2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】WDのHDD「WD Red」がSMR(瓦)化しRAIDに不向きな仕様に改悪される [797350461]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0e-H3ts):2020/04/23(Thu) 23:32:49 ?2BP ID:q6eu5CG4M.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
WDのNAS向けHDD「WD Red」の記録方式が「RAIDに不向き」な仕様にこっそり変更されていたことが判明

大手HDDメーカーであるWestern Digital(WD)のNAS用HDDシリーズ「WD Red」の記録方式が、モデルチェンジの際にランダムライトアクセスに不向きとされるSMR方式に表記なく変更されており、
WD Redシリーズを用いたRAIDの再同期に問題が生じるケースがあるとストレージに関するニュースサイト「Blocks & Files」が報じています。

https://gigazine.net/news/20200416-wd-red-hdd-smr/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e5a-g22U):2020/04/23(Thu) 23:33:32 ID:ja2lvu0A0.net
まだRAID使ってるやつとかいるの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ae-f+Su):2020/04/23(Thu) 23:33:36 ID:lQO7fWnv0.net
瓦じゃないHDD減っていくのかな?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0e-dwnr):2020/04/23(Thu) 23:33:36 ID:q6eu5CG4M.net
Western Digital admits 2TB-6TB WD Red NAS drives use shingled magnetic recording – Blocks and Files
https://blocksandfiles.com/2020/04/14/wd-red-nas-drives-shingled-magnetic-recording/

Seagate 'submarines' SMR into 3 Barracuda drives and a Desktop HDD – Blocks and Files
https://blocksandfiles.com/2020/04/15/seagate-2-4-and-8tb-barracuda-and-desktop-hdd-smr/

Shingled hard drives have non-shingled zones for caching writes – Blocks and Files
https://blocksandfiles.com/2020/04/15/shingled-drives-have-non-shingled-zones-for-caching-writes/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM36-O8WN):2020/04/23(Thu) 23:33:40 ID:mOY/WV4TM.net
NAS向けHDDってこともかかなきゃだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 706b-GCxw):2020/04/23(Thu) 23:33:48 ID:MN9FPnAv0.net
41332304334104三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
カビ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0e-dwnr):2020/04/23(Thu) 23:34:02 ID:q6eu5CG4M.net
SMRはトラックを重ね合わせてデータを記録する技術で、HDD容量を増大させられる代わりにデータの書き換えが非効率であり、SMRを採用したHDDは頻繁にデータを書き換える用途には適していないとされています。SMRについては、以下の記事を読むとその仕組みがよくわかります。

https://gigazine.net/news/20130911-seagate-ship-smr-hard-drive/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0e-dwnr):2020/04/23(Thu) 23:34:43 ID:q6eu5CG4M.net
ある日、ネットワーク管理者のアラン・ブラウン氏がWD製のHDD「WD40EFAX」をRAIDアレイに追加しようとしたところ、エラーが発生しHDDをRAIDアレイに追加することができなかったとのこと。
NASメーカー「Synology」のフォーラムにも2019年に同様の問題が報告されていました。

ブラウン氏は問題の原因がSMRにあると推測。
SMRではランダムライトアクセスに関する問題への対応として、プラッタの外周部にCMRで記録するキャッシュ領域を設け、
HDDがアイドル状態時にキャッシュ領域から通常の領域へデータを書き込む仕組みを採用しています。
数十GBから数百GBのデータを書き込む際は問題になりませんが、RAIDの再同期など大量のデータを書き込む場合は、
キャッシュ領域からデータがあふれ、書き込みに問題が生じる場合があるとのこと。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cef9-P60g):2020/04/23(Thu) 23:34:44 ID:5QH4OWRj0.net
時代は0を複数だぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0e-dwnr):2020/04/23(Thu) 23:36:03 ID:q6eu5CG4M.net
過去の報告例で、WDのサポートは「SMRとCMRのどちらを採用しているかは答えられない」と回答していたので、ブラウン氏はWDに直接メールで問い合わせてみたとのこと。
すると「WDの20TBのHDD以外は、CMRに基づいている」とWDは回答。
しかし、ブラウン氏がSynologyの公式互換性リストを確認してみると、WD製の6TBのHDDがSMRを採用していると表記されていました。

ブラウン氏やSynologyのフォーラムなどの情報をまとめ、Blocks & FilesがWDに報告したところ、
WDから「現在は、WD Redシリーズの2TBから6TBのモデルには、SMRが採用されている」という回答が得られたとのこと。

WD Redシリーズの前モデルはCMRを採用していましたが、最新モデルではSMRを採用していたことが判明しました。

WDの公式ページには「WD RedシリーズはハイパフォーマンスなNASストレージを構築する顧客のためのソリューションを提供する」と記載されていますが、
WD Redシリーズの一部HDDの記録方式がSMRに変更されていた事実は、WDの公式スペックシートには記されていなかったそうです。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-w1+5):2020/04/23(Thu) 23:37:29 ID:Zl3bPprlr.net
WD BlueがSMR化したのは知ってるがRedまで波及してるとは思わなんだ
Red ProやGoldはお高いし海門アレルギーあるしどうしよう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66f0-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:37:55 ID:pO8UAscA0.net
赤って弱鯖向けだっけ
ひでぇな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-w1+5):2020/04/23(Thu) 23:38:49 ID:Zl3bPprlr.net
嫌なら上位製品を買えって返答あったらしいわ
なんだかなあ...

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 463a-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:39:09 ID:SCEb0HSG0.net
HDDなんかもうたまにバックアップ取る外付けHDDとnasneくらいだな
nasneが死んだらNAS導入するかもしれんがそれはHDDじゃなくSSDにするかも

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 320b-ZnCR):2020/04/23(Thu) 23:39:51 ID:HqsJxV6s0.net
今時ハードディスク使ってる奴なんてバカだけだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f805-sVZV):2020/04/23(Thu) 23:40:31 ID:1ZDJHJqf0.net
HDD移し変えるとき数TBコピーするのもダメなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bac5-X7uD):2020/04/23(Thu) 23:41:07 ID:dwavmAim0.net
瓦はやめちくり〜

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Ucep):2020/04/23(Thu) 23:41:49 ID:MXiB2iGar.net
鉄マジかよ狼買うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e30-NyJa):2020/04/23(Thu) 23:42:00 ID:twTi2wS00.net
もうRAID側で対応しろよ
何が不向きだよバーカ
瓦できて何年経ってると思ってんだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Ucep):2020/04/23(Thu) 23:42:18 ID:MXiB2iGar.net
間違えた
鉄狼買うわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e97-CgYq):2020/04/23(Thu) 23:42:27 ID:BtWIMYle0.net
WDは枝番まで見ないとダメだぞ
WD40EZRZ-XXXXXXとかの
X6個の部分に細かな仕様変更があったりする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ae-f+Su):2020/04/23(Thu) 23:42:52 ID:lQO7fWnv0.net
>>16
SSDは通電4年で死ぬんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0e-dwnr):2020/04/23(Thu) 23:44:04 ID:q6eu5CG4M.net
一覧
CMR = 従来の方式ね

Blue WD20EZRZ CMR
Blue WD20EZAZ SMR(2.0TB/プラッタ)
Blue WD30EZRZ CMR
Blue WD40EZRZ-RT2 CMR(1.33TB/プラッタ)
Blue WD60EZRZ CMR
Blue WD60EZAZ SMR(2.0TB/プラッタ)

Red WD20EFRX CMR
Red WD20EFAX SMR(2.0TB/プラッタ)
Red WD30EFRX CMR
Red WD40EFRX-RT2 CMR(1.33TB/プラッタ)
Red WD60EFRX CMR
Red WD60EFAX SMR(2.0TB/プラッタ)
Red WD80EFAX CMR
Red WD100EFAX CMR(ヘリウム)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d905-bTfE):2020/04/23(Thu) 23:44:09 ID:QtoDYHNK0.net
HGST返して

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6c17-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:45:28 ID:/Fl4jK8z0.net
BDレコとNASはHDDのままだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 963f-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:45:38 ID:ZiMWmhi50.net
SMR、CMRの表記義務化してほしいわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df88-OtLg):2020/04/23(Thu) 23:47:09 ID:WEvJfuLi0.net
3年ぐらい前にSEAGATEの瓦4TB買って、まあ倉庫用ならええやろと思って使ったら容量少なくなるにつれて書き込み読み込みともに速度激減してほんとクソだったわ
その後買ったWDの瓦6TBはCMRと遜色なく使えてるからあれが初期不良だったのだろうか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac88-orNB):2020/04/23(Thu) 23:47:54 ID:cGC0vF1e0.net
red高いのにこれはいただけないな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/23(木) 23:56:54.71 ID:6TI0ULpS0.net
NAS用に30個買ったのにどうしてくれんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:05:29.51 ID:kePhIY8fM.net
名前だけred
blueのCMRのほうがいい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7e6-8+rw):2020/04/24(金) 00:41:22 ID:3w303vIe0.net
Seagateのアイアンウルフは大丈夫なのだろうか
1年前は大丈夫だったけどそろそろ怪しい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ff-1Gce):2020/04/24(金) 01:59:02 ID:AqwONvZH0.net
SMRの仕組み見てると普通のHDDにも使うのやめてほしいんだよなー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-KsCt):2020/04/24(金) 05:48:20 ID:NzTmZA8xM.net
昔売ってたAVや監視レコーダー用のグリーンはどれに相当するの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c7-hR2K):2020/04/24(金) 09:26:43 ID:9Yu0CDfQ0.net
瓦になる前にHDD買い増ししといてよかったわ

総レス数 34
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200