2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら、天気良いのに嫌儲なんて陰気くさいとこにいるなよ。 頭馬鹿になるぞ 外に出て運動しろ運動 [827820872]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/25(土) 13:53:01.93 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/kita2.gif
https://digital.asahi.com/articles/ASMDG2V8FMDGTLZU001.html

激動だけど平凡 2019年は「通常運転」な1年だった

ラグビーW杯が盛り上がり、参院選挙に盛り下がり、ピエール瀧に沢尻エリカで驚き、「桜を見る会」にあきれ果てた2019年が終わる。元号が令和に改元され、消費税は10%に上がった。不安だけが募る、激動の1年だった……とお思いだろうか。
ほんとうに?じつは平々凡々、たいしたことない1年なのではなかったか、という考察を。焦ったって、しゃあないし。
ゆるくつながる
東京から電車と車で2時間、安房鴨川の棚田が広がる山あい、限界集落の古民家に「あわマネー」の事務局がある。千葉県南端、旧安房国のコミュニティーで流通する地域通貨。と説明するしかないのだが、いわゆる「おカネ」とはずいぶん違う。なんというか、ゆるいのだ。
「通貨というよりツール。人間どうしが関係性をもつための道具です」と事務局の林良樹さんは語った。1awa(アワ)がだいたい1円くらい、と考える。たとえば林さんが自作の有機栽培の小麦粉を2400awaで知人に売る。
通帳に「+2400awa」と自分で記帳する。その「おカネ」でパンを買う。整体マッサージを受ける。売り手と買い手で合意した値段を「−○○awa」と書き込み、精算する。
アナログな手書きの通帳。だから、勝手に「+1億awa」と書き込むこともできる。「−10万awa」の負債を抱えたまま、どこかに姿をくらますことだって可能だ。
「発足時に、運営委員会で危惧する声が出たこともあるんです。でも1億awaを勝手に書き込むなんて『あいつ馬鹿だな』って笑われるだけだし、こんな小さな地域通貨でさえ10万awaの負債で逃げるやつがもしいたら
かわいそうだから許してやろうよ。そう、大笑いになったんです」(林さん)
これができるのは、みな顔を見知っている関係だから。あわマネーの会員は現在約300人。東京にも会員はいるが全員が移住予備軍。必要以上につながらない。
仮想通貨とは逆の発想だろう。今年、フェイスブック(FB)がデジタル通貨「リブラ」構想を発表し、世界を震撼(しんかん)させた。FBの利用者は27億人。国家を超える巨大な通貨圏構想だ。
あわマネーの発足は2002年で、20年近い歴史をもつ。「古今東西、こういう運動は現れてはすぐ消えた。だから、急がない。継続できるのは、ゆるいからです」と林さんは言う。
会員は20代から70代まで。全共闘世代のゴリゴリの闘士もいるし、ノンポリの若者もいる。
「少しでも考えが違うと、人は排除しますよね。あるいはヒエラルキーができる。強い思想性やルール、リーダーシップを求めない。あえて、合わせない。好き嫌いも思想の違いも受け入れつつ、ゆっくりやっていこう」
五輪の精神、「競わない」にあり
来年は東京五輪の開催年だ。速く、高く、強くの大合唱が国中を覆うだろう。挙国一致でおもてなし、1億総ボランティア。メディア総出の盛り上げ演出は、いまから見えている。
一方、低い前評判を覆し、今年、自然発生的な盛り上がりを見せたのが、ラグビーW杯だった。
日本代表の快進撃もあったが、「それだけではない」というのは神戸親和女子大の平尾剛教授だ。元日本代表のラガーマン。
「教員仲間が声をかけてくれるのですが、『日本代表、強いですね』ではなく『ラグビーって面白いですね』という声だった。国籍や肌の色は関係ない、多様な選手が国の代表になる」
選手の半分が6カ国からの海外出身選手。韓国人もいた。主将はリーチマイケル。「サムライ○○」と呼べないから、メディアは「桜の戦士」などと名付けていた。ナショナリズムを背負わない。清々(すがすが)しい「ONETEAM」は、今年の流行語大賞にもなった。
徴用工問題に端を発した日韓関係は、今年、戦後最悪と言われるほど冷えきった。トランプ米大統領はメキシコ国境に壁を造るため国家非常事態を宣言。欧州でも移民の排斥運動はいや増しに増す。
「そんな世相に義憤を感じていた人が『こういうスポーツもあるんだ』と驚いたのではないか」(平尾さん)
東京五輪では再び国別メダル獲得競争が幅をきかすだろう。だが五輪憲章に「大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない」とある。五輪精神は、ある意味、競わないことでもあった。
カフカの言葉
平尾さんは今年『脱・筋トレ思考』を出版した。数字で計測でき、目に見えて分かりやすい目標をかかげ、シンプルな解決法を提示する。そうした思考を「筋トレ主義」と名付け批判した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 13:53:58.95 ID:+la3Ithh0.net
公園行って商店街寄ってからスーパー行くか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 13:55:23.85 ID:Njb2V5Mq0.net
店名公開されたから
今日はおじさん達
大挙してゲキアツ勝負行っとるやんか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd70-9l2f):2020/04/25(土) 14:02:23 ID:eDGyxXywd.net
洗車してる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ec76-I8+s):2020/04/25(土) 14:04:22 ID:l0f86wt60.net
ランニングしてきた!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 14:06:56.13 ID:wRPvh2nwM.net
イオンのフードコートもしまってるからおいちぃね観察もできない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 16:06:41.96 ID:ynkqzDUC0.net
(*´艸`*)

総レス数 7
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200