2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ終息後の世界っていう記事がおもろいから見てみて [319114138]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-xDPU):2020/04/23(Thu) 13:15:49 ?2BP ID:IsUE2qUEd.net
sssp://img.5ch.net/ico/bs.gif
http://blog.tatsuru.com/2020/04/22_1114.html

ケンモマインドにかなり近く、それをちゃんと具体化した内容になってると思う

>最も危惧しているのは、「新型コロナウイルスが民主主義を殺すかもしれない」ということです。こういう危機に際しては民主国家よりも独裁国家の方が適切に対処できるのではないか・・・と人々が思い始めるリスクがある。
今回は中国が都市閉鎖や「一夜城」的な病院建設や医療資源の集中という、民主国家ではまず実施できない政策を強権的に下して、結果的に感染の抑制に成功しました。
逆に、アメリカはトランプ大統領が秋の大統領選での再選という自己都合を優先させて、感染当初は「まったく問題ない」と言い張って初動に大きく後れを取り、感染が広がり出してからは有権者受けを狙った政策を連発しました。科学的で巨視的な対策を採れなかった。

続く

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-xDPU):2020/04/23(Thu) 13:16:59 ?2BP ID:IsUE2qUEd.net
sssp://img.5ch.net/ico/bs.gif
>>1
中略)
―― なぜ日本は失敗したのですか。
為政者が無能だったということに尽きます。それは総理会見を見れば一目瞭然です。
これだけ危機的状況にあるなかで、安倍首相は官僚の書いた作文を読み上げることしかできない。自分の言葉で、現状を説明し、方針を語り、国民に協力を求めるということができない。
(略)
先行する成功事例を学ばなかったもう一つの理由は安倍政権が「イデオロギー政権」だからです。
政策の適否よりもイデオロギーへの忠誠心の方を優先させた。だから、たとえ有効であることがわかっていても、中国や韓国や台湾の成功例は模倣したくない。
野党も次々と対案を出していますが、それも採用しない。それは成功事例や対案の「内容」とは関係がないのです。「誰」が出した案であるかが問題なのです。
(略)
さらに後進国化すると思います。ネポティズム(縁故主義)がはびこり、わずかな国富を少数の支配階層が排他的に独占するという、
これまで開発独裁国や、後進国でしか見られなかったような政体になるだろうと思います。
森友問題、加計問題、桜を見る会などの露骨なネポティズム事例を見ると、これは安倍政権の本質だと思います。
(略)
そういう近代以前への退行が日本ではすでに始まっている

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-X2lE):2020/04/23(Thu) 13:19:42 ID:mPCvG2870.net
内田って性格はろくでもないんだけど
頭がいいことは認めざるを得ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c4ca-3zx1):2020/04/23(Thu) 13:21:10 ID:IkKlQBLW0.net
要するに中国は有能な独裁国家で日本は無能な独裁国家
みんな知ってるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcc5-P9dK):2020/04/23(Thu) 13:22:58 ID:mwTK65zM0.net
安倍みたいな悪党が独裁したら最悪だからな
台湾韓国みたいな成功した民主主義を目指すべきだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae12-QpYc):2020/04/23(Thu) 13:24:30 ID:w3YYAe3R0.net
スレタイが下手くそ
内田樹っていれとけばネトウヨもリベラルも反応するのに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f8ba-FzmP):2020/04/23(Thu) 13:24:40 ID:xBl70YTV0.net
万円封じ込めした韓国より水際封じ込めした台湾がいいな
台湾の島だけで完結すればこの先も生きていける

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d70d-kRbK):2020/04/23(Thu) 13:24:41 ID:Ptx//aCS0.net
>>5
在日朝鮮人をぶっ潰せる制度だから俺も歓迎するわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4625-JHuC):2020/04/23(Thu) 13:25:12 ID:wRPAzkZI0.net
>>6
それロクなスレにならないから今の方がいいよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d70d-kRbK):2020/04/23(Thu) 13:26:21 ID:Ptx//aCS0.net
>>1
この記事こそかなり面白いから読んでほしい
奴隷のように徴用されたはずなのに言うこと聞かず人数ごまかして食料盗んで贅沢三昧の朝鮮人の実態が載ってる

徴用工は日本の工員より豊かだった
中島航空機半田製作所の生活風景
2020.4.23(木)
森 清勇
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60245

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c610-sVZV):2020/04/23(Thu) 13:27:22 ID:bDM2Dh7N0.net
ゴミカスの阿呆の文章なんて紹介しなくていいから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2188-0jBP):2020/04/23(Thu) 13:27:22 ID:OSBNk4o+0.net
これは民主主義か独裁かの問題じゃなくて政府と国民の信頼関係の問題
そもそもアメリカは民主主義崩壊の瀬戸際に立たされてるから
日本と同様世界に醜態を晒しているのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-sVZV):2020/04/23(Thu) 13:29:14 ID:AkIHKWDUa.net
ケンモメンは父の国の強権発動マンセーしてたからケンモマインドに近いという言い方は誤解を招くな
ケンモマインドを分析してるとすべき

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70c7-1Gce):2020/04/23(Thu) 13:33:40 ID:TDhDjUF00.net
なんだ、内田か 名前聞いただけで読む価値も無いわ 時間の無駄

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-hR2K):2020/04/23(Thu) 13:36:25 ID:DaJJOX5z0.net
嫌儲卿!!!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-+AWB):2020/04/23(Thu) 13:39:26 ID:k4NK1M2kd.net
おもしろかったわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96ca-NiC6):2020/04/23(Thu) 13:43:54 ID:bwGSuB4b0.net
前門の安倍
後門の維新
どうしてこうなった…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-M/tz):2020/04/23(Thu) 13:51:41 ID:XSBBa/2SM.net
今この状況で言う紳士ってなに?
具体的に頼むわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f66d-1Gce):2020/04/23(Thu) 13:59:14 ID:SB71NIQt0.net
安倍が日本を殺したようなものだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4221-+AWB):2020/04/23(Thu) 14:42:06 ID:IFa7lJNn0.net
>>18
うちでおどろうだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cede-6Duk):2020/04/23(Thu) 14:44:37 ID:eb1kW+qD0.net
現状見る限り独裁が上手く言ってるとも言い切れないが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 38c7-2GWd):2020/04/23(Thu) 14:45:10 ID:6rM8mOrt0.net
独裁と民主主義でわけてじゃあ北朝鮮はどうなんですか
アフリカの独裁国家も見てみましょうってなると思うんだよ
保守とリベラルに分けても保守が軒並み糞でリベラルだけ成功しとるやんけ
内田樹はアホ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd12-20KX):2020/04/23(Thu) 14:47:50 ID:8zxk4OLd0.net
民主主義の欠陥として安部自民党の無能さが際立った

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae12-QpYc):2020/04/23(Thu) 16:39:12 ID:w3YYAe3R0.net
>>21
平時だから無能な独裁者と無能な官僚でもだましだまし回ってたが
今年になってから無能じゃ対処できない事態によって一気に流れが変わった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-QnDk):2020/04/23(Thu) 17:32:23 ID:Tbv6Ydvw0.net
>このままゆくと、日本社会は「一握りの富裕層」と「圧倒的多数の貧困層」に二極化する。
とっくになってる
ウイルスに対してもそうだけど、ジャップはどこまで行っても現状を認めようとはしないんだよな
「このままでは」ではなく「もうそれは過ぎ去っている」というように頭を素早く切り替えられるようにならないと
まああまり読みきった気分になって勇み足というのも確かにマヌケだけどさ

で、これに関しては世界的にはむしろ逆になるんじゃないかなと俺は思ってる
そこまで働かなくても食っていけるじゃん、ちょっと前ほど生産に躍起にならなくても暮らしていける分はできるんじゃん
という確認ができれば、「働かないと生きていけない」という強迫観念から解放されて格差の解消に向かいやすくなると見てる
上に書いたようにジャップは頭の切り替えがとろいから、その動きについていけるかはわからないけどな

ただその前に、一時的な物資不足がやってくるのも確かだとは思うわ
状況に追い込まれてだから仕方ないが急激に生産にストップをかけたから、食糧を中心とした物資不足がやってくる
どのくらいの期間続くかはわからないけどな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6195-D+qT):2020/04/23(Thu) 18:02:52 ID:l/4ASaps0.net
コロナ前コロナ後じゃなくて
安倍前安倍後だから

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200