2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】飲食業って今後数年は立ち直れないだろうな・・・ [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:19:41.08 ID:zMRTdj6i0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
休業要請で経営に打撃 大阪の飲食店組合 府に支援求め嘆願書

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012386751000.html

大阪府の休業要請を受けて、北新地やミナミなどの繁華街のナイトクラブやバーなどの飲食店でつくる組合が、休業により売り上げが急激に減少しているとして、人件費や店舗の賃料などの支援を訴える嘆願書を府に提出しました。

嘆願書を提出したのは、北新地やミナミなど大阪府内の繁華街にある1000店舗以上のナイトクラブやバーなどの飲食店でつくる組合です。

大阪府による休業要請を受け、組合の理事長ら3人が14日、大阪府庁を訪れ、吉村知事あての嘆願書を府議会議長に手渡しました。

組合によりますと、先月以降、加盟する店舗から売り上げの急激な減少や融資の手続きに関する相談が相次ぎ、現在9割ほどの店が、休業しているということです。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d010-1Gce):2020/04/23(Thu) 00:27:46 ID:tZkwEfwl0.net
支援受けて今を切り抜けても
どうせすぐ行き詰まるだろう
さっさと見切りつけて畳んだ方が賢いと思うよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eec7-hCaw):2020/04/23(Thu) 00:35:07 ID:z6MyRSWS0.net
個人経営はどんどん閉店してる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b014-BFo+):2020/04/23(Thu) 00:36:38 ID:3s6BFMYj0.net
一度倒れたら二度と立ち上がれないよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4cbc-R0M4):2020/04/23(Thu) 00:45:29 ID:voWomd2g0.net
ここを乗り切れば特需が待ってるんだけどなー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 00:47:08.84 ID:5UOS+cfQ0.net
これアベが悪いんじゃないか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-Djn1):2020/04/23(Thu) 00:52:05 ID:mH0ymPH/r.net
>>5
宅配だと差別化もしづらいし元から宅配オンリーでやってた店だけ生き残れるって感じやろな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2de-FIT5):2020/04/23(Thu) 00:54:03 ID:0u7uHGht0.net
料理人が感染者だったら一発アウトだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-nZ19):2020/04/23(Thu) 00:55:07 ID:V7v0SN1cM.net
ファミレスとかはともかく、居酒屋派もう永遠に立ち直れないんじゃね
なきゃないでいいやって思うし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d4-A1EL):2020/04/23(Thu) 00:55:41 ID:FFJ7Q8oL0.net
なんで?
コロナ収束すれば復活だろ
そら、コロナが数年かかるという前提ならそうだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-DUYe):2020/04/23(Thu) 00:59:18 ID:JQavoZbW0.net
倒産した店長は資本のある大手チェーンに雇われるしかないよな
再度の独立なんて夢のまた夢

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c83-4hDo):2020/04/23(Thu) 01:04:24 ID:wP1tKzwq0.net
飲食店は開店のハードル低いしコロナ収まったらまた次々店増えるよ
今潰れるところはもう諦めるしかない
損切りは早目に

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-B/PN):2020/04/23(Thu) 01:12:43 ID:atZ4VaCC0.net
1年後はマクドナルドしか生き残ってなさそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daf0-aPLg):2020/04/23(Thu) 01:14:10 ID:P5eC0+vy0.net
言うても焼け野原からまた生えてくる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-nZ19):2020/04/23(Thu) 01:16:26 ID:vk4YztCba.net
>>11
大手チェーンもやばいけどね
店舗拡大のために負債抱えてるし、社員に金払わんといかんから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-TcqG):2020/04/23(Thu) 01:17:32 ID:zP2AT9yCH.net
今テイクアウトのご飯大盛りにすれば、コロナ後に行こうと思う人増えるのにテイクアウトのご飯少ない店多い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c7-0jBP):2020/04/23(Thu) 01:58:46 ID:EGhUsRso0.net
>>11
大手チェーンも雇う金なんかねーよww
リストラしたいくらい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4c2-qlhw):2020/04/23(Thu) 02:15:27 ID:tdxGi5FN0.net
さっさと損切りして台風が過ぎるまでひたすらキャッシュを守りながら耐え抜くのが正解だぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-Xhfd):2020/04/23(Thu) 02:17:26 ID:O/szWG8E0.net
マック牛丼は生き残るとして
二郎や美味い弁当屋にも頑張ってほしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce42-RkEl):2020/04/23(Thu) 02:19:52 ID:sL+AbBos0.net
>>19
牛丼もヤバくね?
近所のすき家に全然客がいなくて心配。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-1Gce):2020/04/23(Thu) 02:20:26 ID:naM5rQx/a.net
焼け野原なら何やっても儲かるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22d2-hEad):2020/04/23(Thu) 02:20:37 ID:Yt4LkTms0.net
コンビニや飲食店はほっといてもやりたい奴が出てくるだろう
需要があれば芽はいくらでも出てくる
今までやってた人を救うのはあきらメロン

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 02:20:50.41 ID:O/szWG8E0.net
>>20
すき家吉野家は不味いし潰れていいよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 02:28:24.65 ID:6DKFAYUg0.net
ここ数ヶ月のうちにニューオープンですって借金して始めた店の人とか今どうなってんの…
老舗の店がピンチとかよくやってるけど新規のが百倍ヤバいだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-Xhfd):2020/04/23(Thu) 02:31:46 ID:O/szWG8E0.net
酒は屋外で提供すれば需要はありそう
とある団地の商業スペースに飲んだくれがわんさかいた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ade-+eA6):2020/04/23(Thu) 02:33:44 ID:REQpg4pm0.net
消費税増税で安倍が殺したようなもんだけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aaf-eHaU):2020/04/23(Thu) 02:35:49 ID:NBbw4MpY0.net
>>24
借金だけ残ってるだろうなひでー話だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6dc-zeoz):2020/04/23(Thu) 02:41:43 ID:/wbcWDtu0.net
日本で商売しようって気持ちにはならないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a05-z0SL):2020/04/23(Thu) 03:04:05 ID:yGXSCdMP0.net
人にはホメオスタシスってのがあって元の状態に戻そうとする
で、このもとの状態をコンフォートゾーンっていうんだが
今のようにコンフォートゾーンが強制的にズレた状態が長く続くとコンフォートゾーンが変わる
そうなると自粛ムードが収まってもコンフォートゾーンがズレてるのでもとの生活には戻らない
数週間ならもとの生活に戻るが数カ月とかになると人々の生活は二度と戻らない
つまり文化そのものが変わるってこと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-v2CF):2020/04/23(Thu) 03:04:45 ID:UldQ0cRwa.net
飲食店で働いてたやつ馬鹿だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ade-Op/G):2020/04/23(Thu) 03:22:58 ID:YjbxXF330.net
もともと微妙な売り上げった個人事業主には
潮時だな・・・と決断するいい機会にはなった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f05-VXo/):2020/04/23(Thu) 03:30:56 ID:73/NyRod0.net
外食産業30兆円
飲み屋は最盛期で一兆4000億円
今は一兆円
元から衰退していた

代わりに中食
デリバリーや買って家で食べる分野が2兆二千億から7兆7千億円

時代の変化で居酒屋や飲み屋は潰れるのが当たり前

誰も困らん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aae-sVZV):2020/04/23(Thu) 04:03:40 ID:bJpdhKpt0.net
>>32
浅はかなやつだな。そいつらがテナントとして入ってた
繁華街の不動産価格が大幅下落するわけ

それから不動産不況へと発展するんだ。世の中全部繋がってる
当然、それには金融も絡んでくる。金融はry

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea7e-DThV):2020/04/23(Thu) 06:32:46 ID:fUBuLjSF0.net
近所の飲食店死んでしまうのん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df5d-1Gce):2020/04/23(Thu) 07:19:44 ID:hKQjuocP0.net
同じ外食産業でも「店で食べることに意味がある高い店(場所代がメイン)」「食事さえできれば良い店(飲食代がメイン)」があるよね
やっぱり店で食べることが目的になっている店の方が影響大きいのかねえ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98c5-35q3):2020/04/23(Thu) 12:50:02 ID:uFIi38SD0.net
立ち直るというより、感染源となる店内接客式の飲食業は今年をもって全て消滅する。
コロナは10年以上の自粛になる。

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200