2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手塚治虫「ディズニーアニメは糞。反吐が出る。」 石ノ森「でしょうねー。」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eef-sOXc):2020/04/23(Thu) 14:04:23 ?2BP ID:82pnFf8k0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
手塚: もちろん子供のころはあこがれていましたよ。
だけど、戦後入ってきたディズニーの絵本というのは、アメリカ民主主義の見事な押し売りでね。
あの絵本を見て、ああ、ディズニーもやっぱりアメリカ人だったんだなと思ったとたん、へどが出そうになりました。

談志: 先生のディズニーとの会見記(昭和三十九年)には、ディズニーが、
先生を無視する態度をとったと書いてあるけど、あれはディズニーが逆に先生を意識していたから、
それとも本当に先生のことを歯牙にもかけなかったのか、どっちなんですか。

手塚: うん、五分間ほど会見しただけですから、よくはわかりませんね。
ただ逆に、あのころのディズニーは、コンプレックスの固まりだったんじゃないですか。
ディズニーという人は絵描きさんだけど、技術的にはそんなにたいした人じゃない。
ただ、創造性と湧きでるようなアイデアの持ち主で、いつの間にか「マンガの神様」にまつりあげられてしまって、
ディズニースタジオでアイデアを出す仕事をやっていたんです。
だから、『白雪姫』にも、彼は自分で絵は描いていません。彼と出会ったときは、正直いって、もう過去の人だと思っていました。
でも、やっぱり心のどこかの部分でこだわっていますね。

天才は傲慢であるべき 立川談志  1985年4月号 BigA 掲載
手塚治虫対談集 4巻より

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eef-1O6z):2020/04/23(Thu) 14:04:50 ID:82pnFf8k0.net
手塚: ぼくは最近ディズニーのアニメの悪口を盛んに書くんです。
そんなのをディズニープロが読んでるとは思えないけれど。
だけど、それは一部の左翼的な映画評論家がディズニーに対していう悪たれ口、
ああいったようなものではなくて、シビアに、たしかにディズニーの批判はします。

石ノ森: ディズニーの批判というのは、ある時期からでしょ。最初からではないですよね。

手塚: 少なくとも、ぼくが文章を書きだしてからのち、ディズニーというものはいわゆる
アメリカン・ウェイというか、アメリカン・デモクラシーの宣伝物にすぎなかったという想いだったことはたしかなんです。
というのは、『ガリバー旅行記』か何かを見たときに、短編がついてきた。白雪姫と七人のこびとを主人公に使ったものだったんだけど、
蚊の駆除に対するメッセージがそれに含まれている。それは後進国への啓蒙というようなものを多分に含んでいて、
アメリカの教育政策の一種として、映画になって上映されていたわけです。

石ノ森: そんなものがあったんですか。

手塚: それを見て、やはりディズニーもアメリカ人だな、戦勝国だなという気がしたんです。
おまえたち日本人よ、おれのアニメを見てよく勉強しろという、おしつけがましいプロパガンダみたいなものをもっている。
そういうことで、ディズニーが非常に嫌いになった。もちろんこういうことと作品の価値とは全然別なんだけど、
そういうものがあからさまに出てくるようになってくると、だんだんぼくには鼻についてきた。

石ノ森: でしょうね。

手塚: ほかにもディズニーが、中南米や東南アジアで、アメリカが占領していた地域の文化政策のためにつくった長編アニメとか、
短編アニメのなかに、ふんだんにそういうことが盛られていて、見れば見るほど鼻持ちならないんですね。
やはりディズニーもここまでの人だったかと、失望みたいなものを感じました。

現代マンガに試練の嵐を!
1989年3月20日発行『漫画超進化論』 河出書房新社 所載
手塚治虫対談集 3巻より。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cede-SXQG):2020/04/23(Thu) 14:05:47 ID:LbR9KsHi0.net
ライオンキング定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-Z0mv):2020/04/23(Thu) 14:07:21 ID:JwCbZFREM.net
パクりまくった癖によく言うわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4625-JHuC):2020/04/23(Thu) 14:07:21 ID:wRPAzkZI0.net
宮崎駿「手塚アニメは糞。反吐が出る。」 吾朗「でしょうねー。」 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f47b-aS3x):2020/04/23(Thu) 14:07:25 ID:CaH3eGvL0.net
欧米の猿真似ばっかりしてるのに欧米嫌いのJAP

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a55-kJWG):2020/04/23(Thu) 14:07:26 ?2BP ID:fJgV4rzT0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
主人公がフェミとか
黒人ヒロインばかりとか
最近のディズニー映画も政治思想絡んでるよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-sVZV):2020/04/23(Thu) 14:07:46 ID:AkIHKWDUa.net
> ディズニーという人は絵描きさんだけど、技術的にはそんなにたいした人じゃない。
> ただ、創造性と湧きでるようなアイデアの持ち主で、いつの間にか「マンガの神様」にまつりあげられてしまって、
> ディズニースタジオでアイデアを出す仕事をやっていたんです。
> だから、『白雪姫』にも、彼は自分で絵は描いていません。彼と出会ったときは、正直いって、もう過去の人だと思っていました。

手塚治虫に関する文面を改変したのかと思ったわ
他人のことはよくわかるのか近親憎悪だったのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2c5a-7m1I):2020/04/23(Thu) 14:08:13 ID:1M8ZJDDk0.net
パクリにパクっておいてこれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:12:03.01 ID:tIwPtqTh0.net
パヤオが 同じようなことをw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:12:20.96 ID:LbSEs6t90.net
いつもの嫉妬神やんけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:13:41.46 ID:v6uFOrYo0.net
談志が敬語使ってるわ
流石漫画の神様

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:14:07.98 ID:VL/vswBY0.net
俺は人種差別反対主義者だけどアメリカには黒人が沢山居るから、そりゃ中には黒人嫌いな白人も出て来る事はある。でも日本には黒人なんて殆んど居ないのにわざわざ作品の中で黒人差別を繰り広げていた気痴害な手塚。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:14:37.59 ID:fySmUhTb0.net
>>2
> 一部の左翼的な映画評論家
これが「米帝ディズニー打倒」と東映の面接でぶちあげた宮崎駿のことなのが
一番面白いところ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Q+zq):2020/04/23(Thu) 14:23:40 ID:i22r5WNer.net
嫉妬っていうか逆張りだろこいつ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86f0-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:25:44 ID:U5JHPmHU0.net
ディズニーはダンボしか面白いの無いし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f25a-gvZd):2020/04/23(Thu) 14:27:35 ID:8psb0sTb0.net
あ、手塚か
宮崎だと勘違いして読んでた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-R8uH):2020/04/23(Thu) 14:28:08 ID:u9X7wDdld.net
最近のディズニー映画はほんとポリコレ棒意識し過ぎてて見てて萎える時がある
プーと大人になった僕は泣いた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-B/PN):2020/04/23(Thu) 14:29:29 ID:nDl03rKD0.net
アメリカ文化なんて全部プロパガンダだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c50-UmJ1):2020/04/23(Thu) 14:30:00 ID:JvF2s4zo0.net
気づくの遅すぎじゃね?
戦時中からプロパガンダアニメ作ってただろうが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-RkXa):2020/04/23(Thu) 14:31:43 ID:C6LsOUJRM.net
>>19
日本文化もな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-ptYi):2020/04/23(Thu) 14:32:32 ID:azqgKHFC0.net
kindleで無料になってたから、ジャングル大帝よんだけど、モロに影響受けてるよね。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e10-ptYi):2020/04/23(Thu) 14:32:36 ID:dyzemceh0.net
ディズニーランドには行ってたみたいだな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mgohan_cn/20140618/20140618124247.png

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-6xbX):2020/04/23(Thu) 14:39:00 ID:4ov6cd3Xa.net
ライオンキングをパクったのがジャングル大帝
手塚はディズニーパクリまくり

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-G00J):2020/04/23(Thu) 14:39:20 ID:u9ifHgbD0.net
憧れ続け画風に深く刻み込まれた存在を否定していくのは哀しいね
よくわからんけど確かにディズニー初期はブラックジョーク+動画絵を創ることにとりつかれてたような純粋さは感じるね
俺なんかの子供の頃はもうとっくに規範、王者、子供の夢みたいな方向には進んでたな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:46:53.77 ID:UafE7NsW0.net
でも手塚先生はディズニーをぱくりまくってたじゃん・・・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:48:46.24 ID:NYSujxYs0.net
のらくろはアレやっぱり日帝に脅されて描いてたんか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec60-hR2K):2020/04/23(Thu) 14:51:36 ID:UafE7NsW0.net
ディズニーがどうのこうの言う前に
映画って最初からプロパガンダ目的じゃん

マンガはそうでもないけどスポンサーがいないと映画は無理だし
スポンサーって?国とかーだし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-yQH9):2020/04/23(Thu) 14:52:15 ID:gS3T/o/B0.net
あの白雪姫の映画が1937年上映ってのには驚いたな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e3d-0GGu):2020/04/23(Thu) 14:53:18 ID:TM6J9JCq0.net
大衆向けの娯楽映画って米国に限らず中国も韓国も勿論日本もプロパガンダを背負ってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62e3-sVZV):2020/04/23(Thu) 14:56:01 ID:jbeDeRVh0.net
アメリカ民主主義がどーのってデズニーアニメってそういうヤツなのか
よく知らんけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c35-PxOI):2020/04/23(Thu) 15:03:36 ID:ff1m2LtP0.net
手塚氏は共産党支持者だからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-z0SL):2020/04/23(Thu) 15:12:09 ID:2PLu7lhNH.net
>>8
ディズニーがろくに絵が描けなかったのは有名だろw
初期から中期のディズニー作品を担ったのは全てアイワークス
ジョブズがろくにコードも書けず、コーンフレークのオマケでタダ電話掛けるだけのセールスマンで、Appleはヴォズニアックがいないと成立しなかったのと同じ
おまけに、オカマのフーバーFBI長官に友達をアカだと売りまくったクズ野郎
あの有名なサイン(映画とかに出てくるやつ)も、スタッフが書いたのをパクってるんだぜ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f622-YYf6):2020/04/23(Thu) 15:19:47 ID:T+MHhez10.net
まぁディズニーは赤狩りの中心的人物だし差別主義者だしな
KKKにも所属してたっていう噂もあったぐらいで
とうぜん日本人を下にみてたしばかにしてただろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:25:55.23 ID:6RcCK+HT0.net
ウォルト・ディズニーが白人至上主義者だったって今さらだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e12-leqq):2020/04/23(Thu) 15:48:26 ID:4A1zgzNu0.net
南部の唄

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Rdcp):2020/04/23(Thu) 16:01:09 ID:WGAN97DCr.net
バンビとかシンデレラとか眠れる森の美女とか見ると、手塚アニメがディズニーパクりまくってるのが良く分かるぞ。
もう悲しいくらいパクってる。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e623-Op/G):2020/04/23(Thu) 16:10:47 ID:EN7mQM9u0.net
手塚治虫も子供の頃は絵はディズニーが描いていないとか詳しいことは知らなかったんじゃないか?
詳しく知るにつれて失望したというところではないだろうか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a62-Gclu):2020/04/23(Thu) 16:11:50 ID:3OqjdZ+P0.net
ポリコレの押し売りをこの時代からすでに見抜いてたんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eff-JB04):2020/04/23(Thu) 16:13:19 ID:CHjbz6IA0.net
浦沢のビリーバッドってかなりディズニーディスってたよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spc1-NXyr):2020/04/23(Thu) 16:18:05 ID:LkfDMLTbp.net
手塚はエログロからは手を離さなかったもんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:28:32.54 ID:K/nse0vr0.net
>>5
これ。全く同じことを思っててたらすでに書かれてた。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c888-1Gce):2020/04/23(Thu) 16:40:13 ID:tw7of3y90.net
東洋の凱歌
トウヨウノガイカ

カテゴリー   ドキュメンタリー
公開年月日 1942年12月03日
製作会社   比島派遣軍報道部
配給会社   日本映画社

 https://www.japanese-cinema-db.jp/Details?id=28102

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-FxaO):2020/04/23(Thu) 16:44:56 ID:6PFN1UPoM.net
>>5
宮崎は神格化しすぎててな
普通の癖の強いアニメーターなだけなのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ec2-ds0I):2020/04/23(Thu) 16:48:22 ID:3f2KsUdM0.net
吐いてから言え

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Z0mv):2020/04/23(Thu) 19:28:07 ID:h/WJN1Pur.net
>>7
当たり前だろ
そもそもエンタメの本質は本職よりよほど強烈な激情をぶつけ合う思想の殴り合いなんだよ
別に社会批判の代名詞とも言えるSFや高尚ぶった純文学に限らず全てそう
少年ジャンプですら友情努力勝利という思想が確かにあった
反吐が出る醜悪な欲しか詰まってないなろうみたいなゴミとは違うんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-QnDk):2020/04/23(Thu) 19:53:50 ID:Tbv6Ydvw0.net
>おまえたち日本人よ、おれのアニメを見てよく勉強しろという、おしつけがましいプロパガンダみたいなものをもっている。
それこそ敗戦国のコンプレックスに思えるけど
それは俺が戦争を体験してないから+アニメ漫画に詳しくないからということなんだろうか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46d8-owfw):2020/04/23(Thu) 19:57:04 ID:WlPXVJL90.net
ほんとにジャップは女々しいな素直にディズニーは素晴らしいって言えよw

総レス数 48
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200