2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本の借金、1300兆円を越す・・・ これ誰が返すんだ??? [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27ed-zWM8):2020/04/23(Thu) 14:51:24 ?2BP ID:IyTZZgk10●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
GDP比で237%
財政破綻したギリシャの180%を軽くこしてるぞ?

https://i.imgur.com/h0swpXw.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/23(Thu) 14:51:48 .net
借金で破綻するって言ってるのに増税に反対するとか都合良すぎだろお前ら

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-f9jf):2020/04/23(Thu) 14:52:04 ID:o4i0Tcxd0.net
1000兆円玉発行で帳消しできるという謎理論

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-qu7c):2020/04/23(Thu) 14:52:06 ID:k0ODjXVuH.net
1300兆円刷るのは駄目なの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6e5-yN8a):2020/04/23(Thu) 14:52:25 ID:s7yt9btN0.net
日本でしょ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d23a-B/PN):2020/04/23(Thu) 14:52:27 ID:QyCfiIpQ0.net
>>1
誰も返さなくていいよ
国の借金払えって言われたことある?ないでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-oQ10):2020/04/23(Thu) 14:52:41 ID:ouYdM5BmH.net
働かない女が悪い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-AUOO):2020/04/23(Thu) 14:52:46 ID:/MZw5+Jld.net
破綻する前に死ねば何の問題もない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c7-6Duk):2020/04/23(Thu) 14:53:21 ID:bbB3CPOv0.net
誰から金借りてんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-MWpw):2020/04/23(Thu) 14:53:33 ID:nYgeCQjPr.net
は?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70ca-8grm):2020/04/23(Thu) 14:53:37 ID:ROcNr9ol0.net
返さない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-sVxS):2020/04/23(Thu) 14:53:42 ID:HjErisusa.net
これからの国民が税金の形で徴収され、債権者へ移る

つまり国民。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e97b-Ha7z):2020/04/23(Thu) 14:53:43 ID:LobMM0c90.net
その内、日銀が国債持ってるの何十%だよ?

日銀が持ってる分の数百兆円分の国債なんか期限きたら消滅するだけだからな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-guG/):2020/04/23(Thu) 14:53:59 ID:dfNF0bMIa.net
なんか一気に増えてない?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ec5-nVsS):2020/04/23(Thu) 14:54:24 ID:TcA0y3ik0.net
じゃあ1300兆円刷ればいいじゃん?
というかガンガン金刷りまくって皆の給料1000万くらい上げれば日本の経済問題は全部解決するんだよな
とにかく金を刷りまくれば全部解決するんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9642-tXY0):2020/04/23(Thu) 14:54:27 ID:FmTMVrjz0.net
踏み倒せ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d26d-A1EL):2020/04/23(Thu) 14:54:32 ID:UaYuIXFA0.net
10年前から1000兆円じゃん
今更300兆円ふえたからなんなんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-UBCa):2020/04/23(Thu) 14:54:37 ID:hHvJ1E7Zr.net
デフォルト

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e9-txHJ):2020/04/23(Thu) 14:54:38 ID:bbGagjob0.net
ネトウヨ論法だと国のお金は安倍ぴょんのお金だから借金も全部安倍ぴょんのものなのでは?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a87b-1Gce):2020/04/23(Thu) 14:54:47 ID:BDW4UNVd0.net
アメリカの借金は2100兆円
誰が返すんだ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f105-+oBK):2020/04/23(Thu) 14:55:01 ID:dB1EOCEP0.net
信用創造を勉強しろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6e5-eHaU):2020/04/23(Thu) 14:55:01 ID:ZtijW0ep0.net
安倍晋三

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4eae-ooG+):2020/04/23(Thu) 14:55:07 ID:BxTCtxTr0.net
一方国民は一律10万クレクレと言っていた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e45-Y7qB):2020/04/23(Thu) 14:55:13 ID:sJpUuqUk0.net
俺達の子孫

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-gCK2):2020/04/23(Thu) 14:55:14 ID:t/O2x2v0a.net
2017年(最新)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac83-3GPN):2020/04/23(Thu) 14:55:23 ID:5zl2bhIb0.net
金融機関が持ってる分全部日銀が買い上げて永久債やGPD連動債に借り換えればok

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d23a-B/PN):2020/04/23(Thu) 14:55:35 ID:QyCfiIpQ0.net
>>15
それでいい
インフレ率にだけ気を付けておけば金いくらでも発行できる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70de-fTKv):2020/04/23(Thu) 14:55:49 ID:ezJLcxZu0.net
将来の人間に全部投げるらしいから若い奴らはただただ悲惨だね
俺も若い方なんだけどさ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9640-ooG+):2020/04/23(Thu) 14:55:56 ID:56pxBAnC0.net
貸してる額の方が多いからセーフ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d257-gCK2):2020/04/23(Thu) 14:56:04 ID:HO+yIdGI0.net
上級から強制的にかき集めたらどうよ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b28c-hToW):2020/04/23(Thu) 14:56:10 ID:ftlqkDFI0.net
>>1
2018年

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-yyS1):2020/04/23(Thu) 14:56:14 ID:FFJ7Q8oL0.net
2位以下見慣れない国ばっかでワロタ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-D6wu):2020/04/23(Thu) 14:56:16 ID:W7L3kN010.net
返す必要ない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:19.11 ID:/oXxYCd60.net
日本国

日本人でもなく日本国民でもなく

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:26.39 ID:LLRWM5sO0.net
俺かな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:29.20 ID:1HRvarP90.net
パソナや麻生セメントとか森永製菓辺りが返済してくれるよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:32.66 ID:5cF58tKe0.net
紙幣すりゃ解消するんだろ麻生がそう言っていた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:35.81 ID:qiiQmtLG0.net
ここ10年で倍増してね?
なんでここまで増えたんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:36.53 ID:3RXg+l6F0.net
俺たちの孫の世代がなんとかしてくれる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:53.23 ID:iBjrxgD7M.net
老人達が使いまくった金を後の世代が払わないといけないとかおかしくね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:55.94 ID:S5ILdFwVM.net
一律給付なんて今からでも止めるべき

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 14:56:58.02 ID:2fA9nRP50.net
Abe

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d812-sVZV):2020/04/23(Thu) 14:57:06 ID:J7xUGJAd0.net
返すと1300兆円市場から消える
これが理解できるやつとできないやつがいる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3e8-qu7c):2020/04/23(Thu) 14:57:08 ID:W8GAQL2R0.net
最終的にはハイパーインフレ起こして円が紙くずになったときに返すんだぞ

敗戦したときにそれやって戦時国債返したんだから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee1d-ypuQ):2020/04/23(Thu) 14:57:10 ID:HmY+SRVQ0.net
貸す方が悪い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-WQae):2020/04/23(Thu) 14:57:14 ID:aZzpG0730.net
どんだけ前から破綻するっていってんだよガイジ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-XclX):2020/04/23(Thu) 14:57:15 ID:7tHJUM1Pa.net
割とマジで金刷れば解決

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd70-yhJH):2020/04/23(Thu) 14:57:23 ID:tiF1fa6Od.net
国内にある国債は徳政令でチャラでいい
徳川幕府も明治政府も踏み倒したことあるからね
借金なんかどうにでもなる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-JhR2):2020/04/23(Thu) 14:57:25 ID:V8ZD1hHdd.net
これ革命軍が日本滅ぼして新政府たてたら
おれらに借金返ってこないんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66e2-k2Jm):2020/04/23(Thu) 14:57:26 ID:HMfuRYei0.net
返す必要ないじゃんwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-wQF1):2020/04/23(Thu) 14:57:30 ID:yFZAHcuj0.net
踏み倒す

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cede-nVM7):2020/04/23(Thu) 14:57:34 ID:S2CCpIIp0.net
よしあと10回10万配っても120兆増えるだけかやれぃ!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-WQae):2020/04/23(Thu) 14:57:39 ID:aZzpG0730.net
>>37
麻生は財務大臣になってから言うことがまるで変わったな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 14:57:41 ID:7TxyaCW+r.net
>>3-4
1000兆円札(玉)も政府の負債という意味では国債と同じ
低利の借金に借り換えているだけでチャラになるわけではない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09ae-sVZV):2020/04/23(Thu) 14:57:44 ID:rWwdFuee0.net
どうせ数千年したら人類なぞ滅びるんだから気にするな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70de-gWS7):2020/04/23(Thu) 14:57:46 ID:VYqHIN8S0.net
10万円もらった奴の義務

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-hb92):2020/04/23(Thu) 14:57:51 ID:wpgPJ8s0M.net
10数年前の倍くらいになってね?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-+SbM):2020/04/23(Thu) 14:57:56 ID:btvIm4ZNM.net
安部

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-cUrQ):2020/04/23(Thu) 14:57:58 ID:fnVLvCJar.net
ケンモメンがかえす

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fde-0jBP):2020/04/23(Thu) 14:58:05 ID:WJ6X1huW0.net
安倍

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1c7-DAaE):2020/04/23(Thu) 14:58:13 ID:kbFjbPtR0.net
物価上げろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-iwmu):2020/04/23(Thu) 14:58:17 ?2BP ID:OKtxR0ZcM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんでこんなに借金してんのに25年デフレなんだ?そして国民はハイパーインフレを怖がり続けてきたし
ジャップは池沼としか思えない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-mOrv):2020/04/23(Thu) 14:58:23 ID:yc6a72PKd.net
償還期限がきたら借り換えするだけ終わり

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae69-PxOI):2020/04/23(Thu) 14:58:24 ID:QHlJzkmJ0.net
次の世代がなんとかするだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-Ha7z):2020/04/23(Thu) 14:58:28 ID:dPX/thmFp.net
でえじょうぶだ!年金ギャンブルでとりけえせる!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 092f-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:58:29 ID:3cigOBoF0.net
背広着けて海外で土方

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e84-Jfcn):2020/04/23(Thu) 14:58:33 ID:X1yFux/l0.net
キングボンビーがついたあべ社長さんがとくせいれいカード使うに決まってるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aec7-/eJv):2020/04/23(Thu) 14:58:41 ID:Cqz0drxe0.net
>>1
返す必要無し

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 14:58:46 ID:9pgw+1JPd.net
>>3
とこが謎なんだ??

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-I8B9):2020/04/23(Thu) 14:58:47 ID:OpUYwqis0.net
インフレで返済するしかない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-dGld):2020/04/23(Thu) 14:58:48 ID:3NlL1GVS0.net
借金て言っても円建てだろうし国内でどうにかなるんちゃうん?国債刷って(比喩として)日銀に買わせりゃ企業で言うところの連結決算的にちゃらになるんちゃうん? しらんけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c05-Ugou):2020/04/23(Thu) 14:58:50 ID:UHGrW+Ms0.net
僕たちと僕たちの子孫

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-BwM3):2020/04/23(Thu) 14:58:52 ID:hj3TulTTd.net
とりあえず歴代総理大臣の私財を取り上げて補填してから考えよう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec10-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:59:02 ID:QS5Rmz2p0.net
>>53
そりゃ財務大臣が「借金なんてジャンジャン紙幣刷ったら無くなる」なんて発言したらえらいことになるからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 14:59:04 ID:9pgw+1JPd.net
>>68
債権者は日本国民だしなw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-njo9):2020/04/23(Thu) 14:59:12 ID:Rvq8M94oa.net
逆にいうと1300兆円にふくれあがっても大して問題なくやれてるってことだ
30年前の日本人に教えてやりたい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-Ucep):2020/04/23(Thu) 14:59:16 ID:4qGsgTywM.net
いざというときの徳政令(預金封鎖)カード

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c4-Lcci):2020/04/23(Thu) 14:59:20 ID:t0ZvQtfO0.net
官僚や政治家が無駄遣いするための金を国民から巻き上げるための脅しだろ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e8e-B/PN):2020/04/23(Thu) 14:59:23 ID:8IQLNP1t0.net
革命家ゆたぽん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-1Gce):2020/04/23(Thu) 14:59:27 ID:rRUQO1se0.net
お札刷って無かったことにしよう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2685-tsCJ):2020/04/23(Thu) 14:59:32 ID:4WZa5Ry50.net
誰が誰に借金しているのかって
絶対に言わないのは何でだろうね

池上とか池上とか池上とか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc5-GiVW):2020/04/23(Thu) 14:59:42 ID:QoP90baU0.net
俺が返すよ。
だから、もっと給付金くれ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9605-hToW):2020/04/23(Thu) 14:59:48 ID:0wFrsluq0.net
                  , ──、          r──────────┐
              |  > |          | l王三王三王三王三l o==ニヽ
             `ー─ '           .| |王三王三王三王三|  .| //
                           .ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          / /  / / / /  / / …
       ,.--──-- 、
     /        \
   ./    ノ´   /  `ヽ\
   l \       /      l 「おーこわ…」
    l   ゝ    ./⌒ヽ_丿  l    ___________
   \           / ( ::)| |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a457-rhua):2020/04/23(Thu) 14:59:49 ID:m32lbO/B0.net
儲けもないのに公務員の給料上げ続けるんだもんそりゃあね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 40ae-wCdW):2020/04/23(Thu) 14:59:51 ID:zMhToDMB0.net
金返すと金消えるんだろう
きつねから聞いたわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-+Ljc):2020/04/23(Thu) 14:59:56 ID:YfZk+Irk0.net
一度も完済したことない定期

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3512-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:59:57 ID:L9rSQYMw0.net
https://i.imgur.com/NEq06Y3.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c4-Z0mv):2020/04/23(Thu) 14:59:58 ID:mExNSdQ20.net
割とガチで返す必要なし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d70d-kRbK):2020/04/23(Thu) 15:00:00 ID:Ptx//aCS0.net
公務員の給与年金退職金減らせや

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-5DFW):2020/04/23(Thu) 15:00:02 ID:qPA08mU70.net
>>6
国の借金は税収で返済する
俺達の稼ぎや消費行動から金ピンはねしてるんだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 15:00:04 ID:FlA7vUtLa.net
で、いつ借金で破綻すんだよ
こんなのより日銀が株買ってる方がやべえだろボケが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a88-rJUP):2020/04/23(Thu) 15:00:04 ID:xp6b7Qh40.net
世界中コロナで経済死ぬからリセットされるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-YdtW):2020/04/23(Thu) 15:00:07 ID:/YnR0yOL0.net
500兆超えたくらいからやばい言われてたのに
安倍政権になってから急に問題ない言われだしてあっさり1000兆超え

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-7adH):2020/04/23(Thu) 15:00:10 ID:/oXxYCd60.net
俺も借金しようかなー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-DUYe):2020/04/23(Thu) 15:00:10 ID:XOQaj3/Ra.net
どうせ返さないんだから借金って呼称をそろそろやめた方がいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea82-2GWd):2020/04/23(Thu) 15:00:24 ID:oYxamCx90.net
えっ
政府の無利子負債の日本銀行券を皆有り難く持ってるじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36c5-X1wl):2020/04/23(Thu) 15:00:28 ID:n5oG763V0.net
>>89
頭悪そう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0e-pdU9):2020/04/23(Thu) 15:00:28 ID:FAcKXNhsM.net
インフレで通貨価値が1000分の1になる事期待してんだろうか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c8e-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:00:41 ID:KM15L+gA0.net
>>79
ゆたぼんな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 15:00:56 ID:7TxyaCW+r.net
>>1
外国通貨建てならGDP比50%でも破綻するから
GDP比いくらかというのは財政破綻するかどうかにはまったく参照にならない値だが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a457-XlMx):2020/04/23(Thu) 15:01:06 ID:fr4UUmfd0.net
金刷りゃいいなら税金分も刷りゃいいだろうがよー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-c7If):2020/04/23(Thu) 15:01:08 ID:qMfGJJo/a.net
ネトウヨ「借金ではないから問題ない」

ぼく「じゃぁ消費増税する必要ないよね」

ネトウヨ「ぐぬぬ」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c4-Z0mv):2020/04/23(Thu) 15:01:10 ID:mExNSdQ20.net
こんなんでインフレになるんだったら、当の昔にインフレになっとるわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c05-tsNm):2020/04/23(Thu) 15:01:12 ID:3nvcd8Vi0.net
マイナス金利だから永久に借り換え続ければなぜか借金が消えていくという恐怖なんだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd00-XaWq):2020/04/23(Thu) 15:01:22 ID:2Hef+G5Ld.net
国債の金利が上がったらデフォルトして解決する
そのあと日本人は何年も外国の奴隷になるけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd70-lDgl):2020/04/23(Thu) 15:01:27 ID:YVNx27ZJd.net
返す必要のない金だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa2e-+ofv):2020/04/23(Thu) 15:01:30 ID:wJZwdtPPa.net
もうコロナで死ぬしええやろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eae-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:01:40 ID:bQtF+9R80.net
これは借金じゃないしお金すればいいってネトウヨが教えてくれた!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a03-6Qeb):2020/04/23(Thu) 15:01:41 ID:2WuXqLvn0.net
新円に切り替えるつもりなんだろ

預金封鎖して帳消しにする気満々

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab5-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:01:45 ID:yAFxlk7Ra.net
>>1
いまさら気にしても遅いしもっと長いスパンで考えないといかん
たとえばこの百年二百年で返そうとかいっても土台無理な話
どうせ日本はまだまだ続く

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bce2-BwM3):2020/04/23(Thu) 15:01:47 ID:Ov1+xDx10.net
デノミしようぜ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eec-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:01:48 ID:IVPQ0/Pa0.net
返さなきゃいけないのは政府
借りてるのも政府

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ee0-3Cpn):2020/04/23(Thu) 15:01:55 ID:nnj10KyE0.net
これってようは家族の中でお金の貸し借りをしてるって事?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2d2-yLOU):2020/04/23(Thu) 15:02:03 ID:kjf5yosO0.net
国が俺らに対して背負ってる借金だろ?
10万給付らしいが早く残りの890万返せよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-2Unq):2020/04/23(Thu) 15:02:05 ID:SwTplKeO0.net
返却期限のない借金を借金という必要はない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:06.88 ID:LVfroDJm0.net
財源は未来の日本人な
10万乞食のウキウキジャップは自分さえ良ければどうでもいいクズだと自覚しろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:14.24 ID:ixhLKEpe0.net
ゆっくり返していきたまえ、時間は味方だ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:24.09 ID:VWkQqtjid.net
IMF早く来てくれー!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:27.70 ID:VQwWkqqr0.net
信じられないことに個人資産が合計で1800兆以上ある
いざとなれば資産に100%課税でいいよ
どうせ俺は大して資産ないし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:37.18 ID:2ioXKv8iM.net
>>96
これを理解しないと話にならない

国債と財布の万札が同じ債務だって事を何故わからないのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:39.94 ID:8RMPC+aPa.net
減税するたら言ってたのってどうなったっけ

他10パーのままで食料品だけでも良いから
早く0〜5パーに減税しろよ
今生き残らせなきゃコロナ収束の頃に働いて消費する奴
居なくなるぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:40.35 ID:83z0pBVwa.net
あーあ、安倍最悪だな。

増税!?ふざけるな!!!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:41.70 ID:gA1aL/wP0.net
でもインフレ起きてねーしそもそももっとインフレさせなきゃなんだからまだまだ借金できるな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:54.68 ID:AkIoGc2D0.net
いいんじゃね?
日本がどれだけ借金しようと俺らが死んだ後の世代がなんとかするでしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:56.19 ID:2Gt1MoK8a.net
>>114
安倍が返すわけないじゃん
踏み倒すつもりなんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:57.48 ID:dc5fkE0D0.net
借金がなんぼあっても資産たんまり抱え込んでるんだから特段やばいわけじゃない
それに日銀に借金してるのは政府であって国民じゃない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:02:58.20 ID:vkeObM0X0.net
返さなくていいんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/23(木) 15:02:59.59 ID:nYDY5WS+M.net
今公園で大声で遊んでる子供たちが大工や土方しながら返してくれる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:09.36 ID:wHX635SPd.net
>>104
去年まではその
実質金利が経済成長率以下だからむしろ借金が減る
という論理正しいんだけど
今後経済成長率がマイナスになるので
去年までの前提が崩壊してる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:10.95 ID:7TxyaCW+r.net
>>102
そこで『もちろんその通りだよ』と返さない人間いるの?

消費を減らしたい場合には消費税は有効だがそれ以外の条件なら消費税増税は好ましくない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:11.19 ID:b7cpZZ250.net
未来の日本人
つまり我々の子や孫
あるいは日本人として生まれてくる子供たち
老害や現役世代が借金を子孫に押し付けている

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:12.25 ID:b/41DTcN0.net
返す必要が無いからな
金刷ればいいだけだし
国民が返す借金だと思ってる奴は金というものを理解してない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:12.63 ID:Cqz0drxe0.net
>>75
社会は100年前の借金をインフレで返済しながら払っているじゃない?

その事実に気付かれたくない輩が、借金を強調する(サヨクと財務省)

日本の公務員は、東南アジアから来た女に店が古着を100万で貸して
現金で取り立てるのと同じ行為をしている

コロナ前にか通用しなかった古い歌を今後も歌えば、
焼き討ちに遇うわ(笑)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:15.86 ID:pKgiOn/na.net
ん?
リセットボタン押せば終わり

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:16.67 ID:Nq+A1CqId.net
自民支持層の今の若者だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:21.84 ID:WX3E3Sk7d.net
なぜアメリカは除外されてるんだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:23.07 ID:mExNSdQ20.net
俺らが国に金を貸してる状態だろ
それがなんで国の借金が俺達国民の借金とかいう訳の分かんないロジックになってんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:24.22 ID:4D4JmFPq0.net
なんか不思議
ずっと世界第二位の経済大国だったのに
何で借金まみれになるんだろw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:29.53 ID:n5oG763V0.net
金刷ってそれに見合った経済成長があればよかったんだが富裕層だけが儲かった
今からは貧困層に配って本当の経済成長をしていけばいい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:35.51 ID:mZ+ILX9A0.net
老害の貯金箱は1300兆ある
こいつらが税金はらわんだであかんくなった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:36.02 ID:NgiWzj0V0.net
令和生まれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:46.39 ID:X4/8kDcU0.net
M・M・T!
M・M・T!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:03:52.88 ID:ultgW6B10.net
あんだけ各種税金増税してるのになぜ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:03.18 ID:2Gt1MoK8a.net
>>132
おまえあたまいいな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:09.55 ID:AkIoGc2D0.net
別にいいっしょ、俺らが死んだあとのことなんか
後の世代のやつが困るだけだし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:11.03 ID:2ioXKv8iM.net
>>113
ドル建て債務を政府が国民にしている場合はそう

実際は円建てだから、肩たたき券の方が近い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:16.37 ID:/gRRceDt0.net
もう弊害は出てる
年金数えてみろ
今でも雀の涙

未来には月5万切ってる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:19.35 ID:UI1HAR8yr.net
>>54
形式的に負債としてるだけで何か原資が必要なわけじゃないだろ

これ負債じゃねーからっていうだけで終わり

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:21.07 ID:aPRsjJZ10.net
早く破綻させればよくねーか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:26.29 ID:gMDDq09j0.net
玉木案の100年国債を100兆円っていうのいいな
100年後なんてシステムが変わってるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:36.43 ID:FVFM3Ezr0.net
俺は借りた覚えない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:38.18 ID:9pgw+1JPd.net
何でただの民間銀行にすぎない日本銀行に生殺与奪の権力を与えようとしてるの緊縮厨のお前ら?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:44.97 ID:dB1EOCEP0.net
経済理解していない奴が経済政策に口出すのって
疫学理解していない奴が疫病対策に口出すのと同じだよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:46.17 ID:n5oG763V0.net
>>140
そうやって世代分断の論理に騙されんなよ
チョロいな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:46.85 ID:dm9Lqa1Pa.net
投資家(笑)たちから巻き上げたらよい。

無駄金あるんだろ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:47.87 ID:AqGks5WWa.net
少子高齢化も財政悪化もこれからが本番なのにね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:53.75 ID:9pgw+1JPd.net
>>151
お前さんが貸してるんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:04:56.68 ID:0RcYOikb0.net
誰も返す気なんてないだろ
黒字化した政権あったのかすら知らんし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:09.87 ID:o4i0Tcxd0.net
誰が誰に借りてるの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:11.17 ID:dKpZy9z40.net
同時に世界一金持ちで、今や他国からの債務返済で飯を食いだしてる
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137321.png

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:16.90 ID:dbhbF3EM0.net
利子って誰が得してるの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:22.73 ID:p+AK2MbYM.net
>>158
世界でもドイツくらいだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:31.78 ID:HjErisusa.net
極論はカス

円とドルは実質ペッグだから極論は意味のない理論

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:31.98 ID:bVGiRbkG0.net
逆に国民が1300兆円持っているんだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:40.44 ID:401zAIFG0.net
後の事は後の人が考える定期

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:42.12 ID:VoADv1N2a.net
誰に返すんだ?
米ドルとかで外人から借りてんのか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:43.16 ID:LGVvmSfHM.net
必ずしも返す必要はないが、日本の世界ランクが下がるとやばい。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:43.49 ID:3nvcd8ViH.net
消費税で貧乏人から巻き上げる自民党公明党ひどい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:45.02 ID:8KQuxe430.net
>>1
今の子供〜若者世代が全てのツケを払います
彼らの定年は75歳になります

あとは円を刷りすぎてインフレの収拾がつかなくなります

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:05:56.37 ID:6rM8mOrt0.net
この国が愛国国なら国債の債権者を暗殺するはずだろ
そうしないと無辜の民にしわ寄せが来るんだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:06:39.16 ID:Q18r/yfw0.net
先代から積み上げてきたモノをなぜ今返さなければいけないのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:06:44.29 ID:wHX635SPd.net
>>150
それ当たり前だが市場では売り切れない国債だろうから
日銀が残りを買うのだろうが
その際に今後100年間金利が上がらない事が前提
つまり100年間不景気なら日銀が耐えられる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:06:44.53 ID:D0TfIqLK0.net
国債を真面目に返した国など人類史に於いて存在しないんだが
返す必要のない金だからどんどん国債増やしていいんだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 15:06:51 ID:9pgw+1JPd.net
>>164
その通り1300兆円を全ての国民に分配すればよい
方法は銀行残高の数字をいじるだけでよい
それで足りなくなれば更に信用創造だね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM85-ooG+):2020/04/23(Thu) 15:06:57 ID:aGQJvSgcM.net
バカ「円建てでしかも円を発行できるので問題がない」
僕「日銀は法律で直接引き受けられないの」
バカ「民間が引き受けて日銀が買うから問題ない」
僕「その民間に限界があるよね」
バカ「はぁぁぁああああ?うんちブリブリwwwwwゴクゴクゴクゴクwwww 」
僕「あーあ、また壊れちゃった」

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0887-mc1d):2020/04/23(Thu) 15:07:02 ID:+jg7uwNK0.net
https://i.imgur.com/Th8d8J5.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 15:07:07 ID:FlA7vUtLa.net
>>137
これな
外貨建てだったら国が外貨を用立てないと
債務危機になるから国民の負担になると言うならまだ分かる
マイナス金利で円建てで国民の借金とか馬鹿過ぎる
インフレになったらなったでどの道債務は圧縮される

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c0d-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:07:12 ID:vEA5adfB0.net
借金という言い方が悪い
ただの通貨発行総額
こんだけ通貨量があってもインフレにならないんだからもっと発行するべき

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5f-U9s7):2020/04/23(Thu) 15:07:18 ID:QCLuOp5Zx.net
>>160
他国の債務でメシ?!?
日本のもってる債権てアメリカ国債とODAだぞ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-NiAT):2020/04/23(Thu) 15:07:32 ID:o5M/ntkGM.net
米債売れば一発で返済できるぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-plJ3):2020/04/23(Thu) 15:07:33 ID:8pKOu0y30.net
国債は財務省の借金であって国民の税金を使って返す必要があるのだろうか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6ae-ds0I):2020/04/23(Thu) 15:07:37 ID:b/F7lZOg0.net
国の借金=国民の資産
政府はじゃんじゃん赤字国債発行していけばいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 15:07:44 ID:9pgw+1JPd.net
>>173
しかも日本は体外債務ないしな
糞EUみたいに他国が通貨発行の権利を握ってるわけでもない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Q+zq):2020/04/23(Thu) 15:07:59 ID:i22r5WNer.net
刷ればいいだけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a744-6Duk):2020/04/23(Thu) 15:08:01 ID:HwsvHAvR0.net
てかこれ
金利を上がらないのになんで日本の銀行に預けてるんだろっていう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d5-hx2C):2020/04/23(Thu) 15:08:06 ID:L3uGK4r00.net
俺とお前と

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-z0SL):2020/04/23(Thu) 15:08:08 ID:2IjtpNmcM.net
国債のデータを無くせばいいだけだろ
俺でもできるわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-W7RL):2020/04/23(Thu) 15:08:17 ID:uM8wLmOor.net
海外にばらまいた分を取り立てしたらいいじゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-KFky):2020/04/23(Thu) 15:08:20 ID:0hvE30YcM.net
借金があったほうが頑張れるだろ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f05-D1i/):2020/04/23(Thu) 15:08:21 ID:pMytRyU50.net
政治家が返す気無いから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41c5-0GGu):2020/04/23(Thu) 15:08:28 ID:WoC7+S4f0.net
パヨチョンてこの借金で日本がどうなるとか本気で思ってんの?
国債の46%は日銀が持ってて、日銀に利息や返済金が支払われるわけだが、日銀の利益は全て国に返還される
この借金の46%借金ですらないものだぞ
で、35%は国内の生保と銀行、7%は年金
これ増えてどうなるっての?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e258-Uru+):2020/04/23(Thu) 15:08:43 ID:Lqyi+fCs0.net
>>90
これから日本の様々なものが中国に売り飛ばされるから
実質的に中国が返すことになる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d803-IyZU):2020/04/23(Thu) 15:08:45 ID:SXobkYJS0.net
そんな状態でも公務員にボーナス出るしな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 15:08:45 ID:9pgw+1JPd.net
>>184
刷る必要すらないと言うw
国民の口座の残高増やせばいいだけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-BwM3):2020/04/23(Thu) 15:08:47 ID:IK+qMRBKd.net
日本の借金じゃなくて日本政府の借金だから
日本政府が民間に金返さなきゃいけないだけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aec7-/eJv):2020/04/23(Thu) 15:08:48 ID:Cqz0drxe0.net
>>133
以下のように加筆訂正しておくわ

コロナ前にしか通用しなかった古い歌を今後も歌えば、
必ず焼き討ちに遇うわ(笑)

焼き討ちなんて想像もつかなかったけど、
コロナ10万円の時に「革命って馬鹿みたいだけど、
起こる時は起こす気も無い人々が心の中で既に起こしている。
その心模様が遅れて現実に反映されるだけ」だと気付いたわ

同じ事を悟れなかった公務員は、
青葉洗礼を真面目に覚悟しておいた方がいい

共産主義者のジジイどもが、掲示板で「カクメーカクメー」と叫ぶのを、
心の底から「穢らわしい」と感じていたあたしが、
やばいと悟ったくらいなのだから

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 15:08:58 ID:9pgw+1JPd.net
>>193
やめたれw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e3d-B/PN):2020/04/23(Thu) 15:09:00 ID:ESdnOpb+0.net
国債によってお金を発生させて世間にバラ撒く
国債は超低金利で返すつもりはない
この行為は、すでに世間にある金の価値を貶める

不当な通貨価値低下政策は、資産家の努力への裏切りではないのか?
私有財産にダメージを与えるアカの陰謀ではないのか?

若手であっても自民党政治家は国債大量発行やMMTは口にすべきではない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae07-eIyU):2020/04/23(Thu) 15:09:01 ID:D0TfIqLK0.net
>>178
ほんとこれ
庶民を中心にお金が足りてないからどんどん発行してバラまけばいいんよ
今回の10万円はその序章とする
毎月おかわりするぞ!

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4c5-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:09:03 ID:gMDDq09j0.net
>>159
国債保有者割合(令和元年12月末)

日銀 46.8%
銀行等 14.9%
生損保 21.1%
公的年金 4.1%
年金基金 3.1%
海外7.6%
家計 1.3%

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-sVxS):2020/04/23(Thu) 15:09:17 ID:HjErisusa.net
>>195
もういいって

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-40Sf):2020/04/23(Thu) 15:09:25 ID:qCfuXwi6a.net
借金があって一人前

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf3-mEE2):2020/04/23(Thu) 15:09:28 ID:bVGiRbkG0.net
日本政府の借金は国民の資産だ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-DshM):2020/04/23(Thu) 15:09:29 ID:JX68kD9aM.net
増税が出世条件になってる財務省が増税する為に作り出した悪魔的なレトリック🤓

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac7-SnlO):2020/04/23(Thu) 15:09:43 ID:n7Bv2EKx0.net
>>9
日銀だろ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:09:47 ID:wHX635SPd.net
>>181
国債を持ってる人が
返さなくて良い論がメインストリームになったとき
それでも国債を持ち続ける奇特な人なら大丈夫

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 15:09:48 ID:9pgw+1JPd.net
緊縮はカルト
資本家に洗脳されてるだけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65c5-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:09:48 ID:SFgmH2kf0.net
日銀

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM1a-HLs3):2020/04/23(Thu) 15:09:59 ID:hSyO07HrM.net
もう借金という概念じゃないだろこれは

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ee0-3Cpn):2020/04/23(Thu) 15:10:02 ID:nnj10KyE0.net
>>146
じゃあ親が政府で子が国民なら
肩たたきが経済活動で肩たたき券がお金みたいな感じかな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d4c5-VENi):2020/04/23(Thu) 15:10:02 ID:8SH6xltR0.net
お前なら出来る

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22c2-3Cpn):2020/04/23(Thu) 15:10:07 ID:JE3GxdaO0.net
特別永住資格を年更新にして更新料を1000万円/年で取れば良い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-i0du):2020/04/23(Thu) 15:10:11 ID:p+AK2MbYM.net
最初に日本の借金と言い出したの誰だ?
あれ怪しいよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:10:30.85 ID:BGllUTsI0.net
>>176
!!?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:10:34.06 ID:8ooZQIqn0.net
数えるの面倒くさいし
日銀に払わせて、なかったことにできないか?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-/pAt):2020/04/23(Thu) 15:10:47 ID:Ws0Gle1La.net
返す必要ないとか言ってるやつって本気で言ってんの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9e0-cUrQ):2020/04/23(Thu) 15:10:51 ID:W0sCETr00.net
日本潰れたら世界経済やばいし大丈夫だろ
持ちつ持たれつ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ade-KsiT):2020/04/23(Thu) 15:11:00 ID:REQpg4pm0.net
我々の子孫の苦しみで支払うのだ
フハハハハ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:11:02 ID:wHX635SPd.net
>>203
それは戦時中に捌けなくなりそうな戦時国債を
市場で買わせるための標語で
欲しがりません勝つまではに等しい
国民精神総動員という運動だ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-BwM3):2020/04/23(Thu) 15:11:05 ID:IK+qMRBKd.net
そもそも海外に貸してる金の方が多いんだから何も問題ないんだよなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-F2c5):2020/04/23(Thu) 15:11:09 ID:8Oi11fZQd.net
普通にジャップ国民が返すんだぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6688-hR2K):2020/04/23(Thu) 15:11:18 ID:ATTatlAz0.net
俺には子孫いないから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36c5-X1wl):2020/04/23(Thu) 15:11:20 ID:n5oG763V0.net
当たり前だが政府には借金もあれば資産もあるからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aaf-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:11:21 ID:4wne39/Y0.net
返せると思ってる人間はいない返せないんだから返さない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c1d-B/PN):2020/04/23(Thu) 15:11:21 ID:8SDj0Qpv0.net
カビノマスクに466億もかけるような国だぞ
いくら納税したって足りるわけないんだよ
デフォルトするまで変わらんよこれ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 15:11:33 ID:9pgw+1JPd.net
>>1は緊縮カルト
資本家に洗脳されてるだけ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-eHaU):2020/04/23(Thu) 15:11:48 ID:UMeeoReWa.net
ネトウヨ「国債は借金じゃないから」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-BwM3):2020/04/23(Thu) 15:11:51 ID:IK+qMRBKd.net
>>213
自民党だろ
日本の借金ってことにしとけば増税の口実になるし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-DshM):2020/04/23(Thu) 15:12:05 ID:/2DGsopbM.net
>>216
円刷って返せばよくね?
どこに返すか知らないけど💩

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 15:12:26 ID:FlA7vUtLa.net
逆に国債返すために消費増税100%にして借り換えやめて償還してみろよ
国民にはなんの恩恵もなく単に経済が破綻するだけだから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd70-SnlO):2020/04/23(Thu) 15:12:31 ID:Zr4m7/C2d.net
アメリカの国債売っちゃえ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 15:12:31 ID:9pgw+1JPd.net
公務員はもっと高給にすべきだし
国民にはもっとばらまけ
生存権

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eec-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:12:36 ID:4xrksbmo0.net
さっさと財政破綻させて公務員の給与を適正化させるべき
老人の医療費も全額自己負担だ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:12:53 ID:9+lQmH/H0.net
無限期間つづく限り問題ないw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:12:54 ID:wHX635SPd.net
>>223
それを相殺してなお負債は微妙な水準にあるかと

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aced-4hDo):2020/04/23(Thu) 15:12:55 ID:If03l2sV0.net
無理になるとインフレするだけ
簡単

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-DojF):2020/04/23(Thu) 15:12:56 ID:zm2Mhy88d.net
氷河期世代を切り捨てた時点で言いっこなしだよね^ ^
頑張れ若者〜

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e26-sVoF):2020/04/23(Thu) 15:12:57 ID:ln0lRRDI0.net
>>220
でもそれを現金化しようとしたらアメリカが殺し屋送り込んでくるっていうね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e23-XlMx):2020/04/23(Thu) 15:13:00 ID:wYvSDbIf0.net
別に返す必要ないやん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-+n6J):2020/04/23(Thu) 15:13:02 ID:9pgw+1JPd.net
このままだと、コロナではなくコロナ関連の経済死が多発するぞ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-7adH):2020/04/23(Thu) 15:13:07 ID:YGKwEjZad.net
通貨発行権有してる人に返すんだっけ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e54-neX5):2020/04/23(Thu) 15:13:07 ID:0VRyWA1g0.net
アベにつけといて

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac7-SnlO):2020/04/23(Thu) 15:13:27 ID:n7Bv2EKx0.net
>>232
公務員は下げろよw馬鹿か

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-Op/G):2020/04/23(Thu) 15:13:30 ID:tDO/GUFb0.net
この中で海外にばらまいているお金っていくらくらいあるのかな?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-sVxS):2020/04/23(Thu) 15:13:38 ID:HjErisusa.net
実際は利子分も税金だから着実に国民の機会損失に繋がっている

だから実体経済が弱ってるんだよ
モルヒネと同じ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a12-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:13:38 ID:0+La4Ss30.net
国際償却したら経済が破綻するんだが?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d910-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:13:40 ID:IHIZn8T00.net
徳政令を使えばいいんやで

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bce2-flGH):2020/04/23(Thu) 15:13:50 ID:9QDZ83+80.net
金を刷ったらそれも借金になるんだが・・・・

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-vhQR):2020/04/23(Thu) 15:13:54 ID:vs9GRuNsa.net
無期限ローンとか羨ましい
俺も500年ローンとかあったら借りれるだけ借りたい
年金とかもそういう発想だろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-fQSF):2020/04/23(Thu) 15:13:57 ID:BSLJxzLjd.net
金融資産は1800兆以上あるから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae07-eIyU):2020/04/23(Thu) 15:14:17 ID:D0TfIqLK0.net
国民年金は増額しなきゃならんわ
月65000円ってどうやって生きていくんだよ
2倍にする

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-4JBE):2020/04/23(Thu) 15:14:19 ID:SuIKZtCza.net
借りて返すを10000年繰り返してればそのうちには国家もなくなる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-WMvS):2020/04/23(Thu) 15:14:21 ID:V1RK7seYd.net
返さなくてええやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc2-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:14:28 ID:xh30RDZT0.net
はい、預金封鎖ww

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ea2-Uru+):2020/04/23(Thu) 15:14:43 ID:gdaZ1IrF0.net
いずれはハイパーインフレという形で国民が返すことになる
結局は借りたやつらが返すというのだから上手くできている

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a12-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:14:46 ID:0+La4Ss30.net
いまのままで低金利続けて赤字国債をダラダラ垂れ流していったほうが経済にとっては良い

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f105-+oBK):2020/04/23(Thu) 15:14:49 ID:dB1EOCEP0.net
>>235
だからいつ金利が上がったんだよ
何年前からヤバイヤバイ言っているんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6ae-ds0I):2020/04/23(Thu) 15:14:51 ID:b/F7lZOg0.net
はい、ここテストに出ますよ〜

【速報】ベーシックインカム導入すればいいじゃないかと話題、どこも報道しないがそのためには日本銀行券を発行する民営の日本銀行を国営化して政府発行券にしなければならない
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1253154872259575811/photo/1

❌国営の中央銀行の自国通貨建て国債は政府の借金であって国民の借金ではない
⭕民営(株主は国際金融資本家=戦争・復興ビジネス)の中央銀行の自国通貨建て国債および通貨発行利子を政府が支払うために国民への課税で賄う
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1253087531521851392/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-AUOO):2020/04/23(Thu) 15:15:01 ID:E9HxHzFHH.net
ジジババを殺すしかない
新型コロナは日本再開のチャンス

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a823-Ha7z):2020/04/23(Thu) 15:15:05 ID:Q4JP9KPw0.net
国が国民から借りてるだけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:15:06 ID:WSPQqIhxa.net
>>4
円が紙切れになるよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66f0-/ZgK):2020/04/23(Thu) 15:15:10 ID:BGllUTsI0.net
>>238
つまり世界は日本を破綻に追い込めないのでは

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e8e-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:15:14 ID:nnG+1JBF0.net
もう永久に返さない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9e0-cUrQ):2020/04/23(Thu) 15:15:25 ID:W0sCETr00.net
最悪、国家売り払えばいいだろ
国土36万km2+奴隷1億人

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce0c-/M5X):2020/04/23(Thu) 15:15:27 ID:8KQuxe430.net
>>3
>>4
無限にお金を刷る相手を信用するやつはいない
そんなうまい話はなくて、将来に爆発するバブルを大きく育ててるだけ
どこかの時点で国債の買い手がつかなくなり、金利が上昇して死亡する

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-tfV6):2020/04/23(Thu) 15:15:34 ID:9XfX1Heqa.net
若者が返してくれる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:15:48 ID:qcr7KSR50.net
>>261
なれよ
FXやってる奴しか困らねーだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-BwM3):2020/04/23(Thu) 15:15:48 ID:IK+qMRBKd.net
国民が返さなきゃいけないって言ってる奴は自民党信者だろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/23(Thu) 15:15:48 ID:2Gt1MoK8a.net
衰退国民はすぐ一発逆転的なバカ理論に騙される、この前はリフレだかアベノミクスで今はMMTか?あほくさ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:16:03.53 ID:HjErisusa.net
>>262
だから90年代以降は生かさず殺さずだろ?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:16:14.28 ID:SFgmH2kf0.net
日本人から借りてる借金をなんで日本人が払わなければいけないの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:16:17.98 ID:7TxyaCW+r.net
>>158
クリントン時代とかのアメリカ
カナダ、オーストラリア

いずれもその後景気崩壊で黒字額と同じくらいかそれ以上の赤字を吐き出している

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:16:22.36 ID:ILxhWMoG0.net
別に払わなくてもやくざが日本国政府をゆするわけでもないだろ。チャラにできんのか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:16:39.23 ID:nnG+1JBF0.net
借金も借り過ぎると無敵の人になるな
こんなの常識で考えて返せる訳ないじゃん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:16:39.63 ID:vgd1Nhrb0.net
返す必要なんかあるのか
返さなくて誰が損するの

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe23-DhWk):2020/04/23(Thu) 15:16:52 ID:EOq1Lw5R0.net
今の若者とか子供世代でしょ
頑張ってくれたらいいよ
俺は子供とかいないし俺がいやな思いしないからどうでもいい
10万も貰えたし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 15:16:52 ID:IStOQm7w0.net
国民の借金じゃない!
というけど、利息は税金から払うのをお忘れなく

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-+0WL):2020/04/23(Thu) 15:16:53 ID:hrtWbtW0a.net
ヤバすぎだろ
日本破綻しちゃうよ〜

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36c5-X1wl):2020/04/23(Thu) 15:16:54 ID:n5oG763V0.net
金持ちのために赤字国債をやったんだから金持ちから取ればいい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-AUOO):2020/04/23(Thu) 15:17:06 ID:E9HxHzFHH.net
>>251
生活保護受給者の大半がそれだからね
橋下のアホみたいに生活保護受給者は怠け者とか言ってるやつは知らんのだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-mn0l):2020/04/23(Thu) 15:17:14 ID:JawHaPYCr.net
>>1
返さなくて良い定期

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:17:32 ID:wHX635SPd.net
>>257
民主党政権の頃に復興増税と消費増税を決めたけれども
あの311後に国債CDSが上がって行ったと言うことは
国債破綻予測の国債生命保険が買われたという事で
その破綻予測を押さえつける為の増税だった

あそこで増税方針を出さなければ金融システムが不安定化していただろう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/23(Thu) 15:17:34 ID:2Gt1MoK8a.net
>>271
逆に日本人以外の誰が払うんだ?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-vhQR):2020/04/23(Thu) 15:17:45 ID:vs9GRuNsa.net
金利手数料はジャパネット負担だから心配しなくていいらしい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-X349):2020/04/23(Thu) 15:17:47 ID:mqVJrCzLd.net
ネトウヨ「国が国民から借りてるから借金じゃない」

無敵じゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-HWJT):2020/04/23(Thu) 15:17:53 ID:mA+WJog60.net
ネトウヨ「親に借金してるような物だから問題ないんだよ!」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21c4-hnZa):2020/04/23(Thu) 15:18:12 ID:T96TBIY70.net
金なんて作れば良いんだよ
工場フル回転で解決だな。マスク工場もそうしてるだろ
大丈夫大丈夫

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e8e-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:18:13 ID:nnG+1JBF0.net
最悪貯金封鎖して国民に払わせる
国がなくなればお金なんか意味ないしな払うしかなか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-9yi7):2020/04/23(Thu) 15:18:13 ID:H4ejxM6Nd.net
>>1
MMT



知らんアホ?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-lMNq):2020/04/23(Thu) 15:18:20 ID:BPAVCNpP0.net
使ったもの勝ちだろ金なんてもっとやれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceda-pIoP):2020/04/23(Thu) 15:18:31 ID:87DbDePS0.net
>>20
昔は4000兆あったが
半額にすると合意してバブル起こして
自国の経済つぶした馬鹿の大クンニと
中国の美人局に引っ掛かって中国に金垂れ流した馬鹿総理がいてだなw
二人とも自民党議員なんやてw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-BwM3):2020/04/23(Thu) 15:18:35 ID:IK+qMRBKd.net
>>277
それいい加減な理由つけて税金むしり取る自民党が悪いだけだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Ha7z):2020/04/23(Thu) 15:18:50 ID:nLf2QJuGr.net
日本銀行が1300兆円札一枚発行すればいいだけ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/23(Thu) 15:18:51 ID:2Gt1MoK8a.net
>>286
問題ありまくりな件

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 15:19:30 ID:GwPXfqpn0.net
国民が返すんだよ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c0a5-mOrv):2020/04/23(Thu) 15:19:45 ID:YyU3AdHO0.net
>>175
国債を買うのは民間の貯蓄から買うのではなく日銀当座預金から買うので限界はない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 15:19:58 ID:7TxyaCW+r.net
>>289
MMTの何を知っているんだ?
OMFくらいは説明できる?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7e2-+Ljc):2020/04/23(Thu) 15:20:02 ID:6MDZ9czc0.net
だからお前ら、子供は作っておけよ
日本が崩壊してもいいの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7cc0-tCAb):2020/04/23(Thu) 15:20:07 ID:kVQanUoN0.net
一定割合維持してれば問題ないんだけどな
経済成長あんまりしてないのに借金だけ増えてくから不味い

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 15:20:23 ID:MpgJh/+X0.net
インフレ続けるとその分税収も額としては上がり続けるから借金も大したことない
デフレ続けてると税収下がっていくからいつまでたっても重い借金

これが理解できないやつが多い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1488-sMdm):2020/04/23(Thu) 15:20:36 ID:wS1pIHNK0.net
国民の資産を紙屑にすれば返せる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73e8-qGx8):2020/04/23(Thu) 15:20:52 ID:Co9XBNri0.net
政府紙幣発行しろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f105-+oBK):2020/04/23(Thu) 15:20:59 ID:dB1EOCEP0.net
>>282
で、そこからどれだけ国債上積みしてんの?
どうして金利はあがってねーの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e33-wNQW):2020/04/23(Thu) 15:21:01 ID:YRblI/WR0.net
金が回ってる内は良いんだよ。😠

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-DEv8):2020/04/23(Thu) 15:21:03 ID:FFB6VZ83a.net
異次元金融緩和してるんだからそりゃそうなるだろ
これがアベノミクスなのに何騒いでんの?
今更だろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-9yi7):2020/04/23(Thu) 15:21:07 ID:H4ejxM6Nd.net
>>1
国がいくら借金しようと
国がつぶれない

現代貨幣理論

略してMMT知らんアホ???

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a1a-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:21:17 ID:7EmufjTh0.net
おれに1500兆円くれれば日本国民にかわってその借金返してやるぜ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd12-20KX):2020/04/23(Thu) 15:21:38 ID:8zxk4OLd0.net
自民党員

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-7twc):2020/04/23(Thu) 15:21:42 ID:Magrgb5sd.net
同額の債権があるし
身内に借金してるだけだから
踏み倒し放題だけどなにか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:21:43 ID:6+joDLc0a.net
国の借金なんて俺らが心配する問題じゃない
公務員どもが最低時給になるだけだから
日本円が紙切れになるからそれまでに資産を逃がすことだけ考えとけ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d12-CgYq):2020/04/23(Thu) 15:21:59 ID:jYjcU5lb0.net
人口減放置がまずいよ
せめて維持はしないとさ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:22:44.32 ID:H4ejxM6Nd.net
>>297
MMTくらい山本太郎ですら理解できてるのに
君には難しかったかな??

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:23:00.65 ID:wHX635SPd.net
>>303
将来の徴税権力にまだ余力があることを見せた事で安定化した
つまり税金はまだまだ取れるという予測が担保になっている
その税金が取れないとなったら担保が消える

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:23:14.95 ID:ln0lRRDI0.net
>>306
じゃ税金要らなくなくなくね?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:23:23.85 ID:JawHaPYCr.net
>>299
消費増税により景気停滞して成長しないから税収が増えず、逆に借金が増えるんだぞw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:23:28.26 ID:kSZD66sw0.net
>>1
それが何か?
なんの問題もない

ギリシャは自国通貨建て国債では無かったから借金
日本は自国通貨建て国債だから資産

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:23:42.56 ID:bhqb8WAZ0.net
戦後ずっとアメリカユダヤに土下座してきた国だぞ
何も問題ないよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:23:48.65 ID:6eod9SYH0.net
日銀がお金刷ってくれるから大丈夫だよー

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:23:48.96 ID:GwPXfqpn0.net
>>301
金持ちは外国に資産を逃してるから困るのは小金持ち以下の庶民

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:23:52.21 ID:nDUDDG6F0.net
経済音痴のアホ官僚どもにでも聞いてこいよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:24:04.27 ID:/AmECEQY0.net
傷が浅い内に適切な政策を怠ったからだよ
新型コロナ対応ですべてが明らかになっただろう
同じ対応を今までやってきたんだよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:24:09.88 ID:ZgRBw0RE0.net
自民党員が無報酬で働いて少しずつでも返していけよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-pyIV):2020/04/23(Thu) 15:24:31 ID:/zGKq00ya.net
>>214
対GDP比での債務の割合が問題なのであって債務総額そのものは問題じゃないから
緊縮財政を強行してGDP成長が急に鈍化すると対GDP比での債務割合が発散してしまうということかね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cae-EVuZ):2020/04/23(Thu) 15:24:33 ID:M+a7CMlL0.net
あわわわ

岡江久美子、コロナで死亡!!!誰だよ!!! [658927838]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587622620/

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 15:24:34 ID:GwPXfqpn0.net
>>314
所得の再分配をするのに必要

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d470-+FaI):2020/04/23(Thu) 15:24:41 ID:kSZD66sw0.net
>>314
デフレの間はたしかにいらない。
取る必要がない。

もしインフレになってそれが進んだときに抑えるのが税金。
早い話、世の中のお金を減らしてデフレに向かわせる。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-9yi7):2020/04/23(Thu) 15:24:42 ID:H4ejxM6Nd.net
>>314
少しは調べてからレスしてくれ
疲れる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f105-+oBK):2020/04/23(Thu) 15:24:48 ID:dB1EOCEP0.net
>>313
余力で判断されるなら
増税しようが減税しようが関係ないじゃん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fde5-I8B9):2020/04/23(Thu) 15:25:25 ID:47sJNQ6g0.net
マイナス1300兆円玉を発行して街中に放置する
誰かが拾って交番に届ける
半年たっても落とし主の日銀が名乗り出ず借金は拾った奴へ
権利を放棄した場合は国庫へ
以下ループ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-oXlD):2020/04/23(Thu) 15:25:29 ID:TdmY4/xCa.net
>>1
何言ってるんだい?
日本の借金は666兆円だろ?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-uftV):2020/04/23(Thu) 15:25:38 ID:wCqZc4bOa.net
若者が徴兵される時代がいずれ来るのかね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-YFKg):2020/04/23(Thu) 15:25:48 ID:DB/+es8i0.net
国債発行しても返さずに利子だけ払えばいいという謎理論

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-c7If):2020/04/23(Thu) 15:26:00 ID:eePYgFW8a.net
麻生が国の借金は借金じゃないって言ってたよ
とてつもない日本とかいう詐欺本で

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e26-sVoF):2020/04/23(Thu) 15:26:20 ID:ln0lRRDI0.net
>>326
ずっとデフレ全開なんだが、なんで増税してんの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-YFKg):2020/04/23(Thu) 15:26:31 ID:DB/+es8i0.net
国債発行する前にアメリカ国債売り払うのが先だよね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 15:26:45 ID:GwPXfqpn0.net
>>332
日銀が持ってる国債はどんなに金利が上がろうとほぼ無利息

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0887-mc1d):2020/04/23(Thu) 15:26:49 ID:+jg7uwNK0.net
秒速で3億円稼ぐ男ってなんなんだよ

この世から金なくなるぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 15:26:54 ID:7TxyaCW+r.net
>>312
MMT知らんことは良くわかった

てかOMF知らんてどういうこと?
SFCやJGP、債権ピラミッドあたりならわかる?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/23(Thu) 15:26:54 ID:2Gt1MoK8a.net
>>325
ここジャップ国は所得再配分すると却って不公平になるバカ国家なのに要るか?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-AUOO):2020/04/23(Thu) 15:27:03 ID:B9QCAPFN0.net
国民一人当たり1800万円

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 478c-i59o):2020/04/23(Thu) 15:27:21 ID:1PIJoToU0.net
インフレによって払うこととなる
自分の資産がいつの間にか目減りしていくんだぜ
怖いわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 15:27:51 ID:GwPXfqpn0.net
>>339
公平になるように文句を言うのが先

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-HLs3):2020/04/23(Thu) 15:28:06 ID:nnG+1JBF0.net
細かい事は気にするな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35c5-NEDv):2020/04/23(Thu) 15:28:12 ID:ZMV0y7ME0.net
返さねーよバーロー
大体若者が可哀相だろうが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2c3e-GMlu):2020/04/23(Thu) 15:28:15 ID:1Inkgbr/0.net
マイナス金利の国債を日銀に買わせればいい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-VLpm):2020/04/23(Thu) 15:28:24 ID:6B6yNFZaa.net
困る頃には俺死んでるだろうし全く問題ない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:29:02 ID:wHX635SPd.net
>>328
国債保有者がどう思うかにかかってる
もし国債を持ってる人や機関が
将来税金をもっと取り国が自分に金を返してくれると思うことが必要

もし国は返す当ても無いし帰す気も無いが国債を持っていようと思う
奇特な人だけなら大丈夫

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1630-DAaE):2020/04/23(Thu) 15:29:04 ID:weHf4gMg0.net
別に返す必要もなくね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c01-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:29:24 ID:1K43fZop0.net
利率0.01%でも1000億円とかすごい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-hCaw):2020/04/23(Thu) 15:29:28 ID:HjErisus0.net
いいことを教えてあげる
インフレ率を2%にすると
30年で実質半分になるぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-HLs3):2020/04/23(Thu) 15:29:30 ID:nnG+1JBF0.net
千年あれば払えるだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 15:29:36 ID:7TxyaCW+r.net
この分だとTax Driven Monetary Viewすらどれくらいの人が理解しているのか怪しいな

MMT語るなら最低限これ租税貨幣論くらいは知っておいてもらわないと困るが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e8e-qu7c):2020/04/23(Thu) 15:29:40 ID:WAyDLuVw0.net
そもそも誰に誰が誰に借りてんの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-YFKg):2020/04/23(Thu) 15:29:53 ID:DB/+es8i0.net
コロナ前までドイツ政府はせっせと金を買って有事に備えてたのに日本は米国債っていう紙切れ買わされてた

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-DshM):2020/04/23(Thu) 15:29:59 ID:PcPUjrltM.net
国の赤字を家計の赤字と一緒にしてる人居るけどわざと🤔?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c0d-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:30:03 ID:vEA5adfB0.net
>>334
デフレを絶対維持したい財務省と頭すっからかんなアベ、そして国の借金理論に洗脳されて増税を許してるジャップのせい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-mn0l):2020/04/23(Thu) 15:30:48 ID:JawHaPYCr.net
>>334
経団連がデフレ大好きだから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:31:07 ID:wHX635SPd.net
>>345
去年段階ではそうだったのだけど
問題は金利より経済成長率がマイナスになる今後の展開で
去年までの話が通用しなくなった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ec5-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:31:16 ID:VhByyE180.net
>>315
借金の主体が政府か企業のどちらに偏るかってだけで結局「国全体の借金」は増え続けるのが普通だね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:31:40 ID:JRiOqG7Z0.net
マイナス金利でこれってのが恐ろしい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-DUYe):2020/04/23(Thu) 15:31:40 ID:QN38MrJEM.net
日銀死ねよ
いい加減にしろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 15:32:33 ID:b/41DTcN0.net
どの道インフレしない程度なら金刷って解決するけどそれ以上は国民に税金という形でしわ寄せがくるんでしょ
無駄使いする政府に問題があるのは間違いない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e8e-qu7c):2020/04/23(Thu) 15:33:01 ID:WAyDLuVw0.net
1300兆円日本円建すればいいだろそれで帳消しだ
インフレ率は上がるにしろお金はなくならない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf57-OQxw):2020/04/23(Thu) 15:33:11 ID:mZ+ILX9A0.net
国の借金は無限に出来る
国が破綻する時はインフレな
衣食住さえ死守すりゃ国民は幸せでインフレもしないよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e26-sVoF):2020/04/23(Thu) 15:33:27 ID:ln0lRRDI0.net
>>357
ていうか、国が税金取らなくても良くて、経団連にそんな権力あるなら法人税0に出来るんちゃうの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c4-xjCs):2020/04/23(Thu) 15:33:35 ID:RwzmN9gH0.net
日銀から借りてるとかごっこ遊びみたいで良いな俺にも貸せ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ec5-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:33:45 ID:VhByyE180.net
>>352
というかそれが核心だわな
後は債務ヒエラルキーとかその辺

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ec5-PjKL):2020/04/23(Thu) 15:34:05 ID:TSrq4mQH0.net
>>15
金の価値が分からん奴だな
良いかお金を刷れば刷るほど
日本の金融信頼は減り 結果暴落
金の価値はゴミ同然になるんだよ
経済を動かすには 世界より優れた技術  製品を使い 他国がこの国の価値を金塊若しくは 物質で物々交換する事で 日本は更に発展するんだよ
なのにバラマキは自国を滅ぼし 円という価値を滅ぼし 結果金は重りにしか成らなくなる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-YFKg):2020/04/23(Thu) 15:34:50 ID:DB/+es8i0.net
30年間賃金が全く増えてないのは日本だけじゃないのかな?この状況で貨幣価値落とされてスタグフレーションならないのかな?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-Tlgl):2020/04/23(Thu) 15:35:22 ID:5G0dy10pa.net
自民党

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4ae-BYln):2020/04/23(Thu) 15:35:31 ID:D1eCKIdS0.net
黒田と安倍と麻生で返せ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e92-sFWp):2020/04/23(Thu) 15:35:40 ID:yli8kg070.net
MMTは最強理論って言ってるのがいるけどインフレの人為的な抑制なんて出来るのか?ってかなり疑問視されてるやつだしな
MMTを導入してればジンバブエやベネズエラはハイパーインフレにならなかったんかね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70da-GRk4):2020/04/23(Thu) 15:35:43 ID:7hb+I62h0.net
俺たちが頑張れば余裕で返せる
余裕で
でも、今はまだその時じゃない
今は頑張りを蓄える時間だ
本当にやばくなったら頑張るから安心しろよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4e9-hx9C):2020/04/23(Thu) 15:35:57 ID:ENunZo/10.net
レンテンマルクを刷りまくったドイツはその後どうなったでしょうか?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6de-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:36:10 ID:Lt0eI/Ds0.net
金は刷ればいいだけの超簡単なお仕事

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35d5-Op/G):2020/04/23(Thu) 15:36:27 ID:Uqfw8aaL0.net
そのうち「コロナ対策(とくに個人へのバラマキ())だけ」で借金が増えすぎたなどといいだしそう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-+S3f):2020/04/23(Thu) 15:36:35 ID:G18IPF46r.net
安倍晋三

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-SIky):2020/04/23(Thu) 15:36:43 ID:e5ZAZg2TK.net
安倍ちょん=借りパク野郎

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ae0-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:36:50 ID:Uu4Vn0ZD0.net
日本政府の負債は日本国民の資産なわけだが
つまりこれは借金じゃなくて将来国民が政府から貰える金額なんだけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a823-Ha7z):2020/04/23(Thu) 15:37:08 ID:Q4JP9KPw0.net
発展途上国の人に働いてもらって国外に進出してる日本企業の株買えばいいんじゃね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-5DXC):2020/04/23(Thu) 15:37:15 ID:N6p6bI2na.net
破綻しないから平気
いざとなれば日銀が国債捨てればいい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eca-cUrQ):2020/04/23(Thu) 15:37:25 ID:thmRwElV0.net
公務員が俺らに返す金だよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-w4rS):2020/04/23(Thu) 15:38:00 ID:ZrxWJHMva.net
Too big to fail路線でいっそ1京円までどうか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 15:38:05 ID:IStOQm7w0.net
>>292
それとこれとは話は別
何党が与党になっても、国債利払いで一定金額消えます。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ea2-Uru+):2020/04/23(Thu) 15:38:23 ID:gdaZ1IrF0.net
インフレ率をコントロールすることなど不可能なのは
安倍内閣と黒田日銀が証明しているだろうに
MMTはすでに否定されているわけだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ede-9kBy):2020/04/23(Thu) 15:38:27 ID:RY6UZqeb0.net
返す必要性がないからどんどん借金すればいい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:38:32 ID:iX4ArwMf0.net
日銀

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-5DXC):2020/04/23(Thu) 15:38:37 ID:N6p6bI2na.net
>>267
ところがコーヒー一杯飲むにもトランク一杯分の金が必要になる
不便だよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdc-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:38:46 ID:OAO9ou89H.net
国を強く保ち続ければいいだけ
子供うめ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6de-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:38:51 ID:Lt0eI/Ds0.net
日銀、追加金融緩和を検討 新型コロナで資金繰り支援

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000050-kyodonews-bus_all

株厨をギャンブルで遊ばせるならもっと金刷って下級にバラまけちんかす

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-HEK+):2020/04/23(Thu) 15:38:57 ID:Q32DqjmTa.net
>>291
だれ?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-mn0l):2020/04/23(Thu) 15:39:06 ID:JawHaPYCr.net
>>365
経団連も緊縮脳のままだから、税金要らないとは考えてないだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e26-sVoF):2020/04/23(Thu) 15:39:36 ID:ln0lRRDI0.net
>>388
キャッシュレス進めれば良くね?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec7-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:40:04 ID:rzbD3KUf0.net
>>4
1300兆円札作れば1枚ですむ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f842-ATOY):2020/04/23(Thu) 15:40:18 ID:T+l+oUSk0.net
大昔、500兆円超えたときにもう破綻するねって友達と話してたの思い出す

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cede-5DBM):2020/04/23(Thu) 15:40:25 ID:e3w8rvV60.net
別に返さなくても誰も取り立てに来ないぞ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eae-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:40:27 ID:RjiGKBgW0.net
政府の借金全部返すって株で例えると自社株全部買って消却するようなもん?
それって意味なくね?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac41-8mzG):2020/04/23(Thu) 15:40:27 ID:08FnlTMg0.net
経済成長大前提だからなあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-YFKg):2020/04/23(Thu) 15:40:42 ID:DB/+es8i0.net
>>390
マジでこれがわからんわ
一旦早めに株価2番底まで株価落とせばいいのに無駄に高値で維持してる

これじゃ怖くて一般投資家が入ってこれない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e12-PxOI):2020/04/23(Thu) 15:40:43 ID:aIPQ8nPk0.net
>>372
日本中が大災害に合ってすべての地域の工場やら生産拠点が潰れて
日本の生産力0になることを想定していないんだよなMMTは

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2686-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:40:50 ID:7NTTZZU/0.net
政府負債=貨幣発行残高

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-T74A):2020/04/23(Thu) 15:41:19 ID:mhHrpSUcM.net
少なくとも「次の総理」「次の政権」は地獄を見る

安倍晋三が「横山ノック」か「太田房江」なら
次の総理は「橋下徹」じゃないと財政破綻する

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6244-K2Co):2020/04/23(Thu) 15:41:38 ID:HS0ZA7dn0.net
誰が返すの?ってか誰に返すの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e0c-pqTO):2020/04/23(Thu) 15:41:40 ID:RNbbfUE40.net
仮に金持ちやクラウドファンディングなんかで全部借金返されたとしてなんか利点あるの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 152b-ArYu):2020/04/23(Thu) 15:42:00 ID:YVR1Og9q0.net
民主党の時1000兆くらいだったのに
安倍になってから加速度的に増えすぎ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa2e-zAdK):2020/04/23(Thu) 15:42:33 ID:F0wuF02Ha.net
政府が超高額硬貨発行して日銀に払うじゃダメなんけ?(´・ω・`)

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-iZbn):2020/04/23(Thu) 15:42:59 ID:6X+AsB+P0.net
政府

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-Cwpy):2020/04/23(Thu) 15:43:02 ID:WvKEkJRdd.net
金融の信頼が減るっていうけど信頼しなくなったら皆死ぬから信頼するしかないよね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d026-djZF):2020/04/23(Thu) 15:43:11 ID:FteQEIsC0.net
返さなかったら誰が困るんだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/23(Thu) 15:43:30 ID:2Gt1MoK8a.net
>>399
そうしたら安倍ちゃんの支持率が落ちちゃうじゃん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-sVxS):2020/04/23(Thu) 15:43:33 ID:HjErisusa.net
>>300
あほ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-vn6w):2020/04/23(Thu) 15:43:39 ID:yoJ+cz7Aa.net
俺が1300兆円借りようとしても借りれないが、国は借りれる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 15:44:07 ID:b/41DTcN0.net
>>401
もう既に超過してると思うけど
全額返済する金額刷ったらインフレ確定だろ
資産家が阿鼻叫喚でそっこーで海外に逃げるんじゃないか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c1-NXyr):2020/04/23(Thu) 15:44:10 ID:1Llv/G610.net
ボンクラ自民党が作った借金なんだから自民党議員だけで返せば?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e26-sVoF):2020/04/23(Thu) 15:44:13 ID:ln0lRRDI0.net
>>392
でも、企業なんてあの手この手でとにかく税金払いたくない訳やん?
財務官僚が反対してるったって天下り先に企業の顧問とかあるわけで

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 66f0-whU/):2020/04/23(Thu) 15:44:20 ID:bWwxWKOV0.net
原油だって掘りまくってジャブジャブにした結果買ってもらえなくなってマイナス価格になったんだぞ
お金刷ってジャブジャブにしろなんてキチガイのやること

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-YFKg):2020/04/23(Thu) 15:44:48 ID:DB/+es8i0.net
老人の割合多いのに氷河期世代を引きこもらせたままコロナ不況突入して日本ヤバスギ
アベノミクスの時に氷河期世代を活用しなかったのがわるい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d905-BE4G):2020/04/23(Thu) 15:45:29 ID:du8a/iQ90.net
刷って刷って新円発行すれば良いじゃん

損するのは貯め込んでるジジババだけで、
そいつらの為に死ぬギリギリで我慢する意味がない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-YFKg):2020/04/23(Thu) 15:45:46 ID:DB/+es8i0.net
>>410
コロナ対応で楽勝に支持率下ってるよ

コロナで他国は大統領支持率無茶苦茶アップしてるのに

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-T74A):2020/04/23(Thu) 15:45:49 ID:mhHrpSUcM.net
>>399
バカが、日銀の金融政策の原資が
国の一般会計予算から出てると思ってるけど

日銀は総資産570兆円保有する【世界最大の資金運用会社】だぞ

日銀は自己資金で、株や債券や為替を売ったり買ったりして
利益を得たり、金融安定化の調整してるんであって

国の予算は使ってないぞ

何百人に説明してるけど、未だに理解してない人が居る

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 15:45:54 ID:IStOQm7w0.net
>>300
金の価値が減るって事だからな。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-T74A):2020/04/23(Thu) 15:46:14 ID:mhHrpSUcM.net
日銀は世界最大の資金運用会社
http://i.imgur.com/s9d7lNK.png

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767b-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:46:47 ID:7ZmymlZY0.net
ネトウヨが政府の借金で国民の借金ではないと言ってたわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-Zddr):2020/04/23(Thu) 15:47:17 ID:XnM0fPeX0.net
(´・ω・`)戦争で勝てば全て解決、人類は愚かなり

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:47:22 ID:wHX635SPd.net
今回は緊急時なので需給ギャップを埋める程度の金は刷る必要があるが
緊急時の対応を確保するために
平時に財政が良好である必要が身にしみただろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d470-+FaI):2020/04/23(Thu) 15:47:24 ID:kSZD66sw0.net
>>334
財務省は30年間やってて違ってたと気づいてる。
だがいまさら間違いでした。なんて事は口が裂けても言えない

国民全部殺す事になっても自分たちのプライド優先

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ec5-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:47:33 ID:VhByyE180.net
>>403
政府が国債持ってる金融機関あるいは日銀に返す
ちなみに原資は新規国債。無限ループですね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aca-LF4j):2020/04/23(Thu) 15:47:38 ID:wn3h2fmw0.net
長州を第三国に売却
それくらいにはなるやろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5f-i1SV):2020/04/23(Thu) 15:47:38 ID:XcQ3nV0Gx.net
返すわけねーだろ
真面目くんだけ返してろや

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 120d-8pil):2020/04/23(Thu) 15:47:39 ID:NHUGB1Kb0.net
たまたま2024年に新札切り替え
たまたま新1万円札の渋沢栄一は、日本で預金封鎖した渋沢敬三の孫
たまたまマイナンバーで金融資産把握
たまたまコロナで財政悪化

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767b-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:47:51 ID:7ZmymlZY0.net
>>420
そな詭弁は必要ないから

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-le7t):2020/04/23(Thu) 15:48:00 ID:65v+3MZBa.net
目指せ3000兆円!

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac41-8mzG):2020/04/23(Thu) 15:48:14 ID:08FnlTMg0.net
限界まで10万円配りつづけろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 15:48:35 ID:IStOQm7w0.net
>>427
それ財政ファイナンスでは?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-T74A):2020/04/23(Thu) 15:48:42 ID:mhHrpSUcM.net
>>431
一行レスしか出来ない奴w
(バーカ!とかアホ!とかしか書けない無知)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-FwCJ):2020/04/23(Thu) 15:49:01 ID:L3AInL3QM.net
>>2
増税の前に節約しろと言ってるだけだ
天下りのクソみてえな特殊法人とかいらねえんだよ全部潰してから国民絞れ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF3a-uftV):2020/04/23(Thu) 15:49:20 ID:0F5ks9l5F.net
>>1
麻生太郎

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df4a-sVZV):2020/04/23(Thu) 15:49:45 ID:D+UOJAsE0.net
バカ「10万!10万!うっれしーな!」
俺「いや・・結局税金で回収されることになるだけだろ・・・」

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0ae-0jBP):2020/04/23(Thu) 15:49:48 ID:qU/KIAYX0.net
無駄なものを買わせて浪費させれば
大資本に税金経由で隷属させられる寸法
奴隷列島

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:50:26.55 ID:sCo10VNA0.net
返えさんでもおk

国債買ってるのは銀行など機関投資家
それを日銀が吸い上げて金利調整
今だと量的緩和してオナニー状態

マイナス金利だが日銀が吸い上げてくれるからね 札割にならん
日銀の直接引受と同じようなものだしw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 15:50:29.38 ID:/r/SVRtxd.net
アメリカ含めて他の先進国も放漫財政日本ルート行きつつあるからな
もう日本円だけが減価することはないよな��

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4c5-sMdm):2020/04/23(Thu) 15:51:01 ID:Kg3i1eMN0.net
借金がないとお金が供給されない狂った社会
全ては国際銀行カルテルの掌の上なんだよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:51:10 ID:wHX635SPd.net
>>420
その日銀資産のうち
国債が500兆円ほどなのだから
日銀資産の90%以上は
将来の徴税権力を担保としている

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-bhO7):2020/04/23(Thu) 15:51:20 ID:aN9Cu8ZIp.net
>>15
格差縮小にもなるしな、タンス預金対策にもなるしハイパー化だけ気をつけたらええよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a53-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:51:24 ID:4ppmPjEH0.net
頭の良い国ならインフレで返す

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 15:51:25 ID:IStOQm7w0.net
>>420
今は日銀が運用せざる得ないんだよな。
それだけ資金需要がないって事なんだろ。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7023-f604):2020/04/23(Thu) 15:51:53 ID:gawy3IiI0.net
日本国民に決まってるだろ。麻生や安倍が作った借金をお前らが返すしかないんやで

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a53-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:52:08 ID:4ppmPjEH0.net
>>4
それでいい
というかすでにやってて半分ぐらい日銀だからな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e26-sVoF):2020/04/23(Thu) 15:52:15 ID:ln0lRRDI0.net
>>426
や、財務官僚だって企業の顧問にも天下りする訳やん?
そんで現役世代に「法人税の税率下げたらお前の席用意したるで」言ったらガシガシ下げるやろ?
なんたって、ホントは税金は取らなくたって国はまわるんだから


なんでそうしないのか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e7-Iiid):2020/04/23(Thu) 15:52:29 ID:ERHSesAy0.net
デフォルトできるからゼロ余裕

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46de-iZZJ):2020/04/23(Thu) 15:53:00 ID:sCo10VNA0.net
外債だとデフォルトになるが内債で
しかも金が市場に流れてない
不動産融資くらいだから

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ec5-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:53:10 ID:VhByyE180.net
>>434
どこかで聞いたような…なんだっけそれ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 15:53:47 ID:IStOQm7w0.net
経済成長してない国で通貨供給量だけ増えたらどうなるのかね?
今は経済成長してないから有望な投資先ないから市中に金が出回らなくてデフレっぽくなってるけど。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a78-aPLg):2020/04/23(Thu) 15:53:56 ID:8LsXmj7s0.net
借金って言うけど、これって実は借金という名目で金持ちに合法的に利子をたっぷり与える手法ってだけなんだよね
ベーシックインカムって名目で国民全員に平等にばら撒く事もできるのにそれはしない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a53-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:54:05 ID:4ppmPjEH0.net
>>261
コーヒー一杯3000円になって
新卒初任給は月給200万になって
ドル円が1ドル500円くらいになる

そんな日本に私は住みたい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM02-YRx8):2020/04/23(Thu) 15:54:22 ID:dB5/AVGEM.net
家計金融資産が1800兆円あるからあと500兆円大丈夫

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c79-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:54:39 ID:R+rEAYXY0.net
10年以内に必ず消費税20パーになる
賭けてもいい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1288-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:55:10 ID:SGOuF3ma0.net
日銀が既に買い取った日本国債分だけでも金刷ればええのにね
500兆くらいはすぐにチャラにしても市中に金が出ないから影響ない
緊急事態なんだからこれくらいやらないと

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7444-sYXx):2020/04/23(Thu) 15:55:36 ID:QA1ktFZK0.net
コロナ世代(俺は死なないから関係ないって外出してた世代)が払うからおっさんは気にしなくてよい。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-TbBL):2020/04/23(Thu) 15:55:36 ID:2UE8hGbhM.net
徴税権が信用の担保

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-/pLK):2020/04/23(Thu) 15:55:38 ID:QRwJHP0Jd.net
インフレになるまで印刷回せ
余ったら 国債買えば良いだけ
ケインズとか古い
人民元刷りまくって 海外資産買ってる
ドルも同じ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM1a-GMlu):2020/04/23(Thu) 15:55:41 ID:448I5bniM.net
対GDPと対国民の金融資産はどうなんだ?
過去最高値までいってるのか?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2686-A1EL):2020/04/23(Thu) 15:55:43 ID:7NTTZZU/0.net
>>413

通貨発行残高が統合政府の負債に計上されてるだけなんだけど
全額返済したら世の中の通貨が消えちゃうよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baae-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:56:11 ID:8fa92Sk50.net
べつに返さなくてもいいんだけど
これだけの資本と労働が(ほぼ)無駄になってる

財政出動=経済成長はあまりに単純

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 15:56:24 ID:IStOQm7w0.net
日銀が当座預金をETFにぶち込んでるのも、銀行の融資先がなくて、日銀当座預金に入れて利鞘稼ごうとしてるからだろ。

その状態で市中に金なんてまけるのか?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-02Re):2020/04/23(Thu) 15:56:42 ID:xYe36aAs0.net
インフレさせよう
貯めこんで経済回さない様な奴らしか困らんやろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/23(Thu) 15:57:09 ID:2Gt1MoK8a.net
>>452
安倍が第二次組閣の直前に必死に否定してたやつだぞ、それっぽいことほざいてたけど直後に否定した

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1245-7adH):2020/04/23(Thu) 15:57:10 ID:twTi2wS00.net
過去はともかくコロナ禍真っ只中の今プライマリーバランス持ち出して緊縮とか馬鹿じゃねぇのかと思いました
本当に怖いのは今の赤字じゃない
世界が一斉にコロナから回復基調に向いた時の爆上げだ

その回復に取り残されれば今ケチって得た少しの数字より多くの物を失う事になる
オリンピック中止決定のタイミングも重なれば致命傷になりかねない
酷いスタグフなるし残ってるマシな企業や資産も買い叩かれる

世界同時ジャブジャブの今、刷れる時に刷っとけまである
回復時に逐次投入で単独で輪転機ブン回してたら遅せーんだよ!

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 15:57:25 ID:/r/SVRtxd.net
>>466
へえ
高インフレの国って格差縮まってたりすんの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab5-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:58:11 ID:O/fMZcJwa.net
日銀が全部吸い込め

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baae-QpYc):2020/04/23(Thu) 15:58:28 ID:8fa92Sk50.net
財政出動=経済成長なら
社会主義さいきょう(のはず)

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 15:59:39 ID:wHX635SPd.net
>>468
まさにそれをやるために
去年までに財政が健全である必要があった
平時に毎年緊急時のような事をしたツケが今

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eae-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:59:48 ID:RjiGKBgW0.net
ハイパーインフレって米10キロにみんながこぞって100万円とか払うような状況でしょ?
今の日本じゃ起きようがないだろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-kWjm):2020/04/23(Thu) 16:00:12 ID:Wag8rBYCa.net
蓮舫「国民の借金」
低脳チョンモメン「そーだそーだ」

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74e5-NP/a):2020/04/23(Thu) 16:00:34 ID:3towwJhY0.net
安倍ちゃんと国会議員に借金返済させろ!!!

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:01:25 ID:/r/SVRtxd.net
>>472
別にドイツとか除いてどこの国もそうなんだからいいじゃないか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-mn0l):2020/04/23(Thu) 16:01:45 ID:JawHaPYCr.net
>>415
まぁいきなり法人税0% 消費税30%とかにしたら流石に国民が黙っちゃいないだろうから
ちょっとずつやってんじゃねぇの知らんけど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:02:08 ID:MpgJh/+X0.net
>>421
借金の価値も減る
国民が借りた借金の価値もどんどん減っていくから投資するやつも増える
自然にPBも改善する

これがわからない奴ってバカか、わからないふりしてる悪人

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:02:27 ID:/r/SVRtxd.net
>>473
あの、別に二桁インフレでも5%インフレでも庶民は苦しいから

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7e2-1Gce):2020/04/23(Thu) 16:02:35 ID:PSdGjeg30.net
結局はアメリカ見て安堵してるんだよ
またアメリカも日本を見て安堵して
日本とアメリカでまぁ言ったら麻薬の密売をしてるような悪さを裏でしてるの

アメリカは3000兆円くらいの借金だったかと思う

日本とアメリカは世界でも軍を抜いて借金の桁が多い
普通は世界から突っ込まれる所だが裏技の連続で回避してるんだよ

結局デフォルト(借金返済不能)になると
その国は世界から支援されるんだよ
ギリシャの時もそうだろ
結局国際通貨基金(IMF)から追加で融資を受け難を逃れた

アメリカ日本が破綻したら世界は終わっちゃうだよ
だから借金がどんどん膨れ上がっても他国は見て見ぬ振り
定期的にアメリカと日本はお金を刷ってそれを使用してる
世界も認めてるが黙認状態
だから借金が増えて返済できなくても問題ないんだよ
アメリカと日本は生活保護国みたいなもん
いくら借金が増えても生活保護国になってる間は借金は免責(返さなくてもいいよ)ってなってる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:03:11 ID:IStOQm7w0.net
>>473
今は投資先もないから、BS拡大しても資金需要なくて退蔵されている状態だろ?
だから、日銀が当座預金からETF買ったりしてるけど。

これが、日銀が通貨発行します。
ってなったら、一気に溢れるんじゃないか?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:03:28 ID:MpgJh/+X0.net
>>479
労働力対価もインフレして行くんだが

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:03:48 ID:GwPXfqpn0.net
>>176
これタイトル教えて

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f84d-zAdK):2020/04/23(Thu) 16:04:10 ID:Xfw/IxK+0.net
空前の好景気の時に友達にバラまきまくったせいでもう返すチャンスないよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c01-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:04:17 ID:/wdQll3c0.net
返す必要は無いしそもそも返したことなんてほぼ無い
単なる貨幣供給

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:04:36 ID:IStOQm7w0.net
>>478
国民の預金も価値が減るけどな。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-BYln):2020/04/23(Thu) 16:04:48 ID:FARo+lZoa.net
増税の方便やんけ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c0de-rYy1):2020/04/23(Thu) 16:05:00 ID:GUb23agC0.net
>>4
これでいいよ
お金が紙切れになるけど、つまりお金持ってる国民が負担したことになる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:05:32 ID:/r/SVRtxd.net
日本は緊縮脳が多い!って言うけど
もうすっかり緊縮なこと言う奴居なくなったよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:05:58 ID:MpgJh/+X0.net
>>486
利子もちゃんと付くようになるぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c01-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:06:02 ID:/wdQll3c0.net
>>4
それをやる意味がどこにもない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-yksx):2020/04/23(Thu) 16:06:14 ID:tM7jHMttM.net
>>15
金刷るのが借金で
金回収するのが借金返済なんだけど
借金倍にしてどうすんだよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:06:15 ID:/r/SVRtxd.net
>>482
高インフレの国に住む人に物価高で苦しくないか聞いてみろ��

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e0-1Gce):2020/04/23(Thu) 16:06:24 ID:17H99BFF0.net
ずっとインフレしていくことが前提なんだろ資本主義って
30年もデフレやってたらこうなるに決まってる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac5-lmwf):2020/04/23(Thu) 16:06:28 ID:Xr7s4N9V0.net
>>43
これ
信用創造を知らない人が多すぎ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:06:45.22 ID:JawHaPYCr.net
>>347
>将来税金をもっと取り国が自分に金を返してくれる

なんで税金が元手になってること前提なわけ?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:06:45.76 ID:MpgJh/+X0.net
>>489
政や官は緊縮脳ばっかりじゃん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:06:46.98 ID:O9/C0H6H0.net
蓮舫を叩いてたやつらによると国債は国民の借金じゃないらしいから
国債を無限に発行しまくって返済すれば余裕で解決だろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:06:54.04 ID:/wdQll3c0.net
>>489
閣僚が10万円受け取らない

これに拍手喝采を送る無能ばかりやぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:06:57.84 ID:Jsqq7EGza.net
安倍自民の功績一覧

景気回復→嘘
北方領土返還→嘘
拉致問題解決→嘘
TPP反対→嘘
辺野古サンゴ→嘘
消えた年金→嘘
森友学園→嘘
加計学園→嘘
桜を見る会→嘘
コロナ死亡者数→嘘

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:07:03.78 ID:MvajtXWd0.net
日本政府は毎年毎年過去最大規模の予算組んでるんだがこれのどこが緊縮なんだ?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:07:09.37 ID:IStOQm7w0.net
借金が減るとか言うから変なんだよな。

国債が円に償還される
通貨供給量が増える
経済成長が伴わない場合、
通貨の価値が減る

なんだよな。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:07:17.05 ID:MpgJh/+X0.net
>>493
例えばどこの国?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:07:26.89 ID:jHuVCWszM.net
>>43
立憲民主党の悪口はやめろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:07:43.95 ID:vEA5adfB0.net
>>453
20年以上通貨量が足りていないデフレ状態だから経済成長出来ていないだけでは
日本は少子高齢化の問題もあるが財政支出をとっとと増やして子育てに手厚い支援をしていれば解決出来ていたはず

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:07:44.29 ID:Dh80kEL60.net
一般国民が返すに決まってるわな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:07:49.06 ID:7TxyaCW+r.net
>>458
いや『買いとる』時点ですでに日銀は(日銀当座預金の形で)金を刷っている
というかそうでないと国債を買えない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:08:06.77 ID:IStOQm7w0.net
>>490
インフレ率より低い利息じゃ意味ないぞ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:08:15.91 ID:/wdQll3c0.net
>>501
新規国債発行の額が減ってる
鬼のような緊縮

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:08:32.33 ID:MpgJh/+X0.net
>>506
インフレが返す価値をどんどん下げてくれるんだよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:08:39.38 ID:/wdQll3c0.net
>>506
いつ返した?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:08:46.08 ID:F0wuF02Ha.net
>>176
これ面白かったな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:09:21.16 ID:Pjpf+Akja.net
>>495
複式簿記の知識あれば直ぐに分かることなのにな
国の借金減らしたら貨幣も減る
債務と債権一体なのだから当然なのに負債減らせば貨幣だけが残ると思ってる江戸時代並みの奴の多い事

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-ECJv):2020/04/23(Thu) 16:09:35 ID:FWnJkW4z0.net
日銀が買い取っておしまい

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:09:37 ID:/r/SVRtxd.net
>>499
受け取るだけ受け取って閣僚でまとめて没収して他のことに使うのでも別に文句でないと思うが?
なら緊縮と一切関係ないよな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 16:09:42 ID:7TxyaCW+r.net
>>442
狂ったも何も

負債のうち流動性など一定の条件を満たしたものを『お金』と呼んでいるだけなので
負債でないお金は偽金以外には存在し得ない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:09:48 ID:MpgJh/+X0.net
>>508
それでも貧富の差が改善していいことじゃん
そもそも現政府も建前上はインフレを良いことだとして目指してるわけだが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ce5-sVZV):2020/04/23(Thu) 16:09:51 ID:mvAW1B5g0.net
「日本の借金」とかいう財務省が80年代から吹聴し続けてきた戯言

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/23(Thu) 16:09:53 ID:2Gt1MoK8a.net
ネトウヨのいう「緊縮」や「信用創造」は一般の意味とズレてるから話が合わないんだよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:09:54 ID:IStOQm7w0.net
>>505
もう少子化の波に飲まれて間に合わないだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8c-sVZV):2020/04/23(Thu) 16:10:07 ID:JXcWUXFL0.net
返さない
借金を返すのは社会的弱者だけ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 16:10:07 ID:wHX635SPd.net
>>496
確かに国債を償還させるときの財源を
税金徴収事業で無いパターンも考えられる
国が儲かる事業を興してその利益で償還
しかし国が儲かる事業を行えるかだ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:10:40 ID:IStOQm7w0.net
>>517
俺、現預金沢山あるから貧乏人と同列になるの嫌なんだけど

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c888-ypbU):2020/04/23(Thu) 16:10:53 ID:4MUxvEer0.net
>>1
対外債務じゃないから破綻しないんよ
もし日本円の売り一辺倒になっても日本の外貨準備高や対外債権が無くならない限り信用は無くならない
通貨発行権を持つ組織が自前の通貨で破綻なんてしない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ce5-sVZV):2020/04/23(Thu) 16:10:54 ID:mvAW1B5g0.net
財務省はなぜ日本の借金だとかいう言葉で不安と危機をあおり続けてきたのか
その理由を考えてみると見えてくるよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b12-E1rz):2020/04/23(Thu) 16:11:00 ID:eMRk4NcL0.net
金刷ってバラまいた金は国債で回収すりゃいいから
へーきへーき

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM62-R9mn):2020/04/23(Thu) 16:11:23 ID:KCUoxQBBM.net
>>192
シナの方が死に体

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-ARQ8):2020/04/23(Thu) 16:11:27 ID:zGTTtP2Ia.net
オ、俺よりじゃない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:11:30 ID:/r/SVRtxd.net
「インフレ起こすと格差が縮まる」
まずこれが嘘だからな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-hR2K):2020/04/23(Thu) 16:11:35 ID:gCsMe6df0.net
誰に返すんだよ…

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:11:42 ID:MpgJh/+X0.net
>>523
お前みたいなやつ殺すためにもインフレさせないとな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9688-FjyL):2020/04/23(Thu) 16:11:43 ID:X9AAm3Wj0.net
カルトに汚染された社会だから事実を知ろうとすらしない
ただ盲信的に安全安心どうにかなるはずとデータを誤魔化し改竄してやりすごそうとしてこのざまw
三国志の初めの漢末でも董卓をクーデターで殺した王允みたいに
硬直化した判断しか出来なかったとはいえルールは守った(そういう病的な形式化、融通の効かなさが滅ぶ原因だったろうが)
司馬遷を排出した土壌で一定の規範から脱線はしなかった
なぜ現代日本が科挙的社会になってるのかはともかく漢末より悪いのは儒教的土壌がないのに戦後なぜだか儒教的制度を整えたからだろうが
GHQの方策だったのか中国人が多く関わっているのか
自浄作用が働く余地が完全に除去されてる

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-4nOY):2020/04/23(Thu) 16:11:55 ID:OaIdV9xaM.net
この借金は親が返せ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:12:20 ID:/r/SVRtxd.net
>>525
ぼやかすことなくここに書いて1から10まで説明してみ?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e12-mn0l):2020/04/23(Thu) 16:12:46 ID:mjNFtiG80.net
>>519
三橋系はマジでクソ
緊縮の定義がめちゃくちゃで会話にならない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f78-Ej8M):2020/04/23(Thu) 16:13:03 ID:yvdRvfX50.net
俺。任せろ。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c50-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:13:14 ID:JvF2s4zo0.net
>>531
現預金減らして資産買い入れます、、、

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e12-D6wu):2020/04/23(Thu) 16:13:25 ID:4OeBp5bT0.net
ヒントは東芝のドラム式洗濯機

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-c7If):2020/04/23(Thu) 16:13:30 ID:U6WJr13Za.net
国債って単なる通貨発行の明細書なのにそれを返そうとするとお金消えちゃうけど?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67b-UOYy):2020/04/23(Thu) 16:13:40 ID:Lfu6KYp90.net
ひ孫位でいいじゃね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baae-QpYc):2020/04/23(Thu) 16:13:58 ID:8fa92Sk50.net
>>513
増えていいことあったか?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-AUOO):2020/04/23(Thu) 16:14:19 ID:4qQP5nFZa.net
順調に滅びの道歩んでるから踏み倒して終わりやで
心配しなくてええで

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9688-FjyL):2020/04/23(Thu) 16:14:38 ID:X9AAm3Wj0.net
>>539
利息を支払わないなら構わんぞw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c50-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:15:00 ID:JvF2s4zo0.net
>>541
日本人が良い暮らしできてるのは政府が支出したおかげだろうが
メリットしかない!

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:15:05 ID:MpgJh/+X0.net
>>534
役人は不景気のほうが都合がいいからだな
女にもモテるし、民間企業にも許認可や補助でペコペコしてもらえる。相対的に高給取りにもなる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:15:30 ID:MpgJh/+X0.net
>>537
そうしてもらえると金が回るな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:15:31 ID:IStOQm7w0.net
>>531
貧乏人は麦でも食ってろよw
健康の為に俺も食ってるけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM62-R9mn):2020/04/23(Thu) 16:15:33 ID:KCUoxQBBM.net
アメリカもとか言ってる奴はgdp比で見ろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-5DFW):2020/04/23(Thu) 16:15:34 ID:qPA08mU70.net
>>133
例えるなら長生きしすぎた爺が息子と孫に「ワシの医療費と年金のために毎年300万かしてくれぇ!」してる状態
そのうち爺さんが死んで息子が借金ごと相続することになるが、貸してるのは自分なのでその借金はなかったことにして終わる

爺さんが隣の家の山田さん(いわゆる外国)から300万借りてた場合は問題になる。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c358-1Gce):2020/04/23(Thu) 16:15:47 ID:LF+SuUn20.net
高齢者はあの世に借り逃げ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7de-sVZV):2020/04/23(Thu) 16:15:55 ID:BpVRJu/20.net
価格が付けられている物の数は有限
紙幣を無制限に刷れば紙幣の価値が下がるだけ
紙幣には何の価値も無い
数字の書かれた紙切れに過ぎない

硬貨であれば多少の兌換価値は有る

硬貨を発行できるのは日本国
紙幣を印刷出来るのは日銀

そろそろ資本主義経済の詐欺を見抜かないとこの先地獄を見るよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:15:59 ID:GwPXfqpn0.net
>>523
おいくら万円もってるの?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:16:50 ID:IStOQm7w0.net
>>552
100円

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:17:25 ID:/r/SVRtxd.net
>>545
不景気にしたいなら増税なんかしなくてもサイレント緊縮しまくればいいのに
どうせバカだから国民気がつかんだろ
現実にはそんなことしてないわけだけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c50-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:17:50 ID:JvF2s4zo0.net
>>546
別に格差は縮まらないけどな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c1a-vn6w):2020/04/23(Thu) 16:18:11 ID:DUxYyONu0.net
>>3
嘘やでソレ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:18:19 ID:ZrC+k/BJM.net
>>515
受け取り辞退だぞ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:18:46 ID:ZrC+k/BJM.net
>>525
財務省設置法

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:18:49 ID:GwPXfqpn0.net
>>553
それならあってもなくても同じや

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:19:30 ID:IStOQm7w0.net
>>559
5chでマジレスすんなよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:19:39 ID:ZrC+k/BJM.net
>>551
実際は通貨も有限

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:19:45 ID:MpgJh/+X0.net
>>554
景気良くなりだすと増税して冷え込ませるの繰り返しじゃん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e77-TSS7):2020/04/23(Thu) 16:19:54 ID:91BbeU4E0.net
俺借金してないんだが!

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-y+LG):2020/04/23(Thu) 16:20:11 ID:QxcYDLX7r.net
>>148
信用理論で何故か信用は無から想像されてるみたいに言われてるな…

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:20:17 ID:MpgJh/+X0.net
>>555
お前が回した金で儲かるやつがいるから大丈夫さ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:20:27 ID:/r/SVRtxd.net
>>557
受け取り辞退じゃなくても別に文句でないよなって話なんだが
緊縮とか関係なくて「お前らが得をするな」って話なだけやん

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c50-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:21:16 ID:JvF2s4zo0.net
>>565
資産価格上がって投資してる奴だけが儲かるな笑
それがこの30年くらいな訳だが

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0c5-o6H2):2020/04/23(Thu) 16:21:18 ID:JIlhxpjZ0.net
安倍晋三

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fae-u1Ak):2020/04/23(Thu) 16:21:37 ID:2S6ItSPc0.net
日銀が輪転機ぐるぐるすれば何とかなるって安倍くんが言ってました🙋

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:21:46 ID:IStOQm7w0.net
素朴な疑問なんだけど、金刷るだけでみんなハッピーなら無限に刷れば良くね?

でも、無制限にやってる国はないだろ?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:22:29 ID:IStOQm7w0.net
>>567
この20年の間違いじゃないか?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8c-sVZV):2020/04/23(Thu) 16:22:31 ID:JXcWUXFL0.net
わりと雑に言うと
信用力ってのを市場化したんだよ
だから国債の市場価格ですべて決まるの

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0ff-juda):2020/04/23(Thu) 16:22:31 ID:MpgJh/+X0.net
>>567
それもたっぷりリスクあるからなw
震災にしても疫病にしても

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:22:51 ID:ZrC+k/BJM.net
>>570
インフレ率が許容する範囲までいっぱいいっぱいまで
貨幣を供給すべき

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c50-UmJ1):2020/04/23(Thu) 16:22:58 ID:JvF2s4zo0.net
>>570
どの国も既にやってるようなもんだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:23:18.17 ID:R6qwrAgW0.net
インフレしても殆どの国民が困らないんだが
貯蓄して経済回さない奴と
汚職してた政治家が主にダメージうけるぐらいか
困るのは500人ぐらいだし平気平気

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:23:30.70 ID:MpgJh/+X0.net
>>574
貨幣供給するだけじゃなくて実体経済に投資しないとな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:23:37.54 ID:fx3jds+Y0.net
日本は外国に金を貸してる側の債権国です、円建て債券なら通貨発行権限があるので
インフレに気をつけていれば問題ありません

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:24:01.40 ID:OSBNk4o+0.net
>>570
前提として
地球上の資源は有限でありながらも
貨幣は無限に発行出来てしまう仕組みが今の経済の根底にある問題なんだよ
で、その無限に発行出来てしまう通貨を何を基準に制限するのかってのを議論してる訳

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:24:24.03 ID:ZrC+k/BJM.net
>>577
せやね
今ほどそのチャンスは無いはずなんだけどなあ
毎月10万配れば良いのに

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:24:36.69 ID:qpMv89kh0.net
6500兆円かねを増やせばいいじゃん
実質5分の1になる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:25:10.98 ID:fx3jds+Y0.net
>>1はいまだに金本位制の時代に生きているんだな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:25:20.18 ID:IStOQm7w0.net
資本主義が拡大再生産を前提にしている以上、資産価値は常に右肩上がりになり続ける。
当然の話。

富の総量が増えるなら、その分通貨増やしても富と通貨の比率は変わらん。
よって通貨供給量を増やすのも問題は無い。

ってのが根本だと思ってるのだが違う?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:25:34.51 ID:hia1KTp60.net
借金じゃねーけど

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:26:21.90 ID:7TxyaCW+r.net
>>570
金は金でしかない
適正に分配すれば人を不幸になるのを防ぐ力はあるけど
幸福にする力はない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:28:38.87 ID:MvajtXWd0.net
消費税悪者扱いされるけど消費税導入後にバブルが来たのをお忘れか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:28:41.74 ID:tM7jHMttM.net
>>574
簡単にインフレ操作できるならみんなやってるわ
ハイパーインフレしたら止めようがないからやらんだけだ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:28:51.57 ID:dZjKAoLC0.net
>>9
>誰から金借りてんの?

まだ生まれてない未来人

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:29:08.88 ID:GwPXfqpn0.net
>>560
お前の全財産だろ?100円

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:29:29.69 ID:IStOQm7w0.net
>>585
そうなの?
俺はいっぱい貰えればハッピーだけどみんなは違うの?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:29:57.02 ID:MpgJh/+X0.net
>>586
来たのはバブル崩壊だろ
平成になってからバブルが来たと勘違いしてるアホ?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:30:02.71 ID:e21/U9+50.net
一生借りときゃいい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:30:05.84 ID:wHX635SPd.net
今は緊急時だから出さなきゃいけないが
それでもお金をどんどん刷れる、国債をまだまだ出せるという
論調が大きくなればなるほど
為替や国債市場から安定性を疑われて
お金が刷れる余地、国債を出せる余地が減るというジレンマが

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:30:09.29 ID:IStOQm7w0.net
>>589
じゃあ、100億あるって言えば満足か?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:30:19.92 ID:wpEfNXY/0.net
もともとあった借金が膨大すぎただけやろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:30:34.92 ID:ZrC+k/BJM.net
>>587
2014年に日本がコントロールに成功したんですが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:30:57.20 ID:GwPXfqpn0.net
>>594
自分で言い出しといて怒るとか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:31:27.45 ID:ZrC+k/BJM.net
>>593
市場の信用など全く関係ない
日銀が吸収すりゃいいだけ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:31:55.24 ID:tM7jHMttM.net
>>596
たまたまそうなったのをできたと思いこんでるだけだな
本当にできるならアベノミクスは失敗してない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:32:18.42 ID:vIrJVgVA0.net
しかしアフォが多いなあ
借金あっても資産があれば問題ないんだよ
バランスシートで見ろよ

資産2億、負債5000万
資産3000万、負債5000万

同じ負債額でも全く意味合いは違う
あ、日本は後者ねw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:32:27.72 ID:GwPXfqpn0.net
>>596
黒田はインフレ目標が達成できなくて事実上放棄したけど?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:32:30.26 ID:MvajtXWd0.net
>>591
消費税導入と山一証券破産の因果関係あるの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:33:15.28 ID:FS0fckLB0.net
1300兆円・・確かにコロナ対策するとそれくらいになると発表するだろう。
でもな政府も国会議員も官僚も誰もその内訳を説明できないのが1300兆円の中身だぞ。
俺はこの中身の80%くらいは説明できるけど、書くと本になるほど長くなるので端折る。
ちなみに1300兆円でも国民に支払い義務は無い。理由は簡単。国の借金=国民の借金と
唱えているのは日本転覆を狙う共産党が言い出したプロパガンダ。
過去にイタリアやスペインが国の借金がGDPの1.5倍を超え破綻しかけた。しかし日本は
GDPの3倍の借金でも破綻の兆しは無いし、国際通貨の「円」は有事の際に値上がりする。
日本の国債もマイナス金利でも飛ぶように売れる。こんなバカな話が世界の何処にある??
理由は1300兆円はまやかしの数値だからだ。IMFも日本の財政調査で日本は「オオカミ少年」
と揶揄してる。この数値は政府が国民を煽るために出した数値。政府にもその責任はあるが
国際社会ではとうに御見通し。日本の国民がそれ知らないでどうする?って話しだ。
キチガイ野党の共産党の罠に掛かるなんて日本人として恥ずかしと思う。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:33:39.92 ID:Kve+aMJF0.net
通貨発行権は実質政府にあるので返す必要はない

通貨の価値が下がって割を食うのは国民だけどな
返す必要はない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:34:18.28 ID:6p5uEdUU0.net
>>338
じぇ、JGPwwwwwwwwwww

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:34:55.33 ID:ZrC+k/BJM.net
>>599
たまたまそうなったは草
https://i.imgur.com/RmTMtBi.jpg

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:35:12.67 ID:KAJ006Cl0.net
自民党
誰も借金しろなんて頼んで無いからな(自民党に投票した事は一度たりとも無い)

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:35:27.03 ID:6RflqIqw0.net
誰が返すって国が国民に返すんだろ
はよ返せよボケカス

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:35:52.72 ID:g3RX+3+90.net
今、休校で家であつもりやってる10代が払う

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:35:59.12 ID:dhTkrvxH0.net
資本主義って、未来に借金作って自分が生きてる時に破綻しなきゃ良いってゲームだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:36:26.11 ID:MpgJh/+X0.net
>>603
それでもIMFに送り込んだ人間に財政破綻言わせてるからなw
IMFの中のまともな学者は日本はもっと財政出動しなきゃ駄目じゃね?と言ってる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:36:37.33 ID:ZrC+k/BJM.net
>>610
だとしたらめっちゃ良いゲームやん
日本は財政破綻しようがないんだから

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:36:37.44 ID:OSBNk4o+0.net
>>583
まず資本主義を成り立たせている信用創造という通貨の根源に問題がある
信用創造は借金によって通貨を発行する
つまり資産と同額の負債を発生させる
負債には利息が生じる
つまり今の経済は資産<債務の方程式の上に成り立ってる
間違っても資産>債務だとか資産=債務みたいな状態は成り立たない

で、資産を上回り続ける債務を一体どうやって返済するのか?
答えは一つ、新しく借金をして通貨を発行するしかない
つまり今の経済は通貨を供給し続けなければ必ず破綻する仕組みになってるんだよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:36:47.11 ID:0v7x4VI8d.net
>>588
なら問題ないな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:37:00.31 ID:GmyH1Ui90.net
最低賃金を時給1億円にすれば余裕だろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-1Gce):2020/04/23(Thu) 16:37:32 ID:mtdhGEGK0.net
日本は結構お金刷っても財政破綻しないって森永卓郎が言ってた気がする

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 16:37:43 ID:PhbHusWE0.net
そもそも国の借金とか返したやついるの?
返すの前提になってるやつが言ってることがわからん
室町幕府や徳川幕府はちゃんと借金完済したの?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aae-Btmo):2020/04/23(Thu) 16:37:50 ID:PNB0Vy810.net
こういう有事の際に借金増えんのはわかるけどなんで毎年増えてんだろ
公務員に給与払い過ぎでは

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0706-0jBP):2020/04/23(Thu) 16:37:54 ID:vIrJVgVA0.net
政府資産約700兆円
日銀保有国債約500兆円

なぜこんなに借金が多いのにインフレにならないのか
まあ馬鹿でも分かるわな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baae-QpYc):2020/04/23(Thu) 16:38:09 ID:8fa92Sk50.net
信用創造って基本的に銀行と企業の間でおこるんだが

なんで国債を返したら金がゼロになるんだよバカか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:38:21 ID:ZrC+k/BJM.net
>>617
返したこと無い

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-Ucep):2020/04/23(Thu) 16:38:32 ID:zseh0sllH.net
>>15
正解。償還の時期になったら新たにその額を借金すれば済む。つまり借り換え。

>>368
生産性向上のための投資をしないと経済成長は望めない。
経済成長して、つまり社会全体の供給能力が高まれば通貨量が増えても通貨価値は下がらない。
昔は百円が大金だったの知ってる?あの頃から通貨の流通量はバカ増えてるからな。

>>492
それは政府と民間で対の関係になってるからな。
政府の赤字は民間の黒字。つまり赤字を減らす程に民間から金が減ってくんだよ。
それをデフレ下で続けようとする緊縮脳どもはキチガイ。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:38:36 ID:ZrC+k/BJM.net
>>618
増えるのが当たり前

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-hToW):2020/04/23(Thu) 16:38:48 ID:IStOQm7w0.net
>>613
利子率ってやつだね。
つまり、利子率まで含めると常に資産より債務の方が大きいと言うことかな?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:39:22 ID:ZrC+k/BJM.net
>>471
現に中国最強やん

https://i.imgur.com/gIprI1g.jpg

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:39:24 ID:GwPXfqpn0.net
>>616
けっこうの線引きはどこなのか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spc1-35q3):2020/04/23(Thu) 16:39:37 ID:3yHVgRs6p.net
>>265
20年以上前から言われてるけど多分次の20年後も同じこと言ってそう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6688-sVZV):2020/04/23(Thu) 16:39:46 ID:6mC6W7VS0.net
借金をしないと金は増えないんだよ
現代の貨幣のスタートは借金から
アメリカだってそう
借金を全て返すと金は無くなる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:40:30.82 ID:E0UqtI3pr.net
国民一人当たりに100万配ったって、
120兆増えるだけ
1000万配れば倍に
この際、10万なんてケチくさい事言わないで、100万配れや

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:40:33.42 ID:fNpkvHD30.net
借りた覚えないから返す必要もない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:40:40.11 ID:Ye4PJHAC0.net
デフレのままでは借金減らないよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:40:55.49 ID:8fa92Sk50.net
>>625
やっぱ総理は志位さんしかいないな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:41:03.46 ID:4MUxvEer0.net
PBなんてのは対外債務に対して必要な考えであって日本の場合は対外債権の方が圧倒的に多いから必要ないんだよね
景気悪いんだから財政出動と減税で市場の活性化と国民生活の保護に走るべきなのに未だに古い考えに取り憑かれた老害がタクト振るってるからどうしようもない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:41:23.38 ID:IStOQm7w0.net
>>625
やっぱりGDP成長率と相関なんだね。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:41:24.51 ID:ZrC+k/BJM.net
>>620
国債の発行額って要は政府の純負債やろ
それを返したら反対にある民間の純資産が無くなる

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:41:55.84 ID:LWlw6LFs0.net
返さなくていいよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:41:56.47 ID:MvajtXWd0.net
バブル崩壊した直後に財政出動しまくったけどなんであの頃に戻れなかったの?
もうバブルの幻想見るのはやめろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:42:14.41 ID:nYgeCQjPr.net
日銀に返すって馬鹿なのかよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae44-kfXh):2020/04/23(Thu) 16:42:48 ID:C+ta8TTF0.net
返す必要がない
通貨発行権があるのとないことで随分話が変わる
ここを理解しないアホが多すぎで困る

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:43:03 ID:GwPXfqpn0.net
>>625
日本から見たら50年遅れの国なんだよね
中国は今が経済成長期というだけで

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:43:15 ID:ZrC+k/BJM.net
>>637
財政出動が全く足りてなかったからやろ
というか、あれでも1997年までは何とかなってた
橋龍からおかしくなった

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-c7If):2020/04/23(Thu) 16:43:19 ID:U6WJr13Za.net
>>587
過度なインフレになったら消費税をちょこっと上げればいい
効果は今までの30年間で証明されてる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 706b-GCxw):2020/04/23(Thu) 16:43:21 ID:MN9FPnAv0.net
15432304431504三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
カビ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 16:43:28 ID:b/41DTcN0.net
そもそも日本は今まで世界でも経済的に重要な位置にいたから借金だらけでも信頼は保たれてた
でも他のアジアの国が伸びてきてる今かなり怪しくなってきてるだろ
上のレスでもあったけど破綻しても助けてもらえなくなる
皆が思ってる以上にかなりジリ貧のヤバい状況だと思うんだが
なにしろ上がり目が全く無い

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-Ucep):2020/04/23(Thu) 16:43:43 ID:zseh0sllH.net
>>449
財務省がこの国で最強なんだよ。
財務官僚どもは出世の事しか考えてない。
財務省では緊縮路線でないと出世できない。
勿論中にはMMTを理解してる奴らもいるが、
エリートゆえの無謬性だったり、教科書エリートだったりでどうにもならんわけ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-QpYc):2020/04/23(Thu) 16:43:47 ID:vE4/zp5o0.net
返さなくていいんだったらなんで税金が増えてんのよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2657-D+qT):2020/04/23(Thu) 16:44:17 ID:8ehmXj2N0.net
>>1
誰も返さねーよ
経済勉強しろ
バーカ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:44:18 ID:ZrC+k/BJM.net
>>640
日本が50年遅れてるんだよなあ
未だに金本位制やってんだもん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 356c-+FaI):2020/04/23(Thu) 16:44:19 ID:l/8huHt/0.net
国民への借金だし
みんなで国に返済迫ろうず

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70de-ds0I):2020/04/23(Thu) 16:44:19 ID:MvajtXWd0.net
>>641
その頃にアジア通貨危機があったわけだが

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2188-0jBP):2020/04/23(Thu) 16:44:24 ID:OSBNk4o+0.net
>>624
その利子率を縮小させる方法は現状では唯一つ
インフレによる圧縮のみなんだよね
で、その仕組みがおかしいから
経済学者の間でもポジティブマネーやら信用創造廃止やら
あるいはMMT(現状追認)という派閥に分かれて議論しているんだが

多くの人間は信用創造の問題に気付いていないのでただ借金けしからんと喚くだけで
建設的な議論の土俵にすら上がれていないのが現状

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 706b-GCxw):2020/04/23(Thu) 16:44:24 ID:MN9FPnAv0.net
18442304441804三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEzrae

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa8-sVxS):2020/04/23(Thu) 16:44:37 ID:IiTaclLNM.net
>>420
マニュアルがあるのねww

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:44:46 ID:ZrC+k/BJM.net
>>646
財務省がアホだから
ただそれだけ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 356c-+FaI):2020/04/23(Thu) 16:45:16 ID:l/8huHt/0.net
>>443
これ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:45:23 ID:GwPXfqpn0.net
>>635
市中銀行が民間に貸した分は?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-0YhI):2020/04/23(Thu) 16:45:57 ID:tRNBbEswr.net
今の子供たちとその子供たちとその子供たちと無限ループ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-lDzi):2020/04/23(Thu) 16:45:58 ID:F8maxBqAa.net
にほんのびーえすをみてからいえ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:46:02 ID:GwPXfqpn0.net
>>648
は?
どこが金本位制なんだ?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:46:12 ID:ZrC+k/BJM.net
>>656
市中銀行も民間やろ…

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd12-t72m):2020/04/23(Thu) 16:46:26 ID:LWlw6LFs0.net
資産に税金かければ余裕で国に金が集まる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-yksx):2020/04/23(Thu) 16:46:35 ID:tM7jHMttM.net
>>642
シーソーのバランスが崩れたらもう立て直すのは不可能
ハイパーインフレを増税で立て直した実績でもあるの?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:46:40 ID:ZrC+k/BJM.net
>>659
国民の99%はそうやろ…

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-lDzi):2020/04/23(Thu) 16:46:49 ID:F8maxBqAa.net
にほんがいくらがいかもってるか
にほんこくさいをだれがもってるか
ぐぐってみろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 16:47:17 ID:PhbHusWE0.net
>>587
ハイパーインフレーションになるっていうけどなんも根拠もないよね
これまでもハイパーは供給力不足で起きてるからそっちが止まらなきゃ問題ないのでは
上がりすぎたら調整すればいいんだしデフレよりましでしょ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:47:22 ID:GwPXfqpn0.net
>>660
市中銀行は日銀から借りてるわけであって政府からは借りてない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfcc-U3bS):2020/04/23(Thu) 16:47:36 ID:h3aH8M550.net
アメリカ国債売ればいいやん

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:47:41 ID:GwPXfqpn0.net
>>663
言ってる意味がわからん

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:48:07 ID:ZrC+k/BJM.net
>>668
それお前のレス全てやろw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 16:48:11 ID:b/41DTcN0.net
>>627
結局は国に影響力があれば買われるんだよな
国際経済への影響力さえ保ってれば借金があろうと大した事はない
それが失われつつあるからヤバイって話

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee45-QpYc):2020/04/23(Thu) 16:48:36 ID:dY7Hvpmo0.net
国民は税をちゃんと収めてるわけで、
税金の使い道の分配作業に失敗した公務員と政治家が責任もって負担すればいいんとちゃいます?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:48:47 ID:GwPXfqpn0.net
>>669
だめだ、こいつ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM1a-hCaw):2020/04/23(Thu) 16:48:56 ID:MHxFjfhdM.net
>>666
横からすまんが日本語の問題だぞ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/23(Thu) 16:49:09 .net
もう軍事産業できるようにしたらええねん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:49:18 ID:ZrC+k/BJM.net
>>672
涙目敗走w

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 16:49:38 ID:wHX635SPd.net
「返さなくて良い」というのは私達はそう思うが
問題は国債を持つ人と機関が
それを聞いて納得し、返す気のない国債をそれでも持ち続けてくれるかだ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM94-mtc8):2020/04/23(Thu) 16:49:46 ID:6BbOP7FQM.net
俺はコロナが落ち着いたらフィリピン人になるからお前ら後はよろしく!

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0c96-SnlO):2020/04/23(Thu) 16:49:57 ID:fpmBREIt0.net
うおおおおおおお預金封鎖だあああああああ!

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1288-1Gce):2020/04/23(Thu) 16:50:07 ID:gXaP5FpI0.net
返す必要はない
日本はギリシャや韓国みたいに海外からお金を借金してるわけではないので

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-4Z8k):2020/04/23(Thu) 16:50:37 ID:GwPXfqpn0.net
>>676
国債バブルはいつ弾けるかってことだな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-OGOd):2020/04/23(Thu) 16:50:44 ID:S1DYLypN0.net
未来の子供達だろ
俺らには関係ない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 16:50:55 ID:ZrC+k/BJM.net
>>676
返す気がないというか単に借り換えてるだけ
利息を払う意志があるかどうかだけの話よね

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-+FaI):2020/04/23(Thu) 16:52:10 ID:XDRp4D770.net
>>667
ドルにしかならん。
ドルなんか日本は340兆円分くらい持ってる。と言うか貸してる。
ちなみに円では無いので日本国内には恩恵が大して無い

もしホントに知りたいならこれを。
MMTも信用創造の話も網羅してる。ただし長いので3回目くらいに分けて見たほうがいい。

大西つねき いま220兆円配らないといけない理由
https://youtu.be/dawE3Kjgmbg

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 16:52:22 ID:b/41DTcN0.net
ようするに他人じゃなくて家族に借金してるから返さなくてもいい理論だろ
債権者はそうは思わないぞ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e85-xamy):2020/04/23(Thu) 16:52:59 ID:kHbI/i4g0.net
自民党

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-QpYc):2020/04/23(Thu) 16:53:25 ID:vE4/zp5o0.net
国債買ったやつが何を目当てで買ったか
何が欲しかったんだ?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-35q3):2020/04/23(Thu) 16:54:47 ID:CExxvVdB0.net
こいつどこの世界線から来たんだ?


648 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMed-8Y8d)[age] 2020/04/23(木) 16:44:18.46 ID:ZrC+k/BJM

>>640
日本が50年遅れてるんだよなあ
未だに金本位制やってんだもん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx39-XfB7):2020/04/23(Thu) 16:55:26 ID:AhPyhzoFx.net
政府の借金=国民の資産だから
ハイパーインフレに気をつけてどんどん増やせばいいよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 16:55:40 ID:PhbHusWE0.net
>>686
そりゃ利息だろ
安定資産で貸し倒れはないもの
銀行はそれに頼りっきりになってたからマイナス金利で死にかけてる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab5-Q2nH):2020/04/23(Thu) 16:55:55 ID:hbJYGyvRa.net
>>4
それでいい

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:56:39.40 ID:dBM/LT4Ra.net
そこまでの借金しないと国が成り立たない仕組み自体がおかしいけどそれが普通になってるので未来へ丸投げや
ジャパンも自転車操業や

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:56:49.79 ID:FoEtzCVE0.net
>>1
借金だけじゃなく資産も書き込んで下さい

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:56:49.88 ID:achOGRk50.net
共産党「財源が国債とか草」

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:56:49.97 ID:7TxyaCW+r.net
>>617
外国通貨建ての国債なら日本政府はきちんと返し切ったよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:56:59.96 ID:asCXni3z0.net
>>30
以前やった
終戦後に

バカ正直に払った華族は没落し
制度の穴を突いた政商(と一緒に組んでた政治家)は大儲けした

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:57:48.69 ID:vEA5adfB0.net
財務省をどうにかしないとこれからも日本は落ちぶれる一方
国税庁も実質支配下に置いているから叩けばホコリが出まくる政治家や金持ちは財務省に逆らえない(昔と真逆の事を言ってる麻生が良い例)
財務省が正気に戻るか、国民が覚醒するか、中国の属国化するかどれが早いだろう

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:58:03.79 ID:hbJYGyvRa.net
>>261
それでいいじゃん
外国に国債買ってもろてるわけじゃないから国民が物価高という形で借金を全部返したことになる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:58:54.96 ID:P5siHrNo0.net
返さなくてもうまく行ってるじゃん

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 16:59:10.12 ID:wHX635SPd.net
>>688
その合い言葉は
戦時国債を捌けなくなったときに
国民精神総動員という考えで出た標語で
それに従うなら私達が協力して国債を買い支えましょうという事になる
私達が国債を買えば国の借金が国民の資産だ
抜け駆けし買わない人が居ない限り

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:00:02.31 ID:PhbHusWE0.net
>>691
だって国債ってそういうものじゃない?
子どもに借金を残すなとかいうけど
刷らずに貧民が死に絶えて子供もうまれなけりゃ未来も糞もないんだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:00:05.01 ID:dU0hU0jDp.net
>>436
安倍の海外ばら撒きや安倍友への供与
あと日銀使っての株式投資やって無かったら増税要らない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:00:05.12 ID:FMpEQNibr.net
若い世代に期待

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:00:08.34 ID:XDRp4D770.net
>>661
集まらない
税金はお金をシュレッダーにかけてるだけ

とにかくその金本位制度の時の話しを今の制度と勘違いしてるところから疑え。
どこかに決まった量のお金があって、それを国内でぐるぐる回してて、というのは金本位制度の時の話し

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:00:18.93 ID:Ahkiy6mP0.net
時期がきたら新紙幣発行+預金封鎖でチャラ
いまの紙幣と株も全部紙屑
一回やってるしね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:00:36.56 ID:b/41DTcN0.net
>>697
資本家が為替で外貨に換えるだろうから結局金と人材が海外に流出しそう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:00:51.73 ID:U6WJr13Za.net
>>662
その前にハイパーインフレってインフレ率13000%、月で50%なんだけどデフレで喘いでる国でどうやって起きるんだよw

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e12-mn0l):2020/04/23(Thu) 17:01:10 ID:mjNFtiG80.net
うおー!
https://i.imgur.com/fsdGuZr.jpg

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c888-ypbU):2020/04/23(Thu) 17:01:29 ID:4MUxvEer0.net
>>637
そりゃ海外に労働力求めて大蔵省が国内産業に見切りをつけて貸し剥がしばかりしてたからだろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-IchX):2020/04/23(Thu) 17:01:41 ID:dBM/LT4Ra.net
>>700
そういってるじゃん

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-Otj/):2020/04/23(Thu) 17:03:20 ID:HsEzbzc/r.net
国債の購入先は半分くらい日銀だからまだまだ大丈夫

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-T4Nl):2020/04/23(Thu) 17:03:47 ID:rdvcMUpe0.net
どこで破裂するのか楽しみでしょうがない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-Ucep):2020/04/23(Thu) 17:04:37 ID:prTthDIOH.net
>>570
みんなハッピーになれたらいいと、みんなが思ってたらそうなるよ。
実際には既得権益者は全体の成長を望んでないを

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-+FaI):2020/04/23(Thu) 17:05:06 ID:XDRp4D770.net
>>699
いつの時代の話しだよそれ

今の日本の国債は100%円建てだよ
買うのは民間銀行
民間銀行は信用創造によってお金を作り出して国債を買ってる

信用創造が今の金融システムの根幹だから、それはおかしい!って思うのは今の金融システムの否定。確かにおかしいが、それで成り立ってるから仕方ない。
もともと狂った仕組みなんよ。

だから、みんながおかしく感じるのが正解。
仕組みの方が間違ってるから。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 17:05:46 ID:PhbHusWE0.net
>>662
これまでハイパーインフレーションが起きた国って供給力不足が原因で札刷ったのは結果でしかないでしょ
欲しいのに買えないから我慢する
作っても売れないから価格下げる生産縮小する
こうやって国内がデフレ不況に陥ってるのを放置してるのってバカみたいじゃないか
そりゃ生産力もどん底になるよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-Ucep):2020/04/23(Thu) 17:06:47 ID:prTthDIOH.net
>>711
だから破裂しないって。破裂するシナリオがない。
君が借金取りに追われてるとして、君の家に通過発行マシーンがあったら君は金を生み出して支払うだろ?
統合政府にはそれができるんだよ。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-Otj/):2020/04/23(Thu) 17:07:27 ID:HsEzbzc/r.net
国債の購入先の多くが外国資本だったら大問題だけど
ほとんど国内で購入されているんだから大丈夫大丈夫

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 17:07:27 ID:b/41DTcN0.net
30年以内には破綻すると予言しておく
他国との相対的な国力で落ち目になったら必ずパンクする

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-1Gce):2020/04/23(Thu) 17:07:58 ID:ouaIGo0u0.net
>>1
国債で国民から借りているだけだから
返せなくなったらデフォルト宣言するだけでいい、それで返さなくてよくなるw
ただし、国としては財政破綻したものとみなされるが

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ede-1Gce):2020/04/23(Thu) 17:08:06 ID:GZ+d8sXf0.net
>>15 今も昔も日銀が買い支えてる国債の返済(利息+元本償還)は税で負担しとるのよ

今年度の歳出の内4分の1は過去の借金のツケ払い23.8兆円(内利息9兆円)←原資税金

国民からとれた総税収は約61兆円 

コロナには出口はあるがこちらには出口無し 
日本で一番痛いのは超長期経済低迷。もし日本が今が高度成長期で経済が拡大し健全なインフレが起こってたならこんだけ借金があっても望みはあっただろう

現実の話をすると、実はアベノミクスが超低成長だったんで日本は助かってた面がある。事実国内産業が周回遅れゾンビだらけでマネーストック増やしてもインフレにならなかったからね
超低金利で借金圧縮も出来た。で、糞金利低いんだが借金がこんだけ膨らむと利息だけでも9兆円とけてる状態(←原資税金)

日本国債は実は10%弱、外資が持ってる。一斉に売りオペに入られたら国債発行額が巨額な日本は持たんが奴らは
直ぐにはそんなことはしない 商売なんで最大限儲けてから捨てる 

日銀が国債をいくらでも買えるとMMT論者や経済初心者は思ってるみたいだが大間違い。実際昔国債をうまみにしてきた銀行や生保はとうの昔に
糞低金利な日本国債を見限ってるんでBOJが買える弾はもう少ない。もう7年間も二束三文で買っては当座にぶっこむ事(←これが金を刷る作業な。余談だが数字上だけで実際には刷ってない)をやってきたんで
その莫大となった負債の付与金利が日銀を圧迫し、今ではマイナス金利にシフト(実際は銀行が大連鎖破綻しないようにBOJによる仕組みはあるが当座の利ザヤは大幅減)

歪みまくった官製株を支えてた日銀砲も今やションベン砲でETFでは既に日銀は含み損のライン(19500円・国会で黒田談)に入ってきてる。
こちらはもっと最悪で売る事も出来ん出口無し↓


日銀 損失計上の恐れ ETF大量買い 含み益3.9兆円消失 2020.04.01

なお日本株の売買は海外勢で60%強占められている。

最悪、株が大暴落し巨額の国債を買ってきた日銀自体に赤ランプが点灯したら国債暴落〜世界での円の信用がガタ落ちし
金利急上昇〜制御不能のインフレ(最悪のスタグ)〜日銀破綻〜国がやれることは戦後じゃないけど預金封鎖再び〜おしまい

預金封鎖とかは急に来るから

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-Ucep):2020/04/23(Thu) 17:08:39 ID:prTthDIOH.net
>>684
返さないでいいじゃなくて、その都度償還はするんだよ。
その償還のための金は新規国債で用意できるって話。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-1Gce):2020/04/23(Thu) 17:09:01 ID:ouaIGo0u0.net
ゴーンが逃げたレバノンも、最近デフォルトしたぜ
今どうなってるのかは知らんが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3845-sVZV):2020/04/23(Thu) 17:09:57 ID:UeuvZ0qm0.net
安倍ちゃんの貯蓄が1兆行ったらしいぞw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 17:10:26 ID:PhbHusWE0.net
>>707
これが破綻したのって戦争に負けて植民地を失い国内の生産設備も破壊されたからでは?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-7xqv):2020/04/23(Thu) 17:11:41 ID:wudhM1k1H.net
俺は逃げ切れそうな年齢だけど
今の子供はかわいそうねせいぜい頑張って

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74fb-D1i/):2020/04/23(Thu) 17:11:56 ID:QgTqx6hL0.net
山口土人共

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM33-BXAG):2020/04/23(Thu) 17:12:01 ID:Ntja1HxuM.net
いや返さなくていいんだが…

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-Ucep):2020/04/23(Thu) 17:12:06 ID:prTthDIOH.net
バカは書き込むなよ。返さなくて良いってのは赤字を0にする必要はない、膨らみ続けても良いって話だよ。
つまり都度の返済はするの。ただしその返済のための金は新たな国債で用意するって話。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 17:12:29 ID:wHX635SPd.net
>>713
それはまさに国の借金が一部の国民の資産だという偏在を言っていて
富が国債を持たない国民から国債を持つ国民や企業に移転している
国の借金が私達の資産となるには
私達が皆で国債を持とう
という無理な話だと言いたいのよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 17:12:30 ID:b/41DTcN0.net
デフォルトしちゃったらもう国家としては糞雑魚認定だからな
貧困化待ったなし
かと言ってインフレさせ過ぎても資本家が逃げるだけ
自転車操業で騙しだましやるには国家としての信頼を保ち続けなければいけないが
最近の日本を見ても大丈夫だと言えるのか?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0c-QpYc):2020/04/23(Thu) 17:12:31 ID:s7E/Cg4o0.net
安倍晋三

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-7NXd):2020/04/23(Thu) 17:12:51 ID:8dHFHCLpa.net
円天に変えれば清算できる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:13:19.79 ID:Uzt7Dsp4p.net
逆にもう14兆ぐらいどうでもよくない?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:13:26.87 ID:RXoZNbLA0.net
借金があるのに自分たちの給料は変わらず公務員にもボーナスを出すんだねえ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:13:27.49 ID:r2pWYCFTp.net
悪夢の民主党政権がなければなあ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:13:31.16 ID:XDRp4D770.net
>>708
違う
長いぞ。読めたら読め。

まず、それまで信用創造でお金を作っていた銀行がお金を貸す先をバブル崩壊で失った。
貸し剥がしなどで貸し出したお金を回収しまくってデフレになった(市中のお金の量が減るのでお金の価値が上がり物価は下がる)

お金の量を減らす(借金を返す)というのは、あのバブル崩壊後の阿鼻叫喚の状況になる。

それを食い止めるために今度は国が銀行からお金を借りまくった。これ新規国債発行な。
そうすると信用創造によりまたお金が増えるからなんとか民間は持ち直した。

最悪だったのは、税金が財源だと勘違いした政治家、財務省ども。
持ち直したところに「消費税増税」食らわせた。
これが最悪。
やっと市中のお金の量が増えて、緩やかなインフレに向かってたところをぶっ潰した。

そこから30年間、日本はセルフ経済制裁で没落している。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:13:31.69 ID:x1zi6aSH0.net
限界が来たら預金封鎖して日本銀行券を新券に切り替えて終わり
事例あるし国民が被害被るハイパーインフレなんて気にしない気にしない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:14:15.41 ID:1ZhcQswV0.net
ジンバブればどうということはない🥺

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:14:23.71 ID:Ntja1HxuM.net
>>20
アメリカはその内ほとんど対外債務で、日本はほとんど国内

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:14:48.59 ID:nDSOWC5sa.net
未来の子供たちだよ😉

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:14:56.47 ID:oC2VKmX60.net
誰も返さない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:15:21.89 ID:IznaFTPa0.net
>>715
じゃあ何で一回で全部の借金返済しないの?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:15:38.83 ID:XDRp4D770.net
>>728
国の定義がおかしい

国=政府+民間
政府が借金(お金の発行)すれば民間は資産が増える
政府=国では無い。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:16:33.07 ID:k7ODamwC0.net
>>368
鎖国すればよくね?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:16:35.18 ID:ZLqchazp0.net
株価操作やコロナ対策なんか末期のヤケっぱちでやってそうなんだよな
どんなカタチでの破滅だか破綻だか破産だかどんな表現かも分からんけど
近い将来のような気がするよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:17:13.49 ID:C+ta8TTF0.net
将来へのツケっていうやつが本当にアホ
外部性がある話なら別だが、結局日本国内で回るだけの話だ
将来の日本人が将来の日本人のために働くだけだよ
ツケでもなんでもない

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:17:36.18 ID:tM7jHMttM.net
>>714
需要なんてない
超低金利なんだからほしいものがあるやつはローンくんで買ってる
そもそもの不況の原因は日本企業が国際競争に負けて魅力ある商品を作れてないことにある

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:17:39.20 ID:oC2VKmX60.net
宮澤の時に600兆円くらいで騒いでた記憶
誰も返さなくてもいいから外国に金出したりWHOに寄付したりしてんだろ気にせず国内に金使えよ
バランスシート見ても笑っちゃうレベルだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:18:43.15 ID:2tqDLkFv0.net
俺に任せろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:19:01.70 ID:PhbHusWE0.net
>>741
国の借金がなくなるって
誰かの貸金がなくなるってことだから
それこそ破綻するのでは?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:19:04.41 ID:7TxyaCW+r.net
>>703
金本位時代どころか金貨銀貨どころか古代メソポタミアの時代から
別に本質自体は変わってないんだけどね

国家の信用が不足していた時代に
負債を発行するときにその信用を補うために何らかの担保が必要だっただけで

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:19:05.81 ID:68N4IJCVM.net
少なくとも俺は返せない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:19:05.96 ID:wHX635SPd.net
あといくら国債を出せるのかという議論が去年あったが
将来の徴税権力を担保にあと700兆円耐えられるという話だったはず
去年までの国債発行ペースで17年から20年もつ

今、去年の平時に前提としていた徴税権力という担保が毀損した状態で
あと何兆円まで耐えられるのかという話を
誰もしなくなった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:19:06.22 ID:jNnr5/C60.net
政府純債務名目GDP比150%オーバー😱

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:19:55.47 ID:7TxyaCW+r.net
>>717
それ30年前に聞いた

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:19:56.67 ID:8dHFHCLpa.net
規制緩和という言葉も死語だな
コンプラの名の下規制ばっかしてるし

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:20:03.76 ID:NSzuk0IB0.net
>>1
それ対外的な借金じゃないから

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:20:17.20 ID:XDRp4D770.net
>>718
銀行が勝手にお金作り出して買ってるだけだから大丈夫。
まず、信用創造という今のお金の仕組みを理解しないと

日本の銀行が作り出せるお金は「円」
日本政府の発行してるのは円建て国債

おかしいと思うのが正常だが、間違った仕組みで動いてるのが今の金融システム

みんなが間違ってるのてはなく、仕組みが間違ってるが、もう止められないだけ。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMb8-z0SL):2020/04/23(Thu) 17:20:32 ID:bYmLgefcM.net
国債は日銀の負債
つまり民間銀行の預金残高と同じだ
こう言っても理解しようとしないし発狂するだけだから何も言いたくないがな
いつまでも国債は政府の借金だの税金対策で返すだの金本位制時代なことを言ってるから話にならん
何も調べないし勉強もさない馬鹿だからこんなスレ立てちゃうんだろ?
国民がお前みたいなガイジだらけだから経済産業省の官僚がやりたい放題になるんだよ
学ばないなら死ねってことだ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-Ucep):2020/04/23(Thu) 17:20:54 ID:prTthDIOH.net
>>741
なんで返済する必要があるの?
償還時期がきたら順次支払えばそれで済む。
国債は10年ものとか色々あるが時期が定めららてるの。

で、時期に関係なく全額返済するとしても、
その額の分だけ新たに国債を発行するわけだから赤字の額は変わらない。
だからそんな意味のないことはしない。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-+FaI):2020/04/23(Thu) 17:21:10 ID:XDRp4D770.net
>>750
いまその担保は?

ちなみに日本の国債は信用あり過ぎで金利はマイナスだ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 17:21:30 ID:PjDwcKlnH.net
インフレ起こすしか無いけど
起こし方やタイミングが重要

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 17:22:12 ID:PhbHusWE0.net
>>746
家計の話なんだが
お前はローンくんで贅沢してるの?
まともな頭してれば金がないならみんな節約するだろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 17:22:14 ID:7TxyaCW+r.net
>>735
>>>708
>それを食い止めるために今度は国が銀行からお金を借りまくった。

まちがい

>そうすると信用創造によりまたお金が増えるからなんとか民間は持ち直した。

まちがい

>やっと市中のお金の量が増えて、緩やかなインフレに向かってた

まちがい

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-Ha7z):2020/04/23(Thu) 17:22:46 ID:xjd2NbDPa.net
自国で刷れないギリシャと比べるやつがあるか
しかも借金と資産両方考えてから比べろよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM1a-hCaw):2020/04/23(Thu) 17:23:00 ID:MHxFjfhdM.net
>>719
間違いだらけでキツイな
1行目から間違い

税で負担していると言えるのは国債関連の歳出から国債関連の歳入を引いた額
つまり23兆−32兆=-9兆円
マイナス9兆円、国民が取られたわけ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMb8-z0SL):2020/04/23(Thu) 17:23:12 ID:bYmLgefcM.net
家計と国家予算を同類に考えてる時点で話にならんなwwwwww
こういう馬鹿は殺していくしかない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 17:23:22 ID:wHX635SPd.net
>>742
建前はそうだし国債が国民の借金というのも
建前上は違うが
国債を保有しない民間は将来の徴税権力でお金を奪われる事が予約されているわけで

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-BYln):2020/04/23(Thu) 17:23:37 ID:MXO3MY7l0.net
借金かどうかとかは知らんが
毎年差し引かれる金が増え続けてるのは確かだ
年金も払う額は増えてもらう額はどんどん減ってる
貧乏に向かってるのは確か

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa2e-zAdK):2020/04/23(Thu) 17:24:10 ID:F0wuF02Ha.net
デフレで苦しんでるのにハイパーインフレの心配の必要ある?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aec7-W7RL):2020/04/23(Thu) 17:24:30 ID:TXXAv2sm0.net
>>768
利子だけで生活費全部取られる時が来るからな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 17:25:13 ID:7TxyaCW+r.net
>>760
借り手の信用が十分なら担保も利子も要らない

それは借り手が国でも企業でも個人でも変わらない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f48c-OOWh):2020/04/23(Thu) 17:26:43 ID:TM5RWri10.net
刷って終わり

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 17:27:05 ID:b/41DTcN0.net
金融の小難しい単語使って賢ぶってる馬鹿って目が曇ってるわ
どんなに数字こねくり回したところで結局は実業の世界が全てなのを忘れてる
このまま日本が世界的な企業作れずに没落し続けたら資本家は海外に逃げるしそうなると国債も手放すだろう
その流れって一気にくるんだけど耐えられるのかな?
結局は現実の企業が頑張らないと数字だけ見ていじくるだけじゃどうにもならん
IT後進国過ぎてもう殆ど終わってる

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 17:27:31 ID:PhbHusWE0.net
>>769
そうだよな
デフレって物が余っててだれも買わないからどんどん値段が下がってるってことだ
金持ちはともかく貧乏人は金があればもっと消費するだろ
配られた10万で何を買おうかとかアホなことを言ってるやつはたくさんいる
そんでそいつらが消費したぶんだけインフレにはなるだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52c5-AGUX):2020/04/23(Thu) 17:27:33 ID:yD9Lv2Kb0.net
消費税20%にしないとあかんやろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMb8-z0SL):2020/04/23(Thu) 17:27:41 ID:bYmLgefcM.net
政府が金を使うと国民の所得が増える
緊縮財政で政府がケチると国民の貧困化が加速する
国債発行残高なんていうありもしない数値を馬鹿は借金だと思い込むから騙すのは楽勝
残高ってのがミソなんだなこれが
ありえない

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-yksx):2020/04/23(Thu) 17:28:26 ID:tM7jHMttM.net
>>762
結局みんな金使わないならいくら金ばらまいても不況から抜け出せないわな
そもそも財政政策だけでどうこうできる問題ではないんだよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 17:29:02 ID:7TxyaCW+r.net
>>773
財源論に惑わされて必要な政府支出を減らせば当然そうなるわな
橋本改革小泉改革とか最低

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-hR2K):2020/04/23(Thu) 17:29:49 ID:S1F4ti2I0.net
国が滅亡するまで返さないから気にしないでいいよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-0GGu):2020/04/23(Thu) 17:30:02 ID:b/41DTcN0.net
>>749
国じゃなくてもいいのでは
企業の株でもいいじゃん別に

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac5-lmwf):2020/04/23(Thu) 17:30:18 ID:Xr7s4N9V0.net
財務省なんて東大法学部卒の経済しらない悪知恵ばかり働くガイジなんで、

?歳入省と歳出省との3つに分ける
?日銀の使命に「雇用の最大化」を追加
?歳入省の官僚はケインズ経済学を学んだ人間に限る

この3つをしたらええねん

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 706b-GCxw):2020/04/23(Thu) 17:30:29 ID:MN9FPnAv0.net
23302304302304e三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらraせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
カビ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2188-0jBP):2020/04/23(Thu) 17:31:24 ID:OSBNk4o+0.net
>>769
ハイパーインフレを唱えるオオカミ少年は
貯蓄を始めとした投資の概念が抜け落ちてるんよ
だから通貨発行=消費=インフレに直結すると思ってる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 17:31:36 ID:7TxyaCW+r.net
>>781
?はあと一つは何

財務法などの改正が抜けてる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-hR2K):2020/04/23(Thu) 17:33:13 ID:S1F4ti2I0.net
なんで返す前提で話してんだよwww

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-+FaI):2020/04/23(Thu) 17:33:38 ID:XDRp4D770.net
>>775
世の中のお金が20%減ってデフレが進むだけ。
当たり前だか国は貧しくなる。

税金は財源ではない。
財源なんて言ってたのは金本位制度の話し
情報が古すぎる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 17:33:43 ID:PhbHusWE0.net
>>777
いやだから
庶民は金があれば使うよ
消費0%になれば今がチャンスと思って思いっきり使うわ
需要の先食いって言うかもしれないけどみんな10年も20年もずっと我慢してるんだろ
だから供給過剰で延々とデフレなんだよ
金が回らなくて新しい価値創造も起きないから生産性も極限まで低下している
なんでそんなこともわからないのか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c5-QpYc):2020/04/23(Thu) 17:34:48 ID:vxF1mxU00.net
なんで債権や資産含めないの?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:36:49.17 ID:Xr7s4N9V0.net
>>784
3つ→×
2つ→○
国税省が最初は必要か?と思ったけど、それは歳入省でええねんと思ったから間違えた
歳出省は内閣人事局でがんじがらめに固めて官僚が緊縮しない様に常に監視する必要がある
企業でもお金を出す組織が1番権力を持ち強くなるから、歳出省だけは内閣人事局で政治主導に変える必要があるね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:37:04.82 ID:aA1Luxbm0.net
一般国民

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:37:48.67 ID:nsOkjC6q0.net
借金というのは貸す方は貸す相手にあげるつもりで貸さなきゃならん

苦しいときはお互い様

昔から借金は返さなくていいとよく言ってきたもんや

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:38:08.06 ID:wHX635SPd.net
>>786
税金徴収事業で国が国債償還などの金を稼ぐ方法にとらわれる必要は無いが
別の事業で金を用意する必要がある
去年聞いた一つの案で
GAFAのように人々の個人情報を集めて統合して民間に売れば良いというのを聞いたが
そういう手も確かにある

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:38:47.03 ID:xps0GAzu0.net
100年後に返す設定にずっとしてればいい

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:39:22.89 ID:orGdHNkid.net
俺が貸してるわけじゃ無いから返さなくても良いぞ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:39:58.68 ID:16WXO0m70.net
ハイパーインフレでチャラですよ
そんなもんは無かったんや
マジ戦中戦後再びだな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:40:55.50 ID:OhnhcEhHr.net
政治家が勝手にこさえた借金だろ知るかっての

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:41:02.42 ID:lxae5DUu0.net
自分に借りて自分で返すマッチポンプだから実際どーでもいい
心配なら1300兆札一枚目発行しろよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d85f-0P6p):2020/04/23(Thu) 17:42:26 ID:4KW9V6bc0.net
もういいよ
俺が全てかぶるよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-8Y8d):2020/04/23(Thu) 17:43:18 ID:NFQui3AgM.net
都合悪い事は先延ばし

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 17:44:49 ID:PjDwcKlnH.net
需要不足なのに需要側から金を奪って
供給側に金を撒くことばかりしてるからな

そのやり方で経済規模を維持しようと思えば
民間需要の代わりに国が金出すしかない
結果、この莫大な国債ですよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46d6-OGOd):2020/04/23(Thu) 17:45:03 ID:Pc+3kk3W0.net
>>2
法人税と所得税を上げるべき
ないとこから搾り取ってあるところからとらないってアホすぎる

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-hR2K):2020/04/23(Thu) 17:45:52 ID:S1F4ti2I0.net
返す前提で話すからおかしくなるだよハゲ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f324-TMSc):2020/04/23(Thu) 17:46:20 ID:iHqXxi070.net
デフォルトあるよなぁこれ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f324-TMSc):2020/04/23(Thu) 17:47:27 ID:iHqXxi070.net
>>787
今はもう供給過剰ではないだろ
もう少子高齢化で人手不足になっとるぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc7-ON0k):2020/04/23(Thu) 17:48:04 ID:+KHy7o5X0.net
借金しないと成長しない経済って
いつか破綻するじゃん

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-hon0):2020/04/23(Thu) 17:48:14 ID:/iiVEiXUr.net
国内のみの借金だろ
貯蓄も同じ位あるのにアホかと

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 358c-dnrj):2020/04/23(Thu) 17:48:41 ID:b2HoTBkZ0.net
何で完済しなきゃならないの?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-guG/):2020/04/23(Thu) 17:49:07 ID:dfNF0bMIa.net
ウチは利息さえ入れてもらえればなんぼスキップしてもらってもかまへんのでっせシャッチョはん

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f324-TMSc):2020/04/23(Thu) 17:49:15 ID:iHqXxi070.net
>>805
成長するから借金増えるんであって借金増やしても成長しないんだなぁこれが

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae06-hToW):2020/04/23(Thu) 17:50:32 ID:BPVih5r/0.net
意味のない借金ですよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab5-sVZV):2020/04/23(Thu) 17:50:56 ID:YPmVTBV0a.net
未来の日本国民だよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 17:52:19 ID:PjDwcKlnH.net
>>804
供給サイドの資金は過剰過ぎる

経営者が豊富な資金を人件費に回すのを極端に嫌っているから
人手不足も供給超過も解消しない

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-yksx):2020/04/23(Thu) 17:53:12 ID:tM7jHMttM.net
今のデフレの原因は通貨不足じゃないからなあ
バラマキた一時的に改善されたように見えるけどしばらくしたらもとに戻るだけなんだよ
それに庶民にばらまくくらいなら生産性が上がる設備投資とかに補助出したほうがマシなんだよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 17:53:13 ID:PhbHusWE0.net
>>804
デフレになってるかぎり供給過剰でしょ
アベノミクスでもずっと金をジャブジャブ撒いてるのになんでデフレのままなのって
アベノミクスは金持ちにしか金を撒いてないから庶民を相手にしてる商品が売れないからだよ
つまり実態経済が動いてない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c888-OmZK):2020/04/23(Thu) 17:53:16 ID:GWqZhHC20.net
国の債務は破綻しない程度に回転していけばいいので
個人の住宅ローンみたいに残高をなくす必要はない

816 :名無し募集中 (ワッチョイW 320b-6R1b):2020/04/23(Thu) 17:54:05 ID:/68URIRs0.net
ドラえもんの小切手

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f324-TMSc):2020/04/23(Thu) 17:54:19 ID:iHqXxi070.net
>>812
それさ格差とかの社会構造の問題であってデフレじゃないぞ
供給過剰需要不足ってのは失業者がいないと始まらない

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6de-SnlO):2020/04/23(Thu) 17:54:29 ID:d389tJsS0.net
>>813
じゃあ設備投資しろよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 38e5-2nC9):2020/04/23(Thu) 17:56:33 ID:LNR8eW++0.net
政府が1300兆円コインを発行して、日銀に買い取ってもらえばいい

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 17:56:38 ID:PjDwcKlnH.net
>>818
そんな才覚もないからパナマやケイマンに蓄えとく

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 17:56:48 ID:PjDwcKlnH.net
>>818
そんな才覚もないからパナマやケイマンに蓄えとく

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-oPwX):2020/04/23(Thu) 17:56:53 ID:lAKcVj7gd.net
>>2
国民負担率49%の後進国なんだがジャップは?
減税してインフレすれば目減りするんだよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0162-28W2):2020/04/23(Thu) 17:57:03 ID:EJpQDBAl0.net
アベと山口県

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae06-hToW):2020/04/23(Thu) 17:57:03 ID:BPVih5r/0.net
需要がないから生産性上げても無駄だぞ
そもそも儲からないから設備投資なんてしない
国民が金を無駄に使いまくるくらいにってやっと企業が重い腰上げる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-5Qgr):2020/04/23(Thu) 17:57:19 ID:60zvijnLd.net
俺が一旦肩代わりする
返すのに何十年かかるか分からんが
それで全国民が幸せになれるなら本望だ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:58:49.03 ID:1y+HvY6b0.net
 
×誰が返すんだ?

〇誰に返すんだ?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 17:58:55.03 ID:wnXtiP4+0.net
そんなにあるんだから100兆円くらい全国民にばら撒いても問題ないだろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:00:35.94 ID:gCQOkcNc0.net
お前らが俺に返すんだよ
1300兆もってこい

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 18:02:12 ID:PjDwcKlnH.net
>>817
言葉遊びの定義はどうでもいいけど
必要なところに金が回らなくて景気が悪くなるっていうのは過小消費説から言われ続けてることだぞ、

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-0HiL):2020/04/23(Thu) 18:02:13 ID:wHX635SPd.net
まだ大丈夫だけども
311の時のように国債CDSが上がり始めたら
また増税方針を出すしかないだろうな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-56QU):2020/04/23(Thu) 18:02:18 ID:pGcsW+vQ0.net
官僚や政治家のやりくりのまずさも一因してると思う

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-56QU):2020/04/23(Thu) 18:03:18 ID:pGcsW+vQ0.net
政治家は半分減らしてもいいと思う

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb6-DUV8):2020/04/23(Thu) 18:04:01 ID:3mItTTzhM.net
安倍一人当たりいくらの借金なの

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-bTfE):2020/04/23(Thu) 18:04:51 ID:SvKxHOMn0.net
いつも思うんだけど借金の総額より利子の総額なんじゃないの?
いくらだかは知らないし安倍は死ね

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-hR2K):2020/04/23(Thu) 18:05:12 ID:S1F4ti2I0.net
国が滅亡しても返さねぇんだから気にすんなよハゲ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 18:06:09 ID:PhbHusWE0.net
金持ちが金を持ってても海外に投資して海外産のブランドを買い漁るだけなんだよな
子供も負債になるだけだから作らないだろ
それが経済合理性の高い行動なんだけど
だからバカな庶民に金が回らないと国内経済が回らないんだよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f324-TMSc):2020/04/23(Thu) 18:07:16 ID:iHqXxi070.net
>>829
供給が頭打ちしてるのにデフレとか言うのは意味わからんわ
金配って有効需要伸ばしても供給は伸びないぞ
仮に国民全員に1000万円配っても望むもの全員がコロナ治療受けれるわけないだろ?
単に通貨の価値が下がってインフレが進むだけ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81e5-QpYc):2020/04/23(Thu) 18:08:31 ID:RTDhQKlS0.net
日銀に買い取らせたら万事解決

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f324-TMSc):2020/04/23(Thu) 18:09:06 ID:iHqXxi070.net
>>814
お前らの言う供給過剰ってなんだよw
人手不足だってのに供給過剰とか本当に意味わからん

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:10:34.95 ID:xkvTE05h0.net
これ令和元年度
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/002.pdf

償還が新規発行に追いつかなくて利払いだけで9兆
その9兆の支払いのために国債を新規発行するのが今の現状

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:10:55.60 ID:d389tJsS0.net
>>839
絶対的な供給量じゃなくて需要との相対差じゃない?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:12:03.11 ID:dBM/LT4Ra.net
貧乏人に上級並みの金配って消費促したら解決するけど、上級は人の下に人を作って見物したいので無理

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:12:19.52 ID:nCY0rOSAM.net
公務員を全員クビにしたらいいだろ
公務員なんかいなくても日本は回るからな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:12:54.09 ID:iHqXxi070.net
>>841
有効需要が足りないって感じるのは日本自体が貧しくなったか貧富の差が拡大したかだろ?
デフレの概念がぶっ壊れてる

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ee8-PxOI):2020/04/23(Thu) 18:14:57 ID:v1emHf5h0.net
国が俺たちに返す金だが?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d405-fy9V):2020/04/23(Thu) 18:15:14 ID:7FOiium10.net
リボ払いみたいなもんだ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 18:16:56 ID:PjDwcKlnH.net
>>839
供給サイドと需要サイドの資金力の差

需要が十分にあればそこにビジネスチャンスがあるんだから
アホじゃない限り供給側は借金してでも事業を回すし
人手不足と言いながら低賃金低待遇で人員募集しない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 18:21:34 ID:PhbHusWE0.net
>>837
だから名目はなんでもいいけど
子供未来国債でも刷って子供一人産んだら1000万やればいいんだよ
育児でその分消費するし子供が将来払う税金で償還していくって名目でいい
それくらいやらないと需要不足はどうにもならないんじゃない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 18:22:45 ID:PjDwcKlnH.net
>>844
日本全体が貧しくなったり貧富の差が拡大して有効需要が減っているのに
供給者である企業は莫大な資産を蓄えてる

これが供給過剰、需要不足以外の何なんだ?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f324-TMSc):2020/04/23(Thu) 18:23:34 ID:iHqXxi070.net
>>847
外国人労働者や高齢者働かせてしても人手不足だって言ってるだろ
この状態で需要側の有効需要伸ばしても供給は伸びないぞ
ビジネスチャンスもクソもねぇよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0c2-ztxX):2020/04/23(Thu) 18:23:35 ID:LMx5T03I0.net
麻生「借金は政府の借金だから国民の借金じゃない」

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d910-ZQxm):2020/04/23(Thu) 18:24:29 ID:Z06cZciL0.net
>>4
そもそも既に刷った結果の1300兆
日銀が持ってる国債を無利子永久国債に置き換えても問題ない
ノーベル経済学賞学者のスティグリッツの提言だ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-OGOd):2020/04/23(Thu) 18:25:52 ID:IStv2CEOa.net
てか、借金って政府と国債買ってる奴の間での話であって、なんで他の国民にタカろうとしてんの?
他人の借金なんだが?
借金返せないなら政府が体売ってでも何でもして返せよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d910-ZQxm):2020/04/23(Thu) 18:26:00 ID:Z06cZciL0.net
>>90
そもそも通貨発行権持ち国家の財政不均衡は債務ではなく通貨供給
税償還は通貨回収だからデフレがより進行するぞ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:27:04.38 ID:iHqXxi070.net
>>848
>>849
ダルいからそこら辺の経済の参考書でも読んでこいよ
マジで論外だぞ君ら

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:27:04.83 ID:yF3AcBpr0.net
国債国債って財務省が全然借金を返済する予算編成しないんだもの
これでは減る訳がない

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:27:28.48 ID:Z06cZciL0.net
>>15
違うわ。
既に刷った結果の1300兆だ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:28:27.22 ID:PhbHusWE0.net
>>850
それって去年までの話なんじゃない?
今年からどうなるかはわからんね
失業者大量にでそうだし

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:28:43.54 ID:izBW6gj+6.net
返す必要ない
政府の借金は国民の資産

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:29:22.72 ID:Z+bJpcJr0.net
2000兆円も時間の問題だな

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:29:30.09 ID:2Gt1MoK8a.net
>>853
政府が体を売るって領土でも割譲するか?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0d5-Q2nH):2020/04/23(Thu) 18:30:00 ID:bPVj/c3q0.net
>1
明仁の隠し口座の残高

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-bTfE):2020/04/23(Thu) 18:31:04 ID:jTzBMujS0.net
中国に請求!

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-AvMf):2020/04/23(Thu) 18:31:15 ID:p5TrmaHkM.net
返さないといけないのは上の世代なんだけど責任トリクルダウンの恥ずかしい国だから未来の子供たちだぞ
大人が存在しない国なんだ😭

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3805-1Gce):2020/04/23(Thu) 18:31:27 ID:z5nkBnc10.net
借金は返すものじゃない収入を増やせばいいだけ
収入を増やすには人口増加
まあ要は移民をもっともっともーっと増やせばいいだけのこと

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-5Qgr):2020/04/23(Thu) 18:31:42 ID:xGUmysN5p.net
徳政令カード

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f324-TMSc):2020/04/23(Thu) 18:32:40 ID:iHqXxi070.net
>>858
そりゃあコロナで失業者出りゃあデフレにはなるだろうけどなぁ
少なくともアベノミクス緩和以降の日本がデフレとか言っちゃうならネット鵜呑みにしすぎの高校生にしか見えん

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-OGOd):2020/04/23(Thu) 18:34:23 ID:IStv2CEOa.net
>>861
なんで他のやつに迷惑かけて金返そうとしてんの?
そういうとこだぞ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 18:34:59 ID:PjDwcKlnH.net
>>855
本より先にスーパーやコンビニでも覗いてみてくれ
どこの店が飛ぶように品物売れてる?
入荷してすぐ売り切れなんて極僅かな商品だけでほとんどは売れ余り廃棄だろ

どこが供給不足だ?
供給力は余りまくってるじゃないか
その一方で、一般市民は必要な物すら惜しんで安いもの買いに行くぞ
どこが、需要過剰だ?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06cd-QpYc):2020/04/23(Thu) 18:35:13 ID:G0EOpIDA0.net
>>2
財産税で取ってくれ
どんだけ財産溜め込んでるやつがいるのやら

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx10-vqvY):2020/04/23(Thu) 18:37:45 ID:v2nblI3Nx.net
>>845
クルクルパーか?お前?
ちょっとは考えろパスタウヨ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5e-O1rO):2020/04/23(Thu) 18:39:30 ID:V7A7xmzXH.net
日銀が金印刷すれば良いだけじゃん

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 706b-GCxw):2020/04/23(Thu) 18:39:37 ID:MN9FPnAv0.net
31392304393104三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
カビ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 18:40:25 ID:PhbHusWE0.net
>>855
値段下げないと売れないのが現状なんだが
食料なんか廃棄しまくってるだろ
ちょっと金まいたらいきなり店に商品がなくなる=ハイパーインフレーションになりますというのが理解できない
子育て給付金はそんなにだめか?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a88-R8uH):2020/04/23(Thu) 18:41:52 ID:2xsJ9toG0.net
破綻しません
麻生に聞いてみろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-M8GB):2020/04/23(Thu) 18:42:47 ID:NMvpaTind.net
銀行とか保険会社とか金ある所から借りてるだけ
インフレでチャラにしても結局損するのは国民自身

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca05-3zqJ):2020/04/23(Thu) 18:43:33 ID:QuR18msb0.net
安倍は増やしまくってんだから
税金上げても意味ないとわかれ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 18:44:15 ID:PhbHusWE0.net
>>867
真剣に聞くけどどこがインフレしてんの?
円安に触れて原材料は若干高騰してるから商品の中身を減らしてごまかしたりはしてるが
安くないと売れないからどうしようもないだろ
こんな状況じゃ企業も給料上げられないわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-hb92):2020/04/23(Thu) 18:46:33 ID:mRuu233xM.net
実際はインフレ先物はむしろ下向いているので刷らないとデフレになるのであった

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-H7eC):2020/04/23(Thu) 18:46:39 ID:PjDwcKlnH.net
>>850
そんな低賃金労働者じゃないと成り立たないって
生産コストに対して商品価格や売れ行きが見合って無いんだろ

需要不足じゃん

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32de-VckQ):2020/04/23(Thu) 18:46:54 ID:nEqmbRml0.net
返したらインフレになるから返さないでしょ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4628-sVZV):2020/04/23(Thu) 18:47:16 ID:keWCgeSD0.net
             ___
            /      \
          /         \ 
        /:    /ヽ   /ヽ \
        |::      ) /       |
  _,rーく´\ \,--、.  (/     /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /       '" ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

             ___ 
            /      \  
          /         \  
        / :   /ヽ   /ヽ \    (⌒)   
        |::      ) /       |   ノ ~.レ-r┐、
        \::.    (/     /  ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´ \       '" ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ    |


            曰
            | |
           ノ__丶
            ||大||
            ||五||
            ||郎||

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-tDiV):2020/04/23(Thu) 18:47:18 ID:hFIeKCjWM.net
日本とアメリカの国債発行額は桁が違う
中国も700兆あるし、実は国債乱発してGDP前借りしたのが上位3国なのかもなw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H16-EAA5):2020/04/23(Thu) 18:48:56 ID:P4MoZN9JH.net
潰しきった後に新円切替でチャラが現実的だろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:51:06.16 ID:K2dnjLTn0.net
国民が国民に返すのと
政府が日銀から借りて日銀に返すんだよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:54:11.50 ID:6pypuBIi0.net
安倍はさっさと返せよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:54:31.03 ID:ItXfCLb60.net
こんなに借金してるのにアホ国民は10万円配れだの言ってるからな
その前に1000万円借金の返済しろ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:56:40.93 ID:UeclfURO0.net
国民全員に2000万配って消費させて儲けた会社に払わせるって言ってた

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:57:09.62 ID:Yp33pppg0.net
日本のために俺が債務者になって 自己破産する

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 18:58:49.77 ID:CVaCBOZi0.net
返さずやってけばいい

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ac57-sVZV):2020/04/23(Thu) 18:59:48 ID:QMtb7pwc0.net
>>887
笑えるけどマジなんだなよな・・・

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:00:48.22 ID:RZHbDtab0.net
返す必要あるの?期限は?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:03:12.06 ID:PhbHusWE0.net
>>889
ネタで言ってるんだろうけど信用力がないから無理
そもそも返せるって信用がないと貸さないから
国は自分で金刷れるから信用度100%なんだわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06f7-/T5b):2020/04/23(Thu) 19:13:44 ID:Yp33pppg0.net
>>893
俺がお金を借りるんじゃなくて
俺が債務引受をする
みんなが文句を言おうと 閣議決定すればいいだけ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6c7-MkoR):2020/04/23(Thu) 19:14:55 ID:SCyvlLHx0.net
返さないよ
返す気あったらあんだけ安倍友に金流すわけないだろ
政府としても別に返さなくていいと思ってるなによりの証拠だよ
財政破綻するなんてのは国民に金の無心するための言い訳にすぎない

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3805-1Gce):2020/04/23(Thu) 19:19:01 ID:z5nkBnc10.net
緩やかなインフレがベストなのに借金を減らしたりしたらハイパーデフレになるから借金は買えしてはだめ
アメリカや中国が急速に借金を増やしてるんだから同じように借金を増やさないと猛烈なデフレになってそれこそ経済破綻して大変なことになるからな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 19:19:43 ID:PhbHusWE0.net
>>894
その瞬間に国の信用が終わって新規の国債発行ができなくなる
昔徳政令というのがあったんだが無茶苦茶な理由で借金が棒引きされるとわかると
貸し手が怒って二度と貸してもらえなくなる

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae83-1Gce):2020/04/23(Thu) 19:20:27 ID:96LfSQd10.net
1000兆円札発行すれば終わりだよ?

日本円は特別だからインフレもしないで簡単に返せる

そもそも国の借金とか返す必要ないけどな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/23(Thu) 19:20:39 ID:EYGhVntH0.net
国民の借金ではない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 261a-1Gce):2020/04/23(Thu) 19:21:11 ID:FN9dP33W0.net
>>899
税金納めて返してるんだから借金だろ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eec-YmKE):2020/04/23(Thu) 19:22:01 ID:Tu8AVzjS0.net
>>670
結局これよ
財政健全化なんて無価値なこと頑張ったせいで肝心なパワー失ってんだから頭わりー

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f805-O6lO):2020/04/23(Thu) 19:22:46 ID:XJ6MP6rc0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

https://i2.wp.com/onikowa.com/wp-content/uploads/2015/06/000-horz.jpg

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa2e-zAdK):2020/04/23(Thu) 19:23:19 ID:37Ghul1ja.net
>>898
日銀に返す為に日銀が発行してどうするん?(´・ω・`)

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f805-O6lO):2020/04/23(Thu) 19:23:31 ID:XJ6MP6rc0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
rtgrt

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 706b-GCxw):2020/04/23(Thu) 19:23:38 ID:MN9FPnAv0.net
31232304233104三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
カビ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f805-O6lO):2020/04/23(Thu) 19:23:51 ID:XJ6MP6rc0.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ が ハ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 現   は
| ゃ 起 イ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  金
| 間 こ パ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  を   や
| に  っ |    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   金
| 合 た イ   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  に   く
っ わ 後  ン  |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  変
!!!! ん    フ    \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  え
        レ   lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /   ろ 
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _  !!!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   =@  /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3805-1Gce):2020/04/23(Thu) 19:25:18 ID:z5nkBnc10.net
国民は国の株主でもなんでもないのだから国の借金は国の借金であって国民の借金ではない
まあ国の象徴である天皇あたりに借金を背負わせるのはありかもしれないけどな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:28:15.99 ID:rjf5PJ7u0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
アメリカの場合は金を借りてるではないだろ
金を貸せと脅してるんだぞ

日本の借金は本当の借金
アメリカや中国の借金は不良の脅し

後者は返さない前提だぞ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:31:52.13 ID:Zto1TsrH0.net
オリンピック中止で更に増える

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:35:36.78 ID:keW2xbIj0.net
身内からの借金なんて踏み倒すよ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:36:45.20 ID:W6zedafv0.net
まあジャップに限らず世界中で経済も技術も行き詰ってるのに
「未来の無限大の可能性にかける!」とひたすら拡大してる
嘘みたいだよな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:36:45.63 ID:d389tJsS0.net
この手の話でよくでてくる政府紙幣ってなにがだめなの?

政府が1300兆円分※金利込みの政府紙幣を1枚刷って
日銀へ渡して政府の日銀当座預金に1300兆円※金利込みを付けてもらう
以降借り換えせずに返済すれば現時点の借金は無くなる

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bae-c7If):2020/04/23(Thu) 19:45:27 ID:QD9S07xj0.net
>>265
てかその国債の一番の買い手が日銀だからな
日銀が国債買わなければとっくに財政破綻しているし

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:48:48.46 ID:SYNf3fPQ0.net
国民から借りてるんだから問題無いってよく言うけど
安倍が10万円バラ撒けば減ったりすんの?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:49:32.79 ID:D45OM7kNd.net
ジャイアン方式で良いだろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 19:54:10.49 ID:X1eabkk9M.net
「借金」て言い方がまず確実に誤解を狙ってるわ。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-1sHC):2020/04/23(Thu) 20:01:05 ID:jaiiStYLM.net
日本円の債務残高は日本円の通貨発行量を表してるだけ
黒田バズーカで通貨発行量を増やしてもインフレにならなかったんだから単純にまだまだ通貨発行量は増やせる
通貨発行量を増やせるということは債務残高を増やせるという事
今度やることは債務残高を経由しての通貨発行量の増加

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96ae-YECd):2020/04/23(Thu) 20:02:13 ID:s3XEZ/QG0.net
俺がやる

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-8Y8d):2020/04/23(Thu) 20:02:47 ID:wAzfz7VkM.net
>>917
これ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-ZCWV):2020/04/23(Thu) 20:03:29 ID:9E+PW7ffr.net
預金封鎖する気まんまんだしな
間違いなく2024年にやるよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-bE2G):2020/04/23(Thu) 20:03:30 ID:hMF3gk3Bp.net
>>914
本来存在しない貨幣を後で税金で回収する約束で支出をする
こうして国が借金のカタチで支出をして初めて民間は預金という貨幣を得る事ができる
それは負債 つまり後で支払いますよというカタチだからこそ無から創造出来る
国が無から創造した貨幣は国民が税金という負債を返済する事で無に帰る
国民にとって税金は負債そのもの
そして国の借金を国民が税金で返済して初めて貨幣という負債はチャラになる
新たな貨幣が欲しいなら誰かが新たな負債を背負わないといけない

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e7-KAml):2020/04/23(Thu) 20:05:56 ID:iVJmPLZL0.net
社会科で返さなくていいやつって習ったろwww

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6de-SnlO):2020/04/23(Thu) 20:05:59 ID:d389tJsS0.net
>>921
ひえー、国民全員のお金をすべて徴収しないと借金0にならないんだ!

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H34-1Gce):2020/04/23(Thu) 20:08:13 ID:KLJL2s2eH.net
緩やかなインフレが起きれば実質借金は目減りするんやで
デフレが起きるととんでもないことになるけどな
「普通の国」は経済成長とともに緩やかなインフレが起きるから・・・

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee63-TK5k):2020/04/23(Thu) 20:08:26 ?PLT ID:jLhXkX8H0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
実は日本の財政赤字が凄まじいから
コロナが来ても財政出動がほとんどできないんだぜ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-8Y8d):2020/04/23(Thu) 20:10:23 ID:wAzfz7VkM.net
>>925
財政出動の為の国債の原資が無くなる事など有り得ませんw

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-BYln):2020/04/23(Thu) 20:11:49 ID:yc/HsrAip.net
今以上の重税に苦しむんだろうな
その頃には年金生活だから関係ないけど

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 442d-wS9R):2020/04/23(Thu) 20:11:54 ID:PhbHusWE0.net
>>925
すでに十万くばるやん
アベノマスクにも無駄遣いしてるし金は余っている

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-jQLo):2020/04/23(Thu) 20:12:05 ID:l1d15xbfM.net
自民党と現時点の公務員で返せ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-ozCi):2020/04/23(Thu) 20:12:08 ID:xdkUQBylr.net
今の日本はハイパーインフレでもないのにドッジラインやっているようなものだからな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-1Gce):2020/04/23(Thu) 20:14:03 ID:Cgy20Hsa0.net
>>15
解決
長文は読むに値しない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-gJkX):2020/04/23(Thu) 20:14:46 ID:fNpkvHD30.net
独身で良かった
結婚して子供でもいれば
子供や孫にしわ寄せがいくからなw

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 20:18:16.28 ID:v1emHf5h0.net
>>871
バカはしゃべんな
口くせぇんだよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 20:18:32.62 ID:ginJz/L90.net
ネトウヨ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 20:19:00.32 ID:BthS1Z9x0.net
うちの娘たち

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 20:19:31.82 ID:F76JVWSG0.net
維持できればいいだけで返す必要ないんだぞ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 20:20:01.99 ID:8FhYvc8/0.net
日銀が全部買ってくれる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 20:21:52.33 ID:W4XiAO9m0.net
日本政府の借金であって、日本国民は貸してる側だぞ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 20:23:36.59 ID:3UbLwP8ad.net
>>1
何を言っている、お前だよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ae0-PxOI):2020/04/23(Thu) 20:29:54 ID:djONdEu90.net
バラ撒くから悪い

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79a0-8CIu):2020/04/23(Thu) 20:30:53 ID:MNduOX8c0.net
>>938
日本政府の財源は増税

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 84de-1oic):2020/04/23(Thu) 20:32:26 ID:rciYqZCb0.net
日本にはな、3000兆円の隠し資産があるらしいぞwwwwww(´・ω・`)

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 84de-1oic):2020/04/23(Thu) 20:32:45 ID:rciYqZCb0.net
はよ使えやオラオラオラオラ(´・ω・`#)

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac5-lmwf):2020/04/23(Thu) 20:34:42 ID:Xr7s4N9V0.net
>>898
お金を発行できるのは
?日銀(紙幣)
?財務省(硬貨)
?民間銀行(信用創造による貨幣創造)
なので、この場合は?の財務省で1500兆コインを1枚発行して日銀に渡せば良い(市中に出る訳じゃないから金利も円安も動かない)
そもそもそんな事する必要ないけど、どうしてもと言うならこのオペレーションでOK🙆‍♀

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-KFky):2020/04/23(Thu) 20:36:21 ID:2Gt1MoK8a.net
>>938
だからヤバイんじゃん
安倍にカネ貸して帰ってくると思ってんの?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp72-0Ibv):2020/04/23(Thu) 20:37:26 ID:JTEUamZpp.net
世界同時デフォルト

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6de-SnlO):2020/04/23(Thu) 20:38:42 ID:d389tJsS0.net
国債返さなくてもいいって理論は理解できない
金利で金持ちが懐にはいるから富の格差は広がる

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-/IJo):2020/04/23(Thu) 20:41:22 ID:zHi+q8k2a.net
日銀が金刷ればいいだけだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-f3HO):2020/04/23(Thu) 20:41:25 ID:ADV1QeA6d.net
>>938
つまり日本が踏み倒せば
困るのは国民

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-1sHC):2020/04/23(Thu) 20:41:43 ID:jaiiStYLM.net
>>947
経済成長することで金利があがるんだから金持ちだけじゃなくてみんなに恩恵あんだけど
何故日本がアフリカよりIT後進国なのかわかるか?
この20年で民間経済にお金流して投資してこなかったからなんだよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79a0-8CIu):2020/04/23(Thu) 20:42:02 ID:MNduOX8c0.net
1300兆円の赤字国債があっても
1300兆円の増税をすれば1年で返せる
それが赤字国債のカラクリ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-zzZ6):2020/04/23(Thu) 20:42:15 ID:vdtIUU/8r.net
返さなくていいはずなのに利払いして償還してるのは何故?
借りた金は返さなきゃいけない。小学生でも知ってる当たり前のこと

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-hR2K):2020/04/23(Thu) 20:42:15 ID:DN+GIMEra.net
将来世代にどんどんデカくして引き継いでいけばいいじゃん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79a0-8CIu):2020/04/23(Thu) 20:42:28 ID:MNduOX8c0.net
>>949
>>951

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df45-1Gce):2020/04/23(Thu) 20:44:33 ID:yrvwHXhI0.net
↓鼻くそほじくりながら安倍が一言

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c01-8Y8d):2020/04/23(Thu) 20:44:46 ID:/wdQll3c0.net
>>952
借り換えしないとお金たらなくなるやん

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-f3HO):2020/04/23(Thu) 20:45:05 ID:ADV1QeA6d.net
>>954
つまり国民が金貸せなくなったら
この錬金術も終焉という事
あといくらまでなら貸せる?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f6d-wQF1):2020/04/23(Thu) 20:46:02 ID:bCD9LN820.net
安倍と麻生の私財で返しとけとりま

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee63-TK5k):2020/04/23(Thu) 20:46:34 ?PLT ID:jLhXkX8H0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
まあ、俺は日本がデフォルトすること前提で資産管理しているけどな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-1sHC):2020/04/23(Thu) 20:49:17 ID:jaiiStYLM.net
>>952
そもそも通貨は徴税に便利だから発行してる
米や味噌で納められても困るだろw
それを民間も便利だから使ってる
車を買うのに自動車メーカーの工場に行って働かないだろw
債務残高は通貨発行量でしかない
通貨とはなんなのかを理解してない人が多い

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spd7-OORq):2020/04/23(Thu) 20:50:33 ID:vc5vKK3fp.net
麻生太郎財務相「カネが無ければ刷ればいい」
https://youtu.be/v7YSfS2Vooo

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:02:01.07 ID:lmSNJRFj0.net
国民が返す必要なんてない
日銀が受け入れた国債分の円の桁を増やすだけで紙幣を刷る必要もない
それでもデフレから脱却できてないんだから、これから数百兆円赤字国債を発行しても何の影響もない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-seBn):2020/04/23(Thu) 21:06:54 ID:4qLIr3Cta.net
自民党が使ったんだから自民党議員が返すに決まってんだろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee63-TK5k):2020/04/23(Thu) 21:08:28 ?PLT ID:jLhXkX8H0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
国民に10万配るけど
その代わりに国債を14兆円くらい刷るからな
コロナ対策の途中でデフォルトしそうだよな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-tfV6):2020/04/23(Thu) 21:09:15 ID:VV84Qkqsa.net
インフレさせて借金の重みを減らす。
日本円貯金だけなんて、リスクの高い資産の持ち方やめとけよ。資産価値を溶かされちゃうぞ。

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9662-VRv9):2020/04/23(Thu) 21:09:27 ID:5z8F/TIy0.net
返せるわけないだろ常識的に

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bce2-Op/G):2020/04/23(Thu) 21:10:09 ID:ZTNOpCEW0.net
ビルゲイツでも返せないじゃん

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-8Y8d):2020/04/23(Thu) 21:10:10 ID:4I2WWzq0M.net
返せるよ
民間の資産を吸い上げれば

それをやる意味は全く無いけど

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d4fc-ds0I):2020/04/23(Thu) 21:12:01 ID:F90yFMGY0.net
踏み倒す

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7043-QpYc):2020/04/23(Thu) 21:13:00 ID:9Mirkztu0.net
なーに徳川埋蔵金がなんとかしてくれる

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:13:52.26 ID:7TLNtbTz0.net
100年後で

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:16:36.38 ID:KxX0JtgD0.net
物価を1億倍にすればあーら不思議、借金額がたったの1300万円に

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:17:28.78 ID:Be7WCXqb0.net
国が返すだけ
俺たちに一律で1000万配れば解決するお話

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:17:45.88 ID:B4jQ0Op70.net
安倍「お前ら」

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:18:01.51 ID:JWSN1TVE0.net
貨幣価値を百分の1くらいにするんでしょ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:18:58.08 ID:PbABTp7Ka.net
返済しない

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:19:14.89 ID:vRoBiQo80.net
返す必要は…ない

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:29:48.09 ID:jLhXkX8H0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
菅直人は「こんな滅茶苦茶な予算を通すのはこれが最後なんだ」って言ってたけど
あれから9年間、滅茶苦茶な予算を延々と組んでたからな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:32:04.78 ID:66JYKqKB0.net
国民から強制的に回収しよう
格差もなくなるし一石二鳥だな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:33:39.63 ID:QJmgvRCx0.net
返す必要ないってもっと知れ渡れば良いのに

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:33:44.22 ID:QJmgvRCx0.net
返す必要ないってもっと知れ渡れば良いのに

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:35:05.59 ID:fNpkvHD30.net
蓮舫かよw

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2188-0jBP):2020/04/23(Thu) 21:41:48 ID:OSBNk4o+0.net
>>952
国債ってのはね、償還出来ないんですよ
借金をしないとお金を発行出来ないんだから当たり前の話なんだけど
日本は借換債なんて無駄な処理を挟んでるだけで実際には償還なんて出来てない

それで何で国債に利息が発生するのかって言うと
今の金融システムは民間の銀行を介してしか通貨を発行出来ない仕組みになっていて
民間の銀行は株主の為に利益を上げないといけない訳ね

だからお金を発行すればするほど一部の人間が利払いで儲けられるように出来ていて
尚且それをしないと経済が破綻する仕組みになってる

今の金融システムは通貨を介して人々から利息で搾取する
世界中を股にかけた巨大な搾取構造になってるんだけど
ほとんどの人々はそんな構造も露知らず
目先の生活を追いかけて毎日せっせと働いてるんだよね

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:47:29.03 ID:yQxn3Nb/a.net
これ勘違いして国民の借金みたいな言い方する奴がいるけど

本当は国が俺たち国民に借金してるようなもんだからな、無能な経営者の借金を社員に背負わせてるのと同義

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:48:00.89 ID:IbDAAgXn0.net
しかし政府がやったのは妊婦に黴マスクの配布とアパに全室借り上げのお金払っただけ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:48:34.39 ID:ViKAy57T0.net
返す必要なんかないだろ
何言ってんだよ

国民から借りてんだぞ?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:49:24.56 ID:voWomd2g0.net
デフォルトしてチャラ
そして新政府誕生で踏み倒す
国民は壊れるけど日本は存続する

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 21:52:12.23 ID:PJg4CJFd0.net
なんでそんな経済下手な政権が続きまくってんの?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df53-1Gce):2020/04/23(Thu) 21:54:36 ID:1s8RVRW50.net
破綻して日本終了で中韓に爆笑される

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2188-0jBP):2020/04/23(Thu) 21:54:48 ID:OSBNk4o+0.net
>>988
日本人が無知だからに決まってるじゃん
それが民主主義やぞ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-+FaI):2020/04/23(Thu) 21:54:52 ID:XDRp4D770.net
>>987
デフォルトできない(わざとやらない限り)

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-+FaI):2020/04/23(Thu) 22:01:15 ID:XDRp4D770.net
>>957
国民は金貸さない
銀行がお金作って国債買ってるだけ

金額の上限は無いが、インフレ率が5%くらいになるようなら消費税導入が必要だろうね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-HjFK):2020/04/23(Thu) 22:06:56 ID:HzQy+Uycd.net
これはヒカキン

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-KoNa):2020/04/23(Thu) 22:07:12 ID:iR0ZZt10d.net
俺が返す!

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-aHTP):2020/04/23(Thu) 22:08:26 ID:7TxyaCW+r.net
>>992
銀行が作る金(預金通貨)では国債は買えない
日銀預け金でのみ購入可能

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 22:10:48.58 ID:o6aePlzm0.net
返せと言ってきたら考えたらいいんじゃね?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 22:12:22.61 ID:6j6bwhGn0.net
>>1
バカかな?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 22:12:29.75 ID:Upgxdjc00.net
みんなの資産だから大丈夫

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-1Gce):2020/04/23(Thu) 22:14:42 ID:zDFQmdvM0.net
徳政令があるじゃないか

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d85f-JhR2):2020/04/23(Thu) 22:27:36 ID:o6aePlzm0.net
>>994が債務引き受けて破産すればOK

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200