2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VSグーグル・IBM】日本はいま、人類史上最強のセキュリティ技術「量子暗号」の先頭を走っている [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4078-GXn2):2020/04/24(金) 20:19:33 ?2BP ID:SeWs43vR0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本はいま、人類史上最強のセキュリティ技術「量子暗号」の先頭を走っている

https://wired.jp/2020/04/24/nict-quantum-cryptography/

近ごろ、怖い話を耳にする。グーグルやIBMが取り組む量子コンピューターが本格的に実用化されたら、わたしたちのプライヴァシーはすべて丸裸にされてしまうのだ、と。

現在インターネットで使われている暗号技術はすべて、あっという間に解読されてしまうらしい。けれど、その予測は間違いだと断言しよう。

量子コンピューターの能力をはるかに凌駕する、人類史上最強にして絶対的なセキュリティ技術「量子暗号」が敢然と立ち向かい、わたしたちの営みを守ってくれる。

しかも、その最前線で戦うのは日本の研究者チームだ。



量子というパワーワードを耳にして、あなたはどう感じるだろう。「SF的な、未来のアイデアに違いない」と想像するのは当然だ。

しかし実体はまったく異なる。特に「量子通信」の基礎技術はすでに完成し、2020年1月には初の商用機が日の目をみた。

リリースしたのは日本のメーカーである。

「電車に乗っていたら、車内のモニターで東芝のCMをみたんです。いやぁ、感慨深かったですよ」

実用化を目指して長年努力を重ねた研究者のひとり、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の佐々木雅英は現在、国産メーカーの技術者たちとがっちり手を携え、国際標準化の作業に取り組んでいる。

深夜に及ぶテレカンファレスに忙殺され、へとへとだが、だからこそ強い手応えを感じている。

「スイスで毎週のように会合が開かれていますが、そこでは日本の提案がどんどん採用されている。量子暗号通信の分野では、われわれ日本人が草案を書きまくっているんです」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6195-1Gce):2020/04/24(金) 20:20:10 ID:CeP1uoRh0.net
さすが日本人(俺たちはのぞく)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-dnrj):2020/04/24(金) 20:21:23 ID:jGENATnia.net
なんだこのホルホル記事

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7023-X4Fs):2020/04/24(金) 20:22:52 ID:fwNE3yMP0.net
東芝出しだめだろうな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c8ca-brfx):2020/04/24(金) 20:23:04 ID:kV4fwzI10.net
軍事に弱いのに暗号に手を出すとヤバイぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b66-1Gce):2020/04/24(金) 20:23:16 ID:H7fTCwb20.net
別に量子コンピュータが出来ても公開鍵と共通鍵を組み合わせて暗号化すればいいだけだし
量子暗号の真価はそっちじゃないでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ba-B/PN):2020/04/24(金) 20:24:33 ID:GlUEb+Eb0.net
NSAが裏口から覗いてます

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-GUiQ):2020/04/24(金) 20:25:04 ID:EZLce0O5r.net
言うのは勝手だしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aed7-1Gce):2020/04/24(金) 20:25:30 ID:2ntZWZ+70.net
また始まった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2f8-+FaI):2020/04/24(金) 20:25:54 ID:GfXOB0400.net
グーグルが採用したのは東北大学の量子コンピュータなんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H37-lx0+):2020/04/24(金) 20:26:57 ID:a5n2444cH.net
通信速度が遅けりゃ意味なくね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfb2-8lXM):2020/04/24(金) 20:27:14 ID:jdks8c7J0.net
ゴルゴの「最終暗号」はどうなの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-QV8W):2020/04/24(金) 20:29:31 ID:5qMNicXgr.net
既に耐量子暗号アルゴリズムがいくつも出てきてるやん
仮想通貨にも採用されてるし
専用ハードの必要な量子暗号なんて流行らないと思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e78-B/PN):2020/04/24(金) 20:30:28 ID:h20ld3Qd0.net
量子AV とか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-8FWZ):2020/04/24(金) 20:33:37 ID:br8JDADDa.net
日本で研究開発なんかやめて 米国に行った方がいいよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f66d-CaJz):2020/04/24(金) 20:34:09 ID:x+sY2J4e0.net
判子押すために出社している土人がなんだって?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f18c-hf/p):2020/04/24(金) 20:34:55 ID:mHIoBLZI0.net
>国産メーカーの技術者たちとがっちり
はい無理

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aade-A1EL):2020/04/24(金) 20:37:52 ID:sYLdcbyA0.net
お伽話か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:39:36.39 ID:BPwsGJNq0.net
そうか
じゃ、安倍総理の言う事
暗号解読してくれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/24(金) 20:43:25.05 ID:HDLQbA470.net
東芝か何もかもが胡散臭い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spc1-y3kj):2020/04/24(金) 20:47:05 ID:YEPrFc4ep.net
アメリカでは既に商用の量子暗号通信始まってるし
QKDの論文書いてるのも大体アメリカか中国や

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-QnDk):2020/04/24(金) 22:41:12 ID:szpNPjby0.net
よかったすねw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-sVZV):2020/04/25(土) 00:31:23 ID:UgDYq82j0.net
よかったすねw

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200