2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』(1956)とは何だったのか?赤狩りなどそれぞれの時代が抱える潜在的不安感を暗喩に込めた侵略SF [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e17b-3LR9):2020/04/23(Thu) 00:38:50 ?2BP ID:QJMLhMV90.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【映画コラム】新型コロナウイルスの感染拡大の今こそ見たい映画3
 ペストや宇宙が主題の『ベニスに死す』『インベージョン』ほか


 一方、災厄は宇宙からもやって来る、というSFの形を借りて描かれたのが、
ジャック・フィニイ原作、ドン・シーゲル監督の『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』(56)だ。

 宇宙から飛来した巨大な豆のサヤから人間のクローンが次々と生まれ、寝ている間に本物と入れ替わっていく。
家族や隣人が外見はそのままで別人になるというテーマは、製作当時の社会背景(米ソ冷戦、
赤狩りによるマスヒステリー)を反映したものだった。

 そして、『SF/ボディ・スナッチャー』(78)『ボディ・スナッチャーズ』(93)を経て、4度目の映画化となった『インベージョン』(07)では、
主人公は女医(ニコール・キッドマン)、宇宙から来た未知のウイルス、政府の情報隠滅といった、現代風なアレンジがなされていた。

 この原作が、こうして何度も映画化されるのは、その根底に災厄が招く人間不信の恐怖が内包されているからだろう。
これは、今の新型コロナウイルス感染者への差別と重ね合わせて見ることもできるのではないだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00000001-tvfan-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-EX9G):2020/04/23(Thu) 01:09:17 ID:XDrdBKyar.net
隣人が「ひとでなし」かもしれない恐怖

「普通」の人間だと見つかると、犬笛をふかれて追い回されリンチ

まさに今の日本

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-EX9G):2020/04/23(Thu) 01:11:02 ID:XDrdBKyar.net
三作目でメグティリーが脱いでいるけど、よく見るとあれスタントダブルだな
騙したな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-OJRJ):2020/04/23(Thu) 01:11:28 ID:hp9yr36h0.net
これを思い出す。
細野晴臣 Body Snatchers
https://www.youtube.com/watch?v=zBDoxTl4pAY

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66f5-UIAi):2020/04/23(Thu) 01:11:45 ID:MTHHtGGy0.net
SFのほうの人面犬がこわい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-X2lE):2020/04/23(Thu) 01:11:47 ID:mPCvG2870.net
ボボボボボディ〜〜スナスナチャ〜〜ズ♪

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-pY0b):2020/04/23(Thu) 01:13:58 ID:neDgmU0qM.net
SFの方のオープニングは寄生獣がパクってたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9edd-QH2T):2020/04/23(Thu) 01:16:51 ID:8MvBiP5k0.net
ドナルド・サザーランド
レナード・ニモイ
ジェフ・ゴールドブラム

クセが強すぎ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-teBE):2020/04/23(Thu) 01:18:00 ID:KvoSN3H9r.net
アンドロメダって映画面白かったな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-pY0b):2020/04/23(Thu) 01:18:22 ID:neDgmU0qM.net
>>5
あれ何なんだろうね?w
映画では全く説明がないよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 01:27:20.71 ID:UeHCW4iV0.net
なるほど、ニンジャリアンを観ろという事か

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 01:41:46.54 ID:QJMLhMV90.net
劇中、唐突に「残ったものは人間性のために戦うことが大切だ」云々と語るシーンがあるけど
これがこの映画の重要なメッセージだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66f5-UIAi):2020/04/23(Thu) 01:46:06 ID:MTHHtGGy0.net
>>9
SPEED主演のやつな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e17b-QpYc):2020/04/23(Thu) 01:55:51 ID:QJMLhMV90.net
パンデミックの恐怖を本格的に映画で描いたのは「アンドロメダ」が最初か
ドキュメントタッチで淡々と描くのが怖かったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1dde-fxM4):2020/04/23(Thu) 02:09:39 ID:1SZ9UkA40.net
彼らは冬になると現れ、人を殺害。 密かに本人とすり替わり、社会に浸透していく。
人工の皮膚を纏い、汗をかき血を流すこともできる。 極めて、有機的かつ、無機体そのもの。
オリジナルとの見分けはほとんどつかない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-EX9G):2020/04/23(Thu) 02:13:07 ID:XDrdBKyar.net
ジョンヒューストンの「黒船」で、タウンゼントハリス(ジョンウェイン)が日本に来たあと、続いて来た船の乗員がコレラを下田に持ち込み、村にコレラが蔓延する
そんなシークエンスがある
日本人はなすすべもなく、祈祷とかに頼るばかりで、それに業を煮やしたハリスが村に火を放って消毒
それに村人が感謝する
という、日本を土人扱いした展開

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-teBE):2020/04/23(Thu) 02:26:21 ID:KvoSN3H9r.net
>>13いやそれちゃうw

>>14面白かったよね、マイケルクライトンの初期の作品

盗まれた街はこのラジオドラマ版も面白いよ

https://youtu.be/SV9rkDr_Qto

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 02:28:25.55 ID:z05Ur7b70.net
ランダム・ハジルがかっこいいんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 021f-LCCN):2020/04/23(Thu) 05:26:05 ID:+u/NJLqA0.net
>>18
スティングそのものやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e125-QpYc):2020/04/23(Thu) 07:01:02 ID:P8Rp2qqa0.net
眠ってはいけないとかかなり無理ゲーな設定だよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-R9mn):2020/04/23(Thu) 07:31:53 ID:fRAd32F1M.net
眠ってしまうとその後どうやって入れ替わるんだろう?
そこんとこ謎だよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee3d-1Gce):2020/04/23(Thu) 07:34:08 ID:UqJrn//q0.net
「SFボディスナッチャー」って、なんで「SF]ってつけちまったんだ?
原題にもついてるの?

なんか「コブラ」のアニメ版が「スペースコブラ」になっちまったのと同種のダサさを感じる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-R9mn):2020/04/23(Thu) 10:35:12 ID:fRAd32F1M.net
>>22
前作よりもちゃんと地球外生命体という設定が
前面に押し出されたからでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-QpYc):2020/04/23(Thu) 11:38:00 ID:zBrurTXn0.net
>>3
メグティリーは大好きな女優だけど「サイコ2」のヌードもボディダブルだったな
「白い記憶の女」のヘアヌードはさすがに本人だったけど
>>22
1970年代の配給会社やテレビ局はSF映画として強調して売るために原題とは関係なく
「SF最後の巨人」や「SF地底からの侵略」といった邦題をよくつけていた

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200