2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の意向によりWHOにハブられし台湾がコロナの封じ込めに成功しているという事実。台湾△…! [792931474]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 21:55:52.33 ID:ZRXhpoSv0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/mi.gif
WHOは誰のため? 台湾の若者はなぜNYタイムズに広告を出したのか
https://forbesjapan.com/articles/detail/33964/1/1/1
左=蔡英文、右=テドロス事務局長
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/33000/33964/photos/410x615/33964c1890e2a5f5542cbee191bade65f92ff.jpg
「WHO can help?」「Taiwan.」

4月14日のニューヨーク・タイムズ紙上で最も多く読者の関心を集めたのは、冒頭のメッセージを掲げた広告ページであった。
これは、WHO=誰を意味するだけでない。このキャンペーンを発起したのは、台湾で活躍するユーチューバーやデザイナーら5人。
クラウドファンディングで2万6000人から支援を受け、今回の広告掲載に至った。

新型コロナウイルスの封じ込めの成功例として、国際社会から高い評価を得ている台湾であるが、独立を認めない
中国からの圧力の中で、WHOへの加盟が許されないなど、抱えている問題も多い。
そのような台湾で暮らす彼らが、ニューヨーク・タイムズの広告を通じて世界の人々に伝えたいメッセージとは一体なんだったのだろうか。

広告に秘められたWHOへの非難

上下対称になるよう白黒にデザインされた広告の上部、黒い背景から青文字で浮かび上がる
「WHO can help?」という問い、そしてそれに応答する「Taiwan.」という文言が目を引く。
新型コロナウイルス封じ込めに成功した台湾にふさわしく、多くの人にとって頼もしいメッセージだ。

https://2019.images.forbesjapan.media/articles/33000/33964/wysiwyg/49029627fc91be48061b952229f3489c.jpg
続く

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 21:57:55.09 ID:ZRXhpoSv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>1
続き

しかし注意深い読者なら、この広告が単なる台湾の「協力表明」にとどまらないことに気がつくだろう。
広告の中でメッセージは以下のように続いている。

「誰が助けることができるのか?台湾。隔離の時代に、私たちは連帯を選ぶ。あなたは一人じゃない。台湾はあなたと一緒です。
私たちはあなたの身の回りで何がおきているか知っています。それがどれほど苦しいことかも知っています。なぜなら、
台湾は2003年にSARSの蔓延という大変な事態を経験しているからです。WHOから今も隔絶されている台湾は、そのことを知っています。

私たちは、学校と企業を閉めることなくアウトブレイクを抑え、すべての人にマスクを確保する方法を共有することで、
国際的に貢献しています。台湾は過去数週間で、世界中の医療専門家をサポートするために、1600万以上の医療用マスクを提供しています。
また、米国とEUとタッグを組んで、最先端の感染迅速検査とCOVID-19に対応するワクチンに取り組んできました。
誰が台湾を孤立させることができるというのでしょうか? いえ、誰も。私たちは支援のためにここにいます」

「誰が助けることができるのか」というフレーズには、WHOへの批判が隠されている。
「WHO can help?」を直訳すれば「誰が助けることができるのか/世界保健機関に助けることができるのか」ということになるが、
この「WHO」のダブルミーニングに、非難の意図を汲み取らないわけにはいかない。

このキャンペーンの直接的な発端は、WHOのテドロス事務局長が4月8日の会見で、自身がインターネット上で人種差別的な中傷に
さらされているとし、「個人攻撃は台湾から来ている」と、台湾を名指しで非難したことがきっかけだ。

続く

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 21:58:33.35 ID:Nb9u96Nla.net
チョンモメンは台湾嫌いなんでw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 21:59:27.42 ID:ZRXhpoSv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>2
続き
CNNによれば、台湾の蔡英文総統はテドロス事務局長の発言に強く抗議。
「我々は長年、国際組織から締め出されており、誰よりも差別や孤立の意味合いを知っている」と反論した。
さらに台湾の法務部の捜査部門は発言から2日後、
「人種差別的な中傷を行っていたのは、台湾の住民を装った中国のネットユーザーだ」と表明。
ユーザーの発信元を追跡し、テドロス事務局長を中傷した人々が中国本土にいることを割り出したという。

このような真相を世界に伝えたいという台湾の市民の意志が、今回のニューヨーク・タイムズの全面広告へと実を結んだ。
広告の掲載に向けて、台湾で英会話のレッスン動画が人気のユーチューバー、レイ・ドゥ(阿滴英文Instagram)や
蔡英文の選挙ロゴも手がけたグラフィックデザイナーのアーロン・ニエ(聶永真Instagram)ら5人が発起人となり、
台湾のクラウドファンディング「嘖嘖」で資金が募られた。4月14日までに当初目標にしていた
400万台湾ドルの5倍近い1900万台湾ドル(約6800万円)超が、2万6000人から集まったという。

またキャンペーンと連動したサイト「#Taiwan can help」には、ニューヨーク・タイムズに広告を出した目的について、以下のように綴られている。

「不当に非難され、孤立しているとしても、資源、技術、経験の共有を通じて、台湾は世界と協力し、
パンデミックに向き合おうとしていることを知ってもらいたいです。ニューヨーク・タイムズの全面広告は
その最初のステップです。私たちは、集めた資源を世界中の困っているパートナーが利用できるようにします。
私たちはWHOのメンバーではないかもしれませんが、世界の一員なのです」


いかそーす
(おわり)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 21:59:59.27 ID:ZbucyvMI0.net
美人だろ鬼女

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 22:00:12.55 ID:bfVWk4pxp.net
>>3
は?お前だけだぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4627-gy26):2020/04/22(水) 22:22:38 ?2BP ID:ZRXhpoSv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mi.gif
【おまけ】台湾とWHO

台湾「WHO加盟したい」
中国「お前国じゃないやん」
世界「たしかに」
台湾「そんな…」

〜SARS流行〜
台湾「情報を下さい!」
中国「断れ」
WHO「断る」
世界「…」
台湾「うおおおおテメーらの血は何色だァー!」

〜covid-19流行〜
WHO「心配いらない」
台湾「うるせー今さら信じられるかバカが!全力で阻止する!」
12/31 WHOに警戒を呼び掛け武漢からの入国に検疫開始(台湾)
1/5 専門家会議(台湾)
1/20 指揮センター設置(台湾)
1/21 国内初の感染者が発生(台湾)
1/22 総統が国家安全会議で全力防疫指示(台湾)
1/24 安倍総理が春節だよ遊びに来てね映像(日本)
1/下旬 台湾全土のマスク工場に予算が付き増産開始(台湾)
2/6 政府のマスク買取&流通管理制度を導入(台湾)
2/27 安倍総理が学校の休校を呼び掛ける(日本)
3/11 WHOがパンデミック宣言
3/30 五輪延期が決定
4/1 感染拡大が深刻な国にマスクなど物資の寄付を開始(台湾)
4/1 布マスク二枚の配布を決定(日本)

テドロス「台湾から嫌がらせ受けててさぁ」←4/8

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1245-PxOI):2020/04/22(水) 22:24:08 ID:/3ztTmZu0.net
>>3
カビウヨ泣いてるのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 22:27:43.51 ID:r2yFTmHJ0.net
トランプと台湾のWHO批判は英ガーディアン紙が論破、デマ認定してたけども

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 22:28:06.09 ID:ZRXhpoSv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mi.gif
SARSでかなり苦労したせいか台湾の先手先手っぷりが際立つ
日本も最近はかなり台湾の影響受けてるよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 22:33:17.72 ID:c8Yw5Y1F0.net
SARSのときにも情報もらえずに苦労してるからなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 22:38:56.71 ID:gwUHPSA60.net
いっぽう安倍はメディアコントロールに予算を投じた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65c5-VENi):2020/04/22(水) 22:42:00 ID:Jdmff9Cg0.net
WHOいらねーじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30dd-sVZV):2020/04/22(水) 22:47:04 ID:waV8a4A70.net
でも台湾を国家扱いしていないよね

総レス数 14
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200