2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【後進国】日本はいつから遅れたダメ国家になったの? [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-I3rQ):2020/04/22(水) 23:27:14 ?2BP ID:13ud2GY3M●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
日本の“後進国化”が止まらない……。
この20年間、デフレからの脱却に失敗し続けてきた結果、1995年には世界全体のGDPの17.5%を占めた日本のGDPは、2015年には5.9%まで低下。
このまま放置すれば、確実に“後進国”になると中野剛志氏は危惧する。
なぜ、こんなことになったのか? 中野氏に、日本の「政策ミス」を聞いた。

https://diamond.jp/articles/-/230846

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22c2-KiK/):2020/04/22(水) 23:27:49 ID:zxIb6dc40.net
最初から野蛮人の集落だったんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74c7-Nkw3):2020/04/22(水) 23:27:55 ID:JrZhzfvL0.net
昔から定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4edd-sVZV):2020/04/22(水) 23:28:05 ID:MM37nFab0.net
東日本大震災の後始末に大失敗してから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 261a-FIT5):2020/04/22(水) 23:28:23 ID:CCp+sxxM0.net
明治維新で王政復古を掲げた時から

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-t1YN):2020/04/22(水) 23:28:30 ID:1o0A/kNiM.net
国民が勝ち取った民主主義じゃないからな
スタート地点からダメだったんだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-QpYc):2020/04/22(水) 23:28:52 ID:EefCM5RE0.net
財務省が公文書改ざんした時点で先進国ではなくなった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6e5-PxOI):2020/04/22(水) 23:29:03 ID:PdsEN/Se0.net
2010年代に大きな差がついたな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9e0-QqcX):2020/04/22(水) 23:29:21 ID:L8Q/oRJO0.net
一瞬チートしてただけやぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0e-CoQz):2020/04/22(水) 23:30:00 ID:Kfo9bgQwM.net
2005年くらいかななんとなく

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87e8-+AWB):2020/04/22(水) 23:30:29 ID:NG0W3g530.net
アメリカが持ち上げてくれてたからだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6c2-1qfr):2020/04/22(水) 23:30:36 ID:aP4/4oA60.net
100年間だけ調子乗ってただけでアジアの小国に戻っていくだけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/22(水) 23:30:37 ID:F5ABTIm2r.net
橋本改革

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5a-JoWc):2020/04/22(水) 23:30:41 ID:2vWwTQcSM.net
一瞬ブーストしただけでその勢いももうなくなったんや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-A1EL):2020/04/22(水) 23:31:14 ID:B6A2PsvM0.net
最初から
109年前のスペイン風邪から何も進歩してない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-4rBA):2020/04/22(水) 23:31:31 ID:HrmWD74Fr.net
イギリスに操られてアメリカに属国化されてやっと発展した国だから自発的な判断は到底無理
ちょっと前まで先進国だったのが日本の歴史としては奇跡だっただけで封建的でギスギスしてる貧困国が本来の日本

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4672-QpYc):2020/04/22(水) 23:31:36 ID:1yP6y8Lt0.net
遅れてるよねって言い始めてから遅れてる気がする
遅れてるよねって言われてこれが進んでるって言われたもの追いかけたら
それがすでに遅れていて致命的になっていった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa8-FKs8):2020/04/22(水) 23:32:18 ID:0PQZGILUM.net
金融緩和マネーが中国に流れ込んで中国が著しい発達をしたわけだが別にそれが日本がだめになる理由ではないよなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c5-DkYG):2020/04/22(水) 23:32:37 ID:2aeFGsJq0.net
30年前

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa66-4M8T):2020/04/22(水) 23:33:40 ID:NfmvUKkIa.net
明らかにおかしくなったのはやっぱり小泉政権からかね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-1Gce):2020/04/22(水) 23:33:54 ID:ko7oGuO00.net
規制緩和で無責任なヤツが利権を掠め取って行ったから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-mn0l):2020/04/22(水) 23:34:08 ID:98MFpoBqr.net
中野定期スレ

>>1
この記事はグラフが分かりやすくて素晴らしいね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKc8-mEok):2020/04/22(水) 23:34:19 ID:3KtLasO3K.net
平成の30年間で完全に没落したな
経世会が潰されて清和会に治世が全部悪い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-4JBE):2020/04/22(水) 23:34:37 ID:/HDWa8hW0.net
少なくとも俺が物心ついた90年くらいから何も変わっちゃいないマジで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fae-hR2K):2020/04/22(水) 23:34:43 ID:W9uMdKmU0.net
メッキが剥がれた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4e9-dkj1):2020/04/22(水) 23:34:48 ID:xKlBuilq0.net
小泉

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5eae-uBoE):2020/04/22(水) 23:34:57 ID:pEkKgTqh0.net
敗戦国でも経済大国になれるって東側へのプロモーションしてる間だけ成長できた紛い物だから
日本人の本質はお上服従の百姓から進歩してない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35c4-f+Su):2020/04/22(水) 23:35:00 ID:6D7k/FGF0.net
企業と政治が癒着しつつ内需がそこそこあって維持できてしまった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-ooG+):2020/04/22(水) 23:35:17 ID:LuXiPAJ8a.net
バブル以降だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76e6-8+rw):2020/04/22(水) 23:35:17 ID:84P9uGFz0.net
やっぱり小泉かな、それ以前からおかしかった気がするけど
小泉で加速した

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-mdR7):2020/04/22(水) 23:35:29 ID:OC+5wDeBd.net
最初から

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd70-JHuC):2020/04/22(水) 23:35:31 ID:ExdBwhDPd.net
最初から定期←これつまんないからもうちょい具体的に

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-4JBE):2020/04/22(水) 23:35:36 ID:/HDWa8hW0.net
逆に変わるというか経済成長するってことがどういう事なのかが分からない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e92-i+W6):2020/04/22(水) 23:35:39 ID:AK0/Yz1I0.net
自己責任で思考停止して社会問題30年放置した結果

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc8e-ooG+):2020/04/22(水) 23:35:58 ID:8bVACohZ0.net
とりあえず第二次安倍晋三政権以降は全力で不合理な馬鹿国、その名もわー国になった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-mdR7):2020/04/22(水) 23:36:09 ID:OC+5wDeBd.net
>>2
ライキンやってそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dede-QpYc):2020/04/22(水) 23:36:16 ID:AQNNPeYD0.net
ITで遅れちゃった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-NTtV):2020/04/22(水) 23:36:39 ID:bn5jawWZd.net
震災の6年前から

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-9sJ3):2020/04/22(水) 23:36:41 ID:ychOGBCbd.net
ジャップ顔のジャップ猿が充満&蔓延してから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4e2-QpYc):2020/04/22(水) 23:37:03 ID:BARj+w+00.net
アメリカブーストが切れた時から

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa30-sVZV):2020/04/22(水) 23:37:05 ID:DHjVrjjJa.net
バブル崩壊(総量規制)以降躓き続けているからな
失われた30年とか言ってるけど、単に日本人が無能だっただけでは?と疑いたくもなる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96c5-JoBq):2020/04/22(水) 23:37:09 ID:KGBKpQoe0.net
安倍ちゃんじゃなかったらここまでなっていないと思うぞ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-LDHi):2020/04/22(水) 23:37:18 ID:chi9sL8G0.net
ただの人口ボーナスと周りの戦争特需に乗っかっただけで
元々能力なんてない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-8sSr):2020/04/22(水) 23:37:23 ID:XGJ9xogPa.net
2004前後にとどめの破壊をされて
それ以後は搾取する階層に憑かれている

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-IWrL):2020/04/22(水) 23:37:27 ID:pNZ/YJ0LH.net
うさぎと亀

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc2-2MZQ):2020/04/22(水) 23:37:36 ID:8QRKzal10.net
安倍晋三が「責任」を1文字に閣議決定してから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ee0-+1wf):2020/04/22(水) 23:38:22 ID:nw9vHc7F0.net
もとからだろ
人口ボーナスで経済的に成功しただけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bce2-f+Su):2020/04/22(水) 23:38:33 ID:fmz6qggc0.net
バブル崩壊は既定路線みたいなもんだが
それ以降に何も生み出せなかった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ebf-Jvp5):2020/04/22(水) 23:38:34 ID:ag7ENtMO0.net
多様性こそが民主主義の精髄だと信じられなくなってから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3e8-m7f2):2020/04/22(水) 23:38:39 ID:t9g42Wok0.net
安倍晋三になってから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe6-1Gce):2020/04/22(水) 23:38:54 ID:1wDgrv1q0.net
1960-80年代が無駄にチートしてただけやろ
元からダメ国家

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-g0gl):2020/04/22(水) 23:39:01 ID:t+vrGa+xr.net
縄文時代

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c1-NXyr):2020/04/22(水) 23:39:05 ID:jYkHBhJI0.net
自民党が成長よりも利権や既得権益ばかり固めることを優先するようになったせいで成長が止まった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-mVYy):2020/04/22(水) 23:39:14 ID:ldTXF29wa.net
昔は偉くなってズルをしても法治国家としての理屈が成り立つ建前を考えて先進国ヅラをしてきた
しかし生まれながらに偉いと勘違いしたボンボンの世代になりストレートに堕落した物言いをするようになった
こうなると体制の崩壊は近い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07ae-QpYc):2020/04/22(水) 23:39:15 ID:KLgrVWaH0.net
高度成長期の30年くらいが異常だったんであって今も本来の国力からしたからかなり良い状態だろ(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76c5-OGOd):2020/04/22(水) 23:39:23 ID:GKW/2lZv0.net
そもそも日本に民主主義は合わない
北朝鮮みたいに独裁者が必要だと思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7de-B/PN):2020/04/22(水) 23:39:38 ID:fHOBAFMz0.net
自民党が支配してから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41c5-QpYc):2020/04/22(水) 23:40:10 ID:0kGXKE9x0.net
小泉あたりからだろな
この国は老害蔓延りすぎ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-IWrL):2020/04/22(水) 23:40:12 ID:pNZ/YJ0LH.net
下等ブサヨちんは日本式雇用を礼賛するがそれってただの保守的な怠けなんだよね
台湾も韓国も新自由主義の激しい競争でがんばって倭猿を追い抜いた
その努力部分から目を逸らしてはいけない
ホルホル思考停止して現実逃避しとるネトウヨも
貴様ら下等どもは比較の話においてすら片方の物しか見ようとしない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-z12v):2020/04/22(水) 23:40:32 ID:9MdPxQC7a.net
>>50
これ
原発事故の津波に飲まれた原因がまず安倍の国会答弁だからな
あそこから破滅が始まった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3f-Z0mv):2020/04/22(水) 23:40:40 ID:aknQhQ4T0.net
そもそも戦争で中高年激減&後先考えない人口爆発っていう過去と未来を犠牲に獲得した人口チートで一時的にイキってただけ
しかも単なるチートなのにそれを自分の実力と過信して世界から嘲笑される下手糞ゴミプレイを「勤勉」だの「真面目」だの自称して正しいと思い込み反省すらしなかった
それでチートのツケが回ってきて素の実力なんて最初から一貫して💩だから負けるべくして負けまくって落ちぶれた
それこそが恥ずかしい国ニッポン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e27a-1Gce):2020/04/22(水) 23:41:05 ID:9WQ0Yqmk0.net
明確に成長が止まったきっかけは「派遣・中抜き」がきっかけだと思うよ
単純な話、生産に寄与していない人間が多すぎる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-y/pW):2020/04/22(水) 23:41:46 ID:Aa3X4eMIa.net
小泉政権だね
自民党をいい方向に変えようとしたが
副作用の方が大きかった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:42:03.89 ID:rPSFaQS/0.net
黒船無しでは進化出来なかったように
最初から遅れたダメ国家ですよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:42:14.82 ID:L7XthyPj0.net
バブル崩壊後

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:42:20.99 ID:yoVd1cXRM.net
戦後に新しい設備を揃えることで高度成長できたのは戦前戦中のシステムが残されていたからで
今そのシステムがダメっぽくなっても我々は何をどうすればいいかわからない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:43:03.33 ID:xjOLBXcv0.net
年次改革要望書
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:43:06.21 ID:MwHjDSKCM.net
安倍が再び総理になった時点でもうダメだなと思ったよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:43:16.42 ID:pNvy6Tja0.net
去年中曽根が死んだのがポイント

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:43:20.20 ID:qCAWtYLT0.net
安倍時代はホントに差がついたな
ビックリするぐらい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:43:24.30 ID:PQRbXlwm0.net
>>62
2000年前後までは確実に強かったけど完全に終わったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:43:25.26 ID:GJOwTebf0.net
いつもいつも一歩遅いんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:43:48.25 ID:XBcjfKQy0.net
テレビで日本スゴイ!は当分続くから、世間大衆は日本一流国幻想にまだまだ浸ってられるんだ🤪🤪

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:43:56.07 ID:pNZ/YJ0LH.net
韓国 北朝鮮の驚異
台湾 中国の驚異

国民の政治意識とそれに裏付けされた政治家のレベルの高さはこれだろうな
倭猿はアメリカに投げて政治をコントロールすることを忘れてしまった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:44:01.48 ID:sD5MSQvC0.net
第2次安倍政権成立前のお前ら
「ネトウヨなんて影響力の無い馬鹿に過ぎないから泳がせておくくらいでいいw」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:44:04.74 ID:X18lwYHl0.net
平成に与党に居座り続けた自民のせい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:44:34.33 ID:98MFpoBqr.net
>>24
停滞してたら他国が追い抜いていったって感じだもんな
まぁ停滞してる事自体がおかしいんだけど(政策的な意味で)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:44:59.95 ID:9TPhFGg90.net
国力の基礎は軍事力

ジャップの軍事力はといえば、
自衛隊は実質的に米軍配下で自国の軍隊とはいえず、
東京が米軍基地に包囲されてる状況

だからジャップに軍事力はゼロどころか、マイナス。
ジャップの国力もゼロどころか、マイナス。

なのに、戦後ずっと
「日本はすごい国!」
とメディアで洗脳を続けてんだから、
そりゃ、死ね糞ジャップ! となるわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:45:12.01 ID:6kZKA8YC0.net
政権交代すらまともに起こらない時点で
日本人は民主主義ってものをいまいち理解出来てない
つまり元よりダメ国家だった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:45:19.88 ID:pNZ/YJ0LH.net
>>75
ネトウヨが影響力ないのはガチやろ
だから安倍ちゃんはネトウヨ向け公約全部反故にしたあげくネトウヨが民主時代売国言ってた公約を実現しまくった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:45:28.86 ID:9TPhFGg90.net
ニッポン すご〜い w

日米合同委員会の決定>日本憲法
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

米兵は治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(売国奴岸
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg


何が「世界のニッポン!」だw
死ねよ糞ジャップ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:45:39.02 ID:aknQhQ4T0.net
>>70
実感が無かっただけで成長率の差はアベがトドメを刺すずっと前から凄まじかったぞ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:45:55.35 ID:9TPhFGg90.net
ジャップのホルホルオナニーは明治からある。

明治維新は、イギリスによるジャップの植民地化だけど、
イギリスはジャップにそれを隠したかった。
反感をもたれずに済むから。

しかし、すると江戸まで中国、朝鮮より
圧倒的に劣っていたジャップがなぜ急に西洋化できたのか、
という謎が残ってしまう。

そこで登場させたのが、ホルホル情報。
「ジャップは気づいてないけど、実はジャップはすごいんだよ」情報。
ジャップの大好きな「日本人論」「日本論」のはじまりはじまり。

客観的にジャップの国力、歴史を見れば
ありえないのに、未だに大半のジャップは
「日本はすごい国」と騙されてて笑えない。
イタリアより上だと普通に思ってるからな。

そもそも首都の東京を米軍基地にほぼ包囲されてるくせに
「ジャップはすごい国!」とかありえねーだろマヌケ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:45:56.21 ID:j824pUepM.net
1985年頃が終わりの始まり

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:46:03.08 ID:7nkcYXQcr.net
20年まえから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:46:34.81 ID:SEvhuX2c0.net
90年代のバブル崩壊後でしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:47:01.35 ID:ANrO235a0.net
小泉・竹中のクソコンビが全て破壊したんだよ あそこはまだ岐路に立っていた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:47:04.07 ID:pQX0Q6uFp.net
光回線引いたり家庭のPC普及もどこよりも頑張ってた時代もあるけどそこで完全ストップだもんな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:47:14.86 ID:KAME0GeJ0.net
>>3
どんぐり拾ってた頃から落ちこぼれだったよなw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:47:26.34 ID:aknQhQ4T0.net
>>77
この国にいると信じられないことなんだが成功したベンチャー企業のごとく毎年凄まじい勢いで豊かになる一方なのが21世紀の世界のスタンダードだからな
横這い停滞は相対的に凄まじい衰退に等しい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:47:29.09 ID:mj83Gzw50.net
スタートダッシュできて空き巣に成功した
運だけの国家

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:47:37.94 ID:pNZ/YJ0LH.net
貴様ら下等どもには東大法卒リベラルの俺と違い他者へのリスペクトがなさすぎる
貴様ら下等どもは倭猿の無能さを嘆くだけだが私は倭猿の無能さをこきおろすと同時に韓国台湾の成長をおおいにリスペクトする

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:48:33.49 ID:OLnYHPIP0.net
日本会議ごっこを始めた時から

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:48:41.36 ID:RxIsNvrJ0.net
天皇の下にミニ天皇制とでも言うべき専横機関/模造品をこしらえて
その中でゴチョゴチョやってムラ or 私情先行の神秘の沙汰を繰り返し、
最終的に総ウンコ化からの完全機能不全で大破綻に至るってループは
この島において1000年超の歴史を誇る伝統芸

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:48:58.03 ID:XskbvSC/0.net
メディアが後進国なんて言葉使ってええんか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:49:18.16 ID:czFxQ16p0.net
1998年〜

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:49:25.24 ID:25JmAjVm0.net
2000年あたりから怪しい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:49:28.39 ID:9TPhFGg90.net
中国が共産化した後の東アジアを
アメリカ目線で眺めてみろよ

韓国は北朝鮮と地続き。
台湾は立場が不安定

ジャップに金与えて、
ジャップだけは安定確保しておこう、
って気になるだろ

ジャップの敗戦後の好景気なんて
それだけの話だよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:49:48.61 ID:1pVJBlJJ0.net
IT軽視
古いやり方大好き

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:49:56.71 ID:8gNlfpp00.net
ネトウヨが怒鳴り散らし出した頃から

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:50:44.50 ID:znr45txX0.net
安倍から

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:50:47.56 ID:pNZ/YJ0LH.net
貴様らが「日本はだめな国だ、以上」
わたくし「倭猿はだめ種族だ、韓国人や台湾人を見習うべき」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4639-1Gce):2020/04/22(水) 23:51:26 ID:MJpKPYmN0.net
明治時代からだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91de-jeVL):2020/04/22(水) 23:52:34 ID:hG/3zcox0.net
古代や中世には中国、明治以降は欧米の進んだ文化や技術を学んで来たからこそ日本の今がある
日本人は常に外国へコンプレックスを持って追いつけ追い越せという気持ちでいてこそ発展して来たんであって
そんな日本人が日本は最高、神の国なんてホルホルやってたらすぐ衰退するわな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-tfV6):2020/04/22(水) 23:52:49 ID:hnoQ1V+za.net
バブルで調子こいてたのが最悪だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-IWrL):2020/04/22(水) 23:53:30 ID:pNZ/YJ0LH.net
韓国や台湾はほんとえらいと思うぞ
かつて倭猿に支配され戦後もろくでもない政権でスタートしたのに民衆の不断の努力で倭国を追い抜いた
倭猿は呆けて眠るだけ、うさぎと亀だ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cb8-qDhp):2020/04/22(水) 23:54:04 ID:pzr7uoQL0.net
>>1
90年代の舵取り失敗からだろ
原発事故、飯塚幸三、熊沢英昭の事件で後進国化がはっきりした
日本を完全に終わらせたのは、売国と利権の安倍自民党

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6ca-KAml):2020/04/22(水) 23:54:04 ID:h5LkZi4W0.net
竹下小沢が権力握って私大出の総理ばかりになったから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cee5-TcqG):2020/04/22(水) 23:54:13 ID:dWmsQAeL0.net
>>104
それ、前澤みたいなコンプレックスの塊みたいな猿が日本人の姿。ハングリー精神こそが発展の源

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79c5-NEDv):2020/04/22(水) 23:54:45 ID:fXLEiH8z0.net
多様性と自由競争による新陳代謝が無くなれば死ぬ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4715-1Gce):2020/04/22(水) 23:55:18 ID:5jttBtzT0.net
直接はグローバル化に舵を切った時からだが
国民の劣化はそうとう早くから進んでいたような気がする
つか法治国家すら理解できないアホウが多過ぎ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9aff-nR9d):2020/04/22(水) 23:55:24 ID:f2r8R2eG0.net
それでも日本には四季があるから…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKc8-mEok):2020/04/22(水) 23:55:50 ID:3KtLasO3K.net
>>32
具体的に言うと、李氏王朝の家臣だった田布施一味が奇兵隊使って長州藩クーデターしてから日本人の地獄が始まったんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a05-9L6I):2020/04/22(水) 23:56:00 ID:/BQK28Pn0.net
2000年代の自民政権で比較的マシなのって福田政権くらいのもんだろ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:56:27.49 ID:pNZ/YJ0LH.net
>>111
グローバル化のせいにしてんじゃねえよ
台湾韓国はグローバル化の中で倭猿に勝った

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:57:06.12 ID:gE9GjUO30.net
明治維新で早くから近代化したボーナスを消費し尽くした それだけのこと
それまでは世界史に全く登場しない土人国家だっただろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:57:24.86 ID:jYkHBhJI0.net
日本がこれでも平和なのは政治家がバカな乞食でも
我慢強くてお上に文句の一つも言えん飼い慣らされた国民やからや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:57:30.14 ID:pNZ/YJ0LH.net
グローバル化否定してる奴は敗因サイドの人間なの自覚しようぜ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:57:43.16 ID:X8zktTZoH.net
>>1
は?
日本はテレワーク実施率97.8%の先進国だけど?


経団連「調査の結果テレワーク実施率は97・8% ほぼ皆さんに行って頂けているので安心して欲しい」 [169920436]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587546855/

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:57:51.28 ID:lWREOh3h0.net
マニュアル国家だよね、柔軟な対応は一切出来ない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/22(水) 23:58:05.82 ID:5jttBtzT0.net
>>115
グローバル化が悪いんじゃなくて
グローバル化に対する日本の対応が悪かった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-1ZGP):2020/04/22(水) 23:58:58 ID:Vu/Kz8N3d.net
>>61
都築卓司って人が書いた「永久機関」って本を読むと、日本の戦後の復興と再度の没落が予言されていて怖い
あと、今年で没後50年の永野護・元通産大臣が書いた「敗戦真相記」って本もおススメ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c9c-QpYc):2020/04/22(水) 23:58:59 ID:r26kyZD00.net
前例主義で失敗したのは日本だけではないが
なんでこの期に及んで間違い認めず相変わらず検査絞ってるのかそれとももう何もできないのか

戦争負けた時から何一つ進歩がないなこの国

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-IWrL):2020/04/22(水) 23:59:25 ID:pNZ/YJ0LH.net
韓国台湾は本当に偉い
俺はこういう努力家が慢心した豚に勝つような話に大好きなんだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae06-hToW):2020/04/22(水) 23:59:44 ID:vcndwLNm0.net
政治に合理性が全く無いな
儀式的に占いでやってるのと変わらない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7074-28W2):2020/04/23(Thu) 00:00:18 ID:u2dFFPgg0.net
日本人の中国観って80年代の香港映画か人民服で止まってるよな
武漢の映像大量に流れても都市の規模として負けてるとか思ってない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-IWrL):2020/04/23(Thu) 00:00:26 ID:9XfX1HeqH.net
韓国台湾 がんばった
倭猿 がんばってない

以上

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:00:42 ID:vE4/zp5o0.net
バブル崩壊でえげつない狂暴性が蔓延した
金にまったく余裕がないからギッスギス
他人を蹴落とすのとマウント取りに躍起

寛容さなんかまったくなく落ちた者の死体蹴りが大流行
夢も希望もなくなって人を見下げることで
自分の地位を相対的に上げるという手法を使う連中がぽこぽこ生まれた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:01:30 ID:UuRmfvy+0.net
2010年代から

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-mUzB):2020/04/23(Thu) 00:01:40 ID:ydpE5BGpM.net
小泉竹中がしたようなことはジャップ経済全体のためにはどのみち誰かがやらないといけなかった

結果としてジャップ間での格差がハッキリし出したというのはかなりどうでもいい話でしかない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-IWrL):2020/04/23(Thu) 00:01:48 ID:9XfX1HeqH.net
自分のが上という錯覚捨てて、韓国台湾に習うがいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-seZ6):2020/04/23(Thu) 00:01:51 ID:7vwXcihE0.net
サンフランシスコ平和条約のあたり

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c1-NXyr):2020/04/23(Thu) 00:01:53 ID:aPRsjJZ10.net
>>123
いやいや戦争やる前から負けが確定してるのに
気合いと努力と根性で勝てると信じてるアホだったから
それから全然反省してない日本があるのは周りのおかげ、アホ政府のおかげでは一切ない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a12-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:02:15 ID:JDed0eRP0.net
戦後から割とおかしかったんじゃねーの
岸・児玉・笹川を裁いたうえで天皇制消滅してたらマシな国になってたな
佐藤栄作も密約破るしアメの対日感情を悪化させたし日本人自体の気質が欠陥なのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32de-TjMD):2020/04/23(Thu) 00:02:45 ?2BP ID:rjf5PJ7u0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
体育会系がのさばってるから
アメリカもだけど、体育会系が強い国は全て停滞してる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bade-mzp8):2020/04/23(Thu) 00:03:21 ID:x3lwQF/b0.net
戦後からだよ
戦前教育を受けた人達が現役の頃はまだまともだったろ
資本主義の導入や外国の工作員が好き放題出来る環境
団塊世代や共闘世代が特亜に踊らされて
政治も官僚も利権漁りに大忙し
誰も国の行く末を真面目に考えとらん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4715-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:04:44 ID:I4PAglDo0.net
>>130
いや世界的な潮流でその痛みを受けなければならないとしても
日本はそのバランス取りを放棄しただろう
非正規は仕方ないとしても、その非正規を搾取しまくったのがケケ中
移民も同じ、搾取しまくってるから実習生みたいな悲劇が起こる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5a-mAnr):2020/04/23(Thu) 00:04:48 ID:hrNN1e0pH.net
少子化だろうな
中年独身どもがすべての元凶

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-scAM):2020/04/23(Thu) 00:05:13 ID:GGqAf0Yir.net
>>134
戦中が1番頭おかしい定期

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 085a-Y1vu):2020/04/23(Thu) 00:05:57 ID:JEf+lq0Y0.net
winny京都府警

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2c12-sVZV):2020/04/23(Thu) 00:06:21 ID:igvM6Mlr0.net
新しい技術が出来たら既存と利権を守るのが優先、技術者には金は払わん

青色LED以降この国には見切りつけたな
他の研究者も新技術は外国で発表ってのが主流になったわ

国内に残ってるのは規制で海外で登録できない医薬品だけだろw

国内で開発されたのに特許は海外


笑うわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f81e-sVZV):2020/04/23(Thu) 00:06:22 ID:MkoX9IAQ0.net
なったのは小泉竹中
きっかけはプラザ合意

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8712-BwM3):2020/04/23(Thu) 00:06:52 ID:vLHpTmNW0.net
>>11
そうそう
だから冷戦終わってからは何も出来ず今のていたらくで失われた30年

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-29q2):2020/04/23(Thu) 00:07:20 ID:Z+bp65Gma.net
日本人がネトウヨ化してからだろ
他国を批判してりゃ良いと思ってんだからそりゃ廃れる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfd-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:07:30 ID:qzubg5Et0.net
時任三郎がジャパニーズビジネスマンと歌ってたバブル絶頂期から

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-HWdP):2020/04/23(Thu) 00:08:01 ID:yv3bC1zqa.net
1987年までアメリカが持ち上げてただけだぞ
その後アメリカはジャップへの投資はやめて香港台湾シンガポール韓国中華と持ち上げ対象を変えただけのこと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66e2-k2Jm):2020/04/23(Thu) 00:08:11 ID:HMfuRYei0.net
非常時こそいかに日本が終わったかわかるな
技術を活かした対策を何一つできてない
変わろうともしない終わってる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30de-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:08:45 ID:sPacPFNp0.net
なんでアビガンを一生懸命見ないようにしてるの?w
日本が世界の救世主だって事実を受け入れようよ?w
今後30年は世界を救ったハイテク国家枠だよ?w
現実を見ようよ?ねぇw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a8e-A1EL):2020/04/23(Thu) 00:09:59 ID:Mb1g6UQQ0.net
IT革命に乗るのに失敗したのが原因だろう。アジアでのアドバンテージをすべて失った
新技術の担い手だった当時の若者は就職氷河期で没落
管理職の老人が技術を理解できなかったことも大きい
大学はやってる感だけで卒業できるので、会社員の実質的能力は高卒レベルしかなく、知的環境に対応できなかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30de-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:10:14 ID:sPacPFNp0.net
なんでアビガンを一生懸命見ないようにしてるの?w
日本が世界の救世主だって事実を受け入れようよ?w
今後30年は世界を救ったハイテク国家枠だよ?w
現実を見ようよ?ねぇw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:11:45.91 ID:Txv254f00.net
だいたいは嫌儲メンのせい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:12:53.64 ID:sPacPFNp0.net
なんでアビガンを一生懸命見ないようにしてるの?w
日本が世界の救世主だって事実を受け入れようよ?w
今後30年は世界を救ったハイテク国家枠だよ?w
現実を見ようよ?ねぇw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:13:13.52 ID:aPRsjJZ10.net
>>144
それな、バブルが弾けてからロクな兆しが見えなくて周りを批判することで国民をまとめようとしたイジメ体質そのものだわ
政府主導でホルホルするのを見抜けなかったバカがネットウヨ化して周りが見えなくなった

154 :安倍聖帝を崇めよ :2020/04/23(木) 00:14:04.42 ID:6qAT1CWY0.net
江戸時代から

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:14:10.26 ID:SGf1c3TS0.net
子供の人気職種に公務員があるのが終わってるな
夢がないところに進歩もないわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06ae-Btmo):2020/04/23(Thu) 00:15:18 ID:YZAiATjn0.net
建国由来
先代中国人をレイプ&虐殺して海を超えて逃げてきた血筋民族

縄文時代
どんぐり拾い稲作をしていた旧石器時代

戦国時代
西洋が宗教・哲学戦争しているときに狭い領土で縄張り争い

明治以降
輸入されてきた西洋文化をかぶるも個人に根付いた宗教がないので天皇カルト国家と化す
アメリカの後追いで貴族主義的な圧力が平民を支配するようになってそれが日本人の宗教心を支えている
万物に神が宿るというのも、過去の歴史を遺伝子的に肯定また否定しきれない弱さで主体性が確立できないから

令和以降
ここは一種の転換期に当たっていて、旧ドイツが通ってきたように、民衆に啓蒙思想(個人的自覚)が根付いてくる時代にある

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a12-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:15:45 ID:JDed0eRP0.net
>>155
公務員って景気がいいころは誰もなりたがらなかったみたいだね

国の切り売りしてる時点でもう日本は海外からみて全くうま味がない用済みの国家になりはてたなぁ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c1-NXyr):2020/04/23(Thu) 00:16:14 ID:aPRsjJZ10.net
>>149
韓国中国を叩いてる間にパソコンもネット環境もスマホも他の先進国より遅れてしまった
政府と老害の責任は大きい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfd-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:16:42 ID:qzubg5Et0.net
>>148,150,152
韓国感染者数一桁という事実

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW acb0-FxaO):2020/04/23(Thu) 00:16:42 ID:p8tMHpBx0.net
2008年問題とか言われてたけど今思い返すとあの辺かな
団塊居なくなって物言う奴がいなくなった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5eae-g3/B):2020/04/23(Thu) 00:18:02 ID:bQtF+9R80.net
けっきょく総括として団塊は有能だったの無能だったの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW acb0-FxaO):2020/04/23(Thu) 00:18:46 ID:p8tMHpBx0.net
>>56
国王制が合いそうなんだよな
上皇がマスク2枚配布って言ってたらクレームつかない気がする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:19:22.24 ID:C2A/Vs/Lp.net
失われた何十年も通用しなくなった
普通に後進国だよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:19:32.71 ID:e+Df8MBs0.net
コロナでハッキリ判明した
「行動が遅い」

もう一切言い逃れが出来ない。世界のスピードに全く乗れてない。一番遅いグループ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:19:42.75 ID:p8tMHpBx0.net
>>161
無茶な指示出す上を止めるスキルがあった
今残ってるのは指示待ち人間だけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:20:38.81 ID:ZNX4xKkJ0.net
>>12
いや、すでにもう小国だぞ
これからは消滅の段階

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50c5-60+C):2020/04/23(Thu) 00:21:24 ID:BFAij/ia0.net
人件費の安さで世界を席巻している間に次の一手をまったく考えてなかった愚かな猿ども

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d026-OGOd):2020/04/23(Thu) 00:21:36 ID:6j6bwhGn0.net
SONYが初代iPodをバカにしてた頃かな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa2d-leqq):2020/04/23(Thu) 00:22:12 ID:QY5P/5sk0.net
後進国っていうか
進歩できずおいてかれたって感じかね
経済も政治も
まあこれが老人国家ってやつか
安倍になってからは明らかに退行してるけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5eae-g3/B):2020/04/23(Thu) 00:22:18 ID:bQtF+9R80.net
>>162
現状安倍ちゃん国王みたいなもんだし
あんま変わんねえな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91de-V96b):2020/04/23(Thu) 00:22:45 ID:X8ysWyJi0.net
元々新しいもの好きのミーハー民族が
伝統だのなんだの言い出し
新しいものを受け入れることが出来なくなった時点でこの国は名実ともに終わったんだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1245-DojF):2020/04/23(Thu) 00:23:50 ID:8tYrAY8M0.net
35年くらい前かな。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM3e-AUOO):2020/04/23(Thu) 00:23:54 ID:6uYivSxCM.net
ドル円固定のチートが切れた時

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6635-W7RL):2020/04/23(Thu) 00:24:03 ID:uzlkiPRN0.net
もう駄目猫の国��

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfd-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:24:04 ID:qzubg5Et0.net
戦後復興を支えた大正世代が一代目で今のアベら団塊世代は二代目
団塊ジュニアが正に「売り家と唐様で書く三代目」だな
実際働くことよりもオタ活に価値観置いてるし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e8b-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:25:04 ID:owwgb0/N0.net
ベーシックインカムを導入すれば回復するよ
なぜならそれによって安心感が生まれ社会が大変革し消費が増え新たな生活スタイルやビジネスが生まれるだろうからね
でもコロナ危機での自民党を見ればわかるように自民党ではそういう政策の導入はまずあり得ない
10万円支給を主張してた若手を除いてあとは全員高度成長を生きてきた老害ばかりが自民党だからね
老害の脳にベーシックインカムを説明しても「そんなのアカの思想だ!」とか「働かざる者食うべからず!」となることは確実
導入するとしても上級国民を優遇して消費税を30%くらいにあげての導入だろうね
消費税はベーシックインカムの財源としては極力少ない比率にしたほうがいい。消費を増やす目的と矛盾しちゃうからね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6e5-0GGu):2020/04/23(Thu) 00:25:06 ID:e+Df8MBs0.net
>>162
これ思うよな。ジャップに国民主権も議会制民主主義も相応しくない
安倍王と貴族の上級民の下でホルホル脳の庶民が奴隷でもやるのがお似合い
実際それを望んでるようだし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-jsj1):2020/04/23(Thu) 00:25:15 ID:GIEaQ11er.net
安倍政権

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2f6-oKov):2020/04/23(Thu) 00:25:48 ID:yln1n4vA0.net
自分の会社もそうだけど紙ベースから抜け出せないのは本当に終わってると思う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0a-sVZV):2020/04/23(Thu) 00:26:33 ID:zuMDMJZ+M.net
自分の頭で考えない奴多すぎだよな
とくに公務員なんて無能過ぎる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eca-aP+h):2020/04/23(Thu) 00:26:58 ID:w7sojEcn0.net
>>116
明治維新は植民地化だろマヌケ、死ね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baaf-0GGu):2020/04/23(Thu) 00:28:00 ID:FEXQHzqD0.net
ここでいうのもなんだが日本は凄いと思う
医療とか食い物とか
ただし発展はもうしない
火の鳥の未来編みたいな感じ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eca-aP+h):2020/04/23(Thu) 00:28:29 ID:w7sojEcn0.net
>>136
死ね馬鹿

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8c-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:28:43 ID:KSX2JntF0.net
欧米白人が積み重ねてきた膨大な科学知識を教えて貰って近代化したわけで
全部自分たちで考え出した知識で近代化したわけでもないし欧米から学ぶ謙虚さを失ったらこんなもんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2c7-oKov):2020/04/23(Thu) 00:29:06 ID:iNgj4fiv0.net
最重要のIT産業を多重下請け構造と中間搾取で粉々にしたから
いや現在進行形だ…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae8c-apds):2020/04/23(Thu) 00:29:17 ID:8KAho84t0.net
小泉自己責任で社会福祉の大幅な切り捨て
構造改革、新自由主義化
国民にほとんど金を回さなくなったし国民もそれを受け入れた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6688-OtLg):2020/04/23(Thu) 00:29:21 ID:jiMv/v4G0.net
外圧でしか変わらないと言うけど最近は外圧にも即発狂するだけで何ら省みないからなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a8e-A1EL):2020/04/23(Thu) 00:29:51 ID:Mb1g6UQQ0.net
>>165
確かに国も経営者も世襲の無能ばかりだが
団塊の反骨精神がそれを抑えていた部分があるもかも

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eca-aP+h):2020/04/23(Thu) 00:29:56 ID:w7sojEcn0.net
>>177
死ね馬鹿

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f66-0739):2020/04/23(Thu) 00:30:16 ID:wGg18lCe0.net
最近の日本の落ちぶれ具合ひどすぎないか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50c5-60+C):2020/04/23(Thu) 00:30:20 ID:BFAij/ia0.net
中間搾取はホント問題だな
中抜きで楽して儲けたいヤツ多すぎ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eca-aP+h):2020/04/23(Thu) 00:30:22 ID:w7sojEcn0.net
>>182
死ね馬鹿

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2c7b-qMBX):2020/04/23(Thu) 00:31:01 ID:LtZPRHb00.net
年寄りを優遇しすぎた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-Ynpk):2020/04/23(Thu) 00:31:27 ID:ToYD28310.net
ヤクザがちから持ち過ぎた
バブルの土地売買やら開発なんか調べ掘っていくとほんと酷いぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a0d-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:32:17 ID:mnf2W5lb0.net
思考停止してまかせておくのが美徳みたいな洗脳

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-dBtr):2020/04/23(Thu) 00:32:25 ID:NxRB5L02a.net
階層の固定化のせいだろ
庶民は頑張る気力を削がれ上級のみならずアッパーミドルもリスク恐れて冒険せず保身、コネ利権忖度の世界
そして世代のみ代わる
実はこの国競争がねえんだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-aCTA):2020/04/23(Thu) 00:32:32 ID:n9xskeaT0.net
>>1
だからもう目を覚ましなよ

北京大興国際空港  市街地から46キロ
http://pic7.dwnews.net/20190108/8d0cf4b9d7ee51ef8e0906fdf4b07dd4_w.jpg

【北京時事】中国・北京市南部の郊外に建設中の新空港「北京大興国際空港」の
ターミナルビルが1日、報道陣に公開された。

最新の成田第三ターミナル 東京新宿から70キロ   

http://libertyhillvacations.co.jp/hotnews/wp-content/uploads/2015/04/73d85c8bdbb4a1f66178e954691a1bd8.png

https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1205/255/html/01_o.jpg.html

https://images.app.goo.gl/ex4cVDXj8HTNZbGL8

野村高文|編集者@nmrtkfm15分15分前
https://twitter.com/nmrtkfm/status/1122039357408284672
https://pbs.twimg.com/media/D5JI1cNUUAAHOrk.jpg

新たな発見で言えば、10年ぶりに来た仁川空港、めちゃ進化してる。
フルフラットの仮眠スペースと清潔なシャワー(しかもタオル付き)が無料。
プライオリティパスで入ったラウンジも食事が美味しい。Wi-fi超高速。割と本気で住める。

0件の返信 0件のリツイート 2 いいね
返信 リツイート 「いいね」しました 2 ダイレクトメッセージ

あーあ 永久保存
https://i.imgur.com/n4MTc4s.jpg
(deleted an unsolicited ad)

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77e-qpi+):2020/04/23(Thu) 00:32:51 ID:svyvXcrh0.net
新自由主義で皆が下は嫌だと利権と縁故に群がって固まる逆の事が起きた
コロナにまつわる話題なんてタイムリー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a12-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:32:53 ID:JDed0eRP0.net
無駄に無駄を重ねて雇用を創出した結果ノロマな国になったな
人間歳とると判断力が鈍るもの空白の氷河期世代が活躍の場を失ったのもいろんな要因の一つかね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ee5-HLs3):2020/04/23(Thu) 00:33:19 ID:BTkqUx4W0.net
10年前くらい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ec5-BYln):2020/04/23(Thu) 00:33:43 ID:sMb8lRwf0.net
昔から言われてたけど戦後日本は地理的に紛争に巻き込まれず生産活動に専念できたから伸びたんだよな
徴兵がなく人口がひたすら右肩上がりでそれを基に国力を増やしていった
でも時代が変化してスピードや効率性や計画性が求められるとあっという間に追いつかれてる
日本人は頭が固いし目的意識が低いから今後もずるずる落ちていくだけだろうな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-M/tz):2020/04/23(Thu) 00:34:04 ID:Ek6PoMdqM.net
小泉竹中からおかしくなったのはあるよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ea2-Uru+):2020/04/23(Thu) 00:35:00 ID:gdaZ1IrF0.net
日本だとIT産業がなんのスキルもないやつらが異様に安い給料で働かされる仕事みたいな扱いだよな
わけがわからん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-5Ere):2020/04/23(Thu) 00:35:10 ID:3mnqctrCa.net
内需が飽和したくらいから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-aCTA):2020/04/23(Thu) 00:35:11 ID:n9xskeaT0.net
>>1
この二つも首都圏の空港
確かに茨城栃木群馬を「首都圏」と呼ぶのはちょっと無理があると前々から思っていたが
それにしても千葉ならまだしも茨城までがねぇ…
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/8613/

茨城県の小美玉市にある「茨城空港」の愛称を「東京北空港」へ改める案が提出されたという報道があり、ネットで話題となりました。

 まだ正式な決定ではありませんが、2019年12月に県議会で「首都圏への玄関口として知名度を上げるため、愛称に『東京』という言葉を入れて近接性をアピールすべきだ」との発言から、
メリットやデメリットを協議したうえで年度内に改称が必要かを判断するとのことです(参考:「茨城空港」改め「東京北空港」案 一体どこまで東京か:朝日新聞デジタル)。

 なお、もともと「茨城空港」は愛称であり、空港の正式名称は「百里飛行場」となります。

https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/8a318ca75754b3fad160e3532b19bf57_s.jpg


静岡閑古鳥空港の惨状に目をそらすべきではありません
石川前知事の置き土産に県担当者も頭を抱えています
需要予測を捏造した天罰でしょう

落書きレベルの酷い欠航表示
まさか空港関係者が書いていないよな?
ttps://pbs.twimg.com/media/ERWRtakVAAE0Rxa.jpg

この惨状ではもっと撤退店舗続出しそうw
ttps://pbs.twimg.com/media/ERSK6enVAAMCxaQ.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-M/tz):2020/04/23(Thu) 00:36:25 ID:Ek6PoMdqM.net
>>203
四年制大学で4年間、400万投資して学んで、
38歳の年収が450万だからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e8b-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:36:29 ID:owwgb0/N0.net
>>203
日本は体育会系、文系が偉い社会だからね
ITに詳しい奴なんてオタク、それがこの国だよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3f-Z0mv):2020/04/23(Thu) 00:37:07 ID:tJZJu8r40.net
>>190
国の衰退に限らない普遍的真理だが劣化というものは誰もがはっきり実感する頃にはかなり末期の取り返しがつかない状態
そして劣化自体は気付くよりずっと以前から進行し続けている

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c7-6Duk):2020/04/23(Thu) 00:37:19 ID:bbB3CPOv0.net
平成になってから没落の一途って感じだな
消費税が始まったのも平成元年やし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-K1KE):2020/04/23(Thu) 00:37:54 ID:4ZGfafC9d.net
>>7
不正が表に出て誰も責任取らなかったから国じゃ無くなったぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-M/tz):2020/04/23(Thu) 00:38:43 ID:Ek6PoMdqM.net
ITは動きが早いから、遅れないように、
先へ先へ自力で(←ポイント)進むことが必要で、
時間外のスキルアップに年間500時間
費用的には10万程度はかかると思っておいた方がいい
年収450万で

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c07b-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:39:02 ID:pVSDnRO90.net
後進国かどうかにGDP捕まえてウダウダ言ってる奴の脳味噌の方がよっぽど遅れてるわ
これ書いてる奴IQ50以下とかだろw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a62-Gclu):2020/04/23(Thu) 00:39:21 ID:3OqjdZ+P0.net
官僚が無能な文官だらけ
厚生労働省の件見ても分かるが何も知らない文官の方が
医官よりも偉そうにして指図してるのは誰が見てもおかしいやろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e97b-lg7A):2020/04/23(Thu) 00:39:37 ID:vZDvCdED0.net
>>187
こうなるともう末期モード入ってるよね
力の違いを見せつけられなきゃ大人しくならない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-miWE):2020/04/23(Thu) 00:39:41 ID:rq3htujTr.net
メルトスルーのあたりからかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcae-HPjD):2020/04/23(Thu) 00:40:09 ID:W4JU/0l80.net
どんぐり食ってた頃から

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa01-qMHq):2020/04/23(Thu) 00:40:31 ID:6hFw+d9a0.net
中抜き連中が稼ぎすぎなんだよな
一方、価値を産み出す人の給料が安すぎる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8707-Xhfd):2020/04/23(Thu) 00:40:39 ID:Z97rc+HX0.net
ITで中国が頑張ってるのみるとやっぱ規制して独自路線に行くべきだったんだろうなとは思う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-M/tz):2020/04/23(Thu) 00:40:53 ID:Ek6PoMdqM.net
ITはうつ病発症率がトップクラスで高い
非常にストレスフル

年収450万

四年制大学4年400万、技術者になってからも年間数百時間の勉強必要、お金も必要

死んじゃうわ!!!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32ca-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:41:07 ID:FBg8X4CW0.net
ホルホル番組は麻薬だわ。衰退してるからホルホルしたいんだろうけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMb7-R0M4):2020/04/23(Thu) 00:41:25 ID:OZRVcaJ1M.net
小泉から

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcc5-P9dK):2020/04/23(Thu) 00:42:20 ID:mwTK65zM0.net
二世三世が政治家やり出したらもうダメ
一般家庭から出てきた奴じゃないと感覚がズレ過ぎてる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-M/tz):2020/04/23(Thu) 00:43:01 ID:Ek6PoMdqM.net
戦国時代なら、非効率の極みみたいな日本は潰れてなくなってたんだろうなって、

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9edd-QH2T):2020/04/23(Thu) 00:43:12 ID:8MvBiP5k0.net
プロジェクトXが悪いとは思わないが
ホルホル番組の先駆けだったな
高度経済成長期の日本すごいから
→日本人すごいに変わっていった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2f6-oKov):2020/04/23(Thu) 00:43:35 ID:yln1n4vA0.net
皆はもう過ぎたことと思ってるだろうけどPC触ったこと殆どないような人間を
サイバーセキュリティ担当大臣にしちゃうようなこの国は本当にヤバイと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df78-bTfE):2020/04/23(Thu) 00:44:41 ID:s/WPqNqV0.net
3.11以降に馬鹿ウヨが増え過ぎた
ジャップの悪習「右に倣え」でもう最悪よ
Twitter見てみ?知能で猿に劣るゴミが悲しい程多い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 38c7-2GWd):2020/04/23(Thu) 00:44:55 ID:6rM8mOrt0.net
バブル前夜からやな
・30年前でオフィスのテクノロジーが停止してる的なことをよく社会科学者系の人が言ってる気がする
・昨今露呈し始めた大企業の粉飾が80年代からやってる
・80年代中盤以降から世襲の総理大臣しか出なくなった
・消費税開始が89年ぐらい
・バブル崩壊後に次々と格差固定を進めた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 64a9-7KPr):2020/04/23(Thu) 00:45:42 ID:LwWH1OIA0.net
10年前は完全に先進国だったはず

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3f-Z0mv):2020/04/23(Thu) 00:45:49 ID:tJZJu8r40.net
>>217
自分がエンジニアなってsesの月額見せられて目を疑ったわ
だって我々社員と目糞鼻糞の給料しか派遣元からもらえてないはずなのに一人当たりの単価が最低でも90万/月で大体120万前後が多くて高い人だと普通に200万とか250万とかいるんだぜ?
人売りってこんなボロい商売なのかよ訳わかんねえよと金額を四度見五度見くらいした

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ff-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:47:53 ID:pLjJS6mt0.net
昔から

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe2-xnAv):2020/04/23(Thu) 00:47:58 ID:Cj4ztzDU0.net
アメリカの技術をパクっただけなのに技術大国(笑)とか猿共が調子に乗ったあたりから
アメリカに技術流出止められてからこの有様

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-3AGO):2020/04/23(Thu) 00:48:11 ID:3AfnQrr5d.net
元々根性とか努力で才能の足りないぶんを補ってた民族だもん
労働時間とかの規制が厳しくなってったのが原因だよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e97b-lg7A):2020/04/23(Thu) 00:48:21 ID:vZDvCdED0.net
まぁ産業革命についていけなかった国もありますし、例えば中国さんとか
それで今の今まで長いこと(200年近く)没落してたんだよね
日本もそうなるってだけよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:49:33.66 ID:2QfCivutM.net
1999年の金融ビッグバン

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:50:33.21 ID:e+Df8MBs0.net
>>224
プロジェクトXみたいな自国賛美が
ニッポンすごい→だから自分達は何もしなくてもいい
という自堕落な方向に見事に誤読されてしまったよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:50:57.98 ID:sMCWTH5e0.net
バブル崩壊後からです

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-UT2y):2020/04/23(Thu) 00:51:10 ID:qcj+4iv1a.net
1974年の人口白書で2010年から人口減少が始まることまで予測されていた
とは言ってもこれ以上増やせないので国は二人っ子政策を推進した
そっから先はご覧の通り
https://i.imgur.com/MyXHHQN.jpg

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-37nE):2020/04/23(Thu) 00:51:20 ID:WOP8bcce0.net
明治維新の仕方を間違えた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-36JE):2020/04/23(Thu) 00:51:58 ID:eyJlRRfpr.net
安倍に7年もやらせたので致命的になったな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4697-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:52:01 ID:ewrUl3x+0.net
元々日本は運良く先進国に成れただけでポテンシャルはこんなもんだろ。資源も何も無い上陰湿だから足の引っ張り合い
英語も喋れないし学力も中韓にボロ負け。当然の結果では

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26b3-Q2nH):2020/04/23(Thu) 00:52:18 ID:Dh80kEL60.net
安倍聖帝が政権に返り咲いたとき

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f05-QpYc):2020/04/23(Thu) 00:52:37 ID:W6zedafv0.net
例えば現在進行形の感染症防疫のような事態を
経済全盛期の80年代であれば日本社会ができたかと考えるとそれは首をかしげる
ただの成金にすぎないから体制としてはずっとだめだろう

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-aCTA):2020/04/23(Thu) 00:53:27 ID:n9xskeaT0.net
>>227
あの金で何が買えたか


あべのハルカス 760億円
京セラドーム大阪 498億円
アベノマスク 466億円
東京スカイツリー 400億円
東京ドーム 350億円
東京タワー 30億円


アベノマスク「髪の毛、虫、カビが混入」不良品続出
https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c

【建設費】東京タワー40億円、東京ドーム350億円、東京スカイツリー400億円、アベノマスク466億円 [901679184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587557728/

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6ae-jnuH):2020/04/23(Thu) 00:53:56 ID:Y8h1yyf20.net
>>226
twitterは本当に酷いね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-aCTA):2020/04/23(Thu) 00:54:17 ID:n9xskeaT0.net
>>1
あの金で何が買えたか マスク編

1 � 58: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイ 3788-Dd06) [] 2020/04/21(火) 22:23:53.09 ID:xZOTMB+O0 BE:526594886-2BP(1000)

「1世帯に2枚の布マスク」466億円で買えたもの一覧

月産28億枚の不織布マスク工場(アイリスの例から試算) 466億円
菊水酒造「アルコール77」500ml × 3,883万本 466億円
2,000床の一般病院 466億円
都市部の認可保育所2万人分 466億円
日本国民の年収1万人分(2018年度) 466億円
パソナグループの時価総額(2020年4月) 439億円
国内の学校給食費1カ月分(2018年度) 410億円
国立大学に助成された科学研究費(2019年度) 401億円
国内Youtuber市場の規模(2019年) 400億円
日本政府のスポーツ関連予算(2020年度) 351億円
国内における声優の年収の合計 350億円
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』製作費 342億円
音楽ライブの国内市場1カ月分(2018年) 323億円
政党交付金の総額(2019年度) 318億円
小惑星探査機はやぶさ 164億円
ソマリアの国家予算(2014年) 151億円
首里城再建費用 150億円
公安調査庁予算(2019年度) 150億円
ステルス戦闘機F35B 129億円
防護服国内大手「興研」の売上高(2019年) 86億円
国立感染症研究所の経費・研究費(2018年度) 41億円

「効果がない」「間違ったメッセージ送る」布マスク2枚配布、専門家はどう評価したのか
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/two-masks
政府、アベノマスク製造元の公表を頑なに拒否。衛生用品としての品質を疑う声も
https://www.mag2.com/p/money/912777

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 00:54:43 ID:2QfCivutM.net
戦後の復興はアメリカのおかげだけど
1980年〜1997年は自力で魅力あるビジネスして繁栄してた

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f688-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:55:04 ID:jfD2MjVo0.net
20年前には遅れてるって言われてたよ
早くハードからソフトへシフトしないと途上国との価格競争で負けるって言われてた

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc7-B/PN):2020/04/23(Thu) 00:55:49 ID:o/fXf0zt0.net
民主党政権が日本の後進国化に拍車をかけたことは議論の余地がないよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4e2-OJRJ):2020/04/23(Thu) 00:56:36 ID:nIGdI/5b0.net
だいたい安倍のせい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM36-px3V):2020/04/23(Thu) 00:57:54 ID:+4y1uyK6M.net
hop 少子化対策失敗とバブル崩壊
step 小泉竹中構造改革
jump アベノミクスによるトリクルアップ

す べ て 自 民 党

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 00:58:41 ID:2QfCivutM.net
1998年に橋本内閣が銀行に横槍入れたせいで
貸し渋りが起きて企業が次々と潰れた
出始めのIT業界にとって最も大事だったこの1998年〜2002年に銀行から金を借りれなくて設備投資できなかったり、起業をスタートできなかったことは大きい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e63d-QNsX):2020/04/23(Thu) 00:59:08 ID:09LJ05KP0.net
自民だろうが安倍麻生じゃなかったらはるかに現状はマシだったとおもうわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 01:03:54 ID:2QfCivutM.net
日本が工場閉鎖や人員削減のリストラに必死になってた頃に
韓国はそれ以下の通貨危機でIMF傘下という最低な状況だったのにも関わらず
それでも半導体と芸能に集中投資した
だから今繁栄してる
まあ指導者の差だな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50c5-RK9F):2020/04/23(Thu) 01:04:31 ID:x2ql/w2o0.net
震災二年後くらいの2013年くらいから潮目が変わったと思ってる。そのぐらいから努力するの止めたよね。その場しのぎが始まった気がする。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 01:05:32 ID:2QfCivutM.net
>>254
開き直って保身に走るようになった気がする

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5eae-uBoE):2020/04/23(Thu) 01:08:32 ID:shFeubWk0.net
>>162
給食マスクの上皇上皇后とかウケそう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6c7-AGUX):2020/04/23(Thu) 01:09:04 ID:7t23N0ex0.net
刀狩り

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-aCTA):2020/04/23(Thu) 01:09:28 ID:n9xskeaT0.net
>>11
>>16
ちゃんとアメリカ様が分析していたんだよなー

49 ⇠ 55,77,82,96,211,221,261,343,478: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイW 97ae-p8qC) [] 2020/04/16(木) 02:19:59.31 ID:+bqdaqUP0 (2/2)
はいここで戦時中のアメリカによる日本分析をご覧ください
http://i.imgur.com/mWGlC83.jpg
http://i.imgur.com/Wm8dLxi.jpg
http://i.imgur.com/dygtMHZ.jpg
http://i.imgur.com/aacLwRN.jpg
http://i.imgur.com/XgOkzPQ.jpg

http://i.imgur.com/kenWyNt.jpg
http://i.imgur.com/YaXTQ9F.jpg
http://i.imgur.com/CEI07R8.jpg
http://i.imgur.com/f1937ym.jpg

http://i.imgur.com/AJhdZMD.jpg
http://i.imgur.com/10lcKa7.jpg
http://i.imgur.com/TcJJuA1.jpg
http://i.imgur.com/nvVpU2X.jpg
http://i.imgur.com/xtB9fCT.jpg

あのちょっと教えてほしいんだがもしかして日本って先進国じゃないのか? [445518161]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586970600/

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6b9-PxOI):2020/04/23(Thu) 01:11:15 ID:1fMvpO9D0.net
未だに天皇とかいう神をあがめてる古代国家じゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-8grm):2020/04/23(Thu) 01:12:07 ID:n9xskeaT0.net
>>1
これがこの国のホントの正体

「感染を拡大させる負のスパイラル」医療従事者などへの偏見・差別拡大に専門家会議が強く警鐘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00010024-abema-soci
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は22日、最新の現状分析・提言をまとめ、感染者や医療従事者などへの偏見・差別があることを強く訴えた。


「今日は特に強調したいことがある」とはじめた尾身茂副座長は、「医療機関を含む様々な場所で偏見と差別が起きてしまっている。
特に医療機関では院内感染が起こり、医療従事者への偏見や差別が拡大している。
こうした影響は医療従事者の家族に対しても向かっている。
感染の不安が重なって、医療従事者の離職や休診、診療の差し控えなどにつながっている」と指摘。

そうした偏見や差別をなくすために知ってほしいこととして、
「誰もが感染しうる感染症だという事実」
「誰もが気づかないうちに感染させてしまう可能性があるという事実」
「病気に対して生じた偏見や差別が、さらに病気の人を生み出し感染を拡大させる負のスパイラル」
の3つをあげ、「偏見や差別は絶対にあってはらない。感染症への感染リスクと隣り合わせで働いているすべての人々に対する敬意をみんなで示して」と訴えた。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73fe-SovF):2020/04/23(Thu) 01:14:57 ID:IdxOcOkh0.net
インスタにクリロナの「何故笑うんだい?」が貼り付けてあって草
ジャップは一生懸命頑張ってる少年を笑うゴミ民族なのが世界中でバレてるぞ(笑)

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d805-wQF1):2020/04/23(Thu) 01:15:37 ID:DJ+x2yhA0.net
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/scaa146fade56edf7/image/ifcaf1509f6e1588c/version/1558853176/image.gif
バブル崩壊から横ばいだった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-v0ng):2020/04/23(Thu) 01:16:18 ID:gOtghTab0.net
政治家も利益誘導しかしねーしなぁ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-T4Nl):2020/04/23(Thu) 01:17:30 ID:rdvcMUpe0.net
税金の寄生虫しかいない政治形態を一新しない限りどうにもならない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 01:17:52.87 ID:yGXSCdMP0.net
小泉、竹中だな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 01:18:18.65 ID:7tL8w4PI0.net
>このまま放置すれば、確実に“後進国”になると中野剛志氏は危惧する。

もうなってるだろうがボケ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66f5-UIAi):2020/04/23(Thu) 01:20:20 ID:MTHHtGGy0.net
日経ダイヤモンドとかプレジテントとかって前からこんな攻めっ気ある記事書いてたっけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp88-NXyr):2020/04/23(Thu) 01:20:22 ID:AJnGuNAep.net
80年代後半くらいからじゃね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c4ca-VJO6):2020/04/23(Thu) 01:21:51 ID:9Wz55ewM0.net
50年代〜70年代の幸運と80年代がたまたまのピークだっただけで本質はこんなもん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4c5-Op/G):2020/04/23(Thu) 01:25:27 ID:RuVzbTe90.net
戦争特需と人口ボーナスのおかげで発展しただけ。
本来なら洞穴に住んでいるレベルの国だろ。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8205-1Gce):2020/04/23(Thu) 01:25:53 ID:oYuOGY420.net
異世界おじさんの主人公が事故った頃は
まだ元気だったんじゃないかな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56c5-B/PN):2020/04/23(Thu) 01:26:31 ID:1jzrkjt70.net
>>262
自民党って本当に選んではいけない政党だなあ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx39-XfB7):2020/04/23(Thu) 01:26:55 ID:97i2Rvfcx.net
>>3
90年代は頑張ってたと思うよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50c5-RK9F):2020/04/23(Thu) 01:28:20 ID:x2ql/w2o0.net
>>255
原発関連でめちゃくちゃな政府答弁が通用し始めてきて、それが一般にも浸透してきたよね。それからもう倫理観が抜けた感じ。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e9-ARQ8):2020/04/23(Thu) 01:30:26 ID:jqCpPkj60.net
日本がダメになったのは
日清日露のまぐれ勝ちあたり
ここから勘違いが始まる

日本は強いと勘違いして戦争ふっかけるも
原爆二発落とされて敗戦

戦後復興から高度成長やバブルまで
全部アメリカのおんぶに抱っこで日本人は何もしてない

冷戦終結とバブル崩壊が重なって
日本の地の部分が出るも
アメリカの作ってくれた遺産を食いつぶして誤魔化してただけなのに
勘違いしっぱなし

たぶん安倍やネトウヨは未だに日本はすごいと勘違いしてる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6e5-0GGu):2020/04/23(Thu) 01:31:14 ID:e+Df8MBs0.net
>>227
ジャップがこの国に対する悲観論や将来の懸念を退けてきた殺し文句が
「だって俺たち世界で一番儲けてるじゃん。」だからな

儲けてる=正しい行いが出来ている=これ以上何もする必要がない、という単純論法

このバカげた理屈に20年以上胡坐をかいて将来への課題から目をそらし続けて
今高齢化や国際競争力の低下で盛大に没落中

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8cd4-JhR2):2020/04/23(Thu) 01:33:19 ID:HUCN7doP0.net
>>62
明らかにスキル不足の無能が増えたわな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50c5-60+C):2020/04/23(Thu) 01:33:56 ID:BFAij/ia0.net
中抜き技術なら世界一だな
中抜き技術を輸出するか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eec5-k/NI):2020/04/23(Thu) 01:38:11 ID:y2bhCObf0.net
小泉の時から

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40c5-QpYc):2020/04/23(Thu) 01:39:29 ID:JnyxL7rn0.net
戦後かなあ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3cf1-ZX5y):2020/04/23(Thu) 01:41:21 ID:mag6+uTy0.net
派遣とかで意図的に格差作り出した時からかな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a62-Gclu):2020/04/23(Thu) 01:42:04 ID:3OqjdZ+P0.net
>>277
昔ならその程度でよかったって程度の
学力やスキルが通じない時代なんだよな
今の老人世代のIT音痴と英語アレルギーが日本を後進国化させた

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-QpYc):2020/04/23(Thu) 01:50:41 ID:hUQPJua3M.net
生まれたときから不景気でなにが先進なのか教えてほしいわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-r3Pw):2020/04/23(Thu) 01:53:36 ID:N76i07ZQr.net
>>177
確かに

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a62-Gclu):2020/04/23(Thu) 01:54:30 ID:3OqjdZ+P0.net
>>283
自動車とか医療かな
結局金の儲かる産業ほど良い人材が集まり
儲からないところほど貧乏で人材も集まらないって悪循環になってるんだよなぁ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6643-kYzk):2020/04/23(Thu) 01:55:31 ID:YC09cLRQ0.net
丹精込めた職人の手仕事にこだわってIT化しなかったから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 01:56:51 ID:W/fMa6Jka.net
国鉄民営化で国労が解散になった事により社会党はじめ左派勢力が衰退して格差拡大の契機になった1987年説を提唱するわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5f-7qLZ):2020/04/23(Thu) 01:58:14 ID:b5KRaP9Bx.net
明治維新

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e91c-FFxK):2020/04/23(Thu) 01:59:05 ID:LrOtTOQZ0.net
経済と科学技術で中国に抜かれ
政治と民主主義で台湾に抜かれ
音楽映画エンタメで韓国に抜かれ
相撲でモンゴルに負け
核兵器で北朝鮮に負け
それでも日本には四季と水道がある!

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-BYln):2020/04/23(Thu) 02:02:05 ID:F+pgB+nJ0.net
所詮は明治で勘違いしちゃった猿の群れ
未だに自分を人間だと思い込んでる精神異常猿だし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-9I7w):2020/04/23(Thu) 02:06:00 ID:FwMpjt3xa.net
>>1
条例で規制増やしだした2000年前後からな?
例えば声かけ事案だと、警察の仕事やってます感を作るためや、
事件起きた時の責任追求から逃げる予防線作るためなの見え見えだったが、
何か治安の為に大きな役に立ってたか?と言われるとね
しつこいキャッチやセールスはほったらかしの癖にさ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM3e-iTb3):2020/04/23(Thu) 02:07:39 ID:XFkkJ5eXM.net
全て自民党のせい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 021c-q6gO):2020/04/23(Thu) 02:09:05 ID:zr07y1NW0.net
>>229
保険屋みたいなもんでリスクの引き受けやってくれる所がないとフリーは大変、営業もしなきゃいけないし
しかし人月250万円は本当に高いな、外資ベンダーからエンジニア呼ぶより高い

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cec7-eH01):2020/04/23(Thu) 02:12:15 ID:5ywzEBK40.net
まさかここまで何も出来ない国だったなんてみんな思わなかったろ
大震災のときなんてすぐ道路を直してホルホルしてたんだぞ
たった10年で金も技術も無くなってしまった

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 320b-azhu):2020/04/23(Thu) 02:14:13 ID:Xu/ogNFi0.net
国民国民いいながらなぜかいつの魔に外国人も範疇に入れてるのがそもそもの間違い
ちゃんと区別すべき

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba31-xgoe):2020/04/23(Thu) 02:14:23 ID:mQ5UCHI+0.net
>>184
これはある

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 64ae-sVZV):2020/04/23(Thu) 02:15:26 ID:UKL49rqv0.net
とにかく英語だけは最低限やっとけ。
30代より若い奴はたぶん近隣諸国に出稼ぎに行かざるを得なくなる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6b9-PxOI):2020/04/23(Thu) 02:17:21 ID:1fMvpO9D0.net
全てが犠牲の上に成り立ってきた
人柱にできる奴がいなくなったなら潰れて当然

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-WhDd):2020/04/23(Thu) 02:21:04 ID:Xzn/bjbDp.net
明治維新

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2188-AUOO):2020/04/23(Thu) 02:21:07 ID:OSBNk4o+0.net
日本のピークは戦国時代だから
あの頃が一番民主主義してた

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faae-opYa):2020/04/23(Thu) 02:21:08 ID:rRAKCD3k0.net
選挙に行かないからじゃね?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c5-CoMj):2020/04/23(Thu) 02:21:45 ID:ZPM8Mn1A0.net
3.11で辛い時には事実から目を背けようという行動様式を得てしまったから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ea7-QpYc):2020/04/23(Thu) 02:34:40 ID:C1fEXV6p0.net
でも昔から利権と汚職にまみれてたよね
国会も記憶にございませんで全部押し通してたし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae44-bCnZ):2020/04/23(Thu) 02:35:19 ID:gjZZ7QtX0.net
いつから政治についての話はNG(政権擁護はok)なんて謎文化が出来てしまったのか
首相をどんどんやめさせてた頃はそういう判断ができる知能がまだあったってことだよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a28a-P2YL):2020/04/23(Thu) 02:35:56 ID:oIfuKw6O0.net
ダラダラと自民党に政権を任せてたせい
本来はバブル崩壊とともに退場させてるべきだった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ea7-QpYc):2020/04/23(Thu) 02:36:42 ID:C1fEXV6p0.net
>>266
そういうところだよなw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 02:38:03 ID:2QfCivutM.net
>>283
そうだよなあ
2000年以降の生まれは今のこの感じが当たり前だよな
でも日本って凄かった(過去形)んだよ

今でも子供向けゲームと漫画アニメは日本が世界の中心だと思うけど
昔はそんな感じで家電製品すべてにおいて日本がリードしてた
具体的にいうとマイコンっていう今で言うCPUみたいのがテレビや冷蔵庫、電子レンジ、音響機器などほぼ全ての電化製品に入っていて、それの50%が日本、40%がアメリカが作ってた
中身だけじゃなくて外身もいっしょに世界中に向けて作ってたからメチャクチャ儲かっていた
特にテレビやビデオカメラやポータブルオーディオなどのAV製品に関しては日本の独占だった

日本は力はあるんだよ
だから安倍の世に生まれた若者は
今の感じが天井と思っちゃダメだぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c97-sEE5):2020/04/23(Thu) 02:41:01 ID:ltIA6mk30.net
昭和から平成に変わるあたりからだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 02:42:13.39 ID:IyooshMVa.net
>>1
小泉政権の格差社会で氷河期世襲作り出し
似せ好景気捏造から狂いだした。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 02:42:40.45 ID:oitTk5Ze0.net
朝鮮人に乗っ取られてからだな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 02:43:17.88 ID:IyooshMVa.net
ミレニアムが過渡期

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-x9/s):2020/04/23(Thu) 02:45:00 ID:kNtUWlyf0.net
明治以降ずっと

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b014-4hDo):2020/04/23(Thu) 02:46:40 ID:vWC34Pbd0.net
小泉竹中の糞からだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-Xhfd):2020/04/23(Thu) 02:47:44 ID:O/szWG8E0.net
GDP成長止まったのは消費税を導入してから

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21ed-1Gce):2020/04/23(Thu) 02:51:17 ID:1CmnRA0E0.net
大津事件より後だな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM92-mExz):2020/04/23(Thu) 02:51:17 ID:pnfWPENoM.net
世界へ影響力が1/3だから政権やってきたやつが戦犯だろう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32de-TjMD):2020/04/23(Thu) 02:52:46 ?2BP ID:rjf5PJ7u0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>207
いや、オタクほど気持ち悪いものないぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2188-AUOO):2020/04/23(Thu) 02:53:31 ID:OSBNk4o+0.net
20年以上も緊縮財政によって国民の活動を抑制し続けて来たんだから
国が貧しくなるのは当然なんだよ
これからも財政規律の為に貧しくなり続けようぜ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-QpYc):2020/04/23(Thu) 02:53:58 ID:vE4/zp5o0.net
拝金教オンリーになったから
ある程度手段選ばず金を持ったもん勝ちな社会になってしまって
本来の何か役立つ物とか便利なものとかいいものに付随して金が流れてたのが
金を右から左へ流すだけでより大きな金を手にしようとする人があまりにも増えて
技術や物の改良や開発がなくなって進歩が消え失せた

それが行き過ぎてお上たちもただ数字を上げさえすれば好景気になると思い込んで
本来なら物やサービスなどにくっついてお金が動くことを考えず
金だけを動かして数値が上昇して空前絶後になりましたと真顔で言うほどになってしまった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 02:54:40 ID:2QfCivutM.net
1980年以降のビジネスは結局は半導体の主導権を握れるかだな
そういう意味で1995年以降はインテルAMDのアメリカに負けて
2000年以降は韓国台湾に負けて
最近は中国に負けたんだな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dae5-JfQp):2020/04/23(Thu) 02:55:48 ID:fIPfE4nZ0.net
>>262
民主有能

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c92-2GWd):2020/04/23(Thu) 02:57:17 ID:lDtjW9NS0.net
小泉の頃から表面化して第2次安倍以降に加速

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8b-BwM3):2020/04/23(Thu) 02:58:29 ID:WdzFumkT0.net
常に遅れてたんだろ
いろいろパクッてうまく成長したけどそれだけだった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 03:01:31 ID:2QfCivutM.net
>>323
若い世代は日本が輝いていた時代を知らずに
日本がダメなのが当たり前と思っていて
危機感がないのが辛い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-R0M4):2020/04/23(Thu) 03:01:56 ID:l2JVDSo70.net
ダメになったというか何も変わってないだけ
手先が器用とか、高学歴とか、長時間労働とかそういう事にホルホルしてる間に
後進国もそういう状態に追いついて日本だけの長所ではなくなった
他の先進国はより効率化を進めただけ、その間日本はずっと止まってた。ボケーッとしてた。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f523-fTKv):2020/04/23(Thu) 03:02:59 ID:nlIjS5pq0.net
為替レートのパワーがなくなって薄給が当たり前なのに拝金プロパガンダ続けフワッとした身分制度作り出したからだ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae12-QpYc):2020/04/23(Thu) 03:04:03 ID:w3YYAe3R0.net
敗戦後もずっと天皇なんてのを崇めてるカルト国家だし
いつからじゃなくて昔から

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cec7-eH01):2020/04/23(Thu) 03:05:49 ID:5ywzEBK40.net
分からんのはエリートまで馬鹿になってることだ
何を勉強したんだよ
何も生み出せず現実にも出来ない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 03:06:04.25 ID:P6rzX/4M0.net
ここまで国民のために使う金をケチる国は他に無い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 03:06:58.53 ID:tJ2oianB0.net
安倍が就任してから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a97-Dli6):2020/04/23(Thu) 03:08:15 ID:hrNN1e0p0.net
FAXと印鑑と現金決済は外人に馬鹿にされまくってたな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29de-F5Y2):2020/04/23(Thu) 03:09:32 ID:bUaw/0yD0.net
後進国っても東南アジアみたいな活気や朗らかさもないしほんとどうなるんだろうな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-ywsR):2020/04/23(Thu) 03:10:30 ID:F65JWxh0M.net
小泉から
バレたのは原発事故以降

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 84de-1oic):2020/04/23(Thu) 03:10:30 ID:rciYqZCb0.net
>>7
この辺実は凄く重要で国としての信頼度がた落ちしたよな(´・ω・ ` )

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eeae-NXyr):2020/04/23(Thu) 03:10:58 ID:EOjnE8UC0.net
時代を読めない国

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 03:17:04.66 ID:1fMvpO9D0.net
>>328
世襲がゴミなんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9705-Zho5):2020/04/23(Thu) 03:18:39 ID:L2fGXCYB0.net
北京のコロナ対策が凄かった
街や地下鉄や商業施設に入る時必ず体温チェック。外食では名前電話番号検温してはじめて店に入れる。
おかげで感染者0の日が続いている
一方できることすらしない日本
もうこの国は先進国では無いとハッキリ思った

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 03:20:08 ID:2QfCivutM.net
>>328
昔は東大の中の優秀な奴が官僚になったり
都市銀行に行って中から企業支援したり取引先の経営陣に加わったりしてたから世の中が回ってた
2000年以降は優秀な奴はみんな外資系企業行った
非常に熱心に日本の資産をせっせと海外に流してる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-LYb5):2020/04/23(Thu) 03:22:42 ID:cSWYKq6Z0.net
マジの賢い東大生とかが外資コンサルにしか行かないしな
本当に賢い人は日本に残ってないのバレた時にもう察した

今は公文書改竄する奴らを日本では求められてるんだ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-B/PN):2020/04/23(Thu) 03:23:48 ID:nDl03rKD0.net
アメリカに食いつぶされてるのにアメリカマンセーのバカランド

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 03:25:46 ID:2QfCivutM.net
上級国民の御子息も外資系金融とかが多いんだよな
一族に政治家がいるとそいつと結託して売国してる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16d3-unif):2020/04/23(Thu) 03:26:06 ID:j0JOWfdA0.net
昔は、今の中国ばりのヤッテマエ精神があったからな
欧米の決めた規格やプロセスに彼ら以上に対応しちゃったからそりゃ停滞するわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6da-NCXJ):2020/04/23(Thu) 03:31:44 ID:djaI/xAF0.net
40年前にジャパンアズナンバーワンという妄言に踊らされてから
ケンモメンは40代が多そうだけど、ケンモメンが生きている間にどんどん腐敗していったのだと思う

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8b-BwM3):2020/04/23(Thu) 03:34:24 ID:WdzFumkT0.net
>>324
全年代で危機感なんてないでしょ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM98-hx2C):2020/04/23(Thu) 03:36:51 ID:yLv+pLZFM.net
インターネットが普及してから各国に置いていかれた

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-N2+Q):2020/04/23(Thu) 03:39:21 ID:dM344wya0.net
今の老害全員いなくなってからが再スタート

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a56-r47A):2020/04/23(Thu) 03:44:47 ID:cS9j700m0.net
今の社会を作った老害は数年後子ども達に自民に入れ続けたゴミ共として見られることになるのか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e5-sVoF):2020/04/23(Thu) 03:50:07 ID:a8L6ERH20.net
>>128
twitterなんかでもその習性がよく出てわかりすい。
意味のない村社会ルールの押し付けとかね。
(FF外から失礼〜みたいなやつ)

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c83-qR2G):2020/04/23(Thu) 03:56:56 ID:bR4KPkpQ0.net
安倍晋三が終身総理に就任してから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 04:05:13.74 ID:bgKLkpKO0.net
変化を嫌う国民性
見栄っ張りな国民性

これに尽きる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 04:05:20.79 ID:WjCpc8fy0.net
そもそも選挙のやり方が可笑しい
どう考えても金持ち有利の選挙

こんなんじゃいずれ世間知らずの2世3世のお坊ちゃん議員ばっかりになるのはわかりきってた事

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 04:05:25.35 ID:l2noZaS+0.net
いつからとかそういう話じゃないと思うんだよね
元々の精神性っていうか、まともだったらアメリカと戦争してないだろうし
ジジババはテレビ大好きで芸人だのアイドルに躍起になってるしw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-CsWp):2020/04/23(Thu) 04:12:18 ID:pM4pSAuq0.net
先進国だったのって1985くらいから2005年くらいの短い間だけだったろ。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 466a-t/K7):2020/04/23(Thu) 04:14:21 ID:gagG6iPy0.net
マジレスすると文明開化

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-JkhA):2020/04/23(Thu) 04:14:23 ID:WjCpc8fy0.net
頭の良い悪いよりも
この「世間知らず」と言うのが怖い

今迄は其処を無視して自分達だけに都合の良い政治を行えてきたが時代の流れがそうはさせてくれなくなって来てる
だからこそ この機会に根本から考え直さないといけない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-QpYc):2020/04/23(Thu) 04:15:13 ID:dwnpjVxP0.net
おまえら、2月ころ自己防衛のために外国人観光客出入り禁止したラーメン屋をレイシストだって叩いてたよな?後々ネトウヨになすりつけそうだが俺は忘れんぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 021c-q6gO):2020/04/23(Thu) 04:18:23 ID:zr07y1NW0.net
>>341
外銀に上級子息が多いのは将来客になるからと、コネがあるからいろんな人にアポ取らせられるから
情報横流しさせたりするためじゃないっていうか、責任取らせられないようなやつにそんな危ないことさせない
日本企業と違ってわりとコンプラは厳しい、客のために無茶苦茶やって巨額罰金食らったりはするけどね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ca7-qlIw):2020/04/23(Thu) 04:18:57 ID:KWZ9Tu5a0.net
内閣人事局

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6da-NCXJ):2020/04/23(Thu) 04:24:04 ID:djaI/xAF0.net
>>128
ケンモメンのがかわいく見えるレベルでtwitterは酷い
ケンモメンは自分が下だとよく理解しているからな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efde-xf6K):2020/04/23(Thu) 04:36:28 ID:SRg+6tKT0.net
割りとマジでデフレは成功だった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9e-wUc8):2020/04/23(Thu) 04:40:12 ID:PQ2Oyh+9d.net
ITで出遅れ
中韓をバカにしだした頃から

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-K1KE):2020/04/23(Thu) 04:43:17 ID:4ZGfafC9d.net
>>356
叩いてはないがレイシストってかタダのアホだとは思った

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ce5-QpYc):2020/04/23(Thu) 04:44:14 ID:I4RAXMXt0.net
もう後進国だよな
20世紀の資産で食い繋いでるだけ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a62-25u3):2020/04/23(Thu) 04:45:06 ID:jOuWIUfr0.net
世の中の変化に全くついていけてない感がすごいんよね
安定を求めすぎた結果なんかな?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-B/PN):2020/04/23(Thu) 04:45:17 ID:PuWXktVp0.net
11452304451104awe直純 東京プラス取締役 未来検索hlohloiブラジルrae代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載4ww

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 466a-t/K7):2020/04/23(Thu) 04:47:02 ID:gagG6iPy0.net
>>364
事なかれ主義のせい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-scAM):2020/04/23(Thu) 04:55:07 ID:JRAmAD1tH.net
アベガーじゃねえよ
昔からだろガイジ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-B/PN):2020/04/23(Thu) 04:58:11 ID:nDl03rKD0.net
あるべき正しさを叩き込まれるだけの教育だから、修正力とか分析力が育たず変化に弱い
昔はその古い時代の最適解で成功したから、努力が足りないのだと思ってんじゃないの特に年配の方は

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 05:05:13.45 ID:Ho5E7gJHa.net
公務員のクビきって増税押さえないとマジでヤバいよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 05:07:02.11 ID:AYCMKFjO0.net
後進国じゃなくて斜陽国家だってことを認識しろよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a62-25u3):2020/04/23(Thu) 05:07:52 ID:jOuWIUfr0.net
>>369
公務員の給料減らして人は増やせばええんでないの?
公務員はセーフティネットとして使ったほうがええと思うんよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50c5-SYth):2020/04/23(Thu) 05:07:52 ID:2HCJplKa0.net
池沼に首相やらせてやりたい放題やる魁が小泉だろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-BYln):2020/04/23(Thu) 05:09:53 ID:ChSPt49Wp.net
>>368
それがデフレを長引かせてる原因だし
状況が悪くなればなるほど不安にかられて過去のやり方にすがるんだよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(帝国中央都市) (アウアウウー Sab5-75lv):2020/04/23(Thu) 05:12:45 ID:yGzpbJdZa.net
安倍らの台頭により終わった

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b601-+tar):2020/04/23(Thu) 05:16:26 ID:1agilSYA0.net
いつからとかじゃなくいくつかの段階を踏んで着実にダメ国家になった
80年代のバブル崩壊
00年代の日中の経済力逆転
11年の東日本大震災
現在の政府の愚民化政策

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae8c-mQ7/):2020/04/23(Thu) 05:22:04 ID:V5LTLMlG0.net
>>372
森元から始まって、小泉で流れを作って、安倍で総仕上げ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41c5-opYa):2020/04/23(Thu) 05:50:35 ID:59wPvKgN0.net
昔の日本人
ソニー、トヨタ、ホンダetc…
「外国ヤベェ!もっと改革して進化しなきゃ!」

今の日本人
「外国?土人ww日本は世界一の神の国ですwwww」

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-rm4n):2020/04/23(Thu) 05:52:44 ID:QMXJcFmca.net
世紀の汚職や売国を連発しても見逃してくれる国民がいるからななお自民以外なら叩きまくる模様

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9626-Hjmu):2020/04/23(Thu) 05:52:45 ID:LsZX/kvC0.net
日野や亀山が潰れてああもう駄目なんだと悟った

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f68e-JkhA):2020/04/23(Thu) 05:55:36 ID:tFiYQI8F0.net
3.11後から更にひどくなった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac57-8Y8d):2020/04/23(Thu) 05:59:42 ID:c88sxGo20.net
20 years ago

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c5-0GGu):2020/04/23(Thu) 06:03:55 ID:EdDhLbeI0.net
>>273
むしろその時代こそ今の衰退の出発点

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-CsWp):2020/04/23(Thu) 06:05:07 ID:pM4pSAuq0.net
って言うかさぁ
みんなわかってる筈なのに
同調圧力に弱い人って
逆に増えてないか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c5-0GGu):2020/04/23(Thu) 06:05:55 ID:EdDhLbeI0.net
>>383
現実を直視したくないからだろうな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 06:07:46.61 ID:JqvoSALtM.net
遅れた所から欧米のおかけでそこそこになったけど独り立ち出来ずに落ちぶれたドラ息子みたいなもんだな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 06:11:51.87 ID:Ym95BxGQa.net
メディア洗脳がネットでバレた

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16d3-sYXx):2020/04/23(Thu) 06:12:58 ID:VqUaLQEX0.net
2000年以降

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0de-6AMx):2020/04/23(Thu) 06:14:07 ID:7t+QSYQk0.net
開国時・・・時代遅れ
戦時中・・・時代遅れ
現代  ・・・時代遅れ

時代遅れのほうが普通でバブル前後のころは進みすぎてた
日本らしくなかった

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-PR9G):2020/04/23(Thu) 06:16:33 ID:WKCRDL9jM.net
小泉

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87bf-zt8G):2020/04/23(Thu) 06:16:53 ID:lMJMulJa0.net
各国政府のコロナ情報ホームページ比べたら分かる
なにも伝える気がない日本


イギリス
https://www.gov.uk/coronavirus

韓国
http://ncov.mohw.go.kr/en/

メキシコ
https://coronavirus.gob.mx

日本
https://corona.go.jp

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70de-ozCi):2020/04/23(Thu) 06:17:43 ID:Ye4PJHAC0.net
所得税法人税減らす穴埋めに消費税導入したときがターニングポイントかな?
池田勇人がせっかく作ったものを財務省が全部ぶち壊した

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-2GWd):2020/04/23(Thu) 06:19:06 ID:IB2gEYQn0.net
スマホも活用してる奴皆無だな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df4a-QpYc):2020/04/23(Thu) 06:20:45 ID:br5amfh40.net
田中角栄が逮捕されたあたり

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 06:21:04.17 ID:p1ZwBuqn0.net
どんな組織でも長くやってたら人は淀んで濁っていく
今の官僚組織もまだ天下りを考えたり、自己利益に走るタイプが多そうだな

極端(独裁者みたいな)な改革者が現れる前に徐々にでも改善しとかないと後で酷いことになる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d88e-FsJq):2020/04/23(Thu) 06:23:24 ID:ynLNEfnp0.net
ゆとり云々で競争をよしとせずに横並びする教育を始めたあたりだろ
運動会でみんなで手をつないでゴールとか正気かよと思ったわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d462-+AWB):2020/04/23(Thu) 06:25:41 ID:/ujPHsbL0.net
バブルの崩壊で氷河期を見殺しにしたのが
ダメだった

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-fTKv):2020/04/23(Thu) 06:25:53 ID:Lgu41IgC0.net
教育レベルの低さ
平均的に中の下ぐらいでエリートがちゃんと育ってない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cd1-1oic):2020/04/23(Thu) 06:28:41 ID:cJ/RShCa0.net
安倍の独裁政治が始まってから

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f105-QpYc):2020/04/23(Thu) 06:32:36 ID:lNBjurjc0.net
経団連とかいう国賊どもが悪い

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c5-9z0E):2020/04/23(Thu) 06:58:23 ID:+PREn+9c0.net
どうなるか?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c495-lhre):2020/04/23(Thu) 07:00:48 ID:9PiHL9OA0.net
既得利権

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-zt8G):2020/04/23(Thu) 07:05:24 ID:7u0+6qXqM.net
日本はSARSとMARSの時になにやってたんだ?
対岸の火事か?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ae-eHaU):2020/04/23(Thu) 07:07:42 ID:UtDTkFfQ0.net
アメリカの犬

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae12-DEv8):2020/04/23(Thu) 07:08:45 ID:UIwqIrih0.net
えどしぐさあたりかね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-B/PN):2020/04/23(Thu) 07:09:19 ID:nDl03rKD0.net
日本式批判してるクチも今度は欧米の猿真似するだけで結局同類だなあって

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-RFdL):2020/04/23(Thu) 07:11:03 ID:/1KLn+uO0.net
落ちぶれると同時にネトウヨが増殖して日本すゅごい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4e9-dkj1):2020/04/23(Thu) 07:11:54 ID:3yHVgRs60.net
>>402
島国だから水際完璧なんだわ・・・今回もそれが可能だった

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-Xss7):2020/04/23(Thu) 07:19:10 ID:do0QXJjz0.net
敗戦ブーストで世界2位までいっただけで今は残りカス
今の80-90くらいのノーベル賞バカスカ取ってる世代は中々

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-8Kjt):2020/04/23(Thu) 07:19:13 ID:cF2N3r0ur.net
>>407
どっかのバカが中国人ウェールカームwww ウェーハッハッハーwwwww
とかやらなきゃな
https://i.imgur.com/GaVH1NB.jpg

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 07:22:07.42 ID:Jgb6PTzo0.net
>>407
誰でもウェルカム

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bda6-LoFo):2020/04/23(Thu) 07:24:07 ID:ufjU+cBp0.net
「結果がすべてだ!例え想定外だとしても311での民主党政権の対応は悪かったので叩かれて当然!」
とか言っていた勢力が、今回の新型肺炎での自民党政権の対応の悪さが批判されると
「想定外の事態だから仕方がない!今は政府を責めている場合ではない!政府に協力せよ!」
とか言ってて笑える

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-guG/):2020/04/23(Thu) 07:26:01 ID:dfNF0bMIa.net
>>397
中曽根が教育改革なんて始めるまでは日本の初中等教育は世界最高水準だなんて言われてたんだけどね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:36:47 ID:FP9qrgtrd.net
>>262
以下アベノミクス()で起きたこと

・民主党政権の3分の1のGDPにした(この時点で日本瀕死)
・戦後初の4回のGDPマイナス成長
・あらゆるものが値上げの嵐でなおかつ内容量は少なくなった
・実質賃金はキッチリ低下
・消費税をはじめにあらゆる税金の増税ラッシュ
・税抜き表示を認めた結果、便乗値上げが横行し
実質消費税が13%くらいの値付けが横行
・少子化の加速(戦後最も日本を貧しくした馬鹿首相の元
至極当たり前の事象)
・雇用の増加も70歳以上の非正規の増加が9割以上
つまりただの少子高齢化による人口動態の変化が主因なのに
安倍晋三はアベノミクスの成果と意味不明な主張を
それも国会の場でやった、最早ただのどうかしてる人。

https://i.imgur.com/RQTlYcZ.jpg
https://i.imgur.com/zERqR1J.png
https://i.imgur.com/HH0IDlX.jpg

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-yUmi):2020/04/23(Thu) 07:37:29 ID:PNXCm66f0.net
バブルで浮かれた馬鹿共がなんも責任取らなかった時からだろうな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:37:46 ID:FP9qrgtrd.net
>>262
【悲報】国難安倍晋三と自民党安倍政権 戦後最悪記録をどんどん更新中

民主党時代との比較

実質消費(史上最悪5年連続マイナス)
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪) 
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)

アベノミクスの破壊力スゲー

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:39:32 ID:FP9qrgtrd.net
>>272
あーあ
ものが安かった民主党
ものは安いが賃金が下がった自民党

https://stat.ameba.jp/user_images/20180616/00/namaehakingyo/25/a3/j/o0960057214211813422.jpg

https://weather.yahoo.co.jp/weather/ 

これ90年代に中流だった階層が
下に崩れてるんだぞ
つまり、安倍政権において日本は
一億総中流ではなくなった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:40:32 ID:FP9qrgtrd.net
>>197
あーあ

1986年 山梨県 清里駅周辺
https://youtu.be/wteVYXWWsB8

可愛い建物や喫茶、雑貨屋が多く集まり「ファンシーブーム」が巻き起こり原宿のように人が大勢集まった山梨県北社市 清里駅周辺

https://i.imgur.com/S8Ksi3x.jpg
https://i.imgur.com/8aakTGj.jpg


神戸の人工島も、80年代に見た近未来が化石化してる感がある
さすがに廃墟とまでは言わないが、
登り調子だった時代のスケールを持て余していて、
老朽化を修復しきれてない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:41:19 ID:FP9qrgtrd.net
>>1
国際会議比較

日本
https://i.imgur.com/sy35D8B.jpg
ロシア
https://i.imgur.com/V0bz9QP.jpg
中国
https://i.imgur.com/qdgRKKp.jpg
中国
https://i.imgur.com/DBK4hob.jpg
カナダ
https://i.imgur.com/6qXEfOj.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:42:06 ID:FP9qrgtrd.net
>>1
まとめ
日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう

8/27(火) 19:49配信

薄々、感じていた厳しい現状

<日本は「かつて豊かだった」のではなく、もともと貧しかったのだ。
事実、日本の労働生産性の順位はこの50年間ほとんど変わっていない。
昔から傑出した技術大国であったという自らの「勘違い」に向き合わねば、日本経済はトンネルを抜けることはできない>

「日本はAI後進国」「衰退産業にしがみついている」「戦略は先輩が作ったものの焼き直しばかり」。
ソフトバンクグループの孫正義社長による手厳しい発言が話題となっている。
多くの人が薄々、感じている内容ではあるが、公の場では慎重に言葉を選んできた孫氏の性格を考えると、
一連の発言は異例であり、事態が深刻であることをうかがわせる。
実際、日本は多くの面で先進国から脱落しており、ここから再度、上位を目指すのはかなり難しい状況にある。
私たちには、日本はもはや後進国になったことを認める勇気が必要かもしれない。

数字で見ると今の日本は惨憺たる状況

このところ日本社会が急速に貧しくなっていることは、多くの人が自覚しているはずだが、一連の状況はすべて数字に反映されている。

日本の労働生産性は先進各国で最下位(日本生産性本部)となっており、世界競争力ランキングは30位と1997年以降では最低となっている(IMD)。
平均賃金はOECD加盟35カ国中18位でしかなく、相対的貧困率は38カ国中27位、教育に対する公的支出のGDP比は43カ国中40位、
年金の所得代替率は50カ国中41位、障害者への公的支出のGDP費は37カ国中32位、
失業に対する公的支出のGDP比は34カ国中31位(いずれもOECD)など、これでもかというくらいひどい有様だ。

日本はかつて豊かな国だったが、近年は競争力の低下や人口減少によって
経済力が低下しているというのが一般的なイメージかもしれない。だが、現実は違う。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-00010012-newsweek-int&p=1

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:42:28 ID:FP9qrgtrd.net
>>1
日本は「かつて豊かだった」のではない

ドイツは過去40年間、輸出における世界シェアをほぼ同じ水準でキープしているが、
日本はそうではない。1960年代における日本の輸出シェアはかなり低く、
まだ「安かろう悪かろう」のイメージを引きずっていた。1970年代からシェアの上昇が始まり、1980年代には一時、
ドイツに肉薄したものの、その後は一貫してシェアを落とし続けている。

生産性や輸出シェアの数字を検証すると、ひとつの特長が浮かび上がってくる。

日本は1960年代までは敗戦の影響を色濃く残しており、社会は本当に貧しかった。
しかしオイルショックを経て、70年代の後半から日本は徐々に豊かになり、バブル期には一時、
欧米各国に近づくかに見えたが、そこが日本のピークであった。
 
日本は「昔、豊かだったが、今、貧しくなった」のではなく、日本はもともと貧しく、
80年代に豊かになりかかったものの「再び貧しい時代に戻りつつある」というのが正しい認識といってよいだろう。

筆者はことさらに日本を貶めたいわけではないが、状況の認識を誤ってしまうと、
処方箋も間違ったものになってしまう。日本は昔から貧しかったという厳しい現実を直視し、
正面から対峙することこそが、本当に国を愛する心だと筆者は考えている。

冒頭でも紹介した通り、孫氏は、近年の日本企業について「戦略は先輩が作ったものの焼き直しばかり」であると指摘しているわけだが、
以前の日本企業は違ったのだろうか。これについてもそうとは言い切れない部分がある。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-00010012-newsweek-int&p=2

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:42:57 ID:FP9qrgtrd.net
日本企業の本当の強みは?
トヨタも今でこそ、レクサスといったブランド商品を出せるようになったが、
米ゼネラル・モーターズの自動車を参考に製品の開発を続けてきたのは有名な話である。

パナソニックに限らず、日本企業の多くは、欧米企業がヒット商品を出すと、すぐにそれを真似して(今の言葉で言えばパクって)、
より安い価格の製品を出すというのが定番商法だった。マネシタ電器とはこれを皮肉った言葉だが、
単にモノマネがダメだというニュアンスで、この言葉が使われていたわけではないことに留意する必要がある。

「日本人にはイノベーティブな製品を発明する能力はないが、既存製品を改良する優れた技能があり、
それが日本人のパワーだ」とポジティブに捉える日本人は少なくなかった。
多くの欧米企業が倒産に追い込まれたが、国内世論は「安くて良いモノを出す企業が勝つのは当然だ」という雰囲気であり、
路頭に迷う外国企業の社員について配慮すべきだという声や、顧客はよいモノに対して高いお金を払うべきだといった議論はほぼ皆無であった。

つまり、マネシタ電器という言葉は100%悪い意味ではなく、賢くて商売上手であるというニュアンスが含まれており、
むしろ、パクり商法で利益を上げることこそが、弱小国家が生き残る道であるとポジティブに評価していたのだ。

だが、バブル期を経て、社会が多少、豊かになり、日本人は自らの技術力を過信し、
昔から傑出した技術大国であったという錯覚を持つようになってしまった。
この基本認識の違いが、現状維持のバイアスを強く発揮することになり、
結果として孫氏が指摘するように「衰退産業ばかりにしがみつく」結果をもたらしている。

もはや投資会社に変貌しているソフトバンクに対しては、自らは技術を開発しないという点で、
常に虚業であるとの批判が寄せられてきた。だが、モノマネに代表されるように、
自身ではイノベーティブな開発はしないものの、アイデアと狡賢さ、そして行動力で勝負するのが日本企業の強みであるならば、
実はソフトバンクというのは、典型的な日本企業とみなすこともできる。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-00010012-newsweek-int&p=2

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 07:44:22.17 ID:mpp6wngP0.net
>>294
大震災で高速道路が倒れてるの見た時に『高速が地震で倒れちゃダメじゃね?』と思ったわ、厨房の頃やな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 07:44:53.21 ID:FP9qrgtrd.net
>>227
>>375
◆やはり、きっかけは経団連

 1995年、日経連(今の経団連)が提言を出す。
従来の正社員の定義を見直し、雇用の流動化を図るもの。
 それを受けたのか、翌1996年の入社式での大企業の社長らの発言を見ると、「会社人間は要らない」「プロを目指せ」という発言が増え、
これまでの「みんなでこの困難を乗り越えよう」という主旨から明らかに変わった。
◆自己責任論の蔓延にはリクナビも関係
 1990年代は、就活ツールとして「リクナビ」が台頭。
『大学名に制限されずエントリーできるからと、一見、学生と企業が対等であるかのような幻想を振りまいた』。
「機会が平等なのだから、結果は自己責任」という、「自己責任論」が力を持つようになった。
◆アラフォー就職氷河期世代を「自己責任」と言えない“構造的不遇”とは?[AERA 2018年10月1日号] https://dot.asahi.com/aera/2018092800048.html
 バブル経済崩壊後、企業はこぞって人件費を削減し、収益を確保した。
 それを後押しした一つが95年に日経連(その後「経団連」と統合)が発表した「新時代の日本的経営」だ。
終身雇用や年功的定期昇給といった日本型雇用を見直し、正社員と非正規社員を組み合わせるという提言だ。
 99年には労働者派遣法が大きく規制緩和され、さらに非正規化が進んだ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 07:44:55.74 ID:SeOi/pWm0.net
ハードディスク破壊女の父親が株上がれー!とか激寒ギャグやってドン引きしてた頃

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 07:46:07 ID:FP9qrgtrd.net
>>399
◆氷河期世代の就職難は構造的に生み出された(千葉商科大学 専任講師・働き方評論家 常見陽平)[週刊東洋経済 2020/01/25号]

──そもそも就職氷河期世代、ロストジェネレーション(ロスジェネ)といった言葉が生まれたのはいつ頃ですか。
 就職氷河期という言葉のメディアでの初出は、1992年の秋。当時リクルートが発行していた就職情報誌『就職ジャーナル』誌上だった。
94年には新語・流行語大賞の「審査員特選造語賞」を受賞した。
 ただ氷河期世代にもグラデーションがあり、とりわけ就職が厳しく社会的な問題として認知されるようになったのは
受賞から数年後の2000年代初頭だ。
 リクルートが毎年公表している「大卒求人倍率」が唯一1倍を切ったのは、00年卒の0.99倍。
採用関係者の間ではこの倍率が1.6倍以上だと売り手市場で、それ未満だと買い手市場といわれることからも、この数字の厳しさがわかるだろう。

 一時的な不景気ではなく、産業構造が大きく入れ替わり、労使関係の転換も迫られた時期だった。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-IWrL):2020/04/23(Thu) 07:50:03 ID:GzW9TsxnH.net
「グローバル化反対!ガラパゴス最高!」

これじゃなぁ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c4-Lcci):2020/04/23(Thu) 07:50:20 ID:t0ZvQtfO0.net
上級老人が富を吸い尽くすためだけの仕組みを作って
ゾンビみたいな大企業に国の金を流して維持するだけの国になっちゃったからな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ff-1Gce):2020/04/23(Thu) 07:52:29 ID:MpgJh/+X0.net
7〜80年代に労働力安売りして稼いだだけの雑魚だけど

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f25a-gvZd):2020/04/23(Thu) 08:01:02 ID:8psb0sTb0.net
バブル崩壊か

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 08:03:17 ID:FP9qrgtrd.net
続編

「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」への反響を受け、もう一つカラクリを解き明かす

2019年9月10日(火)15時00分

加谷珪一


前回、「日本はもはや後進国であることを認める勇気を持とう」という記事を書いたところ、多くの反響をいただいた。
日本の労働生産性は主要先進国中、最下位という状況が50年以上続いており、世界における日本の輸出シェアが高かったのも実は1980年代だけである。
こうした現実を考えると、日本は「昔から貧しかった」と考えた方が、状況をより適切に把握できるという内容だが、この表現には疑問を持った方も多いかもしれない。


労働生産性は豊かさを示す代表的な指標のひとつであり、これがずっと最下位なのは事実だが、
一方で日本の1人当たりGDP(国内総生産)は主要国でトップになったこともある。
1人当たりGDPが主要国トップなのに、なぜ労働生産性は最下位なのだろうか。今回はこのカラクリについて解説したい。

付加価値と労働時間と社員数で生産性は決まる

労働生産性は、企業が生み出した付加価値を労働時間と労働者数で割って求められる。マクロ的にこの指標を取り扱う際には、付加価値の総和であるGDPを用いることが多い。
数式の分子がGDP、分母が労働時間と労働者数の積なので、GDPが多ければ多いほど生産性は向上し、労働時間が長く労働者数が多いほど生産性は低下する。
つまり、儲かるビジネスをできるだけ少ない社員数で、そして短時間でこなせば生産性は向上するという話だ。
逆に言えば、日本の労働生産性が著しく低い理由は、儲かるビジネスができていないか、労働時間が長すぎるか、社員数が多すぎるのかのいずれかである。
現実には上記3つのすべてが該当している。


https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2019/09/post-79.php

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 08:03:40 ID:FP9qrgtrd.net
「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」への反響を受け、もう一つカラクリを解き明かす

2019年9月10日(火)15時00分

加谷珪一


日本は戦後、焼け野原の状態から産業を立ち上げたが、1960年代前半までは、日本メーカーの製品は「安かろう悪かろう」と言われ、低品質の代名詞だった。
今の若い人にはピンとこないかもしれないが、今から20年くらい前の中国製品を想像してもらえばイメージが湧きやすいだろう。
しかし、日本企業の技術が進歩したことで、1960年代後半からは欧米企業に近い水準の製品を出せるようになってきた。
日本人の賃金が安かったこともあり、日本メーカーの製品は「低価格で高品質」というイメージに変わり、市場シェアを拡大していった(これは今の韓国製品に近いイメージだろう)。
1980年代には物作り大国であるドイツと肩を並べるまでに輸出シェアを拡大したが、
そこがピークとなり、その後はシェアを一貫して落とし続け、現在に至っている。

本来であれば、日本企業の競争力が拡大した1980年代に、薄利多売をやめ、高付加価値の製品に特化する先進国型の産業構造に転換すべきであったが、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」という言葉に酔いしれ、こうした努力を怠ってしまったのが最大の敗因である。

生産性では遠く各国に及ばないにもかかわらず、なぜ1人当たりGDPだけが主要国でトップになったのだろうか。そのカラクリは為替レートの計算方法にある。
1人当たりGDPを各国で比較する場合には、通貨が異なるため、ドルに換算するのが基本ルールとなっている。
つまり為替市場で自国通貨が上昇すると、1人あたりのGDPはその分だけ上昇する仕組みになっているのだ。 
1980年代から90年代の前半にかけて、日本の1人あたりGDPが大きく上昇したのは、急激に進んだ円高が原因である


https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2019/09/post-79.php?page=1

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 08:04:26 ID:FP9qrgtrd.net
世界第二位の幻想はプラザ合意だった


「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」への反響を受け、もう一つカラクリを解き明かす

2019年9月10日(火)15時00分

加谷珪一


1人あたりGDPが急上昇した原因はプラザ合意による過剰な円高

米国は日本企業の競争力強化に警戒感を抱き、日本円の切り上げを強く要請。
1985年のプラザ合意をきっかけに、為替市場では怒濤の円高が進み、わずか10年間で、1ドル=250円台から80円台まで、日本円は一気に3倍に高騰した。
これは実体経済を無視した市場の暴走であり、当然のことながら、名目為替レートを用いて計算する1人当たりGDPを急上昇させた。この時代、日本の1人あたりGDPが世界2位になった理由は、ほぼすべてが為替要因といってよい。

為替市場ではプラザ合意によって急激な円高が進んだものの、購買力平価の為替レートは、
物価の変動がそれほど大きくなったことから、ゆっくりと円高が進むだけであった。このため、日本の労働生産性が過剰に高く算出されることはなく、ずっと最下位のまま推移してきた。
ちなみに、購買力平価の為替レートを使って1人当たりGDPを計算すると、1990年代に上昇が見られるものの、労働生産性と同様、日本の順位は基本的に低いままである(図下)。
やはり日本経済というものは、戦後、貧しい状況からスタートし、1980�90年代に欧米水準に近づいたものの、再び、貧しい状況に戻りつつあるというのが現実と考えた方がよさそうである。


https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2019/09/post-79.php?page=2

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-bTfE):2020/04/23(Thu) 08:04:42 ID:FP9qrgtrd.net
「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」への反響を受け、もう一つカラクリを解き明かす

2019年9月10日(火)15時00
加谷珪一

日本製のパソコンは本当に競争力があったのか?

産業競争力という面でも、日本は昔から傑出した技術大国だったわけではない。
筆者の大学の専攻は原子核工学だったが、専門課程に進み、本格的に原子炉物理学など学び始めた時、
日本の得意分野であるとされていた原子力技術についても、重要な部分はすべて米国によって確立されているという現実を知り、少しばかりショックを受けた記憶がある。
ITについても同様である。1980年代、一世を風靡したPC-8800シリーズ、PC-9800シリーズといったパソコン製品は、製造こそ日本で行われていたが、
パソコンの中枢部であるCPUの基本設計は米インテル社が、パソコン全体については米IBM社が行ったものである。日本メーカーはこれを流用して製品を製造していたに過ぎない。
当初、日本メーカーは日本語環境で差別化できるとしていたが、
パソコンの性能が向上するにつれて、ソフトウェアで日本語を処理できるようになり、日本メーカーは完全に敗北した
(ちなみにインテルがCPUの基本技術を開発するにあたっては、渡米してインテルに採用された日本人技術者が大きな役割を果たしている。個人の才能を企業や国家に生かせない日本の欠点も昔から同じである)。
厳しい現実だが、正しい戦略を立てるためには、現状を正しく認識することが重要である。
日本がこれ以上、貧しい国にならないためには、大国であることを前提とした企業戦略や国家戦略をゼロから見直す必要があるだろう。



https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2019/09/post-79.php?page=3

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-B/PN):2020/04/23(Thu) 08:04:47 ID:PuWXktVp0.net
41042304044104hhree中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジルrae代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載waw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM33-OGOd):2020/04/23(Thu) 08:08:19 ID:7nWR6lCuM.net
>>356
チョンメモンは都合悪いことすぐ忘れる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-mn0l):2020/04/23(Thu) 08:08:54 ID:ZOhkHkQCr.net
>>304
長期政権やらせるとろくなことにならないな…
小泉といい安倍といい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca05-3zqJ):2020/04/23(Thu) 08:09:57 ID:QuR18msb0.net
やらないで精神論が全てだめ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 08:22:59.51 ID:pZkXXkEC0.net
決められない政治を捨ててからだよ
アメリカの圧力を解散や短期政権でのらりくらり躱していたのはせめてもの抵抗だった
なまじやった感を演出するようになってから、アメリカが逃げを許さなくなった。身の程知らずの末路

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-guG/):2020/04/23(Thu) 08:49:43 ID:dfNF0bMIa.net
まあ大体は中曽根のせい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 08:59:08.21 ID:Vf+JclTDa.net
華族廃止と言いながら中身は世襲華族ばかりだしな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd2a-bTfE):2020/04/23(Thu) 09:03:29 ID:LsfvP9QYd.net
>>439
本当にそう 

臨時教育審議会(りんじきょういくしんぎかい)は、
1984年に公布された臨時教育審議会設置法(昭和59年8月8日法律第65号)に基づき総理府に設置され、
内閣総理大臣の諮問に応じて調査審議することを所掌事務とした行政機関。
当時の中曽根康弘首相の主導で、政府全体として長期的な観点から広く教育問題を議論した。

構成委員

天谷直弘、内田健三、金杉秀信、香山健一、中内功、
水上忠、菊池幸子、木田宏、高橋史朗、
俵孝太郎、山本七平←←
石井威望、木村治美、斉藤斗志二、堂垣内尚弘、三浦知寿子(→曽野綾子)←←←
宮田義二、 石井公一郎、高梨昌、坪内嘉雄、矢口光子、屋山太郎←←
有田一壽、岡野俊一郎、小林登、斎藤正、溜昭代、戸張敦雄、石野清治、
大沼淳、河野重男、 下河原五郎、千石保
飯島宗一、須之部量三、瀬島龍三、←←
細見卓、公文俊平、黒羽亮一、
佐久間彊、戸田修三、渡部昇一 ←←

保守の会会長のブログ、クソウヨのゴミ溜め中に
森友側のインサイダーとしての貴重な情報が混じってる
が読むのが辛い
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098
保守の会顧問には稲田朋美の他に
小学校準備室長の中曽根語良もいるんだな

https://web.archive.org/web/20170224233148/http://hosyunokai.com/komon

.統一教会の元顧問弁護士が自民党副総裁の高村
安倍学院の元顧問弁護士が自民党稲田防衛大臣の夫

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65c5-ptYi):2020/04/23(Thu) 09:06:53 ID:V9C1wG120.net
やっぱバブル時代がいけなかったんだよな
あれのせいで無能がどんどん昇進して今経営陣に居座ってる
ゴマすりと保身しか能がない上に資産を食い潰してるだけ
ホント百害あって一利なし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7012-azhu):2020/04/23(Thu) 09:06:58 ID:RC9I19wh0.net
10年前は最新だったPCを10経った今でもこれは最新のPCだ!って自慢してるようで恥ずかしい
日本凄い!
はぁー・・・

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-M73d):2020/04/23(Thu) 09:07:12 ID:mo+Wex53M.net
元々やん
昔変わらず土人のまま

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-8Kjt):2020/04/23(Thu) 09:11:01 ID:cF2N3r0ur.net
>>443
俺はその事をテムレイ症候群と呼んでいる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0cde-RkEl):2020/04/23(Thu) 09:12:15 ID:OAO9ou890.net
>>1
司法サヨクのせいでは?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba31-xgoe):2020/04/23(Thu) 09:14:30 ID:mQ5UCHI+0.net
日本が欧米に勝ってるとかいう勘違いしてるのはネトウヨのみ
元から大敗しとるわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e77-7fX9):2020/04/23(Thu) 09:28:09 ID:kzqqG29s0.net
>>81
まあWW2はアメリカに負けたんであって国民に負けたわけじゃないからな、そーなるでしょうよ。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-bTfE):2020/04/23(Thu) 09:28:58 ID:n9xskeaT0.net
>>1
これ、わかりやすいわ

https://youtu.be/cTf2C23qiIw

805 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c4-Lcci) 2020/04/23(木) 00:40:14.65 ID:t0ZvQtfO0
インリンがYouTubeで台湾の現状を紹介してるけど
検温や防疫は続けつつも普通の生活に戻ってるからな
本当に日本の無能っぷりがよくわかる

【正論】台湾人「台湾政府は“国民の命”を最優先し、日本政府は“オリンピックの開催”と“経済”を優先した」 [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587426262/

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e77-7fX9):2020/04/23(Thu) 09:31:27 ID:kzqqG29s0.net
>>440
貴族制度も都合が良いところだけ真似したがるけど、ノブレス・オブリージュは皆無だったという

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d40c-eHaU):2020/04/23(Thu) 09:32:53 ID:UmdgCg7k0.net
先進国ヅラしてるよりアフリカみたいに世界ナマポでだらだら生きるほうがよくない?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4655-1Gce):2020/04/23(Thu) 09:35:08 ID:62v9CCZe0.net
小渕が暗殺されて
総選挙も総裁選も経ずに森元が総理になって決定的になった。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-B/PN):2020/04/23(Thu) 09:35:18 ID:PuWXktVp0.net
12352304351204中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c05-1Gce):2020/04/23(Thu) 09:36:08 ID:fjKpYRYI0.net
国のトップを国民が直接選挙で選べないとどうなるかの実験動物としてジャップは飼われている

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 64ae-NmNK):2020/04/23(Thu) 09:37:55 ID:DSR8fFms0.net
もともと
たぶん江戸時代に庶民が骨抜きにされてそのまま今に至る

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-z2a9):2020/04/23(Thu) 09:48:18 ID:c8rOvlyZ0.net
>>439
ナベツネ「俺の指示通り中曽根は動いたからね」

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6de-QpYc):2020/04/23(Thu) 09:48:45 ID:BQZSLvAX0.net
もともとあらゆる兆候があったけどはっきりと他国と差が出たのはまさに今回のコロナ禍だよ
いわゆるアフターコロナでは日本は存在感ないだろうね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ebf-1Gce):2020/04/23(Thu) 09:53:02 ID:1h7sEY9C0.net
コロナの無能すぎる対応見てこの国の経済没落させたのはとろい政策しつづけた行政だってはっきりわかっちゃったよね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0e5-sVZV):2020/04/23(Thu) 09:54:02 ID:m6aG1FOa0.net
一番ITに触れてる世代を丸々見捨てたな
その下は老害に洗脳されて「パソコンいらないぞぉーwww」とか言ってるし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca05-m8ET):2020/04/23(Thu) 09:55:49 ID:xYl6VGKX0.net
バブル崩壊からずっと右肩下がり

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-qu7c):2020/04/23(Thu) 09:56:09 ID:aA1Luxbm0.net
ずっとそう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea7e-sVZV):2020/04/23(Thu) 09:56:43 ID:mA4QPtO50.net
90年代のバイト時給と数十円しか変わってない
地域によっちゃ全く変わってないんじゃないか
あの頃と違うのはスマホ登場ぐらいで他は何一つ進歩してない
ネット環境でさえ役所の手続きには使えない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0cde-RkEl):2020/04/23(Thu) 09:57:04 ID:OAO9ou890.net
>>458
マイナンバーに反対したの青木リーとかサヨクマスコミやん?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-z2a9):2020/04/23(Thu) 09:59:07 ID:c8rOvlyZ0.net
ITの件でもわかるように、工業化頭打ちしてバブルが去った後は政府も企業も完全に弱気というか、守旧派が守りに入ったまま今に至りあらゆるものが手遅れだな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-z2a9):2020/04/23(Thu) 10:01:19 ID:c8rOvlyZ0.net
>>463
住基ネットの件も含めやる事がいちいち中途半端なのは野党や左翼だけのせいじゃないだろうな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eee-xamy):2020/04/23(Thu) 10:02:01 ID:AYc3d8aK0.net
昭恵がくっさい穴からひねり出された頃から

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d026-wQF1):2020/04/23(Thu) 10:02:39 ID:ggH9raCq0.net
日帝からダメだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81a2-PxOI):2020/04/23(Thu) 10:03:32 ID:zCPZaMIF0.net
最初から

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97b8-wMps):2020/04/23(Thu) 10:04:38 ID:uX9iwT7d0.net
>>6
結局ここに行き着くよな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4ca-aP+h):2020/04/23(Thu) 10:10:59 ID:DDwOl4jV0.net
>>232
死ね馬鹿

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 728d-Op/G):2020/04/23(Thu) 10:14:51 ID:GuFBFRrN0.net
値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制→人は金がないから物を買わない→企業は物が売れないから値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制(雇っても非正規)

物価はデフレスパイラルの20年で野菜、卵、外食、海外旅行、パソコン、 ゲームソフトなど家電、衣服など異常に安くなったな
氷河期世代への労働力買い叩きで物価安が実現されたと言ってもいいだろう
そしてデフレスパイラルから脱却できることはないのだろう
今後2020年代も100円ショップ1000円カットディスカウントショップなどのデフレ産業が隆盛でしょうね

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org632829.jpg

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 728d-Op/G):2020/04/23(Thu) 10:15:06 ID:GuFBFRrN0.net
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2020年大卒への求人数が80万件←現在★

新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍  失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多 2003年 自殺最多→2003年 34,427人

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
https://i.imgur.com/9VRG4qA.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4ca-aP+h):2020/04/23(Thu) 10:15:20 ID:DDwOl4jV0.net
>>307
死ね馬鹿

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ec7-QsHj):2020/04/23(Thu) 10:18:33 ID:TzbTosQW0.net
日本て集団組織でやってきたから少子化で裁量所掌範囲広がり高度化すると死ぬんじゃない?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-T2dB):2020/04/23(Thu) 10:19:01 ID:cVq6cCiD0.net
>>1
根本は95年
調子がいいと無計画に金使って
悪くなると根幹事業すら海外から撤退した

最大の失敗は携帯事業の引きこもり
日本でもほんの僅かだが 非難した人はいたが
如何せん大企業の団塊世代が有能ヅラした無能だった
市場が大きかったから 携帯鎖国するとガワだけ変えたガラゲーが出す度にバカ売れ

結局小さかったサムスンに米の携帯市場取られ世界市場取られ
電子系機器も世界シェアとって行かれて日本は減らして
挙句に電化製品も世界シェア減らして行って消えた

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 10:19:59.54 ID:1WYfjGAHM.net
鎖国したから世界から遅れて文化も人民も矮小化されていった
慶長時代はもっと人間に活力があったってのが司馬の評

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 10:20:39.87 ID:wh1jWQdc0.net
21世紀って明るい未来だと思っていたのに

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2e9-zonP):2020/04/23(Thu) 10:27:50 ID:HGhgDQWq0.net
脳がないのに無理ばっかして来たからな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-T2dB):2020/04/23(Thu) 10:30:12 ID:cVq6cCiD0.net
ゲーム業界も似てて
目先の国内ばかりで
海外はおまけ程度
やってもビックリする程 統制が取れておらず単発的

2000年ちょいぐらいになると
米じゃ3d系のがで初めて
2005年ぐらいじゃ全盛
プレイする映画で一般層も取り込んで行った
ネトゲも早かった

反面日本はビックリするくらいps2から進歩がなくて オタク向けばかりで
ネトゲもビックリレベルで遅く

新しい物に対する対応が無能すぎた
年功序列社会で年寄りおっさんが思考硬直過ぎ
和ゲーwww とかjRPGとかバカにされるまでになっても変革が出来なかった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 10:34:35.98 ID:zyTXcOia0.net
戦前生まれの人たちが引退し始めた
リストラとか派遣とか流行り始めた頃

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 10:34:46.70 ID:nEW6hZDWd.net
>>1
80年〜90年代に戻りたい
2005年より先に行きたくない
できれば、そこから中学生にループしたい
本当につまらない時代になってしまった
2007くらいから、平成最後の10年間が戦後史上最もつまらなかった時代だと思うわ

ゲームはグラフィックだけの続編ばかり
TVはつまらない
アニメは内容がほとんど無い萌え豚アニメばかり
ネットは金儲けの連中や工作員ばかりになってまともに語り合えない
音楽は新しい歌手がまったく生まれない
流行やファッションも生まれなく同じような顔ばっかり

ホントにつまらない時代だよ
なんか個性個性言われてる時代の糞ガキより俺らがガキの時の連中の方がキャラクター強くて、 今のほうが小利口で人間的にも多様性がなくなってる気がするな
みんな自分自身で金太郎飴に成り下がってるスタンドアローンコンプレックスとでも言えばいいのか

ネットのせいで何もかもバカにされるようになったってのはすごくあると思う
音楽とか語るだけでもうバカにされるし今

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 10:39:55.36 ID:n9xskeaT0.net
>>479
PSPくらいまではまだ、日本がリードしてたと思うわ
だけどソニーがバカだから、その頃出始めた野良アプリをどんどん規制しはじめて、
Appleにその座を奪われたわけ
そしてVITAは真似しようとしたけど、使いづらくて撃沈w
フォーマットだけを作って、ある程度黙認すれば、携帯機でもまだ伸び代あったなと思う。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e77-7fX9):2020/04/23(Thu) 11:24:17 ID:kzqqG29s0.net
>>482
ソニーというか規制の大本は緩めるのを絶対許さない保守的なコンテンツ事業者だろ。
まあソニーもコンテンツ系はそっち側なんだが。だから規制だらけのウォークマンになっちゃう。
で、日本企業がいくら望んでもダメでも、米国企業という外圧かかると一転しちゃう。
だからGoogleやAppleの独走になっちゃう。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ec7-Ayz+):2020/04/23(Thu) 11:48:15 ID:kqNlzfdW0.net
権威主義奴隷で利他主義が皆無のエゴイスト国民


こんな奴らは滅んで当然

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f85e-nm7d):2020/04/23(Thu) 12:09:24 ID:0hmJvYNz0.net
自民党が清和会(小泉パパ、森、安倍、麻生とか)派中心になってから

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-Xyjd):2020/04/23(Thu) 12:19:19 ID:udcf7ZH5d.net
消費税導入から

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-R3h4):2020/04/23(Thu) 12:21:32 ID:e2iv7rTKa.net
もともとだろ
人口ボーナスと冷戦のさなかアメリカから美味しいポジションもらってただけ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-v96+):2020/04/23(Thu) 12:27:11 ID:YGONr09Ia.net
戦後はアメリカの資本により新しい物があってそれを動かすことによってなんとか世界一になったけど
いつまでもその成功体験に引っ張られそのオンボロをいつまでも世界一だと思いこんでしまった
50年前の最速のレーシングカーが今でも最速ですか?日本なら今でも最速だと信じられているよ
なぜなら神になったからね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-2BVJ):2020/04/23(Thu) 12:33:36 ID:FnGQPVSwM.net
小泉竹中の頃かな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-bTfE):2020/04/23(Thu) 12:36:16 ID:nEW6hZDWd.net
>>1
安倍ちゃんが糞なんじゃなくて
日本人が糞なのでは?安倍さんがお似合いの国民だよね

https://imgur.com/bgCdVNv.jpg
https://imgur.com/mLHFerC.jpg

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ec5-FiRG):2020/04/23(Thu) 12:41:35 ID:aHVRpfYS0.net
>>1
株価にしか興味がない財界の犬中野w

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd70-O1rO):2020/04/23(Thu) 12:47:27 ID:lRgyq8Ied.net
すべての物事がバカと老人に照準合わせてるから衰退するのは当たり前

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 13:40:49.75 ID:9UCMHISPM.net
>>376
別の派閥の小渕さんが急死して
病院の密室で森が勝手に次期総理に指名された!って言い出したんだよな

今考えると嘘だわ

あの時日本が乗っ取られた
例の笹川の別荘の高笑いの森、小泉、麻生、安倍
こいつらが日本をめちゃくちゃにした

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 13:43:59.68 ID:joUtOtz/0.net
開国以来

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 13:45:57 ID:9UCMHISPM.net
少なくともIT興隆の新しい企業文化が生まれた時期に
森総理じゃなければ
魅力ある新しいIT企業も生まれてたし
より良い働き方も生まれてた

そういう新しい芽生えの時期に
最悪の総理だったから
クソみたいな企業文化と
クソみたいな働き方が
20年も定着してしまった

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-/my0):2020/04/23(Thu) 13:52:04 ID:Zyw5u/63M.net
2000年ぐらいから

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 13:53:57 ID:9UCMHISPM.net
>>482
当時のソニーはグループ企業同士で仲が悪すぎたらしいな
久夛良木がいた時代はSCEも突っ走ってたけど
いなくなってからはソニー本体にCELLの全責任を負わされてほぼ潰された
その後リッジ平井が本体の社長にならなければ
今PS4とスマホゲーの復活は無かっただろうな
PS5なんて出なかった

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9ed-wpYC):2020/04/23(Thu) 14:00:48 ID:THkbaGMW0.net
バブル崩壊から

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 14:02:14 ID:9UCMHISPM.net
>>364
基本的に精神性は江戸の鎖国時代から変わってない
ただ一度崩れると怖いくらい一気に変わろうとするのが日本
その時にはケンモメンびっくりするくらいみんな手のひら返して変化すると思う
むしろケンモメンは置いてかれそう

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-1Gce):2020/04/23(Thu) 14:07:01 ID:ouaIGo0u0.net
>>1
元々
たまに外国から文明をパクって、その直後だけ発展する国

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 706b-GCxw):2020/04/23(Thu) 14:07:07 ID:MN9FPnAv0.net
00072304070004三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
rae

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f082-HbQh):2020/04/23(Thu) 14:07:51 ID:jNtdoZum0.net
小泉純一郎くらいから

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfc5-1Gce):2020/04/23(Thu) 14:12:30 ID:GFP0dIpm0.net
日本が没落したというより冷戦構造の崩壊で中韓が経済活動を活発化させて
相対的に日本が死んだだけだと思うわ
実際に日本の崩壊は90年代には目に見えてたわけで

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:46:37 ID:vE4/zp5o0.net
真面目が駆逐されたからな
学生時代にヤンキーがもてはやされて真面目なやつは肩身狭かったろ
学校で暴れまくってほぼ無勉で卒業したらバブルで就職も楽勝
そんな世代が舵取りやってる
学なんかくその役にも立たんとせせら笑ってたようなのが上に立って
本当にくその役にも立たんようなことにしてきた
なにも新しいもん作れんよこんなんでは

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-7wbc):2020/04/23(Thu) 14:50:15 ID:8+nSggRP0.net
>>481
フェミのせいだよ
アニメはおっさんが抱き合う同性愛者ばっかりだし

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 15:21:55 ID:9UCMHISPM.net
怖いのは10代20代の若者が
老害が死ねば世の中が良くなると思ってることだわ
今の世の中作ったのなんてほとんどがその老害だし
これからの社会の主力の40代氷河期には
もう新しいものを作るパワーも維持する能力もないのにさw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-AuMe):2020/04/23(Thu) 15:27:58 ID:9UCMHISPM.net
今の40代の業界人が無能だから
新しい文化が何も生まれない
今若者で流行ってるファッションや歌は全て1990年代の焼き直し

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-28W2):2020/04/23(Thu) 15:30:04 ID:8+nSggRP0.net
>>506
分からず屋がw
はい論破w

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-2GWd):2020/04/23(Thu) 16:07:40 ID:IB2gEYQn0.net
自分で新しいの生み出そうともしないじゃん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96e0-sVZV):2020/04/23(Thu) 16:09:38 ID:zRU5JyMA0.net
一番重要な時期に、一番最低な政権をえらんでしまったからなぁ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-8Kjt):2020/04/23(Thu) 16:18:39 ID:qlNy2ikDr.net
>>510
民主政権が続いていれば徐々にではあるが
上向いてた筈だったんだがねえ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56e9-2uQu):2020/04/23(Thu) 16:50:11 ID:RtBukjem0.net
小泉から転がり落ち始め安倍でトドメのでんぐり返し

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-3siE):2020/04/23(Thu) 17:37:09 ID:/GtDXP+UH.net
平成にバブルはじけてからずっと下り

514 :名無し募集中 (ワッチョイW 320b-6R1b):2020/04/23(Thu) 17:49:54 ID:/68URIRs0.net
受験の数学軽視

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c47b-rDa0):2020/04/23(Thu) 19:03:22 ID:7oqZW2h70.net
古賀茂明 元経産官僚「実は先進国入りしていなかった日本」
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1565796220/

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8166-sVZV):2020/04/23(Thu) 19:06:56 ID:qkeGf6XN0.net
>>511
民主の失われた10年
自民の失われる予定10年

どだい日本の政権がアホだったと

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe2-NyJa):2020/04/23(Thu) 19:07:34 ID:V+hzGSIz0.net
>>512
コレだな
俺が社会出た20年前には科学立国のアドバンテージがどんどん無くなっている時だった
化学品メーカーいたけど海外に安い製品に押されてどんどんシェア落ちてくし、車屋も電気屋もコストカットこそが社内地位向上で出世した時代
開発費や商品力の向上に力を注がずどうやって目先の利益を上げていくかダケ
それを何十年も続けた結果

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:18:36.99 ID:5ywzEBK40.net
もうみんな諦めてるね
終わると分かってる
本格的に日本脱出する準備しとけよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8166-sVZV):2020/04/23(Thu) 19:19:10 ID:qkeGf6XN0.net
>>518
どこいくの?
中国?インド?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-1sHC):2020/04/23(Thu) 19:37:06 ID:jaiiStYLM.net
バブル崩壊で中小企業を潰しまくったおかげで起業精神が無くなった

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea4-Q6cb):2020/04/23(Thu) 19:37:38 ID:Usi9qOJn0.net
ターニングポイントは小渕内閣だろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-aPLg):2020/04/23(Thu) 19:41:32 ID:7PAKkCeQd.net
・理系冷遇
・外国全般に対する見下し
・政治への無関心

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c7-yhJH):2020/04/23(Thu) 19:50:26 ID:TOvuBPQC0.net
冷戦終結で西側の最前線としての価値がなくなったからもう西側諸国のどこもわざわざブーストしてくれなくなった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-EO19):2020/04/23(Thu) 19:52:03 ID:KcncMsDQp.net
若者は無能

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8cd4-JhR2):2020/04/23(Thu) 20:41:13 ID:HUCN7doP0.net
>>338
これやなぁ
上が無能なのと古い慣習に違和感感じて日系企業に勤める優秀な人おらんわ
フィードバック何も聞かないし
外資系はとにかく現場の環境を整えることに優先的に金を使うから優秀な人が仕事しやすい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-X8o/):2020/04/23(Thu) 20:57:46 ID:faHvpeEwd.net
良くも悪くも内需が強くて外を見なくても良かったから改善もしなかった
これからは超少子高齢化で内需が急速に縮小するからそうはいかないけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dae-vqvY):2020/04/23(Thu) 21:44:23 ID:KxX0JtgD0.net
衆議院が小選挙区になった時に日本は終わった

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bae-D2DZ):2020/04/23(Thu) 21:48:57 ID:qLl6xFMl0.net
日本はナンバーワンじゃないけどオンリーワンだよニャハ☆

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed9-QpYc):2020/04/23(Thu) 22:36:25 ID:9OoWXMWI0.net
IT方面が全然駄目だった
日本人お得意のコスパがまったく通用しない世界
この25年、白人がITで世界を支配する一方、日本は自国の市場を囲い込んで守るのが精一杯だった
5Gでも日本の出る幕は無いだろう

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ebd-4hDo):2020/04/23(Thu) 22:45:02 ID:O6uMPl120.net
>>6
コレに尽きる
この国は民主主義が根付いてない
民主主義が根付いてたら町内会や消防団に参加するのをいやがらない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e2-QpYc):2020/04/23(Thu) 22:46:03 ID:pOprTRUT0.net
約30年前

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-1Gce):2020/04/23(Thu) 22:48:56 ID:ZVtTp0Hv0.net
>>1
> https://diamond.jp/articles/-/230846

れいわ新選組のブレーン?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e2-QpYc):2020/04/23(Thu) 22:49:02 ID:pOprTRUT0.net
>>518
馬鹿野郎!
逃げるったってどこに逃げるんだよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-QpYc):2020/04/24(金) 00:00:10 ID:xaYBW19n0.net
民主とか自民とかそういうことをあえて言うとすれば
民主に政権交代した理由も考えないといけない

俺はこの30年の日本の衰退を見るに
どの政権もよくなかったと思うが
民主になる前の政権もダメだったから政権交代となったはず
そのことも忘れてはいけない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-7wbc):2020/04/24(金) 01:18:59 ID:tBkAqceC0.net
この国の何が嫌かっていうと女だよな
日本ほど女が屑の国ってどこにあるんだよ
反吐が出るわ
独身女性の社会保障切れよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-7wbc):2020/04/24(金) 01:23:26 ID:tBkAqceC0.net
>>534
全部女のせいだぞ
あほかい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-7wbc):2020/04/24(金) 01:36:30 ID:tBkAqceC0.net
本に生まれて何が一番残念だったかというと
女だよな
もっと女の優しい国(どこでもいい)で生まれたかったと海外の女と接する度に感じる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-fTKv):2020/04/24(金) 05:13:22 ID:2ZRA8zhM0.net
なんであんな傲慢なんだろうな、日本人女って
特に10代から20代前半

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8d-1Gce):2020/04/24(金) 05:40:57 ID:TMgSNbf20.net
>>319
ほんとこれ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-8Kjt):2020/04/24(金) 08:11:12 ID:EH+Qp+R1r.net
>>534
麻生政権が駄目だったから民主になったんだしな
特にリーマンショックの対応と国民年金不明問題が致命傷だった
そのツケを全部背負わされて更に311まで発生してた割には民主は頑張ったと思うよ
それは今と比べてだけどね
今が余りにも駄目過ぎる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMc2-vtCH):2020/04/24(金) 08:36:04 ID:VzUYO58NM.net
平成天皇になってからだよ。
昭和までは日本は超大国になるとまで言われていた。
平成天皇は朝鮮人。
テレビも政治家も企業も朝鮮人ばかりになった

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96fc-mn0l):2020/04/24(金) 09:51:36 ID:MvZEk94z0.net
>>532
お前の中ではMMT=れいわ なのか?
情弱すぎるだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Np+K):2020/04/24(金) 10:42:11 ID:EDgMtlcur.net
本質だけを言うと、
国民が家畜として優秀で、政治家や官僚等のトップが無能だったから高度経済成長しながらも落ちぶれた。
(トップが無能だと発展を長持ちさせられない=失われた何十年は間違いなく自民党の政策ミスのせい)

あと日本が高度経済成長出来たのは、科学の発展期や人口ボーナスや戦争特需や冷戦時代のアメリカの助力の要因が重なったから出来たんだろうと思う。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-G00J):2020/04/24(金) 10:59:15 ID:iiUxF6j20.net
竹島や北方上陸を強く非難とか良いながら黙認してた辺りから見え隠れしてたな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c4-Op/G):2020/04/24(金) 10:59:57 ID:2vuxcvlj0.net
失われた30年は自民一強体制が崩れて連立やらなにやら始まってからだな
混迷した挙句に凋落した、まさに民主主義の負が露呈した感じ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-z/4q):2020/04/24(金) 11:06:52 ID:WHnP7iYKd.net
>1 >500-700

小説
応化戦争記 ハルビンカフェ
(ハルビンカフェでは、福島原発事故後)

東京デッドクルージング
東京スタンピード

漫画アニメ
AKIRA 攻殻機動隊 Un-go
シャングリ・ラ

ゲーム バイナリードメイン

TRPG ガンドッグ サタスペ! トーキョーノヴァ

ここらみたいな、
近未来、グローバル気候変動ギガ激化、
猛毒性疫病パンデミックな、大災厄、小災厄、
「ナイトメアストーム」での、
グローバル超恐慌やら、
印パ中チョン露あたりでの、
アジア核戦争がおきた、
ユーラシアマゲドン後の日本。

狂乱物価 オイルショック ブラックアウトな、
ギガインフレ、テラ重税での、
スタグフレーション慢性的構造不況化。

元寇後
応仁の大乱から、戦国時代後半

黒船襲来後 開国後、安政の大獄から
桜田門外の変 暗殺横行、
天狗党の乱、関東内戦 戊辰戦争、長州征伐、
世直し一揆巨大暴動あたり江戸幕府末期

日中太平洋戦争での敗戦直後

ここらが、いっぺんにきたような、
ゲーム GTA-Japan-、ゲーム Fallout-Asia-、
漫画アニメ バイオレンスジャック、AKIRA、
ゲーム メトロ2033シリーズあたりな、
大小内戦、大虐殺、輪姦が、
日常の、銃社会になりはてた、日本。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-LnsR):2020/04/24(金) 15:07:36 ID:tBkAqceC0.net
日本で生まれて何が一番残念だったかというと女だよな
もっと女の優しい国(どこでもいい)で生まれたかったと海外の女と接する度に感じる

総レス数 547
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200