2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はない??じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカ」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27ed-R0Lq):2020/04/23(Thu) 14:50:18 ?2BP ID:IyTZZgk10●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Euler Leonhard

新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はないとか言ってるがコイツ正気か????じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカたれ!!!!!!



https://www.youtube.com/watch?v=W8S87GmTupw&t=337s

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/23(Thu) 14:50:36 .net
これにケンモメン反論できるのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6195-N7dq):2020/04/23(Thu) 14:51:06 ID:Pkxm6kB50.net
ほぼ朝鮮戦争のおかげ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c0-JrEL):2020/04/23(Thu) 14:51:21 ID:pmZNWNeR0.net
人口が増えてただけだアホか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4edd-B/PN):2020/04/23(Thu) 14:51:22 ID:YY+XGyya0.net
世界戦争と植民地経営をやってた人の生き残りが社会の上部に残ってたから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-NXyr):2020/04/23(Thu) 14:51:54 ID:0GcFYqSdd.net
稲作入ってこなかったら主食どんぐりやぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-1Gce):2020/04/23(Thu) 14:51:57 ID:2BqFrAk40.net
まあ事実だろ
高度経済成長は外国人単純労働者を受け入れていない

移民問題って専ら「外国人単純労働者を受け入れるか否か」の問題だからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-iZbn):2020/04/23(Thu) 14:52:04 ID:gDnBjDhUM.net
品質管理の概念はGHQから
ソ連に通信傍受されないためにやむをえず
デミングが日本に来る前は安かろう悪かろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aae-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:52:15 ID:C5vdiGSU0.net
>>1
高度経済成長期の日本は海外から工作機械を一つ買ってそれを無断で複製したりして
ネジの一本からベアリングから作っていったんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-FIT5):2020/04/23(Thu) 14:53:04 ID:xOkS5Vg+a.net
アメリカの援助

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aae-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:53:12 ID:C5vdiGSU0.net
あ、ごめんw

一撃でネトウヨが黙るレスしちゃったw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c97-30/9):2020/04/23(Thu) 14:53:16 ID:7IUtX2840.net
平和そのものが新しかった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-qu7c):2020/04/23(Thu) 14:53:30 ID:vAg1n+F+M.net
今から昔みたいに子供が産まれる時代になるわけ無いだろ
若いのの母数自体減ってるのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f6d-wQF1):2020/04/23(Thu) 14:53:57 ID:bCD9LN820.net
新しいものがが入ってきたからだね・・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-GUiQ):2020/04/23(Thu) 14:53:59 ID:ASzZv6VOM.net
ネトウヨが支持してる人が
儲けるために外国人入れようとしてるんやで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fde-hR2K):2020/04/23(Thu) 14:54:02 ID:EcUL1t/B0.net
移民推進してるの寧ろ自民党支持者なんだよなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-iZbn):2020/04/23(Thu) 14:55:44 ID:gDnBjDhUM.net
日本の品質管理の最高の賞はデミング賞という
ちなみに80年台にデミングの手法はアメリカに逆輸入されてより洗練され日本の品質に優位性はなくなってる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMb8-AaEN):2020/04/23(Thu) 14:55:52 ID:0rDKxEM3M.net
新しいものパクったからだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53c5-Ha7z):2020/04/23(Thu) 14:55:59 ID:0I0befZ10.net
新しいもの=外国人


俺にはよくわっかんねー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-1Gce):2020/04/23(Thu) 14:56:00 ID:2BqFrAk40.net
リベラルは一般的に貧困や格差の解消を是としているはずだ
ならば先進国が途上国から札束で人をかき集める構造に反対しなければならない
途上国であっても先進国同様の収入を得られる社会でなければならないはずであって、
外国人単純労働者の受け入れは貧困や格差の解消には繋がらない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cee5-OmZK):2020/04/23(Thu) 14:57:49 ID:GmycXqFz0.net
いやGHQが来なかったら日本は今だに天皇主権で東南アジアや北朝鮮みたいな貧困国になってたぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c5-O1rO):2020/04/23(Thu) 14:57:51 ID:fM8MgwfH0.net
高度成長に貢献する物を作ってた人たちは
常に新しい知識や人脈を海外から仕入れてたわけなんだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:58:14.34 ID:ZFTCty1Pr.net
>>2
なんでIDないの?
なんでスレ立ってから18秒で内容理解して書き込めるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:58:27.67 ID:IMiNtK6u0.net
高度成長期にアメリカのパクリやりまくってたこと知らんのね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-wQF1):2020/04/23(Thu) 14:58:58 ID:yFZAHcuj0.net
先進国から技術買ってたから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3088-UXg7):2020/04/23(Thu) 14:59:15 ID:CaXc26GY0.net
地政学だろ
アメ公と中国が冷戦してくれればちょっとは恩恵あるかもな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-yyS1):2020/04/23(Thu) 14:59:17 ID:FFJ7Q8oL0.net
高度経済成長期の日本はそれこそ
海外のモノをパクって品質追いつけ追い越せをしゃにむに行ってただけや
日本独自でもなんでもない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c2d-Op/G):2020/04/23(Thu) 14:59:35 ID:gjFYDd9s0.net
古い日本人しかいないのに?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc12-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:59:52 ID:kdtDh6EN0.net
高度経済成長時代って鎖国してたん?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f25a-2TSt):2020/04/23(Thu) 14:59:55 ID:8psb0sTb0.net
人口が増えたから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:00:01 ID:2BqFrAk40.net
>>24
移民問題に関する動画なのだから技術云々なんて関係ない
移民問題は全世界で「外国人単純労働者を受け入れるか否か」の問題だから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-hdlB):2020/04/23(Thu) 15:00:03 ID:qH/ZAg3n0.net
左派だけど
ぶっちゃけ人口は関係ないと思うよ

安い労働力欲しいだけだから
財界を納得させればそれで終わり

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-FFxK):2020/04/23(Thu) 15:00:23 ID:LLRWM5sO0.net
オイラーに対するネガキャン

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-hdlB):2020/04/23(Thu) 15:00:29 ID:qH/ZAg3n0.net
>>31


いつから世界は一つになったんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-hdlB):2020/04/23(Thu) 15:00:52 ID:qH/ZAg3n0.net
人工はマジで関係ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3edd-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:01:50 ID:qEtguHb00.net
当時日本を指揮してたのはアメリカ人だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-uKmx):2020/04/23(Thu) 15:01:58 ID:USw7D2d4d.net
そりゃ自民党の最大の支援者は経団連などの経済界や企業連合であり、
企業は労働力確保と市場拡大のため移民を入れるよう要請しているからだろ
移民反対派の愛国独身子無し底辺層より、移民推進派の企業の声を優先するのは当然

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:02:02 ID:2BqFrAk40.net
>>32
製造業はトータルでのコストが安いところに移動し続けているだけだしね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-guG/):2020/04/23(Thu) 15:02:02 ID:dfNF0bMIa.net
あれは日米合同委員会設置とか中国とのLT貿易の賜物だろ
あとはIMF八条国移行やOECD加盟とか
日本人だけのわけがない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-pkF9):2020/04/23(Thu) 15:02:31 ID:CyPDCjjJd.net
GHQ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c5-pe7/):2020/04/23(Thu) 15:02:34 ID:1E0mGoC+0.net
朝鮮戦争で紡績が発展したから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cede-R0M4):2020/04/23(Thu) 15:02:52 ID:4fGf9qGR0.net
ネトウヨって渡来人も黒船も脱亜入欧もGHQの占領政策も知らないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab5-/eJv):2020/04/23(Thu) 15:03:00 ID:tc/5Qnbea.net
こいつらは脳がカビたようだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9197-Op/G):2020/04/23(Thu) 15:03:08 ID:k0ODjXVu0.net
原油が安かったから。
産油国が団結したので終わった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea7e-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:03:14 ID:fUBuLjSF0.net
日本は中国と欧米のパクリばっかだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:03:59 ID:2BqFrAk40.net
>>42
だから言葉尻を捉えてばかりいないで趣旨で考えようよ
移民問題は「外国人単純労働者を受け入れるか否か」の問題だろ?
それ何にも関係がない話だよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2c39-pU3w):2020/04/23(Thu) 15:04:58 ID:hWIw7rpA0.net
終戦時に7000万だった人口が1.2億人になったから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-0vD9):2020/04/23(Thu) 15:05:12 ID:HOOEySmr0.net
日本なんか大陸と交易がなけりゃ石器文明から発展しなかっただろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aef-MFUV):2020/04/23(Thu) 15:05:20 ID:jUuNV56G0.net
つまりこの30年間日本が成長しないのは日本人が無能だったってことか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp5f-pU3w):2020/04/23(Thu) 15:05:52 ID:glcsFuudp.net
日本列島が太平洋のど真ん中にあったら間違いなく発展してない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efde-RkEl):2020/04/23(Thu) 15:06:40 ID:3thUfY6y0.net
戦争特需というかアメリカの意向だろ東側との防波堤として育てただけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a12-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:07:28 ID:0+La4Ss30.net
キチガイ ”ネトウヨ「新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はない??じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカ」”

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3805-6Duk):2020/04/23(Thu) 15:07:36 ID:M+fyc7Sx0.net
倭人には万年単位で停滞を招いた縄文時代があるから
ま、アジア全体でも白人様がいなければ万年単位で中世だったろうがw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-wQF1):2020/04/23(Thu) 15:08:07 ID:yFZAHcuj0.net
ネトウヨって神話信じてるようなアホの集まりだからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a12-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:08:21 ID:0+La4Ss30.net
 

キチガイにもはっきりわかるように言おう


日本が高度経済成長できたのはアメリカのお陰



 

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35a5-M73d):2020/04/23(Thu) 15:09:40 ID:T4dp2ols0.net
全く交流ないと未だに文字ないと思うぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM36-OWEx):2020/04/23(Thu) 15:09:56 ID:6Ei1Nda0M.net
戦後アメリカからデミング博士が来て日本全国を廻って指導するまでまともな品質管理が出来なかったんだが……
そういう産業史って学校では教えないよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2c39-pU3w):2020/04/23(Thu) 15:11:07 ID:hWIw7rpA0.net
韓国では朝鮮戦争、中国は大躍進と文化大革命、みたいな政治的混乱が終戦後になかったから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 15:11:11 ID:/r/SVRtxd.net
GHQに精神棒注入されたから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:11:15 ID:2BqFrAk40.net
>>57
デミングって外国人単純労働者だったのか?違うだろw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efde-RkEl):2020/04/23(Thu) 15:11:48 ID:3thUfY6y0.net
アジア諸国に知らしめたんだよ民主主義国であれば豊かになれるとただ調子乗りすぎたから突き落とされて生来の奴隷根性、イノベーションできなさで途上国に後進し続けてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ea2-Uru+):2020/04/23(Thu) 15:12:00 ID:gdaZ1IrF0.net
1ドル360円でずっと固定してくれてて
日本製の輸出品を優先的に輸入してくれて
日本が輸入品に無茶苦茶な関税をかけても見逃してくれた

そういうアメリカの支援をすっかり忘れてやがる
まだ半世紀も経っていないころの話なのに
日本人という民族はどこまで恩知らずなのやら

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e4b-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:12:43 ID:IIhVKgj20.net
オマエみたいな間抜けがオイラーを名乗るなカスが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8662-rGdA):2020/04/23(Thu) 15:12:50 ID:b6B1/IGo0.net
日本人だけで高度経済成長って発言がが詰まると言うか突っ込まれる

結局のところ
戦争特需、日米安保、円高ドル安等外国人に下駄は貸せてもらえてたから経済を成長させることが出来た

その下駄がすり減った今同じように出来るかって言われたら別の下駄を作るか貰うしかない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:14:06 ID:2BqFrAk40.net
>>64
いやいや、言葉尻を捉えてばかりいないで趣旨で考えようよ
移民問題において「日本人だけで」っていうのは「外国人単純労働者抜きで」という意味だろうが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cede-8EQn):2020/04/23(Thu) 15:14:14 ID:06CcyqLP0.net
東南アジアの奴隷欲しがってるのは上級じゃん
なんで上級でもないのに反論しなきゃいけないんだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e4b-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:14:28 ID:IIhVKgj20.net
>>62
日露戦争の時ですらイギリスの支援を都合よく忘れ去った国だししょうがない
この国の民は歴史に興味がなさすぎる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52c5-afEU):2020/04/23(Thu) 15:15:42 ID:8+nSggRP0.net
女性の社会進出のせいでしょ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-KFky):2020/04/23(Thu) 15:16:17 ID:h0BqBRosp.net
アメリカと韓国が膨大な犠牲払ったからだろうが
死ねやジャップ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:16:38.67 ID:JjKP1htD0.net
外国人労働者の受け入れに賛否があるのは理解するが
高度成長となんの関係もないじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:16:56.02 ID:yFZAHcuj0.net
近現代史を学ばないからネトウヨみたいなのが大繁殖するんよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:18:16.09 ID:Xu/ogNFi0.net
進歩どころか弊害が大きかった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ac88-cr7g):2020/04/23(Thu) 15:20:39 ID:98yDtaKJ0.net
入れてるのは自民だが?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2ae-mEE2):2020/04/23(Thu) 15:21:53 ID:QpKCyq/O0.net
自動車にしろ半導体にしろ、日本のオリジナル技術ではないし
あと高度経済成長って日本で自給自足経済してたわけでもないわな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-FKs8):2020/04/23(Thu) 15:22:39 ID:W/m01isb0.net
日本の高度経済成長でホルホルもいいが、それって日本人だから出来たわけてもなく
中国、韓国も一足遅れで同じこと出来ちゃったんだけどね
しかも日本は成長した後は停滞し先が無いのに対して中韓はいまだ成長中という
これで日本凄い言ってて恥ずかしくならないのかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea7e-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:23:03 ID:mA4QPtO50.net
GHQ
朝鮮戦争

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eeae-PEFD):2020/04/23(Thu) 15:23:46 ID:1B1QnaHU0.net
昔から外国人を奴隷にしてただろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-FKs8):2020/04/23(Thu) 15:24:42 ID:W/m01isb0.net
しかも何が悲しいって、高度経済成長を体験したことのない若者が日本は凄かったと精神安定剤として使ってる
現実逃避いきすぎて完全な病気

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cee5-OmZK):2020/04/23(Thu) 15:26:29 ID:GmycXqFz0.net
高度成長できたのはアメリカの支援のおかげじゃん
その時期に移民が少なかったのも日本自体が貧しかったからでわざと入れなかったわけでもない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8662-rGdA):2020/04/23(Thu) 15:27:58 ID:b6B1/IGo0.net
>>65
ほいならそれも含めて考えて見ようか
僕は結局今の低迷した日本の経済成長には今も外国からの何かしらの下駄が必要と考えてるよ

それの下駄はノウハウでも単純労働者でも良い

でも過度なグローバリズムは良くないと思っているからどの過ぎる人数の単純労働者は日本にとって良くないと思ってるよ

出来れば別の要因が必要であり
日本人だけで今の縛りのある日本社会では海外に勝てないから海外からの下駄が必要だって考えてるよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35d5-Op/G):2020/04/23(Thu) 15:29:14 ID:Uqfw8aaL0.net
こんな幼稚園児以下の理屈をつかいまわすネトウヨ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-f604):2020/04/23(Thu) 15:31:22 ID:cpHqvZVCa.net
ネトウヨって原爆投下をどう捉えてるの?
なんであいつらは親米なの おれはアメリカ嫌いなんだけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-vqvY):2020/04/23(Thu) 15:35:39 ID:PxKEg5Xga.net
>>65
マジレスすると高度経済成長期は「後進国の安い労働者が大量にいた」おかげだからな
まあその後進国は「日本」って名前なんだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-B/PN):2020/04/23(Thu) 15:36:58 ID:nDl03rKD0.net
グローバリゼーションが連れてきたのは第三世界の土人と疫病だけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:38:20.54 ID:bj2U2bLFr.net
日本初の新製品って
地下足袋、二股ソケット

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fcb4-XHQU):2020/04/23(Thu) 15:39:23 ID:PkleTHUc0.net
アメリカのバックアップ
朝鮮戦争特需等時流に乗れた
貧乏国ジャップランドに好き好んで移り住むのは朝鮮人くらいしかいななった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a88-IzMQ):2020/04/23(Thu) 15:39:53 ID:pXZdK5ZI0.net
>>1の理屈だと、今現在の大不況も日本人だけで乗り切れるって事になるよな
ぜひやってほしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfc5-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:41:40 ID:g2J9sG990.net
>>1
経営の神様「高度成長は日本人が自力でやったのではない」
https://i.imgur.com/AVADBgV.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:48:09.99 ID:eoDBusMja.net
アメリカナイズのおかげじゃねーの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eb2-Z0mv):2020/04/23(Thu) 15:55:00 ID:hvCpo5Cd0.net
でもお前弥生人じゃんアゼルバイジャン

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eca-Hty+):2020/04/23(Thu) 15:56:41 ID:6yR3pTcF0.net
>>1←脳が弱すぎて

さすがにこれにそうだよなあと納得するのは小2以下ぐらいだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa11-MR7g):2020/04/23(Thu) 15:57:12 ID:ytNMMGWQa.net
敗戦で完全破壊されたのを再建しただけだろアホがwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1c7-Q2nH):2020/04/23(Thu) 15:57:51 ID:/YgdOPEL0.net
ドッジラインってもう若い子は知らないもんな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a1a-miWE):2020/04/23(Thu) 16:02:02 ID:/BqWV0cm0.net
モノやサービスだけは入ってくるからパクってただけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-hx2C):2020/04/23(Thu) 16:05:48 ID:ehq3/eEcd.net
>>65
これな
日本だけで成長できるわけない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-DojF):2020/04/23(Thu) 16:20:38 ID:dyZ4iBjH0.net
幸せそうで良いなぁ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-BXAG):2020/04/23(Thu) 16:55:10 ID:zFAuUJewM.net
ここまで進駐軍なしとは嘆かわしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ebb-QpYc):2020/04/23(Thu) 17:48:59 ID:jCvAK+BT0.net
勤勉・信頼性・協調性、これらの価値を否定もしくはなかったことにした高度経済成長論に意味はない。
敗戦で徹底的に叩きのめされた日本が唯一他国に抜きんでていたのがこれらの徳目に表される人材。
これを否定し、外在的なファクターのみを強調するサヨクの自虐史観を乗り越えた時が日本人の真の自立につながるのだろう。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab5-sVZV):2020/04/23(Thu) 17:54:37 ID:YPmVTBV0a.net
冷戦特需

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77e-qpi+):2020/04/23(Thu) 17:59:17 ID:svyvXcrh0.net
先進国の技術を買って通過安を利用して物を作り先進国に売れば何処でもそこそこになる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:01:16.97 ID:DKfcOmoW0.net
勉強しろゴミ野郎

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:02:55.75 ID:YPmVTBV0a.net
>>82
米軍は予告ビラ撒いたけどジャップ軍がアンコンしたから被害がデカくなったんだよなぁ…

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-bE2G):2020/04/23(Thu) 19:01:14 ID:hMF3gk3Bp.net
・ドッジラインによるハイパーインフレの収束
・朝鮮戦争という需要の神風
・世銀借款で大量の外貨借入に成功
・ニクソンショックで固定相場の足枷が外れる
・レーガノミクスでドル高に突入 膨大な外需で累積外債をほぼ完済する

こうして上げてみると日本の高度経済成長はアメリカの好意 もしくはヘマによってもたらされた物とわかるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:17:25.11 ID:acxqOyZX0.net
1ドル360円が相当有利だったんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:18:36.35 ID:5izu6xVu0.net
アメリカ様におんぶにだっこされてやっと出来たんだぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df53-1Gce):2020/04/23(Thu) 21:16:59 ID:1s8RVRW50.net
>>98
ほんとにアホだなネトウヨって

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aca-hykK):2020/04/23(Thu) 23:12:47 ID:ZaQB6QOA0.net
>>1
日本は日本人だけで高度経済成長できたのではない
本当にバカだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2ff-uOfY):2020/04/23(Thu) 23:29:22 ID:0ekPhBDe0.net
>>57
リッツ経営学部で習ったよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-lysN):2020/04/23(Thu) 23:49:00 ID:tBiBzOa9a.net
日本のダムや高速道路はアメリカ人の出資と設計なんだが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:30:50.45 ID:V+zmKg4b0.net
本当に日本人に能力があったら江戸の時点で自力で発展してるだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0660-WhDd):2020/04/24(金) 06:53:13 ID:4wPe/AUj0.net
ネトウヨがここまで戦後史に無知だとは知らなかった
あいつらが普段馬鹿にしてる70代団塊世代の方がよっぽどこの辺の事情に詳しいだろ

総レス数 111
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200