2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創業79年の老舗豆腐屋が廃業「東日本大震災でもこんな状況にならなかったのに」政府支援の遅れで消えゆく個人営業・・・ [352875705]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c12-E4jc):2020/04/24(金) 08:34:49 ?PLT ID:3vgYSi4T0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_kuma_kowai.gif
あの時でも売れたのに、コロナは別だった… ある豆腐店の閉店

新型コロナウイルスの感染が広がる中、東京 新宿区にある豆腐店が店を閉めることを決めました。
店主は「リーマンショックでも東日本大震災でも豆腐が売れなくなることはなかったが、今回は別だった」と影響の大きさを語っています。

店を閉めることを決めたのは東京 新宿区で酒井政彦さんが営む豆腐店で、先々代から79年続く豆腐作りをやめることにしました。
家業を手伝い始めた若いとき、京都で食べた木綿豆腐のおいしさが忘れられず、「にがり」ではなく、
「すまし粉」と呼ばれる独特の柔らかさの出る凝固剤を使った木綿豆腐の味にこだわり続けました。

酒井さんは「毎日必ず木綿豆腐を1丁だけを買いに来る近所のおじいさんがいた。
何も言わないが、味の変化に気付いているようで怖かったし、裏切れないと思った」と客との思い出を語っています。
店はかっぽうやホテルなど30件ほどの取り引き先がありましたが、飲食店が休業するようになってから毎日のように注文が減りました。
4月の半ばには配達する豆腐は「0」になり、毎日500丁作っていた豆腐は店頭で販売するための3分の1ほどになりました。

酒井さんは「リーマンショックでも東日本大震災でも豆腐が売れなくなることはなかったが、今回は別だった。
末端の豆腐屋に影響が来るなんて」と話しています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012402741000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-hxyd):2020/04/24(金) 08:58:35 ID:7LnBJ+8/p.net
アベノミクスの果実だぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30de-sVZV):2020/04/24(金) 09:01:31 ID:9NndLSXG0.net
79年で老舗ってw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-XclX):2020/04/24(金) 09:06:10 ID:s6wzZaIVp.net
安倍ちゃんは痛くも痒くもないんで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 09:11:47.42 ID:1ow6SgVjr.net
緊急事態宣言から3週間も経ってないのに潰れるってのもおかしくないか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-IWrL):2020/04/24(金) 09:15:19 ID:vbcP0/7UH.net
ざまあw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-8EAs):2020/04/24(金) 09:21:26 ID:3L9nZk2SM.net
工場でいいよ
豆腐なんざ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16d3-1Gce):2020/04/24(金) 09:21:48 ID:kAB9pOhS0.net
>>5
もとから経営カツカツで廃業考えてたんだろう
コロナのせいにすれば従業員への言い訳にもなるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0c5-Yddv):2020/04/24(金) 09:24:09 ID:NAbRcaf50.net
自民党御用達の超高級料亭に豆腐を納品してたんなら助けてもらえただろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2e5-Mpai):2020/04/24(金) 09:24:20 ID:+dq32Opx0.net
和食の高級店は客は高齢者が殆どやから潮引いたんやろな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a10-sVZV):2020/04/24(金) 09:25:10 ID:2KMirZM20.net
豆乳とにがりのセットで豆腐キットをネット通販しろよ
1日500丁分とか今余裕で売れるわ

そういうことが出来ないから潰れるんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-QpYc):2020/04/24(金) 09:26:03 ID:TueWzGF30.net
年寄り企業は絶滅して新陳代謝しろっておまえらとアベ自民の意見が一致してるしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2e5-Mpai):2020/04/24(金) 09:26:25 ID:+dq32Opx0.net
>>11
にがり使ってないやんアホ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa11-2AA8):2020/04/24(金) 09:26:46 ID:opZ2+gAaa.net
個人どころか中小飲食チェーンや有名店もかなりヤバいと思う
家賃や人件費払えなくなって赤字前に畳むとこ増えそう
特に都心のテナント入ってる飲食店は移転も厳しいし全滅だろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac57-ds0I):2020/04/24(金) 09:27:22 ID:5Tpn0MXp0.net
震災の時は別に外出自粛してなかったし経済止まってなかったしコロナさんと比較するのもおこがましいわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H40-4m+T):2020/04/24(金) 09:29:45 ID:peNNi55UH.net
店を閉めるタイミング逃してたのをコロナきっかけで廃業する個人の店多そう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ed5-nvV3):2020/04/24(金) 10:53:43 ID:8tXYSRi20.net
>>3
確かに江戸時代から続いてたりする店からすれば短いだろうけど79年も店が続くって素直にすごいと思うんだけど。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aea6-LoFo):2020/04/24(金) 10:54:18 ID:lZphoqbq0.net
休業補償を意地でもしようとしない理由は何なの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd70-JnJJ):2020/04/24(金) 12:14:13 ID:o29zR2ySd.net
安倍への反逆だぞ
借金してでも営業を続けろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98c5-35q3):2020/04/24(金) 13:15:38 ID:4WydHsGH0.net
コロナは10年以上かかる
今政府支援もらったところで焼け石に水。どの道飲食業は全部潰れる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d835-/e3p):2020/04/24(金) 17:13:37 ID:FQHub76H0.net
>>19
誰が貸すんだよ

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200