0.net
もうトリニトロトルエン基準やめへんか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:25:39.81 ID:4HFW7aS90.net
SI単位系で表記されてもピンとこないし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:28:00.41 ID:adZzYZcV0.net
>>10
宇宙から鉄球や鉄棒落とせばツァーリボンバが花火程度に感じるようなダメージ与えられるぞ
しかも日本はその技術持ってる
問題はそれを打ち上げられるペイロード持ったロケットがない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-3x7Y):2020/04/22(水) 20:30:50 ID:wpw11NZiH.net
>>9
シベリアのキノコ雲が日本でも見られるんじゃね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2c7-WfYH):2020/04/22(水) 20:37:39 ID:WsZTlOXt0.net
島が成層圏まで吹き飛ばされたんだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3c3-s7rV):2020/04/22(水) 20:42:04 ID:IkSlRaxM0.net
日本 年間約10000億kWh消費
=1*10^12 [kWh] = 3.6*10^12 [MJ] = 3,600 [PJ]
210 / 3600 ≒ 0.06年分
全然違うんだが…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-jOn1):2020/04/22(水) 20:46:53 ID:WJAs9PZ+r.net
>>10
今は小型核を集中投下
小型っても広島長崎よりも高威力だが
一発ドンってのはもう終わったよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:51:34.65 ID:sleUsKMj0.net
>>13
技術無いじゃん死ねよハゲ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:54:56.32 ID:hRDuIs5r0.net
ショボw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0ae-7wbc):2020/04/22(水) 20:55:40 ID:yjw8gMhs0.net
俺の150キロトン爆弾は直径10cm、長さ20cmの小型。しかも核より格段に安い。
ゴミ箱にでもしかけて、気に入らない町を吹き飛ばすのは容易。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9626-cibm):2020/04/22(水) 20:57:11 ID:m6/SQXqC0.net
変なのがいる…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 20:58:55.52 ID:m6/SQXqC0.net
>>12
トンはSIじゃねーよ文系

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30de-QpYc):2020/04/22(水) 21:07:38 ID:2+SYqvlB0.net
震度7の地震はこれの1000発分のエネルギー。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-KFky):2020/04/22(水) 21:08:30 ID:UT9ln2aPd.net
半分だったんだっけ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0ae-7wbc):2020/04/22(水) 21:09:03 ID:yjw8gMhs0.net
>>21
怖いか?助かりたいか?だめだなw。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-alUK):2020/04/22(水) 21:11:03 ?2BP ID:mM6Uxb6nM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
すまん計算し直したら
0.05385566558年分だったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 21:13:53.99 ID:wtmlkfBw0.net
>>3
参考まで( ´∀`)

地球サイズの惑星を吹き飛ばすには、10^32ジュールのエネルギーが必要になると推定される。
これは太陽が放出する一週間分のエネルギーに相当する。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 21:19:43.32 ID:adZzYZcV0.net
>>18
お前はふさふさの癖に馬鹿なヤツだな
衛星を狙った場所に落とす技術は日本はトップレベルなんだわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 21:28:36.17 ID:Hor6PmKnK.net
60年も前の技術で、しかも当初予定の半分の出力に抑えてるのに、
爆発のエネルギーがマグニチュード8級で、発生した地震のエネルギーはマグニチュード7級
だったらしいな。
よく、「人間のやることなんて、自然現象には到底かなわない」みたいな話があるけど、
まあ、60年の技術の進歩なんかまで考えると、意外と人間も結構なとこまで
踏み込んでいっちゃってるような気分もあるな。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8adf-i0wX):2020/04/22(水) 21:43:27 ID:LHM60Av20.net
航空機の搭載出来るサイズ質量なのが驚く
地上に据え置きタイプにするとどの程度まで出力上げられたんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ebf-Jfcn):2020/04/22(水) 21:55:21 ID:KpR64Y760.net
マイクロブラックホール「ふーん」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 22:15:35.40 ID:J1yQcoJd0.net
>>29
破壊する力はな
赤ん坊だって部屋を滅茶苦茶すんのは一瞬でおぼえんだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2fe0-mZfo):2020/04/22(水) 22:20:37 ID:97dIfcIu0.net
>>13
じゃあ宇宙からツァーリボンバー落としたら
ウォーズマン理論で400メガトンぐらい出る?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eca-SHcO):2020/04/22(水) 22:38:40 ID:a3hinZfq0.net
移動できないので自爆用にしか使えない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df56-FKs8):2020/04/23(Thu) 00:35:56 ID:LiaVZw0I0.net
>>27
調べたら太陽は1秒でTNT換算1000億トンとか出てきた

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200