2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワーク特需で笑う米IT3強 Zoom利用者20倍!!のなか富士通、日立など日本企業完敗 [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f622-Lddz):2020/04/23(Thu) 23:40:22 ?2BP ID:T+MHhez10●.net
sssp://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
新型コロナウイルスの感染拡大後、在宅勤務が急増して巨大なテレワーク市場が生まれている。
利用者を20倍に増やしたWeb会議サービス、Zoomの運営会社など、プラットフォーマーとして
名乗りを上げるプレーヤーもいる。一方、テレワーク特需の恩恵を受ける日系企業は少ない。
特集『日本企業 緊急事態宣言』の#18では、テレワーク関連ビジネスで明暗が分かれた
日米企業の格差に迫る。(ダイヤモンド編集部 千本木啓文)

在宅率84%を達成しても
テレワーク市場のうまみにありつけず
「従業員の在宅率84%」。これは、4月14日に日立製作所が発表した数字だ。その1週間前に、
新型コロナウイルスの感染爆発を抑止するために7都府県を対象に緊急事態宣言が発令された。
これら地域の日立の事務所で、在宅勤務が本格的に行われたことを示している。

 日立に限らず、富士通やNECといった日本の大手IT企業は、自社開発のシステムを
フル活用して、ここぞとばかりに「働き方改革」を実践していることをアピールしている。

 だが残念なことに、日本企業は、Web会議サービス「Zoom」の利用者をコロナ禍以前の
20倍に急増させた米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズをはじめとした米国のIT企業の
ようにはテレワーク特需の波に乗れそうにない。

2020.4.23 5:35
https://diamond.jp/articles/-/235511
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/670m/img_556133ffb3408d204d33840402831b2b208420.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4685-sVZV):2020/04/23(Thu) 23:41:32 ID:0hLux2tA0.net
無能日本企業wwwwwwwwwwwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-JfQp):2020/04/23(Thu) 23:42:25 ID:0l8eKOzTd.net
請負なんちゃってITと比べてもな
物担いでるだけやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-TSS7):2020/04/23(Thu) 23:42:26 ID:2ed2Sw6va.net
富士通wwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2c7-oKov):2020/04/23(Thu) 23:43:35 ID:iNgj4fiv0.net
富士通?日立?
両方タダの人材派遣会社じゃねえか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a6e-tfV6):2020/04/23(Thu) 23:44:12 ID:4JtKn/9o0.net
これで富士通や日立を煽るってズレすぎだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e5a-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:44:53 ID:KIp3NGDb0.net
ネット系インフラは基本的に日本企業は信用できない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40c5-PxOI):2020/04/23(Thu) 23:45:20 ID:WDHBauYh0.net
まじでどこで差がつくんだろうな
こんなの新しいアイディアなわけでもないし、真面目に作ってりゃできるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f688-4DSm):2020/04/23(Thu) 23:46:10 ID:ZHVX9knV0.net
富士通て

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f622-YYf6):2020/04/23(Thu) 23:47:06 ID:T+MHhez10.net
TermsとZoomだったら日本の企業はTerms使ってるところが多いんじゃねーの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d026-sVZV):2020/04/23(Thu) 23:47:38 ID:gMAMZUFC0.net
日本の大手IT企業は従業員の創造性を潰してきたから凋落していくでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H06-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:48:11 ID:SvTnXxzqH.net
こういうの本気でやる国ならリニアなんかではなくそもそも移動をなくそうぜって方向に舵切るよな

13 :  (ワッチョイ 66f0-CN8f):2020/04/23(Thu) 23:48:56 ID:JTAdwPFr0.net
いくつか多過ぎて数えきれない度目の敗戦。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee75-SQpR):2020/04/23(Thu) 23:49:06 ID:w/s7+icR0.net
>>10
メールがOfficeならTeamsだけど、それ以外は全部zoomなイメージ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 320b-T3sm):2020/04/23(Thu) 23:50:21 ID:Y0SJGHuP0.net
国内ITで無料で普通に使えるビデオ会議ソリューション
なんてあるの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7e2-2Arp):2020/04/23(Thu) 23:50:38 ID:byMKz3y30.net
>>10
Zoomはビデオチャットツールでしかないから作業リソースの共有は別建てしないとな
トータルで考えたら全員にTeams配ったほうがコスパ高い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:51:35 ID:vn4yCWtk0.net
>日立に限らず、富士通やNECといった日本の大手IT企業は、自社開発のシステムを
>フル活用して、ここぞとばかりに「働き方改革」を実践していることをアピールしている。

それってzoomみたいにタダでインストールできるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-3siE):2020/04/23(Thu) 23:52:24 ID:7MEAlnq+H.net
ビデオ会議じゃなくて音声会議やチャット会議でもいいんでない?チャット会議だと議事録同時に出来上がるんだぜ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9626-JfQp):2020/04/23(Thu) 23:52:28 ID:s1MK7PWy0.net
>>16
O365使ってる会社なら選ばない理由がないな
逆説的だけどこういうプラットフォームは乱立本当に辞めてほしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3f-Z0mv):2020/04/23(Thu) 23:52:43 ID:tJZJu8r40.net
chatworkとかいうジャップ製ツールゴミ過ぎて笑う
今日も高々10人の会議が音声繋がらずに15分潰れた挙げ句数人置き去りにして強引に会議強行&放置された組ぶちギレ
「何でこんなゴミに拘んねん! いくらでももっとましなツールあるやろ!」
人事「全社的にこのツールを使うと決定済みなので他のツールのインストールは禁じます」
嘘みたいだろ? これIT企業の話なんだぜ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:53:04 ID:vn4yCWtk0.net
日本の大手ITがzoomみたいなの作ろうとしても
「顧客一人一人のニーズに合わせます」とか言って営業マンがいちいち会社に訪ねて来てカスタムしたりするんだろ?

もうサクッと5分ぐらいでセッティングしたいのにさ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6e5-QpYc):2020/04/23(Thu) 23:53:08 ID:ZtijW0ep0.net
どうせなにもできないんだからせめてマスク作れよ無能

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d05-q/d2):2020/04/23(Thu) 23:56:43 ID:GYvUv7Ea0.net
日本企業はとにかく宣伝しない
まず知ってもらう努力をしろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-SKKc):2020/04/23(Thu) 23:56:49 ID:O1oh0LiVd.net
日本人はしっかり金かけて金を稼ぐっていう概念がこの30年で消えたからね
日本企業のテレビ会議のサービスなんか使ったら、サーバー弱くて
重くて使いものにならないのは目に見えてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-r47A):2020/04/23(Thu) 23:57:42 ID:tQm+6N9vr.net
ニコニコ動画もこれになれるチャンスだったのに誰も来ないオンライン超会議にリソース割いたよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42f3-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:59:00 ID:GgmVDwop0.net
zoomの脆弱性ってどうなったの?
使わざるをえなくて心配

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-r47A):2020/04/23(Thu) 23:59:01 ID:tQm+6N9vr.net
>>15
LINE複数人通話できないっけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdb-DtYZ):2020/04/24(金) 00:00:21 ID:n4Qr8gRDM.net
完全に抜け殻になってるNECと、官庁や旧体制的な企業とズブズブだけは取り柄の富士通を比較対象にするとか相手に失礼だろ

あっもしかしてジャパニーズジョークかな…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-r47A):2020/04/24(金) 00:00:42 ID:O3elWTrur.net
>>26
いち早く指摘した元Facebookのセキュリティートップのやつが雇われた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ee9-ZkCV):2020/04/24(金) 00:01:33 ID:H5kVpd5B0.net
一昨日zoomの株下がってたから、おまえら買っとけば良かったのに
今日は最高値超える勢いだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7466-fTKv):2020/04/24(金) 00:06:53 ID:ertJIz+d0.net
ジャップさあw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 320b-T3sm):2020/04/24(金) 00:07:21 ID:tK6NP8Fm0.net
VPNはsoftetherが安定性で抜きん出てるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:10:44.92 ID:4g6Si7aS0.net
欧米でもzoom使ってるのアホだけだろ
セキュリティガバガバだわ拡張性ゼロだわでエロチャットくらいしか使いみちがない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:11:40.55 ID:B50t29Hz0.net
うちはWebExだ
zoomは禁止されている

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:12:08.77 ID:X7PgUILg0.net
正直ソフトウェア関係では日本企業は全く信用していない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:12:33.52 ID:pW72PemL0.net
>>33 その拡張性とやらなんの役に立つんだ 要らん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:15:58.28 ID:6/s59HX+0.net
>>18
実をいうとしゃべる速度と同じ程度の速さでチャットを打てる人間はほぼいない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 00:17:11.01 ID:mQ+eZHIh0.net
富士通も日立もこの手のツール作ってないぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42f3-1Gce):2020/04/24(金) 00:17:38 ID:M8vQ6H4t0.net
>>33
逆にエロチャットではどういうところが利点なんだ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7444-zbuD):2020/04/24(金) 00:17:40 ID:5Vuv/xQ70.net
まじかー😾

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6de-0jBP):2020/04/24(金) 00:19:02 ID:9q856iBZ0.net
印鑑押しに出社しているような国の企業が
技術で対抗できるわけない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-fTKv):2020/04/24(金) 00:21:28 ID:LobP2Kwyd.net
会社でTISのリモートワークス導入推進したせいで、社内の立場が微妙になった…
転職出来る時期じゃないし、困ったわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-W7RL):2020/04/24(金) 00:22:47 ID:B50t29Hz0.net
>>42
クソなの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c01-KFky):2020/04/24(金) 00:22:59 ID:Mb3REIns0.net
>>42
代替手段全くないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7e2-2Arp):2020/04/24(金) 00:26:31 ID:gDA13i/P0.net
>>43
この前ぶっ壊れたぞ
5月中復旧不能

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6e0-xoTG):2020/04/24(金) 00:27:33 ID:nUCRmidE0.net
色々疑惑持たれてても株価上がりまくりでお構いないしだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-W7RL):2020/04/24(金) 00:30:40 ID:B50t29Hz0.net
>>45

この一番大事な時に停まってどうすんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d905-f+Su):2020/04/24(金) 00:34:03 ID:ZTRF/F/T0.net
23歳マンモメンがオンライン飲み会
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325510383

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4612-k2Jm):2020/04/24(金) 00:46:08 ID:6jLr2eR80.net
テレワーク否定して長時間事務所に拘束して労働させて
東京マンセーで東京一極集中させたブラック企業国家の末路って感じでクッソ笑えるよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H62-3siE):2020/04/24(金) 00:46:31 ID:aDdFyvyXH.net
>>37
会議進行が遅れるのかそりゃ駄目だな
ここみたいにほぼ同時に発言しても聞きのがすことなく読めるから良さそうだと思ったんだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aadd-B/PN):2020/04/24(金) 00:48:36 ID:ULeeaWej0.net
webex使えない貧乏会社がそんなにあるんか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b27b-jHoW):2020/04/24(金) 00:51:47 ID:Y29VXfKN0.net
コロナ関係なしにTeamsは普及すると思うわ
あれ、SlackとZoomとDropboxとGoogle Appsすべての機能揃えてて、他の業者は勝ち目ないわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-A1EL):2020/04/24(金) 00:55:16 ID:n/I5Dd7D0.net
>>20
サイバー?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-+n6J):2020/04/24(金) 01:32:48 ID:9TyzBoP70.net
どうせ仕事してたらMSから離れられないし、せっかくならSharePoint構築しろよ。あれテレワークするのにクッソ便利ぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 01:42:55.98 ID:WThgwMf30.net
>>53
そんな腐っても超大手じゃない
しょうもない中小

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aabf-mQ7/):2020/04/24(金) 02:31:19 ID:ALfRrWmI0.net
日立モメンだけど自社開発のシステムなんてねえぞ
VDI環境は徹底的にグループに浸透させてるけどな
相変わらず適当ぶっこくなダイヤモンド

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8696-bTfE):2020/04/24(金) 02:48:30 ID:n10Ezr2M0.net
日立なんちゃらだけど元々シンクラ上にOffice365だからTeamsですまん
VPN激重で日中使い物にならないけどな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2c73-Mpai):2020/04/24(金) 02:53:07 ID:WigW2HZg0.net
富士通にはアビガンがあるから……

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2f8-+FaI):2020/04/24(金) 03:08:33 ID:GfXOB0400.net
社員全員にFやHのオンプレサーバー配って生産性の向上図ったらええやん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-QnDk):2020/04/24(金) 06:59:46 ID:szpNPjby0.net
いやおかしいだろ
なんでジャップがそこで戦えるとか思ってんの?現実見る気ねえの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c5-EiJP):2020/04/24(金) 07:27:06 ID:ZKKUzPJX0.net
>>20
チャットワークはゴミだね
うちの会社も移行する気配ないこら、ここには早く潰れて欲しい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cec5-PlOo):2020/04/24(金) 07:27:59 ID:MDZx5/se0.net
作ってる企業が
テレワークあ?
の状態だったんだから
しょうがない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 979c-sVZV):2020/04/24(金) 07:35:26 ID:36Iq2w360.net
またジャップが遅れてんのかよ
こいついつも遅れてんな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8b-IlnE):2020/04/24(金) 07:41:07 ID:Qhyt+ssj0.net
キャノンのweb会議システムなんかサービス終了したからな
もうとょっと粘っとけばよかったのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01ae-mEE2):2020/04/24(金) 07:56:13 ID:aMQNnbPI0.net
「青空」ならある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c05-1Gce):2020/04/24(金) 07:58:11 ID:6OcPuoie0.net
ジャッッッッッッッッッップス!!!!!!か・ん・じ・て・み・ろ!!!!!!ジャッッッッッッッ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d005-Op/G):2020/04/24(金) 08:01:49 ID:KQO8tKNX0.net
日本のでかい企業は意地でもそのまま売れるシステム作らんからな
回線引けとか機器オンプレで買えとかインターネットに転がってないソフト入れろとか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70de-meCs):2020/04/24(金) 08:01:59 ID:05t2jcAT0.net
ジャップお得意の独自企画!互換性無し!付加価値!
NECか富士通、NTTデータ辺りが下投げにぶん投げて開発!

こんな感じで早く作れよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-3ewt):2020/04/24(金) 08:03:50 ID:JAmDugsV0.net
製造業は下っ端が言われた通りやるのがうまいからいけるけど、ITはそうはいかなかったね
上手にネジ締めるとかそんなのしかできない、それさえも最近ダメ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM40-pxN6):2020/04/24(金) 08:07:30 ID:kzMgkB1uM.net
おっそまだZOOMつかってんのかよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29de-sVZV):2020/04/24(金) 08:19:49 ID:hj1kSzvs0.net
声だけで十分なのに顔も映すのが当たり前って考えてる低脳が多すぎてうんざりする

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-F48O):2020/04/24(金) 08:39:18 ID:UbVMu4Nx0.net
Discordつかいてー
meet使ってるけど各人の音量調節してーわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa11-3yPU):2020/04/24(金) 09:02:33 ID:h8mg/Yr6a.net
こいつらはノートPC特需で儲けてんじゃねーの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ecc7-fnqe):2020/04/24(金) 09:05:21 ID:TlBWoHwN0.net
日本のITは全てゴミ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba31-JhR2):2020/04/24(金) 09:07:58 ID:hMkTiNL+0.net
MS teamsは重宝してる。あとOneNote。マイクロソフトにしては出来が良い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d26d-kE9W):2020/04/24(金) 09:09:51 ID:8tLjtPAZ0.net
知人のとこのリモートワークシステムは、
5分以上操作ないと検知されるシステムって言ってたな
ウンコも行けない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3f-Z0mv):2020/04/24(金) 10:26:30 ID:WThgwMf30.net
>>68
下請けにぶん投げの間違いかと思ったが一次受けもほぼ同じように二次受けへ上から下にぶん投げるだけだからそれ考慮したあえての皮肉なんだろうか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e71-36JE):2020/04/24(金) 11:15:57 ID:TfTVX+mz0.net
リモート慣れてダレてきたのか
今日は盛大に寝坊してしまった
会議が無くてよかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-/69R):2020/04/24(金) 12:17:40 ID:Ve+yMMcHp.net
完敗というか日本企業は土俵に乗ってすらいないだろ
海外のIT企業からみたら眼中にもないはず

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b27b-jHoW):2020/04/24(金) 12:30:28 ID:Y29VXfKN0.net
一応チャットワークは国内ならある程度使われてると思う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-FwCJ):2020/04/24(金) 13:01:39 ID:VleLRNbQM.net
どうせジャップは不便さを強いて課金させる仕様なんだろ
そんなもん広まるかっつーの少しは学べよ

総レス数 81
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200