2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央アジア行ってみたかったのに、もう一生行けなさそうで悲しい。限りない自由があそこにはある。そんな気がする。 [298176652]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35c3-hLML):2020/04/23(Thu) 23:31:18 ?2BP ID:flEyLvgY0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/cinara.gif
いってみたい。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0641-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:32:11 ID:7LoCxVuD0.net
トルクメニスタン「コロナ患者ゼロだよ^^」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c0a0-qGx8):2020/04/23(Thu) 23:32:24 ID:wi2HEMAW0.net
あぁいわゆるスタン系ね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aeac-HEK+):2020/04/23(Thu) 23:33:10 ID:3RzWFVCf0.net
自由と最も縁のないところ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f688-4DSm):2020/04/23(Thu) 23:36:55 ID:ZHVX9knV0.net
幻想やぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a97-7nW4):2020/04/23(Thu) 23:37:18 ID:cUXGbfKg0.net
俺も今年久しぶりの海外旅行行こうと考えてたが完全に潰れた
数年は無理だろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa83-lg7A):2020/04/23(Thu) 23:38:34 ID:sL/DJKHya.net
アフガニスタンの中村さんみたいな人生か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aca-02Re):2020/04/23(Thu) 23:38:41 ID:N2Hf18Gv0.net
かつて中央アジアには「サカ族」という部族があって・・
おっとおしゃべりが過ぎてしまったようだw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 00c7-S355):2020/04/23(Thu) 23:39:34 ID:gsJvqMh/0.net
今年ウズベキスタン行く予定だったのに泣きそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-Yck1):2020/04/23(Thu) 23:40:24 ID:Pjnv9BjQ0.net
乙嫁語り的なものを期待してないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e01-kh/g):2020/04/23(Thu) 23:40:28 ID:Xv7+vYmm0.net
シルクロードをたどって中国に入った途端、拘束&行方不明になるんだろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35c3-hLML):2020/04/23(Thu) 23:40:50 ?2BP ID:flEyLvgY0.net
sssp://img.5ch.net/ico/cinara.gif
>>10
しらんなにそれ。
見渡す限りの高原をイメージしてる。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-m9xc):2020/04/23(Thu) 23:40:55 ID:sZ0vQCXR0.net
Itchy bootsのスタン国境越えあたりがすごい
https://www.youtube.com/watch?v=l3lLNVQJFPA&list=PL8M9dV_BySaUE-uJADRFRrL6BiVpKC3-e

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-C8hy):2020/04/23(Thu) 23:41:03 ID:ou4/dk1Ba.net
ねぇよ
イスラム教だし独裁政権だし旧ソ連だし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e5a-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:41:11 ID:KIp3NGDb0.net
中央アジアに自由なんてないだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e17-NXyr):2020/04/23(Thu) 23:41:19 ID:KDMT3oHY0.net
カザフスタンの無敵感は異常

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 00c7-S355):2020/04/23(Thu) 23:41:22 ID:gsJvqMh/0.net
サマルカンド行きたかった…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d8bb-JoWc):2020/04/23(Thu) 23:41:34 ID:xy/dMvAN0.net
ガンダーラの歌詞か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa83-lg7A):2020/04/23(Thu) 23:42:55 ID:sL/DJKHya.net
高原だったらモンゴル行けばいいんじゃないの
モンゴルで現地で借りたオフロードバイクに乗って走り回るツアーとかあるだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:44:45.22 ID:EYpI9Tm20.net
お前らキルギスタン行けよ
日本人ならVISAなしで行ける
安い、安全、顔日本人みたいでめっちゃ安心感あるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:45:03.79 ID:Grd5ZNRT0.net
サマルカンドは行ってみたい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:45:46.14 ID:KgIU2h3x0.net
自由と最も遠い地域だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:46:06.09 ID:o2g/hZVi0.net
自由ってイメージでいいのか
基本独裁国家じゃないの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:47:11.65 ID:3f2KsUdM0.net
久保田早紀だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c0a0-qGx8):2020/04/23(Thu) 23:48:54 ID:wi2HEMAW0.net
ご飯おいしいの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-yrjW):2020/04/23(Thu) 23:49:49 ID:YZ66YFPfM.net
ウズベキスタンで日本人はモテるって聞いたぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e17-NXyr):2020/04/23(Thu) 23:50:20 ID:KDMT3oHY0.net
>>23
自由って難しいからな
ある程度の制限がある方が自由だと感じる時も多い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-CfBV):2020/04/23(Thu) 23:50:43 ID:5oP38gbta.net
5秒ぐらいでスられそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-0vD9):2020/04/23(Thu) 23:51:37 ID:HOOEySmr0.net
新疆ウイグル自治区なら行ったことある
雰囲気は中央アジアでめちゃ異国情緒あったな
ウイグル料理は日本でも食べられるけどこの炭酸飲料は飲めない
滞在中毎日飲んでて独特なバニラ風味の味なんだけどまた飲みたいな
https://imgur.com/gNjUT9o.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70c7-QpYc):2020/04/23(Thu) 23:52:22 ID:dJcvfNSr0.net
モンゴルでオルド暮らしが体験できるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70c7-QpYc):2020/04/23(Thu) 23:53:24 ID:dJcvfNSr0.net
>>23
遊牧生活はそら開放的なのは間違いないと思うぞ
ただ体力がなく家畜を制御できない男が尊敬されることはないけどな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-v96+):2020/04/23(Thu) 23:54:03 ID:UZWanksja.net
フィギアスケート選手それもオリンピアンが普通に通り魔に殺られたニュースあったよな
魔窟だろ
本当か嘘かしらんがネットに放浪記上げてるやつがニタニタしたヤツに殺されかけたエピソードもそこだったな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:55:05.09 ID:wFkHQf4jM.net
謎の遊牧民がたくさん居そう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:55:05.33 ID:dJcvfNSr0.net
>>25
基本肉料理やで
調味料は塩が多い
塩湖の塩がかんたんに取れるから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:56:13.04 ID:z9crVvcO0.net
なんもないで定期

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:57:24.67 ID:b/41DTcN0.net
インド行って絶望してこい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70c7-QpYc):2020/04/23(Thu) 23:58:37 ID:dJcvfNSr0.net
まあでもソ連が支配下においた遊牧民に定住生活させるように強制したから
カザフスタンなんかも今はほとんどが定住してるらしいね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6e9-1uwT):2020/04/23(Thu) 23:58:54 ID:8lXcJVa30.net
カザフスタンのアスタナ(今ヌルスルタンだけど)行ってこい
なんならヨーロッパより都会だ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2e8-i3yC):2020/04/23(Thu) 23:59:25 ID:R5+f9BPh0.net
犯罪率はトルクメニスタン以外はかなり高いぞ
飯の種類もないからすぐ飽きる
無駄に暑かったり寒かったり

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcc5-3f8Z):2020/04/24(金) 00:00:11 ID:UhuKOsAb0.net
インドにある

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6195-D+qT):2020/04/24(金) 00:00:38 ID:og9to7li0.net
ウズベキスタンはよかったなぁ
英語は基本的に通じないのでロシア語ができた方がいい
とはいえ向こうはこっちが言葉わかんなくてもガンガン話しかけてくるしチャイハナにも誘ってくれる
治安もいい飯もうまいし
モスクは似たようなのばっかで飽きるがコロナ落ち着いたらまた行きたい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c47e-hIvt):2020/04/24(金) 00:00:47 ID:fTKTVi930.net
中央アジアってどこ行っても賄賂要求されると有名だと思ったが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42f3-1Gce):2020/04/24(金) 00:02:15 ID:M8vQ6H4t0.net
乙嫁語りってなんで美女だらけなの?
読むたびにシコらされてつらい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f66b-q86m):2020/04/24(金) 00:02:26 ID:n6g5Yds30.net
ウズベキスタンはなかなか評判いいと聞いた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Ha7z):2020/04/24(金) 00:02:38 ID:HBHHPSEjr.net
アメリカって自由じゃないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe0-ubXg):2020/04/24(金) 00:03:33 ID:roxhJzFx0.net
サマルカンドとブハラには行きたい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2c5-DH0e):2020/04/24(金) 00:04:11 ID:TMYCrZ4f0.net
最近中央アジアにめちゃくちゃ行きたい ワハーン回廊とか行きたい
アラビア文字をキリル文字にしたロシアはすごいな
中国はんなに強権的でも、ウイゲル人にまだアラビア文字使わせてるのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6244-ds0I):2020/04/24(金) 00:05:52 ID:UVsAgUM30.net
去年カザフスタンとキルギスとウズベキスタン行ってきたけどサマルカンドはそこらじゅう日本人のツアー客だらけであんま異国に来たぞって感じがなかったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4edd-sVZV):2020/04/24(金) 00:06:06 ID:D7/wsbuG0.net
トルファンとか行ってみたいけど支配しているのが軍事独裁政権だからなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c97-R6Ch):2020/04/24(金) 00:06:21 ID:Pc519cb00.net
独裁国ばっかやん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 00:07:55 ID:AUZ9yZOS0.net
俺の旅行写真嫌儲初公開な
コロナで退屈なンだわ
こんな時しか公開しないぞ
https://imgur.com/4P8WaiH.jpg
https://imgur.com/Da1JkJq.jpg
https://imgur.com/fOqokLn.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-Bi2W):2020/04/24(金) 00:08:22 ID:QDOY3bnOa.net
ここら辺はイスラームだけど酒に寛容なのが有難い。カスピ海対岸のアゼルバイジャンもいいぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a770-SnlO):2020/04/24(金) 00:10:00 ID:QAC6nLmW0.net
乙嫁語り面白いわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42f3-1Gce):2020/04/24(金) 00:11:17 ID:M8vQ6H4t0.net
>>50
マジか
日本と同じだから親近感湧くな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 968e-dGld):2020/04/24(金) 00:11:33 ID:9gCw6ILR0.net
中央アジアは警察が腐敗してるから素人には無理。職質→イチャモンつけられる→罰金という名の強盗は絶対喰らう、あと英語なんて通じないからある程度現地語喋れないと詰むよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:11:54.49 ID:eOxsW02i0.net
トルクメニスタンがオススメらしいぞ
しかも多分入国できるんじゃないか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:12:37.99 ID:tk7/utYA0.net
女はどうなん?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:13:14.92 ID:M8vQ6H4t0.net
>>55
そういうところも日本に似てる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:13:31.86 ID:eOxsW02i0.net
>>57
世界最強クラスの美形

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:14:56.19 ID:U53kcSye0.net
中国の奥地には行ってみたい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:16:13.73 ID:eB4/J4B90.net
カザフのアスタナには行ってみたい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1662-FcOA):2020/04/24(金) 00:18:26 ID:eB4/J4B90.net
トルクメンは北朝鮮並みの独裁国家とは聞いた
ごく僅かな人しかインターネットにアクセスできないとか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-v96+):2020/04/24(金) 00:20:53 ID:A1t8wDA8a.net
>>51
思ったより俗なんだな
古いゲームのCGみたいな建物なんだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c7-OOWh):2020/04/24(金) 00:22:07 ID:q9a04/hM0.net
>>51
全体的にメインの建物以外が荒れてる感じするけど特に2枚目の建物の手前にある瓦礫の山は何か壊した後なの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 00:23:36 ID:AUZ9yZOS0.net
異国情緒あるんよ
https://imgur.com/Yqxo3F2.jpg
https://imgur.com/k7TIwxD.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c7-OOWh):2020/04/24(金) 00:23:41 ID:q9a04/hM0.net
なんか中央アジアどころか台湾すら良くて数年下手すりゃ一生行けないような気がしてきたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4112-mEE2):2020/04/24(金) 00:24:14 ID:HstuK37x0.net
肉料理がうまくて安いよね。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4c2-NC7t):2020/04/24(金) 00:26:00 ID:Kn8HPB/U0.net
地球の歩き方とか廃刊になるのかな
HIS潰れてしまうんだろうか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 00:26:57 ID:AUZ9yZOS0.net
>>64
2枚目、3枚目はトルファンの裏路地の写真だな
俺が行った時はメインストリート以外は道路が舗装されてないような環境だったから瓦礫積みっぱなしとかよくある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-8lXM):2020/04/24(金) 00:26:57 ID:obedUy1V0.net
ソ連とイスラムのハイブリッドとか絶対ヤバいだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e17-NXyr):2020/04/24(金) 00:28:40 ID:9jz19PPC0.net
>>36
インドは違うだろ
文脈的に考えて

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e17-NXyr):2020/04/24(金) 00:29:18 ID:9jz19PPC0.net
>>70
hardbass聴いてる遊牧民とか最高やん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:30:37.70 ID:KTxCv7N90.net
>>51
いいね
旧ソビエトの香りがあるとこに1度行ってみたい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:31:16.59 ID:q9a04/hM0.net
>>69
まだ近代化の途中って感じだったのかな?
教えてくれてありがとう
町並みの写真もアラビア語?と中国語が併記されてて面白いね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aadd-B/PN):2020/04/24(金) 00:33:14 ID:ULeeaWej0.net
ウイグルとかチベットとか中国共産党が圧政と民族浄化してるとこだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-HjFK):2020/04/24(金) 00:34:08 ID:pHj0XvNfd.net
オレはトルクメニスタン!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 00:34:23 ID:AUZ9yZOS0.net
>>64
>>51のモスク周辺の道
一応舗装はされてたわ
https://imgur.com/Fhfuo52.jpg
https://imgur.com/6iUtT61.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd70-1Gce):2020/04/24(金) 00:35:21 ID:YjzthvDKd.net
サッカーのワールドカップ予選でも見に行けば
加茂監督更迭の地

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMac-TMSc):2020/04/24(金) 00:36:07 ID:DEDRMhIwM.net
サマルカンドにはいってみたい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 00:36:37 ID:AUZ9yZOS0.net
>>74
文字はウイグル語だ
トルコ語に近い言語なんだけどトルコ語と違ってアラビア文字を使うのがこの言語の面白さだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c5-1Gce):2020/04/24(金) 00:40:05 ID:DMZiBHe80.net
何の制限もない自由なんてないってカーチャンいつも言ってたろ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:41:02.82 ID:q9a04/hM0.net
>>77
車道部分以外はまだ未舗装なんだね
二枚目の建物の上に積んである木は燃料?
あと壁に数字がいっぱい書いてあるのは電話番号かなにかなの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:42:46.93 ID:AUZ9yZOS0.net
>>73
こういう街好きだろ
ウイグル自治区の工業都市
嫌儲で多分俺しか行ったことないと思う
https://imgur.com/11UMvIG.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:44:03.99 ID:6oHL+8Hx0.net
キルギス〜カザフ〜ウズベクを陸路でとぼとぼ旅行したが楽しかった
何より英語がほとんど伝わらず、こっちはロシア語を話せないという最高のサバイバル感が良かった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:44:35.27 ID:0s12qbgW0.net
>>26
女はな
男ならサマルカンドあたりで学生に声かけられる程度

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:44:44.15 ID:q9a04/hM0.net
>>80
ウイグル自治区は弾圧されてるって話はネットで見たけど実際現地行ったらそんな形跡はあった?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:45:24.05 ID:fTKTVi930.net
>>51
え?こんなしょぼいの?
これならイランのモスクの方が全然きれいだが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:45:59.61 ID:AUZ9yZOS0.net
>>82
何に使うのかはよくわからないけど多分燃料かもしれないな
現地の人はナンとかよく食べてるから焼くのに使うのかもしれないな
数字は電話番号だけどどこにつながるんだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:46:11.10 ID:6oHL+8Hx0.net
ウイグルも良い
ラグメンはうまい
クチャの郊外のクズルガハ千仏洞に行ったら、管理人のおっちゃんが人と話すの三ヶ月ぶりっつってものすごく歓待してくれたのも良い思い出

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:46:35.58 ID:/8DuTAXk0.net
中央アジアの遺跡とか見たいけど腰痛持ちなのでツアーバスに乗るのが恐い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfd-1Gce):2020/04/24(金) 00:49:16 ID:9gRMoeiO0.net
ガンダーラ ガンダーラ ゼイセイイットワズインインディア

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 00:49:40 ID:AUZ9yZOS0.net
>>86
弾圧の有無はわからないが中国の他の都市と比べて住民が不便を強いられるのは確かだな
過剰なまでにセキュリティチェックがあって普通の路線バスのバス停一つ一つに警察官が立ってる
リュックのサイドポケットに入れてる水すら没収されたよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9712-wQF1):2020/04/24(金) 00:51:18 ID:pifhKzKz0.net
シュクメルリ食って我慢しろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 00:52:25 ID:AUZ9yZOS0.net
>>87
観光地じゃなくて町中の普通の寺院うpしただけだから勘弁して
異国情緒を味わってもらいたくてアップしたんだ
イランは町中の普通のモスクもきれいなのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c7-OOWh):2020/04/24(金) 00:55:39 ID:q9a04/hM0.net
>>92
ありがとう
少なくともピリピリした雰囲気は旅行者でも感じられるくらいには伝わってくるんだね
差し支えなければ教えてもらいたいんだけどこの写真で何年くらい前?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9688-Btmo):2020/04/24(金) 00:56:26 ID:W5nUILLH0.net
本当、いつ行けるようになるんだろうなぁ
俺はネパール専門だけどw
良いぞネパール、住んでたからネパール語も話せるし
また行けるようになったらモメン案内するぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aae3-JB04):2020/04/24(金) 00:56:28 ID:DypwOa8g0.net
スタンズ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca98-XclX):2020/04/24(金) 00:57:39 ID:/EQIHBoX0.net
コロナ後って世界はどうなるんだろ
ざっくりしてるけど、今までと同じようにはいかないよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c7-OOWh):2020/04/24(金) 00:59:06 ID:q9a04/hM0.net
>>96
ダルバートがすごく安い上にお代わりし放題でネパール人はダルバートばっかり食ってるってのは本当の話?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 00:59:35 ID:AUZ9yZOS0.net
>>95
2015年だ
シルクロード旅したくて西安からウルムチまで行ったんだけど中国で満足して帰国しちゃった
今になってなんとかスタンにも入国しておけば良かったと後悔

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c7-OOWh):2020/04/24(金) 01:00:30 ID:q9a04/hM0.net
>>98
少なくともまともな治療法やワクチンでも出来るまで移動はすごく制限されるような気がするわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5405-1Gce):2020/04/24(金) 01:01:37 ID:FjF9mYKo0.net
ソ連の負の面が濃縮されている印象しかないが
自由とは真逆だろう?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 38c7-EO0s):2020/04/24(金) 01:01:46 ID:WHCfAxmo0.net
誰もが理想郷を求めるのな
でも、この地上にはどこにもない
良さそうに見えてもやっぱりそこなりの苦しみがある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c7-OOWh):2020/04/24(金) 01:02:23 ID:q9a04/hM0.net
>>100
じゃあ今だと結構町並み変わってるのかもね
国内からほぼ出たこと無い俺からしたらその行動力は尊敬に値するわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 01:03:27 ID:AUZ9yZOS0.net
>>96
ネパールモメン現る
俺は中国専門なんだわ
行きたくても行けないって寂しいよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35c5-fTKv):2020/04/24(金) 01:03:57 ID:vJbqoANO0.net
ボロディンのあの曲のイメージしかない
なんか草原なんやろな以外映像が浮かばない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e0-dGld):2020/04/24(金) 01:04:04 ID:dfqov2r+0.net
アフガニスタン哲、暁にプリケツ大往生。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9688-Btmo):2020/04/24(金) 01:04:13 ID:W5nUILLH0.net
>>99

本当w去年はカトマンズ郊外の大衆食堂だと
約150円で鶏肉のダルバートが鶏肉以外のおかずとご飯は
おかわり自由だった、鶏肉無しだと約100円
でもネパールも随分物価が上がってきて、インドと逆転しちゃったのよ
今はインドのほうが少し安い
まぁでも、コロナで経済落ちるだろうし
また行ける頃になれば、少し安くなってる可能性もあるかもね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91de-1Gce):2020/04/24(金) 01:04:34 ID:3sqR1Jwz0.net
中国に行きたい
いつ行けるんだ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 01:06:35 ID:AUZ9yZOS0.net
>>104
仕事辞めたばかりで時間も金もあっただけだわ
普段は寝るしか脳が無いけどチャンスができたときにちょっと勇気出してみれば良いのさ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aec7-OJRJ):2020/04/24(金) 01:07:38 ID:3EqPplTK0.net
中央アジアって肉とプロフばっか食ってるイメージ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c7-OOWh):2020/04/24(金) 01:07:42 ID:q9a04/hM0.net
>>108
インドカレー屋のネパール人が日本人相手にホラ吹いてるのかと思ったら本当だったんだw
ダルバートに関してはざっくり日本の1/10くらいの価格設定なんだね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9688-Btmo):2020/04/24(金) 01:07:48 ID:W5nUILLH0.net
>>105

中国良いよねぇ、いつも関空→上海→昆明→カトマンズのルートで
中国東方航空で行ってたから、トランジットの昆明に夜に着いて
次の日の昼過ぎに出発だから、それまで市場見て買い食いして回るのが日課だった
それで昆明も凄く好きになって、時間があれば長期滞在してみようと思ってたんだ
早くまた行ける日が来ると良いね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 01:12:17 ID:AUZ9yZOS0.net
>>113
長期滞在するなら昆明から麗江や大理に足を伸ばしてみるのがおすすめだ
古き良き中国が見られると思う
俺もいつかネパール行ってみたいな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-viTm):2020/04/24(金) 01:13:09 ID:YDIq3GVB0.net
せっかくの遺跡もイスラム教徒に破壊されたからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-1n4w):2020/04/24(金) 01:13:31 ID:0dfFa3scd.net
「中央アジアの草原にて」は名曲

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9688-Btmo):2020/04/24(金) 01:13:44 ID:W5nUILLH0.net
>>112

もし、ネパール料理店に行くことがあったら
「チウラ」っていう蒸したお米を平たく潰して干したものが
あるか聞いてみると良いかも、それとセクワっていう
水牛肉をトマトとタマネギで炒めたものを合わせて食べるのもお勧めだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-UG3M):2020/04/24(金) 01:13:59 ID:aBJmzkg+a.net
行ってみたい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-viTm):2020/04/24(金) 01:15:30 ID:YDIq3GVB0.net
>>85
全世界共通で日本人女はセックスってイメージなのな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46d8-PB9K):2020/04/24(金) 01:15:31 ID:u/scRJCW0.net
キルギスたん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-viTm):2020/04/24(金) 01:16:01 ID:YDIq3GVB0.net
>>29
ヨーグリーナの炭酸入り?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c47e-hIvt):2020/04/24(金) 01:17:04 ID:fTKTVi930.net
>>94
バスで移動して1ヶ月ぐらいいたと思うのだがイランで小さなモスクを見た記憶がない
観光地にはでかい凄いのがあるので記憶から抜け落ちちゃったのかな
街はけっこう歩き回った気するんだけど
イランかなり豊かだったみたいだから立派なのが多いのか
自分が通ったのが南側の栄えてるルートだったからかもしれない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 01:19:16 ID:AUZ9yZOS0.net
>>122
宗教に対する国家の価値観も違うしな
国民の殆どがイスラム教徒なら国家が寺院にお金出したりしそうだもんな
一方ウイグルは中国だからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9688-Btmo):2020/04/24(金) 01:20:42 ID:W5nUILLH0.net
>>114

基本的にアジア圏ののんびりとして、適当な感じが好きだから
中国の、あののんびりとした環境が凄く気に入ったよ、活気もあるし人も良い
中国語てんで話せない俺に、優しくしてくれる人も多かったし
若ければ中国制覇してみたかったなぁw
早くまた自由に人々が往来できる日が来ると良いね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 01:22:00.79 ID:BqwQIl3Z0.net
ビシュケクに周辺ビザの取得で3週間以上滞在した思い出

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 01:23:15.06 ID:qMurwmip0.net
>>51
なんでかわからんけど、こういう砂ぼこりの舞ってそうなところでは俺やってけないと思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 01:23:23.41 ID:AUZ9yZOS0.net
>>125
噂には聞いたことあるけどなんとかスタン移動する時ビザがものすごい大変らしいな
どこのビザとったの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-1Gce):2020/04/24(金) 01:26:58 ID:BqwQIl3Z0.net
>>127
ウズベク、トルクメ、アゼルバイジャン
トルクメは入国、出国する場所を申請時に書かなきゃダメなので他の2つのビザ持ってないと申請すらできないので時間がかかる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2c5a-1Gce):2020/04/24(金) 01:27:49 ID:6QILkSUc0.net
ウズベキスタンとか面白そうだよね
https://dailyportalz.jp/kiji/ikoku-ojisan-ryori2

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-tfV6):2020/04/24(金) 01:28:39 ID:TvsikBKQa.net
あそこら辺18世紀頃から戦争が止まってないイメージ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8712-Cu4x):2020/04/24(金) 01:35:02 ID:CHG/x5C70.net
>>89
ラグメンと中国のムスリムラーメンは別物?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-0vD9):2020/04/24(金) 01:39:02 ID:AUZ9yZOS0.net
>>131
別物
ムスリムラーメンは回族の料理でラグメンはウイグルの郷土料理だ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 68b1-A1EL):2020/04/24(金) 01:39:52 ID:IH9++F+20.net
>>125
俺もこれだわ
サクラゲストハウスとかだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 38c5-j8Uu):2020/04/24(金) 01:41:53 ID:hcfvSyQt0.net
中央アジアの北部をロシア国境に沿いながら西へ向かって移動してみたい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-0vD9):2020/04/24(金) 01:44:48 ID:AUZ9yZOS0.net
>>134
NHKのアイアンロードのドキュメンタリー面白かったな
まさにそんなルートだった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 01:47:56.76 ID:MCEmYLRG0.net
ウズベキスタンなら旅行しやすいぞ
ただ刺激を求めるならちょっと退屈かもしれない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29de-px3V):2020/04/24(金) 01:55:28 ID:piVdjOE00.net
どの写真も天気わりいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32de-Btmo):2020/04/24(金) 01:56:43 ID:hJ2UwLLH0.net
貼れという流れなんだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=u1Hhi7ArU7Y

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-ErIe):2020/04/24(金) 01:57:14 ID:TKBfvPnar.net
終息後に行けてもどこも経済終わってて治安死ぬほど悪くなってそうで行きたくねえな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 26d6-pY0b):2020/04/24(金) 03:39:34 ID:hjCfKmRv0.net
気候も微妙だし、人口も少ないし、一番将来性がない地域だよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96bf-6lUx):2020/04/24(金) 05:39:26 ID:NFXXhycj0.net
むしろトルクメニスタンやタジキスタンには日本人は行きやすくなるよ。入国規制を相互に最初に解除するからね。
逆に韓国や台湾やアメリカフランスその他には日本人はいけない。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caba-oh5N):2020/04/24(金) 05:50:09 ID:oZVjLZ+E0.net
日本より中国の方が自由だと感じる人が多いように中央アジアのよくわからん独裁国家の方が自由だと思う奴も案外多いのかもしれない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c5-Z0mv):2020/04/24(金) 08:31:54 ID:GM02ipS+0.net
>>47
ロシアのキリル文字はアルファベットだけど正教の布教によってもたらされた 
ギリシャ語から発展した文字だぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c7-OOWh):2020/04/24(金) 08:59:56 ID:q9a04/hM0.net
>>117
セクワは食べたことあるけど説明書きにはマトンって書いてあったな
材料が手に入りにくいから適度にローカライズしたのかな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f66b-q86m):2020/04/24(金) 10:38:07 ID:n6g5Yds30.net
旅モメン結構おるやん
中央アジアは行ったことないが中国で食べたウイグル料理美味かったなー
ヤンローとかいう羊肉の串焼き

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70c7-QpYc):2020/04/24(金) 13:30:06 ID:v+WYX+JN0.net
>>145
そこはすでに中央アジアやで

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ec27-ifdX):2020/04/24(金) 13:58:32 ID:KQxQvBhg0.net
色々中国行ったけど西安が一番メシ美味かったな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 14:40:36 ID:AUZ9yZOS0.net
>>147
俺の他にも中国モメン来たか
西安の回民街楽しいよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d0e-1n4w):2020/04/24(金) 14:41:48 ID:jBTCDBtw0.net
シルクロードをたどっていくと同じような料理がグラデーションのように少しづつ変化していくのが面白いね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fae-/Vpb):2020/04/24(金) 14:42:16 ID:F/cdbI/p0.net
ロシア横断はシベリア鉄道でしたことあるけどシルクロードでヨーロッパまで行ってみたいなぁ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aae-QpYc):2020/04/24(金) 14:43:25 ID:5ohAXp7B0.net
兵馬俑いってみたいけど
日本語通じる?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fae-/Vpb):2020/04/24(金) 14:43:30 ID:F/cdbI/p0.net
>>147
餃子が有名だよね
10年以上前に行ったわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2fc-1Gce):2020/04/24(金) 14:45:54 ID:6JCnZhLj0.net
カスピ海沿岸国は一度行ってみたいなぁ
特にアゼルバイジャンのバクー

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f66b-q86m):2020/04/24(金) 14:46:02 ID:n6g5Yds30.net
>>150
シベ鉄ってどう?
一度いってみたいが広くて途中で飽きないかの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c10-jNnN):2020/04/24(金) 14:46:37 ID:L79TTNvP0.net
ウズベキスタンには行ってみたい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-E2Zl):2020/04/24(金) 14:47:28 ID:AUZ9yZOS0.net
>>151
全く通じない
展示には日本語の案内はあったと思う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-zrqG):2020/04/24(金) 14:51:32 ID:mVrZ1r17a.net
心配しなくても5年後くらいには中国に出稼ぎ行く時代になってそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-dGc9):2020/04/24(金) 14:53:38 ID:75wKYL0Ha.net
20年前のウイグル族の地域が最高だった

まだそれほど漢民族に侵されていなくて

遺跡なんかも2000年前の城跡が手付かずに残っていた

見渡す限りの原野にただただ風の音しか聞こえなくて最高だった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76c5-WzUz):2020/04/24(金) 14:55:36 ID:xIvTiOB+0.net
バッタどうなったの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-fGGg):2020/04/24(金) 14:59:35 ID:H6WHvsU9r.net
中央アジアってドイツ人が結構住んでるんだよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-ECJv):2020/04/24(金) 15:11:20 ID:Up1o9S6v0.net
独裁ばっかだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5eae-wvCM):2020/04/24(金) 16:02:16 ID:3Qfi9zVg0.net
>>20
なにそのキリギリスみたいな国

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc97-Op/G):2020/04/24(金) 16:18:11 ID:qum4eBbB0.net
トルクメニスタンとかどうなってしまうんじゃろか?

総レス数 163
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200