2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本人の7割が、未だにPCをシャットダウンしていると判明 なぜスリープを使わないのか [868838883]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:08:52.23 ID:iHk0xFyd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
7割の人がシャットダウンを常用

PCを使い終えるとき、シャットダウンとスリープにはどのような違いがあるのだろうか。シャットダウンは完全に電源を落とすことができるが、再び起動するにはシステムの立ち上げに時間がかかってしまう。

これに対してスリープは、メモリーの状態を保持することで、わずかな電力を消費するものの、素早く復帰できるというメリットがある。
ノートPCの画面を閉じればスリープになる機種がほとんどのため、多くの人は無意識のうちに使っているかもしれない。スマホやタブレットでは、画面をオフにするスリープが当たり前のように使われている。

だが、NECPCによれば7割のユーザーがシャットダウンを使っているという。その背景には、長年の習慣があると同社は見ている。スリープ機能が登場するからPCに慣れ親しんできたユーザーの中には、いまでも忠実にシャットダウンを実行している人が少なくないというわけだ。

NECPCとして、より便利なスリープを使ってもらうよう、ユーザーを啓発していくという方向性もあるだろう。それと並行して、ユーザーがいま直面している不満を解消すべく、シャットダウン状態からでも高速起動する技術の採用を進めている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15948410/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:09:17.82 ID:Do/BZqDW0.net
シャットダウンしないと気持ちよくないんだよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:09:47.16 ID:6JCnZhLj0.net
勝手に起動して怖いから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:09:50.22 ID:XEfm4viwd.net
電源入れた時に負担がかかるからね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:10:13.04 ID:XbzrUWqE0.net
スリープだと勝手に点いてる時あるからなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:10:20.08 ID:x9eMs0ZW0.net
なおアプデの度に再起動必須な爆笑OSな模様

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:10:52.72 ID:9ZcxI1h70.net
>>1
いやサスペンドだけどな
スリープは問題あり杉

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:10:54.06 ID:e5pP8Gc/0.net
スリープも知って上でシャットダウンしてるんだろ?
なんでそんなにスリープさせたいの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:11:24.65 ID:WDrBADt7H.net
引きこもりがPCに張り付いてるからスリープなんだろ
週一ゲームPC起動だからシャットダウンでええわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:11:49.55 ID:6HmDQY7L0.net
スリープだと夜中突然ピカァァ!!するやん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:12:21.67 ID:09RY0/7s0.net
でんこに言われたから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:12:32.22 ID:sdZVAYIW0.net
>>3
これクッソ苛つくんだけど設定見直したら勝手に起動しなくなったわ、MSはクソみたいな設定をデフォにすんのやめろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:12:46.71 ID:j+LRNzJ+0.net
SSDだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:12:54.11 ID:DMBiKHMa0.net
俺はつけっぱなし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:13:15.56 ID:y72iVJA8M.net
家にいるときはスリープ
外出するときはシャットダウン
なんとなく

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:13:24.46 ID:dRlcAJaj0.net
壊れる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:14:23.37 ID:ARKeSrXE0.net
会社にpc毎日シャットダウンしろって命令されてるけど毎日スリープで帰ってる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:14:30.52 ID:KjiUkKYO0.net
たまにスリープ失敗することがあるんだけどファンが回ったままになって復帰できなくなる
リセットするしかないけど起動時に時々BIOSがエラー吐いてくるから怖い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:15:01.14 ID:72HO3FRM0.net
スリープはほんとにPCがスリープしちゃう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:15:24.93 ID:KjlIcqDjM.net
スリープもしないでつけっぱだけど何の問題も無いんだけどんなゴミPC使ってんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:15:44.32 ID:sXik/b6LH.net
サインアウトしかしない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:15:53.94 ID:X4modR4U0.net
スリープにすると朝起きたらファンが回ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:16:12.76 ID:JdT+GJmz0.net
寝てる間にハッキングされるから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:16:20.63 ID:qCb2RnvU0.net
スリープすると壊れる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:16:40.85 ID:cJR5nMkY0.net
計画停電からシャットダウンするようになったわ
それまでは掃除以外はつけっぱなしだった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:16:43.00 ID:MJ2XwFQ0a.net
ハイバネーションだは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:16:51.63 ID:J9UESE2c0.net
スリープから復帰するときに「カラーの砂嵐」に度々なってイラついてた
ググって電源オプションのなんかの設定外して発生しなくなった
先人に感謝

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:16:57.85 ID:Zu6ri/oI0.net
スリープしてるとLEDがうるさく点滅するノートが多い
ここをBIOSで変更できない機種はほんとアホだと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:17:06.48 ID:Iuh/FkNC0.net
シャットダウンとスリープで消費電力違わないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:17:36.14 ID:LSZCBfdTd.net
勝手にスリープ解除すんなってむかつくから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:18:27.53 ID:y7Hg3Z210.net
前のPCは1度スリープ掛かると挙動おかしくなったから消してたな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:18:35.95 ID:r6Pxtxon0.net
月に一、二度しか触らないのにずっとスリープにしてろってか

33 :後藤 (ワッチョイW 21de-UzJq):2020/04/24(金) 19:18:53 ID:SiDztt6G0.net
マイクロソフトが

PC壊しにくるやろwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec1-HPZ2):2020/04/24(金) 19:19:07 ID:H4RAe99c0.net
勝手に起動して再起動してるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-7adH):2020/04/24(金) 19:19:22 ID:IB8KEupG0.net
>>17
お前元ヤンだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-mQ7/):2020/04/24(金) 19:19:32 ID:MY8Fo0Sea.net
スリーブした数分後に解除されるからw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc12-azhu):2020/04/24(金) 19:19:47 ID:u5R8j+ey0.net
停電が怖いから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac7-fTKv):2020/04/24(金) 19:19:50 ID:1WgYYbXS0.net
スリープは信用できん
起動時に掛かる負荷なんて、CPUにグリス塗るかどうか程度の差だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa82-AGUX):2020/04/24(金) 19:19:51 ID:5yUgWQgu0.net
デスクトップの場合深夜に突然動き出してその音が結構大きくて起きるからやだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 678c-IvAg):2020/04/24(金) 19:20:02 ID:y8n0ww2e0.net
SSDで別に普通にパッと起動できるだろ
それにLinuxは毎日更新降ってくるディストリビューション使ってたら、再起動するんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-cTs1):2020/04/24(金) 19:20:15 ID:QVVC2oSWa.net
猫に起こされるからやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e30-BFo+):2020/04/24(金) 19:20:28 ID:CyAIa/UY0.net
3秒で起動するから何の問題も無い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d5-AW/q):2020/04/24(金) 19:20:33 ID:akTtmHpo0.net
勝手にスリープ復帰するのはマウスかwifiの設定だろ
それ切るだけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-wQF1):2020/04/24(金) 19:20:35 ID:hgfEuUZQ0.net
SSDのおかげで立ち上げに時間が掛からなくなったから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bade-Btmo):2020/04/24(金) 19:20:52 ID:IrWuNA080.net
猫がマウスに触るとログイン画面になるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-oKov):2020/04/24(金) 19:20:54 ID:tlyHjzue0.net
ウイルス来るじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66a9-vNrK):2020/04/24(金) 19:21:15 ID:tpfVeB430.net
別に根拠はないけど、なんか調子悪くなっていく気がするので寝る前に落とす

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfc7-vYvT):2020/04/24(金) 19:21:17 ID:Jd2wiF4H0.net
深夜にいきなりスリープ復帰することがあるんだがあれなんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d812-Op/G):2020/04/24(金) 19:21:32 ID:oT4zXqyA0.net
スリープ多用は喫煙に等しい愚かな行為

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6688-CaJz):2020/04/24(金) 19:21:46 ID:Vsm7B5/80.net
マウス動かすと起動するよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-oKov):2020/04/24(金) 19:21:48 ID:YQ9z1rMAd.net
シャットダウンから起動はドライブに高負荷
スリープから復帰はドライブに高負荷

つけっぱなしディスプレイ表示オフはドライブに負荷無し

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-BwM3):2020/04/24(金) 19:21:55 ID:QPhkT673d.net
つけてると電子音がする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-bziG):2020/04/24(金) 19:22:16 ID:lCBcr3Iw0.net
シャットダウンしてLANも引っこ抜いてるわ!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6688-CaJz):2020/04/24(金) 19:22:19 ID:Vsm7B5/80.net
>>40
Linuxで再起動とかないわ
窓じゃないんだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cc7-1Gce):2020/04/24(金) 19:22:59 ID:4WHR78LS0.net
雷なってるとスリープだと帯電して復帰失敗するじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6e2-EVuZ):2020/04/24(金) 19:23:02 ID:k6C/hxcs0.net
停電がね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-enhv):2020/04/24(金) 19:23:11 ID:/Fg1IsyZr.net
Windowsを信用できない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67b-A8Fw):2020/04/24(金) 19:23:30 ID:izb7cvYf0.net
このスレタイは内容半分SSDスレ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6688-CaJz):2020/04/24(金) 19:23:36 ID:Vsm7B5/80.net
>>52
うちのもコイル鳴きするから主電源まで切らないとうるさい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4e2-QpYc):2020/04/24(金) 19:23:56 ID:I5AeWdiS0.net
スリープしてた時あるけど日に日に重くなるからシャッダウンしたら快適になったんよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd05-1Gce):2020/04/24(金) 19:24:01 ID:jiTbfY/x0.net
https://i.imgur.com/VNmaBOu.jpg
電源切らないとこれのスイッチもオフに出来ないでしょ!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-Fsfg):2020/04/24(金) 19:24:29 ID:kMGY0JhXM.net
Windowsの仕様がバカだから仕方ない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7d-Gcpj):2020/04/24(金) 19:24:34 ID:Wve1bJY+0.net
電気代の観点からは1時間半以内にまた使うならスリープ、そうでないならシャットダウンが正解だった。
SSDのみになった今、マイクロソフトはまた調べてほしい。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-5DwD):2020/04/24(金) 19:25:05 ID:E/nJHCLd0.net
win10だとスリープ失敗するんだもの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-hR2K):2020/04/24(金) 19:25:07 ID:/VeD2VeC0.net
つけっぱなら良いけどスリープすると一週間くらいでモッサリしない?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6de-5OZu):2020/04/24(金) 19:25:12 ID:KeyKKmyS0.net
常時ON

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp88-hCvv):2020/04/24(金) 19:25:14 ID:Z9IQGEofp.net
新コロナウィルス��事件以前は…圧倒的に家庭内での稼働時間が少ないからオフにした方が電気代は安い
ほんの数秒のメリットよりも金だわ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ec7-PxOI):2020/04/24(金) 19:25:38 ID:0ZjJ1qL40.net
スリープは突然目覚めちゃうからね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dc6d-1Gce):2020/04/24(金) 19:26:05 ID:r/PgoL7p0.net
15秒ぐらいで起動するのに別に不便ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7d-Gcpj):2020/04/24(金) 19:26:22 ID:Wve1bJY+0.net
スリープ目覚めるのは設定でオフれる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b097-JnJJ):2020/04/24(金) 19:26:23 ID:7Xxf+1wc0.net
節電せんと、グレタに怒られるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-px3V):2020/04/24(金) 19:26:33 ID:6oGIZMAoa.net
会社のPCはシャットダウン時間記録されてるからシャットダウンするけど
家のはたまにめっちゃ重くなった時に再起動する以外は付けっぱなしだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ee0-QpYc):2020/04/24(金) 19:26:47 ID:9/6t8VIB0.net
スリープだといきなり起動するのってなんなの?
目覚めるんだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8adf-A1EL):2020/04/24(金) 19:26:48 ID:ioi0B0T00.net
ファンがうるさい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-wIl4):2020/04/24(金) 19:27:18 ID:Ld9g8YmWM.net
スリーぷからの復帰でログイン画面の背景だけ映ってなんも反応しなくなるのはなんなんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-RkXa):2020/04/24(金) 19:27:27 ID:yBOfS5Co0.net
スマホだと気にならないのにPCだと消さずにはいられない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edd-cBjJ):2020/04/24(金) 19:27:30 ID:9uB4pFTR0.net
何もしてないわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ede-d6mf):2020/04/24(金) 19:27:42 ID:ck06Sqg30.net
電気代のムダ!
スリーブ推奨するのは、
アップデートさせたい糞マイグロソフトだろ!
騙されるな!!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36c5-7F7W):2020/04/24(金) 19:28:03 ID:qDnMFugh0.net
>>76
確かに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 423b-D+qT):2020/04/24(金) 19:28:30 ID:1RPOw+rZ0.net
スリープしててもなんか勝手にウイーンとか言うだろ アレがいやなの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF70-5sbQ):2020/04/24(金) 19:28:52 ID:90Wyhsi5F.net
予期せぬウィンドウズアップデートでぶちきれるから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-5sbQ):2020/04/24(金) 19:28:53 ID:phP/4lYod.net
予期せぬウィンドウズアップデートでぶちきれるから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-PxOI):2020/04/24(金) 19:29:11 ID:j/pOHwgN0.net
SSD長持ちの観点からするとどっちがええの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-wIl4):2020/04/24(金) 19:29:13 ID:Ld9g8YmWM.net
>>3
イベントログみて対処しろよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e228-sVZV):2020/04/24(金) 19:29:24 ID:68F695zz0.net
>>3
電源の管理で回避できる

86 :後藤 (ワッチョイW 21de-UzJq):2020/04/24(金) 19:29:29 ID:SiDztt6G0.net
マイクロソフトなw

常にバックグラウンドで悪さしとんねんww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-wccN):2020/04/24(金) 19:29:32 ID:zRNkyWL2r.net
寝てる時に突然ファンが回り始めてうるさいんよ🥺

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3088-R0M4):2020/04/24(金) 19:29:50 ID:vhj2yxt20.net
>>76
なんだろうな違いは

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a08-Op/G):2020/04/24(金) 19:30:28 ID:BPwsGJNq0.net
常時稼働
3、4年毎にHDD入れ替え

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 423b-D+qT):2020/04/24(金) 19:30:38 ID:1RPOw+rZ0.net
>>3
これどうすればいいの どうでしたか?が出てきそうだから検索したくないので教えてマンモス

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9642-Y7qB):2020/04/24(金) 19:30:40 ID:pMgqPVmI0.net
ウインドウズアップデートで電気代節約されてないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4e9-QpYc):2020/04/24(金) 19:31:08 ID:JfKS0GBi0.net
休止が攻守最強

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97b8-R0M4):2020/04/24(金) 19:31:24 ID:paMves/90.net
休止モードはあかんの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-BO0v):2020/04/24(金) 19:31:55 ID:Y2GBCNu1M.net
>>3
勝手に立ち上がっていつの間にか電池切れを起こすよりは安全だしな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b28c-qJiP):2020/04/24(金) 19:32:31 ID:cQWn0rI10.net
メモリにゴミ溜まるじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac4e-IlnE):2020/04/24(金) 19:32:39 ID:qq2OqPOY0.net
ノートpcで90分くらいゲームやるとfpsがなぜか20くらいまで下がる
再起動するとなおる
なんなんだこれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec27-1Gce):2020/04/24(金) 19:32:59 ID:B1QRljkH0.net
勝手にスリープ解除されてるから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0630-XONK):2020/04/24(金) 19:33:11 ID:2OvZ5VHN0.net
>>3
これな
イベントビューアー見て原因がわかるものについては対策しても
原因がよく分からないのもあったりする
さらにスリープしても勝手に落ちているときもある

マザボメーカーやCPUメーカーを変えても起こるから
もう諦めてる

99 :「与党のアクセルハンドル役」ってなんだコウモリ偉そう (アウアウウー Sab5-eakB):2020/04/24(金) 19:33:29 ID:XlPNeYqda.net
>>1-80
【令和の天災人災】
・九州南部豪雨 5月18日
・山形県沖地震(最大震度6強)
・西日本豪雨 6月29日
・台風5号 7月18日
・台風8号 8月5日
・台風10号 8月15日
・九州北部豪雨 8月27日
・千葉を襲った台風15号 9月9日
・多摩川氾濫台風19号(非常災害)
・千葉福島大水害台風21号 10月12日
・首里城・・・
・白川郷延焼・・・

・「コロナウイルス継続中」

・高齢者の車の事故
・川崎登戸通り魔
●青葉創価文春の京アニ事件
・あおり運転のやつ
New!!!
・東京オリンピック延期

>>100-180
>>200-280
>>300-380
>>400-480

い、いい時代だね、ド令和って・・・。
〜コロナと生きていく〜
新型コロナウイルス早くおさまりますように!

「天理市メガソーラー カルトの悪事
創創創青葉真二逮捕まだなの〜?



665569999

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-wccN):2020/04/24(金) 19:33:29 ID:zRNkyWL2r.net
ウィンドウズは勝手に変なプロセス起動すんのやめろ😡

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df12-4hDo):2020/04/24(金) 19:33:47 ID:i5nuqXcX0.net
>>48
ハッキング

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2ae-hEad):2020/04/24(金) 19:33:49 ID:d+JD+cM10.net
古いSSDだとシャットダウンのほうが復帰早かったりするよなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfef-BXAG):2020/04/24(金) 19:33:49 ID:I/y12nf70.net
モニターの電源しか切らんのだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d80e-1Gce):2020/04/24(金) 19:34:00 ID:D8ijlxnq0.net
win10んいアプグレしたら休止状態にできないんだけどなんで?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2cc7-wQF1):2020/04/24(金) 19:34:04 ID:ekGeZjhF0.net
シャットダウンでもスリープでも、起動時間にそんなに差がないからな
スリープを使う意味が減った

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d80e-1Gce):2020/04/24(金) 19:34:28 ID:D8ijlxnq0.net
>>88
スマホ止めたら電話取れないじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c05-2k7y):2020/04/24(金) 19:34:39 ID:ns8UxTW60.net
win10はいじらないと夜中勝手にスリープから立ち上がるから色々手間かかったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0658-QpYc):2020/04/24(金) 19:34:39 ID:dTV+Xy9j0.net
新しいPC買ったらスリープ復帰失敗することなくなったは
これが最大のメリット

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-7m1I):2020/04/24(金) 19:34:52 ID:S8R+h4Yl0.net
スリープから勝手に復帰しやがるのなんとかしろマイクソ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e228-sVZV):2020/04/24(金) 19:35:06 ID:68F695zz0.net
>>76
>>88
PCはHDDやファンがクルクル回ってて騒音もするし、電源切らないと、ってなるんじゃね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d80e-1Gce):2020/04/24(金) 19:35:14 ID:D8ijlxnq0.net
>>108
やっぱPCスペックの問題か

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:36:22.45 ID:zUw5UEiJ0.net
>>96
熱ダレ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:36:33.35 ID:dTV+Xy9j0.net
SSDでハイバネ設定にしとくと寿命が一気に縮むらしいぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:36:40.76 ID:S8R+h4Yl0.net
>>48
マイクソのバグだよ
Windows Updateを強制させるためにいろいろなプログラムを仕込んでて、そのうちの一つが暴走してる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:37:38.49 ID:Ov5TW2XI0.net
マウスがちょっと動いただけで起動しやがる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 19:37:41.29 ID:XuVubamt0.net
SSDのおかげで起動時間なんて全く気にならんし
スリープは昔使っててPCがぶっ壊れたのかってくらい復帰が遅くなって以来信用してないから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-Xaqx):2020/04/24(金) 19:37:53 ID:K9XdWi2d0.net
>>83
ハイバネ、ハイブリッドスリープや高速スタートアップが機能しているデフォルトだと似たようなもんでどちらも数GB書き込んでいる
まあ今書き込み量気にする時代ではないと思うけどね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d04b-flGH):2020/04/24(金) 19:38:20 ID:z5VrHk5A0.net
windows orchestrator serviceがいくらなんでも酷すぎてスリープ運用出来ねえの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0658-QpYc):2020/04/24(金) 19:38:36 ID:dTV+Xy9j0.net
いくらSSDが速かろうがノーパスログイン画面飛ばしスリープ即復帰の速度には勝てんわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91de-wd3S):2020/04/24(金) 19:38:44 ID:rrQT2lap0.net
スリープしっぱなしの時期あってクソ重くなったからトラウマだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d033-sVZV):2020/04/24(金) 19:38:50 ID:jfA3i+Xe0.net
スリープばっかり使っててPC電源切れてるものと思い込みコンセント抜いて掃除したら予期せぬシャットダウンになったぞ。どうしてくれんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-7m1I):2020/04/24(金) 19:39:24 ID:S8R+h4Yl0.net
>>83
全容量使い切らないことが大事
半分くらい空けとけば、ガンガン書き込んでもキャッシュに収まるから長持ちする

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-hx2C):2020/04/24(金) 19:39:39 ID:QkkLiF6+r.net
マウスカーソルが消える
で再起動しないといけない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-Mujp):2020/04/24(金) 19:41:02 ID:xZOC9E6s0.net
外部モニタしか使ってなくてノートPCの液晶閉じたままだから電源ボタン押しづらくてスリープ派だわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a66-sVZV):2020/04/24(金) 19:41:34 ID:aKDZVv6R0.net
すまん
スリープすらしてない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c05-2k7y):2020/04/24(金) 19:42:09 ID:ns8UxTW60.net
キーボード変えたらスリープボタンついてなくて微妙に面倒

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac88-LCCN):2020/04/24(金) 19:42:56 ID:7LM5HBbD0.net
スリープ状態で寝たら深夜に落雷で停電してPCぶっ壊れて以来シャットダウンにしてるわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6de-flGH):2020/04/24(金) 19:43:07 ID:5fXSUfPq0.net
スリープだとAntimalware Service Executableってのがどんどんメモリを専有していく

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c888-QpYc):2020/04/24(金) 19:43:16 ID:6JD/4Q5J0.net
自作だがファンが止まらん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-+ETZ):2020/04/24(金) 19:43:22 ID:OwC58k62M.net
安心の休止

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66f0-TbBL):2020/04/24(金) 19:44:02 ID:gpVbZ1Zb0.net
リモートするからスリープも切ってるわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfc7-vYvT):2020/04/24(金) 19:44:42 ID:Jd2wiF4H0.net
>>114
ほー、そういう理由だったのか 勉強になった 10にアップデートして多々ある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-KPor):2020/04/24(金) 19:45:20 ID:0GshANMBM.net
電源遮断しなきゃ出火する気分が嫌だ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cc5-dHca):2020/04/24(金) 19:45:38 ID:9PTvznjD0.net
>>118
そのファイルを.txt にしとくと良いぞ
ファイルのありかはめんどくさいのでググれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d8e0-QD50):2020/04/24(金) 19:45:51 ID:pcIFbfGO0.net
会社PCならシンクラだし切断したらスリープで問題なし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70de-kogI):2020/04/24(金) 19:46:09 ID:gVe6gZ7y0.net
不具合が起きる可能性高いからなスリープは
特にUSB周り
外付けHDDが何度も認識しなくなった
だからディスプレイだけ落としてつけっぱなしかシャットダウン

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 38c7-ifdX):2020/04/24(金) 19:46:15 ID:sTayvv+40.net
M2 SSDにしてから起動シャットダウン爆速だから普通にシャットダウンしてるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d8e0-QD50):2020/04/24(金) 19:46:41 ID:pcIFbfGO0.net
Windowsノーパソはゴミなのでスリープしてもたまに起動し始めるから休止状態だな
MacBookはスリープ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8c-PxOI):2020/04/24(金) 19:47:35 ID:ZI357vgU0.net
勝手に起きるの俺だけじゃなかった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0985-7YLK):2020/04/24(金) 19:47:35 ID:4ZPWpNZh0.net
Windowsはたまに復帰時にWi-Fi死んでるからシャットダウンしちゃう気持ちはわかる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6688-CaJz):2020/04/24(金) 19:47:43 ID:Vsm7B5/80.net
今どきSSDじゃないのはゴミだし
SSDで休止使ってるのもゴミ
休止使うのは情強ぶった情弱だけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-OPND):2020/04/24(金) 19:49:25 ID:1rUSUFWfr.net
CIAが見てる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f41e-OGOd):2020/04/24(金) 19:49:33 ID:NcwSWqtE0.net
音が出なくなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-W7RL):2020/04/24(金) 19:50:06 ID:fve9s+Sqd.net
Macは画面畳んでスリープが基本だけどテレワーク用のWindows PCはシンクライアントの仕様上シャットダウンしないとファンが止まらないので仕方なく毎回シャットダウンしてる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d90b-nsj5):2020/04/24(金) 19:52:08 ID:/TTnXaQ30.net
スイッチもシャットダウンしないと気が済まん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe2-cdBL):2020/04/24(金) 19:52:52 ID:Gsw4DFY50.net
デスクトップは復帰で不具合起きるんだよなー

なんでノートPCはあそこまで完璧にスリープするんだろ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c097-F8zo):2020/04/24(金) 19:54:50 ID:gRwapWfY0.net
会社のパソコン変えたばっかのくせに起動トロくせえんだよな
さすがにSSDだとは思うんだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM33-t5FC):2020/04/24(金) 19:55:45 ID:VWv3z10KM.net
スリープ復帰バグのトラウマから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-bOS1):2020/04/24(金) 19:56:36 ID:M4tBf73g0.net
休止状態が最強

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32c0-kSp7):2020/04/24(金) 19:57:06 ID:64VYptxv0.net
盗撮されたり踏み台にされるんだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6de-1Gce):2020/04/24(金) 19:57:48 ID:tgTGblvC0.net
スリープ多用はPCの寿命短命だからと5時間以上離れるときはシャットダウンに戻した

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-B/PN):2020/04/24(金) 19:58:30 ID:98/bMAHr0.net
スリープしろステマ見ると抜いてるんやなあって

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767b-1Gce):2020/04/24(金) 19:58:44 ID:WhYeeHoc0.net
いつも見てるぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-i/KV):2020/04/24(金) 19:59:43 ID:SJkdzRmAM.net
それじゃ不具合出してまでシャットダウンの時間短くしたwinタダのバカじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa30-1Gce):2020/04/24(金) 19:59:56 ID:n3LMB+zga.net
>>1
うちの母はシャットダウンどころか毎回コンセントまで抜いてるわ

そのせいでコンセント抜いたまま電源入れて途中で切れて壊れた言うアホ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9af6-T1bX):2020/04/24(金) 20:00:00 ID:7tFf0i/W0.net
寝る部屋においてるからLEDピカピカさせてると眩しい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-v6MF):2020/04/24(金) 20:00:32 ID:UdYqNCB8d.net
SSDだし時間掛からん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 00b3-NrJO):2020/04/24(金) 20:00:47 ID:+bhxaPC90.net
speedcatとかいう変なアプリの消し方を教えてください
コントロールパネルでアンインストールしようとしてもできません
よろしくお願いします

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 00de-uP8w):2020/04/24(金) 20:00:50 ?PLT ID:jhCx646W0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
付けっ放し

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c0de-rYy1):2020/04/24(金) 20:01:00 ID:Cmee367U0.net
スリープ使うと再開した時フリーズしたりして結局再起動しなければならなくなるから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-4hDo):2020/04/24(金) 20:01:11 ID:HUVtjohw0.net
スリープだとOS更新されない
なんやかんや重くなってくる
電気代

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcae-7adH):2020/04/24(金) 20:02:03 ID:k9EWpjKc0.net
勝手に目覚める

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-1Gce):2020/04/24(金) 20:03:19 ID:zQQvPMZF0.net
アプデすると勝手にスリープ解除するよう設定変更するMicrosoftとかいうゴミがいるから仕方ない感はある

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47c0-SnlO):2020/04/24(金) 20:03:46 ID:T69YhvJ+0.net
そんなに生き急いでないもん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7cc2-W7RL):2020/04/24(金) 20:03:47 ID:eBEJv7nw0.net
SSD積んでればスリープもシャットダウンも大差ない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-OGOd):2020/04/24(金) 20:04:05 ID:/jYPg7Jzd.net
スリープなんて使わず付けっぱなしだわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16d3-Op/G):2020/04/24(金) 20:04:51 ID:jpi/NQLT0.net
LEDピカピカうるさいからLED光らないようにマザボとの配線抜いたわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr72-8h5q):2020/04/24(金) 20:05:00 ID:9LOJLLdbr.net
いくらSSDになって復帰早くなっても
シャットダウンだと一々環境復帰するの面倒くさいから
スリープ派だわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4e9-brfx):2020/04/24(金) 20:05:28 ID:VsD0KWFA0.net
スリープもしない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-jXUO):2020/04/24(金) 20:05:48 ID:9eYur6Ter.net
ノートにしてから切るようにしてる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ac5-wN8H):2020/04/24(金) 20:06:52 ID:moXRHBkx0.net
え、常に稼働やろ🥺

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-9NAl):2020/04/24(金) 20:06:58 ID:65UVvgJb0.net
>>134
ファイルだと書き換えられるから
ディレクトリにしとくのがベター

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp72-xvS3):2020/04/24(金) 20:07:52 ID:RudJ4y3cp.net
マウスが動いて夜中に起動するやん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-9NAl):2020/04/24(金) 20:08:02 ID:65UVvgJb0.net
コンピューターの電源を切る準備ができました

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:09:02.57 ID:YOB+dEima.net
スリープにしないとスノーデンできないだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:14:13.56 ID:A8AOZU7k0.net
>>3
俺がバックドア仕掛けてあるからな
DVDのトレイがパカパカするだろ?
ウハハハハハハハー

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:14:18.58 ID:jpi/NQLT0.net
>>173
それ解決方法あるからググれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:15:42.91 ID:bG2lWKaV0.net
シャットダウンしないとハッキングされるぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:15:51.99 ID:5mElqjpla.net
お前らの最長起動時間なんぼ?
俺702時間だった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:16:31.13 ID:ejUecGu60.net
SSDで起動速くなったから切ってる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:17:32.17 ID:bFkSVTfla.net
マルウェア使いに都合が良い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:18:07.22 ID:YnqvOayKd.net
PCRすらできない土人ですから…

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:20:21.88 ID:7kZVuCSw0.net
ディスプレイだけ落としてつけっぱなしだわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:21:10.71 ID:ane6X0Wh0.net
クセなんだよ
いまはSSDで起動もサクサクだし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:23:11.34 ID:xIvTiOB+0.net
普通に起動とか一瞬だし
シャットダウンして何が悪いねん、無理にスリープなんか使わそうとすな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:23:17.41 ID:snY5CfbOd.net
スリープなんて使ってる奴は全員UPS付けてんの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:24:04.23 ID:XCYP4WT2M.net
たまに使うくらいならシャットアウトでいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:24:58.58 ID:C6RdWgZWd.net
反原発と計画停電運動の影響があるから日本は変わらんだろうな
電気使う=悪になった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:25:05.66 ID:Atjr0AtG0.net
勝手に起動はタスクスケジューラ殺せばいいんだけど
レジストリいじらないと殺せないようになってる
ほんと悪質

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:25:37.79 ID:+82FKBLiM.net
最近のは起動なんて数秒だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:25:44.39 ID:mrvSt+Hs0.net
ふと深夜に目が覚めてPCが勝手に起動してるのを体験してからシャットダウンするようになった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:26:40.79 ID:JGAPHGaBd.net
switchが意地でもスリープさせようとしてくるけど、スリープ中の電池の減りがきつい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:27:20.89 ID:m1I5Tr920.net
真夜中に勝手に復帰するからシャットダウンしてるわ
設定いじっても復帰するから糞

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:27:45.66 ID:kv1j3mYZ0.net
10のスリープ復帰遅すぎる、なんで通常起動と大して変わらないんだよ
あとスリープだけログイン自動化してもサインイン画面すっ飛ばせないのがハラタツ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6c5-1Gce):2020/04/24(金) 20:30:01 ID:ZDTISUWv0.net
無駄に電気を使わないため

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c033-6iKn):2020/04/24(金) 20:30:23 ID:9aJD6ceF0.net
シャットダウンしても秒で立ち上がるのに
復帰でこけるスリープとか使うほうが情弱

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ed6-4hDo):2020/04/24(金) 20:31:12 ID:UnIp5sUB0.net
>>195
最近のPCのスタンバイ電流凄い低いぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cebf-R6Ch):2020/04/24(金) 20:31:34 ID:Ubw0w67F0.net
10年以上シャットダウンしてるけど不具合起きてねンだわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66f0-1Gce):2020/04/24(金) 20:32:20 ID:iIjnF1Ad0.net
>>194
え?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9710-Op/G):2020/04/24(金) 20:33:20 ID:Px1SjNcB0.net
('Д')「やはりパーツが傷みますからね」
( ゚Д゚)「作業中のファイルもときどきセーブしておくべきですからね」

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3e-mYrY):2020/04/24(金) 20:33:36 ID:szPt7lxqM.net
スリープ復帰は一部ソフトの挙動が不安定になりやすいけど、シャットダウンしてる方が故障はしやすいんだよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cd1-/ZgK):2020/04/24(金) 20:33:44 ID:kpvVJqQK0.net
スリープだと電源燃えるぞ 火事になる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f062-0jBP):2020/04/24(金) 20:34:08 ID:Rt+CQmV+0.net
>>192
かといってドック挿しっぱなしだと充電100%でもほのかに暖かくて嫌な感じなんだよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22bb-e1cJ):2020/04/24(金) 20:35:11 ID:Atjr0AtG0.net
XP時代の経験でエアプしてる奴がちらほらいるな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e3f-1Gce):2020/04/24(金) 20:35:18 ID:YiGpT1wq0.net
・スリープ解除タイマーの許可→無効

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-x9/s):2020/04/24(金) 20:36:42 ID:oEPT+C2m0.net
シャットダウンは1週間に1回
あとはいつもスリープ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bcf4-1Gce):2020/04/24(金) 20:37:11 ID:IneBSQxk0.net
電源タップのスイッチを切るからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7e2-1Gce):2020/04/24(金) 20:37:48 ID:rHHmxZ0w0.net
要するに車のエンジンをかけたまま駐車場を後にするみたいなイメージが根強いんだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0e8-QpYc):2020/04/24(金) 20:38:43 ID:544UfxYA0.net
スリープ中にファンが爆音
そのままフリーズしてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e91c-QpYc):2020/04/24(金) 20:38:53 ID:DbzZuvV80.net
両方使うけど確かにシャットダウンの方が多いな
でもSSDになってからはシャットダウンからでも起動すぐだしなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfcf-dnrj):2020/04/24(金) 20:40:31 ID:iwRQ3YqV0.net
スリープみたいに〜分立ったらシャットダウンって設定できないのがもどかしい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63bd-1Gce):2020/04/24(金) 20:41:13 ID:aMIR86iE0.net
昔はスリープにして放置してた方が不具合起きたから
長年PCを使っているけどそこまで詳しい訳では無い人ほどシャットダウンしてるんでないのかね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b27b-jHoW):2020/04/24(金) 20:42:59 ID:Y29VXfKN0.net
>>132
いろんな理由が考えられるが、周辺機器の不具合の可能性が高い
マウスとかキーボードとか、USBでつながってる周辺機器、ハブも含めて全部外して障害が再現しなければ周辺機器が原因
ドライバーをアップデートすれば解決することもある

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864c-M/gt):2020/04/24(金) 20:43:04 ID:+RcskrD20.net
>>95
これ。素人はこれだから困る。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-FFxK):2020/04/24(金) 20:43:59 ID:kmV485kbM.net
ちょっと触ったら立ち上がる何もしなくて立ち上がる
まともに使えるようにしてからほざけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9688-I8B9):2020/04/24(金) 20:44:41 ID:kTsmsJhy0.net
最近は起動爆速だから消してもいいんじゃね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f062-0jBP):2020/04/24(金) 20:46:33 ID:Rt+CQmV+0.net
ゲフォでDPのマルチモニタだと毎回地獄で笑えるんだよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-oKov):2020/04/24(金) 20:48:02 ID:RPgOQ3Cgd.net
スリープも完全シャットダウンもあんまかわんなくね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへのコピペは厳禁ですよ (ワッチョイ 9cc5-dHca):2020/04/24(金) 20:49:01 ID:9PTvznjD0.net
Windows10 スリープ 解除される

これでググってる奴多すぎワロタ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:50:32.24 ID:MjlU7CAe0.net
ブルーバックになるんでw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:51:48.69 ID:8fzBnXgo0.net
なんでNECがでしゃばるわけ?OSの機能じゃねーの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:54:03.64 ID:Q6dj+7+L0.net
最近フリーズ起こるようになって弄ってたらCPUの省電力が原因だった
C3まで切らなあかんとはなあ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-z0SL):2020/04/24(金) 20:58:27 ID:orl1W8gV0.net
NvmeのSSDにしてからスリープ復帰の設定いじるのめんどくさいからシャットダウンするようになったわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4ca-o4TI):2020/04/24(金) 20:59:33 ID:nndV/8qt0.net
むしろスリープすらしないわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aec7-hR2K):2020/04/24(金) 21:00:59 ID:K4Wt6qLW0.net
>再び起動するにはシステムの立ち上げに時間がかかってしまう。

メイン起動がHDDの時代の話。
SSDならあっという間だろが。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22de-02Re):2020/04/24(金) 21:04:16 ID:9dhRV4oJ0.net
コンセント抜くから
頻繁に使わないので待機電力がもったいない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-9NAl):2020/04/24(金) 21:04:53 ID:65UVvgJb0.net
>>54
カーネル更新は再起動

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-wIl4):2020/04/24(金) 21:04:56 ID:Ld9g8YmWM.net
>>177
幽霊がマウス動かすんよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-W7RL):2020/04/24(金) 21:05:44 ID:cxsiTtMNd.net
寝てる時にピカピカしてウザいんよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-Xaqx):2020/04/24(金) 21:07:07 ID:K9XdWi2d0.net
そりゃHDDに比べりゃ十分速いよ
けどメモリのが速いのは間違い無いんだからスリープで良いと思うぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f182-UN4U):2020/04/24(金) 21:07:57 ID:JTQJ1FmA0.net
スリープだとLEDが点滅するから気になるんだよ
BIOS見てみたがOFFにする設定はない
ポンコツすぎだろアスロック

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp72-NXyr):2020/04/24(金) 21:09:17 ID:xjh+dkRXp.net
>>10
したところで普通は寝室で寝てますよねぇ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-wgmL):2020/04/24(金) 21:10:12 ID:foX2pBQ6a.net
復帰後にマウスが効かないから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c83-dGld):2020/04/24(金) 21:10:45 ID:W530bri/0.net
真っ暗な部屋で突然画面ついてマウスのカーソルがゆっくり動いてるの見てから怖くてできない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-1Gce):2020/04/24(金) 21:11:03 ID:5aJKebu10.net
superfetchとか高速スタートアップがあったがSSDが無にしたな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-Xaqx):2020/04/24(金) 21:12:20 ID:K9XdWi2d0.net
>>231
それはわかるな
眩しくないLEDに変えるのオススメ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:15:51.75 ID:Q6dj+7+L0.net
>>231
Haswell世代のマザボだけど普通にあるけどなあ
どのマザボつかってんの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:18:16.22 ID:Rt+CQmV+0.net
>>231
ビニールテープでも貼ればいいんじゃね?w

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:18:57.00 ID:3w19cTIn0.net
VISTA時代ならともかく、流石にスリープ勢しかおらんだろw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea7e-f3HO):2020/04/24(金) 21:20:11 ID:2vvfovJL0.net
電源落とさないとアプデされないだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-E4ew):2020/04/24(金) 21:22:38 ID:St98s8r5H.net
デスクケンモジサンは常時起動だよな?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46d8-PB9K):2020/04/24(金) 21:22:40 ID:u/scRJCW0.net
今は起動が早くなったからどっちでもいいんじゃね?
スリープは起動に5分かかった時代の産物

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bce2-sMdm):2020/04/24(金) 21:22:55 ID:8g1S0AP+0.net
Ryzenモバイルスリープすると爆熱になってもファンも回らず復帰もできない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:28:54.56 ID:JfKS0GBi0.net
>>228
マウスからの入力でウェイクアップしないようにできる
無効にすればマウス動かし放題になるぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:31:25.64 ID:4yK5Y9eH0.net
使い終わったらプラグ抜けって母ちゃんに教わったし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:31:37.44 ID:B8hXs2z40.net
30312404313004三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
カビ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:32:06.34 ID:rpUvBINi0.net
スリープから復帰したら応答しなくなるソフトが結構あるから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:33:32.76 ID:iJcB9g500.net
ノートPCでアダプターつないでないときにスリープで充電切れたらどうなるの

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:34:27.49 ID:5nsuGY400.net
ノートパソコンで持ち歩いている時はスリープにしてしまうと
熱くなってしまった時があって、シャットダウンする癖がついた。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:35:50.63 ID:6xSb58sD0.net
LEDが眩しい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:36:17.77 ID:A40o6YHz0.net
>>6
アンドロイドもmacosもubuntuも再起動要るやん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:36:33.83 ID:0h/bpA6E0.net
スリープにしたそばからついてるんだもん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:36:41.73 ID:9GuK+3F+0.net
不具合の原因になりやすいから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:37:59.78 ID:F2pnIItZa.net
sunのSolaris機を使ってたころは上げっぱなしだったけどFMVもMacも必ずシャットダウンする

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:38:14.79 ID:5aJKebu10.net
>>248
バッテリーが過放電で死ぬ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:41:53.96 ID:Rt+CQmV+0.net
Steamのゲームやりながらスリープ出来るようになるといいんだけどな
それが出来たらSwitchやんなくていいんだけど

いつの間にかスリープ復帰は
デバイスマネージャ→マウスとそのほかの〜→使ってるマウス→電源の管理→このデバイスで〜のチェックオフ
のやつか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:42:56.61 ID:6xSb58sD0.net
>>244
スリープして椅子から立ち上がる時に机にぶつかってスリープ解除が多くてイライラしてたわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:44:41.43 ID:InWnXT9n0.net
今のpcなんか毎回シャットダウンしてもストレスフリーだろ
昔のスリープより早いぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:45:10.82 ID:yZ5Jbyux0.net
>>234
なにそれ怖い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:46:13.14 ID:P2b09P+F0.net
>>18
俺もたまになるな
ゲイツが遠隔操作してるんだと思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c96-sVZV):2020/04/24(金) 21:46:19 ID:kkzBt3+n0.net
スリープならシャットダウンと大して変わらん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-vd6T):2020/04/24(金) 21:46:52 ID:5MhYNjvAd.net
使い勝手は悪くないけど
デフォルトの設定をUSB機器からウェイクアップしないようにしてくれと思う

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2cc7-wQF1):2020/04/24(金) 21:47:25 ID:ekGeZjhF0.net
【Windows10】マウスによる「スリープ解除」を無効にする
https://yabeshin.com/post-1972/

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f688-sVxS):2020/04/24(金) 21:48:20 ID:MwDhSJ6f0.net
ssdが減るから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:56:00.66 ID:DSbyMze30.net
たまにスリープからの復帰失敗して何回もファンがブォォォォンってなった後自動で再起動されるんだけど同じ症状の人はいますか?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 21:58:40.67 ID:Ip0zZQ/s0.net
今夜が山田。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa83-QpYc):2020/04/24(金) 22:04:33 ID:kaVYM3eWa.net
SSDだから通常起動も速いし
あとSSDの稼働時間ログにスリープ中の時間も含まれると聞いたので

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 22:23:08.43 ID:Rt+CQmV+0.net
>>265
イベントビューア見たほうがいいんじゃない?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 461c-1Gce):2020/04/24(金) 22:25:35 ID:42whJsIL0.net
スリープだと寝てるときにPCの電源灯がピコピコしてて気になる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM35-kSp7):2020/04/24(金) 22:46:42 ID:DsfpegzVM.net
win10にしてから復帰失敗するんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 22:52:56.75 ID:v20lNEol0.net
VISTAのスリープからの復帰方法が未だに謎だわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 23:22:06.31 ID:uSk/hbMOp.net
え?シャットダウンしなくてもいいの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66a9-vNrK):2020/04/24(金) 23:33:41 ID:tpfVeB430.net
自分が古い人間なのも正直ある
仕事道具はきちんとお片付けして終わるんだ
で、PCは基本的に仕事道具だ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4224-PrpO):2020/04/24(金) 23:42:06 ID:6riVH6rw0.net
>>232
何か馬鹿にしてるんだろうけど寝室にPCがあるのってそんなにおかしいのか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa30-Op/G):2020/04/24(金) 23:43:15 ID:Cc9O8SDaa.net
SSDにしたら起動が爆速になったからスピープにする必要が無くなった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 23:43:31.09 ID:R3yCFOcU0.net
キレイに復帰しないことがある

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 23:47:24.74 ID:9uaKSlgR0.net
むしろ付けっ放しなんだが?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 23:50:14.71 ID:JBhJM+GH0.net
スリープってかえって起動しづらくね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 23:53:28.93 ID:6KURLZyR0.net
Windows XPの頃は立ち上がりが遅かったので休止モードを使う意味があったが、Windows 8以降は早くなったので意味がない。スリープはバッテリーを食うので、使いたい時に減っているのが最悪で使ったことない。
あと、Windowsは1ヶ月ぐらい立ち上げっ放しだと重くなるのも、スリープ・休止だけで済まない理由。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 23:53:50.07 ID:gfP139xU0.net
10にしてからスリープの挙動が糞怪しい
7の頃は3か月くらい平気でスリープ→復帰運用出来てたのにな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-Xaqx):2020/04/24(金) 23:59:42 ID:K9XdWi2d0.net
>>248
自分はすぐ設定で切るから確かではないが7から変わってないとしたら
デフォルトの場合ハイブリッドスリープだから休止状態から復帰、になると思う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-syxa):2020/04/25(土) 00:00:18 ID:Xlt1PO+x0.net
>>279
ノートならどっちでもいいわな
ストレージ拡張してると順次スピンアップするからスゲー時間かかるわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 00:13:20.52 ID:TyHmWrvi0.net
OSをインストールした直後はスリープは正しく動作して感動するが、
アップデートを重ねるうちにいつのまにか復帰不能になっているんだもんw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 00:17:53.52 ID:3OEvu6lb0.net
シャットダウンから普通に電源つけて30秒で起動するのにスリープのメリットある?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2cc2-Btmo):2020/04/25(土) 00:25:53 ID:U4wZJUFQ0.net
ぶっちゃけ不安定だよね
ハード環境によっては本当にあてにならない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4697-1Gce):2020/04/25(土) 00:31:20 ID:BCHlQ8CN0.net
スリープのデメリット大体書かれてるしシャットダウンのがいいよ。起動するのにそんな時間かからんだろが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9705-OOWh):2020/04/25(土) 00:34:19 ID:4fy9uJGF0.net
スリープしてたらけっこう電池減るだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc5-A8Fw):2020/04/25(土) 00:35:07 ID:hzBMWpcg0.net
最近のSSDだと5秒くらいでOSが起動するし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ae5-1Gce):2020/04/25(土) 01:03:43 ID:yWZB1elr0.net
>>3
lanポートが動作してるから
あとはマウスが動いたら起動ってのにチェック入れてる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ae5-1Gce):2020/04/25(土) 01:07:14 ID:yWZB1elr0.net
スリープ復帰時にファンが爆音になるのまじやめ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-mOrv):2020/04/25(土) 01:11:38 ID:RsdLCzGl0.net
>>284
出先でノートだとスマホのように使いたいからな。
不安定なマシンじゃ使い物にならん。
ただ最近はディスクに本体を書き込まないウィルスがあるからセキュリティ的にはやった方が良いかも知れんと

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f18c-hf/p):2020/04/25(土) 01:13:08 ID:OHpDDlKc0.net
Shift+シャットダウンを知って割と安定度が増したWin10

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5405-1Gce):2020/04/25(土) 01:14:34 ID:NDYiWQok0.net
SSDとHDD暗号化してるからスリープ使ったことないわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-SfJK):2020/04/25(土) 01:22:32 ID:GSU+yhNgH.net
なぜか触ってもいないのにスリープから復帰するようになった

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cebf-1Gce):2020/04/25(土) 01:28:29 ID:kGvd2gLE0.net
スリープって勝手にPC動いてる状態だぞ
ネット物故抜いてるならともかくそうでないならやめとけ
特にうぃん10なんて情報フルオープンOSだからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-xi5l):2020/04/25(土) 01:43:04 ID:+Rd0wgp8M.net
俺はチェックメイトだな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c335-wZ1X):2020/04/25(土) 01:59:24 ID:hYYwI1tr0.net
休止ってダメなのか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-Xaqx):2020/04/25(土) 02:04:04 ID:tkoO17sD0.net
休止はあまり起動しないラップトップかつAC常時接続でない使い方なら結構使えると思う

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce0c-KAml):2020/04/25(土) 02:05:06 ID:Wb5M7Yis0.net
>>297
むしろ休止のほうがいい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2610-1Gce):2020/04/25(土) 02:09:03 ID:wDicsv6v0.net
接続してるUSB機器がちゃんと動かなくて再起動するはめに
なるから、結局シャットダウンしている

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 02:11:24.91 ID:Q2iFRIXy0.net
モニターの電源切るだけでいいやろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 02:12:43.48 ID:IIvVW5E/0.net
もう起動時間の恩恵は少ない
確実にバッテリーを使うスリープは電力の無駄

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a62-vNUr):2020/04/25(土) 02:14:27 ID:9xE9YDtN0.net
スリープからの復帰は不具合多すぎて使ってられんわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 02:16:01.11 ID:Wb5M7Yis0.net
短時間で復帰ならスリープ
長時間で復帰なら休止

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-Ww1d):2020/04/25(土) 02:18:02 ID:0BMtLgzm0.net
夜中に放置されたPCはハッキングし放題

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 02:18:22.23 ID:o8zbPFRzr.net
PCファン「ブォォォォン」
まんさん「なんか動いてるんだけど!ちゃんと消して!」
男「これはスリープと言って…」
まんさん「わかんない!ギャオオオオオオ」

これが原因

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65c5-Btmo):2020/04/25(土) 02:19:51 ID:dT/C8IZc0.net
>>1
タブレットやスマホはスリープがメインでたまに再起動するって感じだけど
WindowsのデスクトップPCだとスリープから復帰した時に不具合が多いからシャットダウン派だな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 02:21:40.14 ID:YV9vqWkZ0.net
スリープだとアプリが更新されない場合がある
だから定期的にシャットダウンは必要

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ce8-1Gce):2020/04/25(土) 02:24:34 ID:azdUGdNt0.net
高速スタートアップって以外に知られてないよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b08e-eSos):2020/04/25(土) 02:29:55 ID:SJk98rU70.net
メモリ解放しなくてどんどん重くなるのがクソ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ae8-9wPR):2020/04/25(土) 02:35:16 ID:V4NhuEgr0.net
>>176
DVDの頃はもう無かっただろ…

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 02:41:08.55 ID:t5p+QW+a0.net
8時間以上使わないならシャットダウンする
スリープは3時間以内に使うなら良いけどな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 424d-uxqx):2020/04/25(土) 02:48:51 ID:DMvij6/20.net
スリープなして、ずっとオンだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-dGld):2020/04/25(土) 02:51:25 ID:Ss1Qgd3g0.net
スリープか電源OFFか
今でも続いてる永遠の議論である

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ee0-Op/G):2020/04/25(土) 03:07:50 ID:ScJNrrRd0.net
スリープする理由がない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f27b-Co7R):2020/04/25(土) 03:09:56 ID:GBXq5EsM0.net
SSDで解決してんだからいつまでスリープで情強気取りしてんだよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac7-s7F3):2020/04/25(土) 03:16:12 ID:bBtPvZEO0.net
会社のモバイルPCはシャットダウンでセキュリティ認証が一つ増えるからシャットダウンしなさいってなってる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-le7t):2020/04/25(土) 03:39:21 ID:FOxU/STMa.net
猫が俺を起こすために4時頃マウス弄っとる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd83-8QX5):2020/04/25(土) 03:50:04 ID:bZgjQTM/0.net
起動時間一瞬だしスリープにするメリットあるか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f805-1Gce):2020/04/25(土) 03:52:17 ID:SgFeNCMd0.net
最後に再起動してロック画面で放置だわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9612-0GGu):2020/04/25(土) 03:59:30 ID:FMA1UZ2Y0.net
スリープにすると、マウスとかキーボード触った瞬間起動して目が覚めるからな
キーボードの触りづらい場所にスリープボタン用意して、それでon/offできるのが
ベストなのに、なんで開発しないのか謎

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-EfMc):2020/04/25(土) 05:20:54 ID:sSj5K8GB0.net
>>13
これ
普通に起動しても苦痛じゃくなった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4ca-o4TI):2020/04/25(土) 06:26:15 ID:3uocN6Pt0.net
Windows 10アップデート後に異常終了やファイル消失などの不具合発生か
〜14日公開の累積パッチが原因の可能性
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249497.html

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6c0-4fxh):2020/04/25(土) 06:56:52 ID:zp6TNuLa0.net
ボットニサレタクナインジャー

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-9NAl):2020/04/25(土) 07:31:37 ID:bQpLJkIA0.net
>>321
CPU止まってるからUSBの信号読み取れないやん
どのキーが押されたか判定するのにスリープ解除が必要だから一旦起動して違ったらすぐ再スリープみたいにするか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4e9-EZdU):2020/04/25(土) 07:34:41 ID:vpj1536t0.net
停電したりするかもしれないから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 07:52:16.77 ID:uw2apYNb0.net
スリープにするとリモートで操作できなくなる。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c0e8-8mzG):2020/04/25(土) 07:59:09 ID:wqW1Qw7u0.net
おまえは1枚のCDを聞き終わったらキチッとケースにしまってから
次のCDを聞くだろう?
誰だってそーする おれもそーする

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2132-0Hm7):2020/04/25(土) 08:00:18 ID:9UhywKzR0.net
夜中に勝手に立ち上がってうるさいから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4221-fNFB):2020/04/25(土) 08:14:32 ID:yRk3ED/T0.net
windowsはアップデート多すぎて頻繁にシャットダウンさせられる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-1Gce):2020/04/25(土) 08:21:41 ID:SHs2lSyCM.net
いまどきスリープで使えなんて言ってる馬鹿居るとはなww
帯電が原因のトラブルで寿命縮めるだけだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22bb-e1cJ):2020/04/25(土) 08:32:18 ID:xRr5M7Pl0.net
>>231
ランプが青くて目障りなら交換してみるとか
https://www.ainex.jp/products/led-05ms/

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96a0-1Gce):2020/04/25(土) 08:36:26 ID:4UYIQncn0.net
>>76
スマホも土日は電源切るよ
そのほうが調子がいい気がする

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 747b-eHaU):2020/04/25(土) 09:12:57 ID:Oo9outQm0.net
他人の行動が気になるって何かの障害か?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9626-lu+y):2020/04/25(土) 09:56:12 ID:st4lx+FH0.net
ウインドーズ(笑)

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c01-EZdU):2020/04/25(土) 12:33:36 ID:mcC+ICLB0.net
冬でも雷の多い地域だから、シャットダウンしてコンセント抜いておかないと雷でPCがぶっ壊れるんだわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 12:54:20.84 ID:bBtPvZEO0.net
雷対策のタップて意味ないもんなの?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 00c7-Ucep):2020/04/25(土) 13:35:53 ID:vpPqD6ou0.net
>>337
雷の強さによっては無い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 13:47:07.70 ID:869zvoE40.net
>>325
電源ボタン押さないとスリープ解除できないPCなんか今どきないだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91de-brfx):2020/04/25(土) 14:13:20 ID:GGd0XNRA0.net
最新のMacbook Pro でも3日くらい電源落とさないとおかしくなってびびった。Windowa 98思い出した。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:59:42.14 ID:uaOAglm10.net
起動中に自動モニターOFF発動して欲しいんだけど
大抵発動しないでずっとモニタつきっぱなし、原因がわからない
モニターの電力って40か50Wぐらいあるし寿命もあるからなぁ
風呂飯中モニタだけ消えてると助かるんだが

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a97-lg7A):2020/04/25(土) 16:02:30 ID:uaOAglm10.net
あーモニタOFF欲しいのはあと寝る時だわ
寝音楽やら目覚ましやらでつけっぱは役立つけど、寝てる時にモニタがついてても無駄だからな
もちろん物理電源押せばいいけど起きて画面まで移動するのに時間かかりすぎる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 00c7-Ucep):2020/04/25(土) 16:04:30 ID:vpPqD6ou0.net
>>341
DPで接続してるとか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 16:19:49.13 ID:uaOAglm10.net
>>343
HDMIでした。何も起動していないとモニタオフ発動するんだけど
ブラウザ等起動してると、最小化してもモニタ消えずについたままになるという・・・

総レス数 344
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200